虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/09(日)19:23:02 ぬぁぁ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/09(日)19:23:02 No.716367461

ぬぁぁぁぁぁぁぁ アパートの駐輪場の雨避けの下にスズメバチの巣が形成されつつあるんぬぅぁぁぁ 管理会社にお電話したらお盆明けの対応になるとか言われちゃったんぬぁ…

1 20/08/09(日)19:24:32 No.716367925

アナフィラキシーキャッツ!

2 20/08/09(日)19:24:56 No.716368052

腹をくくるぬレッツ対決!

3 20/08/09(日)19:25:30 No.716368231

強力スプレーキャッツ!

4 20/08/09(日)19:25:46 No.716368333

夜にキンチョールシューッ!すればいいよ

5 20/08/09(日)19:26:11 No.716368468

「」ならスズメバチでレベリングする気概が無くてはならぬ

6 20/08/09(日)19:26:25 No.716368540

戦えキャッツ レベリングするんだ

7 20/08/09(日)19:26:37 No.716368600

ハチクマ飼うんぬ

8 20/08/09(日)19:27:46 No.716368980

「」なら木刀一本あればよか!

9 20/08/09(日)19:28:07 No.716369097

防具は甘えなんぬ

10 20/08/09(日)19:28:42 No.716369327

でっかいスプレー持って立ち向かうんぬ!

11 20/08/09(日)19:28:56 No.716369389

肝練りじゃあ!!

12 20/08/09(日)19:29:42 No.716369657

スズメバチジェットを買ってくるんぬ 夜中に巣の入り口に向けてプシューってするんぬ!したらすぐに逃げるんぬ

13 20/08/09(日)19:29:44 No.716369664

アースとかのは効果薄いからキンチョールがいいぞ 本当はお高いスズメバチ用のスプレーがいいけど手に入らんだろうし

14 20/08/09(日)19:29:59 No.716369742

無花果の葉ぐらいは許すよ

15 20/08/09(日)19:30:16 No.716369833

水を使え https://www.youtube.com/watch?v=2D-Udg99yT4

16 20/08/09(日)19:30:31 No.716369944

まだ巣が小さいなら夜中に叩き落として逃げるのが吉

17 20/08/09(日)19:30:47 No.716370045

他の住人の安全が確保されるならぬ1匹の命など安いものなんぬ!

18 20/08/09(日)19:30:59 No.716370121

エンチャントファイア!

19 20/08/09(日)19:30:59 No.716370122

無闇な開戦は近所に被害が及ぶからやめるんぬ

20 20/08/09(日)19:31:23 No.716370291

午後9時以降で真っ暗だとあいつらはまともに飛べないらしいぞ

21 20/08/09(日)19:31:42 No.716370393

ハチ駆除は夜がオススメなんぬ つまりやるなら今なんぬ

22 20/08/09(日)19:32:04 No.716370525

芸術品のようにでっかい巣が作られてしまうと手遅れなんぬ やるなら今なんぬ

23 20/08/09(日)19:32:07 No.716370544

前に駆ってたぬがスズメバチを狩ってもってきたことがある さすがに1対1なら勝てるようだ

24 20/08/09(日)19:32:37 No.716370720

ホーネットキャッツ!

25 20/08/09(日)19:32:37 No.716370722

>まだ巣が小さいなら夜中に叩き落として逃げるのが吉 街中でそんなことするのはやめろ

26 20/08/09(日)19:32:42 No.716370759

スレぬが本当にやったらなんでやったって問い詰められるパターンと見たぬ

27 20/08/09(日)19:32:46 No.716370789

所詮は虫けらよ 厚着してれば針も通らん

28 20/08/09(日)19:33:24 No.716371005

>所詮は虫けらよ >厚着してれば針も通らん オイオイオイオイ

29 20/08/09(日)19:33:40 No.716371106

>水を使え >https://www.youtube.com/watch?v=2D-Udg99yT4 勢い凄くて笑っちゃった

30 20/08/09(日)19:33:40 No.716371110

スズメバチの天敵は

31 20/08/09(日)19:33:48 No.716371159

高圧洗浄機すごいよ

32 20/08/09(日)19:33:52 No.716371180

水でいけるんぬ 遠くからブシューってかければヤツラは何に攻撃されているかわからないまま溶けるんぬ

33 20/08/09(日)19:33:55 No.716371190

チャンス!チャンス!レベリングチャンス!

