20/08/09(日)17:57:10 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/09(日)17:57:10 No.716340034
今日は南米アルゼンチンのロス・アレルセス国立公園
1 20/08/09(日)17:59:13 No.716340747
また
2 20/08/09(日)17:59:26 No.716340823
エメラルドグリーン!
3 20/08/09(日)17:59:30 No.716340847
また
4 20/08/09(日)17:59:32 No.716340860
南米に雪のイメージないからびっくりした
5 20/08/09(日)18:00:05 No.716341031
>南米に雪のイメージないからびっくりした パタゴニアは氷河まみれだ
6 20/08/09(日)18:00:15 No.716341095
ガリガリ君の産地かしら
7 20/08/09(日)18:00:24 No.716341144
なんか世界遺産久々な気がする
8 20/08/09(日)18:00:45 No.716341242
>なんか世界遺産久々な気がする 先週なかったからね
9 20/08/09(日)18:00:51 No.716341284
>南米に雪のイメージないからびっくりした 南米も場所によってはペンギンとかいるしな
10 20/08/09(日)18:00:59 No.716341343
また登山してる…
11 20/08/09(日)18:01:31 No.716341523
アルゼンチンなのに北欧みたい
12 20/08/09(日)18:01:37 No.716341557
美しい
13 20/08/09(日)18:01:42 No.716341588
>南米も場所によってはペンギンとかいるしな わりと有名どころのフンボルトペンギンが南米じゃなかったっけ
14 20/08/09(日)18:01:47 No.716341624
このBGMいいな…
15 20/08/09(日)18:01:58 No.716341676
氷河が消えるとどうなる?
16 20/08/09(日)18:01:58 No.716341684
アルゼンチンって名前は知ってるけどどんな場所か全く知らないや 近くまではいったんだけどな
17 20/08/09(日)18:02:14 No.716341768
いい曲だな
18 20/08/09(日)18:02:45 No.716341986
>アルゼンチンって名前は知ってるけどどんな場所か全く知らないや >近くまではいったんだけどな 経済やばいけど農業しやすいから食うものに困らないイメージ
19 20/08/09(日)18:02:52 No.716342028
>氷河が消えるとどうなる? 水温が下がり大気の温度が下がる そして温暖化の結果として地球は極寒の地となる
20 20/08/09(日)18:02:53 No.716342034
随分と白い土地が多いな
21 20/08/09(日)18:02:58 No.716342061
あるぜんチン
22 20/08/09(日)18:03:05 No.716342096
北欧みたい
23 20/08/09(日)18:03:25 No.716342200
>経済やばいけど農業しやすいから食うものに困らないイメージ ググったら穀物自給率284%とかでてきてビビった
24 20/08/09(日)18:03:52 No.716342342
露骨に境界線あるな
25 20/08/09(日)18:04:15 No.716342457
>>アルゼンチンって名前は知ってるけどどんな場所か全く知らないや >>近くまではいったんだけどな >経済やばいけど農業しやすいから食うものに困らないイメージ あの辺そういうのおおいよね 世界有数のレアメタルに恵まれた地なのに南米で一番貧乏なボリビアとか
26 20/08/09(日)18:04:16 No.716342462
>北欧みたい ニュージーランドのときも思ったけどフィヨルド地形は基本的に北欧っぽくなるね
27 20/08/09(日)18:04:26 No.716342522
登山はじまた
28 20/08/09(日)18:04:34 No.716342568
撮影スタッフは毎回大変だな
29 20/08/09(日)18:05:08 No.716342747
氷河湖
30 20/08/09(日)18:05:11 No.716342761
すげぇ秘境
31 20/08/09(日)18:05:24 No.716342823
ずり落ちた感すごいな
32 20/08/09(日)18:05:34 No.716342878
周りが随分砂っぽいな
33 20/08/09(日)18:05:36 No.716342893
>>北欧みたい >ニュージーランドのときも思ったけどフィヨルド地形は基本的に北欧っぽくなるね 極圏に陸地がある必要があるんだけど基本氷におおわれてない陸があるのは北極だからね
34 20/08/09(日)18:05:38 No.716342904
山の上にある湖好き…
35 20/08/09(日)18:05:55 No.716342995
>周りが随分砂っぽいな 南極は砂漠
36 20/08/09(日)18:06:27 No.716343181
うひゃあすげえ
37 20/08/09(日)18:06:34 No.716343220
気の長い撮影だな
38 20/08/09(日)18:06:42 No.716343260
ボロッ
39 20/08/09(日)18:06:46 No.716343290
大迫力だな
40 20/08/09(日)18:06:50 No.716343315
スケールがわかりにくい
41 20/08/09(日)18:06:52 No.716343327
落氷河注意
42 20/08/09(日)18:06:53 No.716343330
ダイナミックだ
43 20/08/09(日)18:07:06 No.716343403
氷河って崩落しても再生するもんなの?
44 20/08/09(日)18:07:18 No.716343475
スケール感狂う
45 20/08/09(日)18:07:20 No.716343485
規模がでかすぎて逆に分かりづらい
46 20/08/09(日)18:07:30 No.716343540
あれまるごと剥がれたら耳かきみたいできもちいいだろうなとかおもっちゃう
47 20/08/09(日)18:07:34 No.716343562
へー
48 20/08/09(日)18:07:40 No.716343601
鉱物の色なのか
49 20/08/09(日)18:07:55 No.716343666
ぱっきり
50 20/08/09(日)18:08:07 No.716343720
森が苔に見えるスケール感だからめっちゃ大規模のはずなんだけどそうは見えない
51 20/08/09(日)18:08:15 No.716343765
>氷河って崩落しても再生するもんなの? ゆっくり流れてるから川の水源みたいに上で氷が生産される限りは再生する
52 20/08/09(日)18:08:18 No.716343783
おのれ地球温暖化!
53 20/08/09(日)18:08:34 No.716343870
いつか「」ゲる運命
54 20/08/09(日)18:08:40 No.716343901
>氷河って崩落しても再生するもんなの? 本来は新しい部分が次々追加される
55 20/08/09(日)18:08:52 No.716343959
これもいつか消える運命か
56 20/08/09(日)18:08:54 No.716343974
魚とかいるんだろうか 流石にいなさそうだけど
57 20/08/09(日)18:08:55 No.716343984
そのまんまじゃ飲めない?
58 20/08/09(日)18:09:34 No.716344191
>これもいつか消える運命か 氷河期が来ればまたできるよ
59 20/08/09(日)18:09:38 No.716344217
すごい透明度
60 20/08/09(日)18:09:38 No.716344221
かつてがどの程度の年数なのかこの番組だと想像できない…
61 20/08/09(日)18:09:55 No.716344298
ほえーきれーじゃのー
62 20/08/09(日)18:09:58 No.716344315
温暖化で氷河が減った分水位が上がってベネチアとかが水没する
63 20/08/09(日)18:10:02 No.716344335
なるほど普通は上で再生産されるのね でも地球温暖化で生