34 20/08/09(日)19:34:03 No.716371253

>スレぬが本当にやったらなんでやったって問い詰められるパターンと見たぬ そりゃまぁ煽るだけ煽るけどほんとに単独行動したらドン引きするんぬ

35 20/08/09(日)19:34:08 No.716371282

>スズメバチの天敵は 熊か…

36 20/08/09(日)19:34:25 No.716371390

お盆明けというと17日なんぬな 1週間もあればだいぶ立派な巣に育っていることと思うんぬ!

37 20/08/09(日)19:34:28 No.716371404

昔窓開けてすぐ目の前にデカい巣ができてたから窓ほとんど閉めてノズルだけ出して噴射したらめっちゃ窓にしがみついてガチガチ言ってて怖かった 開けたところで素人がうかつに手を出すのは危険すぎる

38 20/08/09(日)19:34:39 No.716371462

小さいうちならバズーカが効くぞ!!

39 20/08/09(日)19:34:39 No.716371465

やはり水属性魔法が最強か… でも町中の駐輪場じゃ水魔法は難しいんじゃ…

40 20/08/09(日)19:34:52 No.716371544

スズメバチもワンプッシュ蚊が死ぬスプレーを数回噴霧したら翌日滅んだんぬ 帰還した生き残りを根気よくワンプッシュしていったら絶滅せしめたんぬ

41 20/08/09(日)19:35:08 No.716371641

>やはり水属性魔法が最強か… >でも町中の駐輪場じゃ水魔法は難しいんじゃ… 氷属性も効果的だぞ

42 20/08/09(日)19:35:18 No.716371686

>小さいうちならバズーカが効くぞ!! バズーカが効かない蜂の巣ってなんだよ!?

43 20/08/09(日)19:35:35 No.716371790

家に出来たスズメバチの巣はエアガンのいい的になったな

44 20/08/09(日)19:35:41 No.716371824

作ってる最中ならまだ倒せるぞ

45 20/08/09(日)19:35:53 No.716371895

全裸でハチミツを身体に塗りたくればハチさんも無警戒になるんぬ ただしプロ以外にはやれない技なんぬ

46 20/08/09(日)19:35:58 No.716371932

>水を使え >https://www.youtube.com/watch?v=2D-Udg99yT4 最後のラケットでのトドメで駄目だった

47 20/08/09(日)19:35:59 No.716371938

>バズーカが効かない蜂の巣ってなんだよ!? ウボーギンかな…

48 20/08/09(日)19:36:28 No.716372105

関係ないけどうちのぬはアシナガバチにさされたことがあるんぬ… 獣医さんにこういうことよくあるんですか?って聞いたらううn…あんまりないねぇって言われたんぬ…

49 20/08/09(日)19:36:42 No.716372191

高圧洗浄機は反撃の余地なく皆殺しにできるから小規模なら無敵だ

50 20/08/09(日)19:37:22 No.716372412

>関係ないけどうちのぬはアシナガバチにさされたことがあるんぬ… >獣医さんにこういうことよくあるんですか?って聞いたらううn…あんまりないねぇって言われたんぬ… どんくさキャッツ!

51 20/08/09(日)19:37:43 No.716372543

あしながバチ?みたいなハチの巣なら自分で駆除したことあるんぬ 隣のおばちゃんに頼まれて最初は専門業者に電話してと断ったら今すぐ駆除したいと頼まれたんぬ 試しにゴキジェットかけたらボトボト落ちたからいけるんぬ!となってやってあげたんぬ

52 20/08/09(日)19:38:08 No.716372685

濃厚な洗剤水を水鉄砲でピュッピュするとか考えたけど弱すぎるか

53 20/08/09(日)19:38:11 No.716372698

スプレーとライターで火攻めにしよう

54 20/08/09(日)19:38:26 No.716372781

下で焚火したら煙で倒せないんぬ?

55 20/08/09(日)19:38:28 No.716372796

蜂の巣に殺虫剤かけてボトボト幼虫が落ちてくるのを見ると罪悪感があるんぬ…

56 20/08/09(日)19:38:41 No.716372873

アシナガはほっといてもスズメバチに襲われる悲しい生き物だよ

57 20/08/09(日)19:38:48 No.716372910

まあ自分ちの庭とかならともかくアパートなら業者に任せろよな!

58 20/08/09(日)19:39:02 No.716373009

エアガンも持ってねーのか これだから猫は

59 20/08/09(日)19:39:08 No.716373036

>濃厚な洗剤水を水鉄砲でピュッピュするとか考えたけど弱すぎるか 効かないことはないがあいつらはアーマーキャラだし魔法で攻めるべき

60 20/08/09(日)19:39:11 No.716373058

素人がやるとマジでヤバいことになるんぬ

61 20/08/09(日)19:39:12 No.716373060

>下で焚火したら煙で倒せないんぬ? 建物の傍で焚火は怖いと思うんぬ 煙突で煙誘導すればわからんぬ

62 20/08/09(日)19:39:20 No.716373112

アシナガバチあたりですらコワ~…ってなるからスズメバチさんとは極力お近づきになりたくねぇ

63 20/08/09(日)19:39:22 No.716373123

>バズーカが効かない蜂の巣ってなんだよ!? https://fumakilla.jp/insecticide/901/ 銃火器じゃなくてこれのことだと思うぬ

64 20/08/09(日)19:39:27 No.716373157

寺を焼くやつだ

65 20/08/09(日)19:39:29 No.716373185

スズメバチなら自治体とかに頼めない?

66 20/08/09(日)19:39:35 No.716373218

>下で焚火したら煙で倒せないんぬ? 殺虫剤の方がいいし焚き火は消防に怒られる

67 20/08/09(日)19:40:19 No.716373495

アシナガはかわいいから放っておいてやれよ…

68 20/08/09(日)19:40:23 No.716373524

ぬは植木屋さんなんぬ 仕事柄ハチの巣駆除キャッツになる事が多々あるんぬ ぶら下がってるタイプのスズメバチならキンチョールで行けるんぬ 壁とか屋根にべったり面でくっついてるタイプの巣はどうしようもないんぬ

69 20/08/09(日)19:40:25 No.716373534

ぬならきっと顎が猪木みたいになるだけで平気

70 20/08/09(日)19:40:33 No.716373570

落としたスズメバチは焼酎に漬けたいとこぬ なんぬで殺虫剤はなしぬ

71 20/08/09(日)19:40:37 No.716373592

鈴を鳴らしながら歩こう

72 20/08/09(日)19:40:43 No.716373639

>水を使え >https://www.youtube.com/watch?v=2D-Udg99yT4 水攻めだからかスズメバチが攻撃を受けてるのか理解できずに最後まで混乱してたな

73 20/08/09(日)19:40:49 No.716373670

>アシナガはかわいいから放っておいてやれよ… ガキの頃ジャージ内に潜伏して足刺してきやがったんぬ 絶対に許さないんぬ

74 20/08/09(日)19:42:16 No.716374188

放っておいても無害なのはミツバチとクマバチくらいじゃね

75 20/08/09(日)19:42:16 No.716374190

みんなお盆休みに入るからタイミングが悪いけど今すぐ対応してほしい案件すぎる

76 20/08/09(日)19:42:20 No.716374213

ヤッターラタラッター ヤッタララララー

77 20/08/09(日)19:43:14 No.716374512

こんなに大騒ぎではないけどミツバチがベランダをたむろしてたことがあるんぬ 刺激しないように洗濯物を取り込む手を止めてじっとしていたらそっと首筋に止まって5秒くらいの熟考の末に刺して絶命したんぬ 命を捨てる覚悟を決めてまでうなじを突き刺してくるとかあれは調査兵団か何かなんぬ?

78 20/08/09(日)19:43:28 No.716374596

>水を使え なんか柔かくね

79 20/08/09(日)19:44:02 No.716374786

>放っておいても無害なのはミツバチとクマバチくらいじゃね アシナガがダメならそいつらもダメってことになるわ…

80 20/08/09(日)19:44:05 No.716374805

業者だって盆休みほしいんぬ

81 20/08/09(日)19:44:09 No.716374829

それでなにスズメなの?

82 20/08/09(日)19:45:07 No.716375194

スズメバチ特攻の「」いなかったっけ?

83 20/08/09(日)19:45:31 No.716375354

臭い奴は刺されやすい気がする

84 20/08/09(日)19:45:37 No.716375385

下でバルサン焚けば皆殺しなんぬ

85 20/08/09(日)19:45:39 No.716375392

そんな強い「」居るの?

86 20/08/09(日)19:46:18 No.716375660

>こんなに大騒ぎではないけどミツバチがベランダをたむろしてたことがあるんぬ >刺激しないように洗濯物を取り込む手を止めてじっとしていたらそっと首筋に止まって5秒くらいの熟考の末に刺して絶命したんぬ >命を捨てる覚悟を決めてまでうなじを突き刺してくるとかあれは調査兵団か何かなんぬ? スズメバチ含むどんな蜂も基本刺激しないに限るけどさすがに体にとまった奴は払わんとダメだ

87 20/08/09(日)19:46:48 No.716375851

>そんな強い「」居るの? 棒で曲者!曲者!しながらレベリングしてスズメバチ特効が付いた「」がいたんだよ

88 20/08/09(日)19:46:58 No.716375919

「」にも何体か突然変異個体はいる

89 20/08/09(日)19:47:36 No.716376166

うちも蜂が定期的に通ってるのはわかってたんだが巣が見つからなかったんぬ やっと置いてある箱と壁の隙間にあるのを発見して初期だったので殺虫剤と物理でなんとかしたんぬ 蜂の子1匹とその餌用の緑の幼虫がわらっとでたんぬ

90 20/08/09(日)19:47:40 No.716376194

じゃあ蟹に勝てる「」もいるんだ

91 20/08/09(日)19:47:51 No.716376277

理論上蝋燭と包丁一本有れば全滅できるよ

92 20/08/09(日)19:47:59 No.716376324

>「」にも何体か突然変異個体はいる 妻子持ちとかかな?

93 20/08/09(日)19:48:04 No.716376361

「」ガンテスみたいな「」って複数いたんだな…

94 20/08/09(日)19:48:19 No.716376474

消火栓使ったら一発でぶっとぶ でも消火栓の目的外利用はめっっちゃ怒られるからやっちゃダメだソ

95 20/08/09(日)19:48:22 No.716376497

蟹は無理だろ…

96 20/08/09(日)19:48:43 No.716376635

割りばしで捕まえてたのと捕まえて精液あげてる「」は居た気がする

97 20/08/09(日)19:48:49 No.716376681

蜂に関しては殺しまくってたり女王蜂監禁してたり妙に強い個体がいる

98 20/08/09(日)19:48:54 No.716376722

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

99 20/08/09(日)19:49:08 No.716376822

カニには弱くてもハチと猿には強いから「」のさるかに合戦内での強さランクがつけにくい

100 20/08/09(日)19:49:09 No.716376826

>棒で曲者!曲者!しながらレベリングしてスズメバチ特効が付いた「」がいたんだよ かわりにintが下がって最終的に特攻したけどな…

101 20/08/09(日)19:49:14 No.716376864

ぬも一回作られかけたんぬ まだ女王バチ一匹で作ってる段階だったからスプレー買ってきて駆除したんぬ

102 20/08/09(日)19:49:22 No.716376906

>捕まえて精液あげてる こわ…

103 20/08/09(日)19:49:24 No.716376920

女王蜂監禁犯は複数いるのが理解しがたい

104 20/08/09(日)19:49:39 No.716377016

蜂風情が人間様に勝てるわけねえだろ!

105 20/08/09(日)19:49:46 No.716377058

>カニには弱くてもハチと猿には強いから「」のさるかに合戦内での強さランクがつけにくい 「」はうんこに強くて弱い

106 20/08/09(日)19:49:52 No.716377112

ぬう…女王蜂監禁レイプ…

107 20/08/09(日)19:50:02 No.716377175

女王蜂監禁はメジャー性癖なんぬ…?

108 20/08/09(日)19:50:18 No.716377280

さるかに合戦にも強さランキングあるの?

109 20/08/09(日)19:50:29 No.716377354

アシナガバチ程度ならゴキジェットですぐ死ぬから楽しい ジジジ・・・ジジ・・・って断末魔の羽音を聞きながら20匹ほどころころした

110 20/08/09(日)19:50:33 No.716377379

虫とって精液かけてたのとは別かな

111 20/08/09(日)19:50:34 No.716377382

>水を使え ガレージに高圧洗浄機あるなあ これで行くか…

112 20/08/09(日)19:50:37 No.716377406

ぬは最近部屋締め切ってるはずなのに泥バチが部屋に出現するようになったんぬ… 室外機から入ってきてるとかなんぬ…?

113 20/08/09(日)19:50:38 No.716377419

曲者!!

114 20/08/09(日)19:51:19 No.716377667

>虫とって精液かけてたのとは別かな それはmayちゃんちの人生が楽しくてたまらない変態じゃね?

115 20/08/09(日)19:51:28 No.716377751

先輩は夜で大人しくなってる時にティッシュとかでサッと入り口を塞いで巣を切り離して袋に入れてたな まあ何匹かは警備で巣の外にいるから危ないんだが

116 20/08/09(日)19:51:28 No.716377757

せっかくだから新兵器の巣に持ち帰って全滅タイプのトラップ試してみようぜ!

117 20/08/09(日)19:51:33 No.716377784

部屋に蜂がいるとか恐ろしすぎるんぬ…

118 20/08/09(日)19:51:45 No.716377852

アシナガも無害だよ 洗濯物の中に入ってて刺されたとかそういうのが多い ミツバチでもそこまで行くと指す

119 20/08/09(日)19:52:26 No.716378099

>虫とって精液かけてたのとは別かな カメムシと精液どっちが臭いか比較しようとした貯精シートの男はとしあきだよ 実験はカメムシが精液で溺死して失敗した

120 20/08/09(日)19:53:03 No.716378338

としあきはこわいな…

121 20/08/09(日)19:53:27 No.716378500

ジガ蜂なら秋口に大量発生する 毛虫捕まえてくれるし刺さないから許すが…

122 20/08/09(日)19:54:04 No.716378745

スズメバチの巣撃滅って商品名は力強すぎる

123 20/08/09(日)19:54:24 No.716378870

今日はやけにアシナガバチを見かけるな と思ったら近所で枝刈りしてた 巣がどうにかなったんだろうな…

124 20/08/09(日)19:54:26 No.716378889

クマ ハチクマ 長野県民

125 20/08/09(日)19:54:28 No.716378905

としかきはこわいな…

126 20/08/09(日)19:54:30 No.716378923

>消火栓使ったら一発でぶっとぶ >でも消火栓の目的外利用はめっっちゃ怒られるからやっちゃダメだソ 消火栓はガチで地域に迷惑かけるから無断使用は駄目絶対 下手すると地域全部の水道から赤水出ることになる

127 20/08/09(日)19:54:33 No.716378935

猪、蜂、狸<「」<蟹

128 20/08/09(日)19:54:45 No.716379009

今ちょうど部屋のすぐ脇でアシナガが巣を作ってる 駆除しても良いけどいなくなるまで待っても…と思ってしまう

129 20/08/09(日)19:55:12 No.716379207

アシナガが無害でもスズメバチの呼び水になるからダメだよ

130 20/08/09(日)19:55:59 No.716379486

とっしーたまにモノホンの変態がいるな

131 20/08/09(日)19:56:14 No.716379576

巣さえ落とせば蜂共は栄養不足で1日で死ぬんぬ

132 20/08/09(日)19:56:24 No.716379638

このアパートはもう駄目じゃ… 燃やすしかあるまい…

133 20/08/09(日)19:56:50 No.716379800

>消火栓はガチで地域に迷惑かけるから無断使用は駄目絶対 >下手すると地域全部の水道から赤水出ることになる どうしてそんなことに…

134 20/08/09(日)19:56:53 No.716379816

虫取りの時に樹液に群がってるスズメバチだけを殺す術が欲しいんぬ…

135 20/08/09(日)19:56:54 No.716379820

女王だけどうにかして拉致したらどうなんのかな 子供生まれなくなる訳だしじわじわ全滅?

136 20/08/09(日)19:58:08 No.716380235

やろう薫製

137 20/08/09(日)19:59:04 No.716380557

>子供生まれなくなる訳だしじわじわ全滅? それまでに生まれた女王候補が継代するパターンと 女王物質で抑制されてた働きバチたちが卵産みだすパターンがある

138 <a href="mailto:ぬ">20/08/09(日)19:59:05</a> [ぬ] No.716380566

とりあえずドラッグストアでバズーカ買ってきてぶっぱなしてみたんぬ… これ思ったより凄い勢いでぶっぱするんぬね…リベンジされないか怖いんぬ…

139 20/08/09(日)19:59:27 No.716380676

>やろう薫製 むぅ…蜂の子燻製…

140 20/08/09(日)19:59:35 No.716380716

>女王だけどうにかして拉致したらどうなんのかな >子供生まれなくなる訳だしじわじわ全滅? 種類によっては働き蜂でも産卵能力あって女王が交代する事もあるらしい

141 20/08/09(日)19:59:35 No.716380719

ちんちんから蜂退治液出るマン!

142 20/08/09(日)19:59:51 No.716380815

[ぬ]

143 20/08/09(日)20:00:00 No.716380872

できるだけ厚着して下にバルサンおいて即離脱とかかね

144 20/08/09(日)20:00:09 No.716380934

>室外機から入ってきてるとかなんぬ…? 床下 屋根裏 棚の裏とか 室外機のホースなら防虫キャップが安く売ってるんぬ

145 20/08/09(日)20:00:11 No.716380947

戦闘開始してる…

146 20/08/09(日)20:00:12 No.716380954

>どうしてそんなことに… すげー圧力で水が出るんぬ水道管の中の錆が引っ張られて出てくるんぬ そんなことになったらその水道管で水配ってる地域は全て駄目になるんぬ あとその地域がどう水を確保してるかにもよるんぬ 容量の小さい小配水量の槽しかないところで消火栓フルオープンなんてしたらあっという間に槽が空になって配水地域全部断水になるんぬ

147 20/08/09(日)20:00:24 No.716381028

もしかして消火栓じゃなくて消火器と言いたかった…?

148 20/08/09(日)20:00:33 No.716381074

>[ぬ] なにそのハンカチいいいいいいいいいいい!?

149 20/08/09(日)20:00:48 No.716381165

初期だと夜中にバポナを釣るだけでもすむ気はする

150 20/08/09(日)20:00:49 No.716381173

>>やろう薫製 >むぅ…蜂の子燻製… 着払いで送りつけてオリキャラの絵を描いて貰うんぬ

151 20/08/09(日)20:00:54 No.716381208

そんなもん買う前に大家及び付近住民に了解取るんぬ 本当に追い出されても知らねーんぬ

152 20/08/09(日)20:00:56 No.716381221

ジガバチとかはどっから入ってきやがったってくらいいつの間にか窓辺にいる

153 20/08/09(日)20:01:11 No.716381328

まあ消火器でもめっちゃ怒られるだろうけど…

154 20/08/09(日)20:01:24 No.716381397

su4112152.jpg

155 20/08/09(日)20:01:33 No.716381471

形成途中なら巣の中から大量の蜂が解き放たれて大惨事みたいなこともないのかな… 専門業者がいるくらいだから素人は触らないのが一番だと思うけど

156 20/08/09(日)20:01:38 No.716381502

デスペラードキャッツ!

157 20/08/09(日)20:01:45 No.716381546

蚊を退治するのに使うワンプッシュのやつで面白いほどポロポロ死ぬよ…

158 20/08/09(日)20:02:43 No.716381893

家の前に蜂の巣が建設されてたから 蚊に効くワンプッシュスプレーを巣に連射したら 速攻で壊滅したからオススメ

159 20/08/09(日)20:02:47 No.716381924

>蚊を退治するのに使うワンプッシュのやつで面白いほどポロポロ死ぬよ… 効き強すぎるとコワ~

160 20/08/09(日)20:03:30 No.716382191

蚊のいなくなるスプレーは虫への殺意が高すぎる

161 20/08/09(日)20:04:21 No.716382524

去年ベランダにハチがよく来るなぁと思ったら室外機の下に巣作ってたんぬ びっくりして網戸越しにゴキ用殺虫剤ぶっかけてしまったんぬ ハチがもがき苦しみながらベランダを転がってたんぬ…一匹だけ難を逃れたのかホバリングしてこっちを見てたんぬ…

162 20/08/09(日)20:04:29 No.716382564

>蚊のいなくなるスプレーは虫への殺意が高すぎる あのワンプッシュにどれだけ効力あるんだってくらい効く

163 20/08/09(日)20:04:42 No.716382644

>蚊を退治するのに使うワンプッシュのやつで面白いほどポロポロ死ぬよ… マジか 予定ないし山にでも行ってみようかなと思ったけどダメだな他の虫も死にまくるな

164 20/08/09(日)20:05:05 No.716382783

アシナガの巣なら蜂用の殺虫剤で始末したことがあるんぬ 女王以外はまだ幼虫とサナギだったから楽勝だったんぬ

165 20/08/09(日)20:05:19 No.716382874

ハチ共がみんなご在宅な時間帯にアタックしないと攻撃性マシマシな残党共が無軌道に動き回ってに危険域が拡大するんぬ

166 20/08/09(日)20:05:30 No.716382935

ぬ ハチの幼虫は美味いんぬ

167 20/08/09(日)20:05:40 No.716382999

>蚊のいなくなるスプレーは虫への殺意が高すぎる 今年久々にGがでて対処法がこれしかなかったから10プッシュくらいしたら死んだのでオヌヌメ

168 20/08/09(日)20:06:13 No.716383197

今戦ってるんぬ? 写真撮ってくれるとうれしいんぬ

169 20/08/09(日)20:06:29 No.716383298

すげえ勢いでスズメバチ食う生き物とかいないかな

170 20/08/09(日)20:06:46 No.716383411

>蚊のいなくなるスプレーは虫への殺意が高すぎる 隣の部屋でワンプッシュされて飼ってるエビが全滅した「」いたな…

171 20/08/09(日)20:07:06 No.716383525

>すげえ勢いでスズメバチ食う生き物とかいないかな ホモサピエンスの一部ぐらいかな…

172 20/08/09(日)20:07:07 No.716383538

巣ができた場合たまに見るスプレーポンド作戦が良さそうだけど無傷で巣穴まで近づけるかな

173 20/08/09(日)20:07:28 No.716383670

>すげえ勢いでスズメバチ食う生き物とかいないかな 熊ではないハチクマをよろしくお願いします

174 20/08/09(日)20:07:31 No.716383698

殺虫剤作ってる人たちはすごいんぬ 最も人間を殺している人間の天敵とも言える蚊を殺すために毎日仕事してるんぬ 蚊を殺すことは蚊に殺されるたくさんの人々を救うことでもあるんぬ本当にすごいんぬ

175 20/08/09(日)20:08:30 No.716384112

>>蚊を退治するのに使うワンプッシュのやつで面白いほどポロポロ死ぬよ… >効き強すぎるとコワ~ 部屋の中で二、三回プッシュすると人間でも気分が悪くなるくらいやべーからな

176 20/08/09(日)20:09:11 No.716384402

殺虫剤メーカーの開発現場は映像だけで気絶しそうになるんぬ…

177 20/08/09(日)20:09:19 No.716384463

でっかい巣は確保できたら金にならないかなとか考える 殺される気がする

178 20/08/09(日)20:09:31 No.716384551

エアガンで狙撃とかしたらヤバいことになるんぬ?

179 20/08/09(日)20:09:53 No.716384707

>部屋の中で二、三回プッシュすると人間でも気分が悪くなるくらいやべーからな 部屋に居ながらつかったら舌がピリピリしてやばかったんぬ

180 20/08/09(日)20:10:10 No.716384823

状態が綺麗なでっかい巣が小学校に飾ってあったな

181 20/08/09(日)20:10:31 No.716384991

そのワンプッシュの殺虫剤でGもどうにかなったりしないんぬ?

182 20/08/09(日)20:10:46 No.716385084

>でっかい巣は確保できたら金にならないかなとか考える 成体幼虫ともに結構な金額になるぞ 巣も完品ならマニアに売れる

183 20/08/09(日)20:10:52 No.716385123

>エアガンで狙撃とかしたらヤバいことになるんぬ? ならないんぬ フルオートでボコボコにしたら窓を閉めてまた明日なんぬ

184 20/08/09(日)20:11:20 No.716385341

>そのワンプッシュの殺虫剤でGもどうにかなったりしないんぬ? ムカデも死ぬよ

185 20/08/09(日)20:11:31 No.716385417

>エアガンで狙撃とかしたらヤバいことになるんぬ? それは迷惑にしかならないやつ バズーカは割と実績あるから育ちきる前にやる価値はある

186 20/08/09(日)20:11:33 No.716385431

クマバチ安全なんだろうけどベランダで結構な間顔の周りぶんぶん飛ばれて怖くて去った後泣いたわ

187 20/08/09(日)20:11:37 No.716385453

>エアガンで狙撃とかしたらヤバいことになるんぬ? 一番の悪手なんぬ 巣が破壊されてキレたハチたちが丸一日周りを無差別に攻撃するんぬ しかも巣を完全に落とせてない場合そのうち元通りに修復されるんぬ

188 20/08/09(日)20:11:51 No.716385544

Gは生き残ると子孫に耐性が付くんぬ

189 20/08/09(日)20:12:01 No.716385613

>部屋の中で二、三回プッシュすると人間でも気分が悪くなるくらいやべーからな え?何も感じない俺は鈍感なのかな…

190 20/08/09(日)20:12:14 ID:S1z./iXc S1z./iXc No.716385718

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/716381876.htm 信者のdel連打の被害にあってます 隔離されないよう批判レスの協力お願いします

191 20/08/09(日)20:12:19 No.716385748

>ムカデも死ぬよ そんな…条約違反のシロモノとかじゃない?

192 20/08/09(日)20:12:29 No.716385830

成仏するんぬ…

193 20/08/09(日)20:13:57 No.716386436

ハチを相手にするときは根切りが基本なんぬ

194 20/08/09(日)20:15:11 No.716386963

蚊が居なくなるスプレーって壁に留まる習性利用して駆除してるんじゃないんぬ? ブラックキャップみたいに持続+周囲の他の奴にもダメージでもあるんぬ?

195 20/08/09(日)20:15:50 No.716387247

哺乳類には効きにくいだけだから魚類や鳥類もダメージ受けると聞いたんぬ ペットのいるご家庭では御法度なんぬ

196 20/08/09(日)20:15:54 No.716387271

>長野県民 この夏はマイマイガの大量発生でそれどころじゃないらしい

197 20/08/09(日)20:16:04 No.716387343

>>部屋の中で二、三回プッシュすると人間でも気分が悪くなるくらいやべーからな >え?何も感じない俺は鈍感なのかな… 生きてるということは痛いということです

198 20/08/09(日)20:16:41 No.716387596

>哺乳類には効きにくいだけだから魚類や鳥類もダメージ受けると聞いたんぬ >ペットのいるご家庭では御法度なんぬ 留守中に勝手にやられてペットのカブトムシが死んだんぬ…

199 20/08/09(日)20:17:50 No.716388088

>アシナガの巣なら蜂用の殺虫剤で始末したことがあるんぬ >女王以外はまだ幼虫とサナギだったから楽勝だったんぬ 橋頭堡作られたら最速で叩くのが基本なんぬ もし相手戦力が過大なら増援要請するんぬ

200 20/08/09(日)20:21:18 No.716389496

所詮泥と木くずなんだから高圧水流が効くのも必定

↑Top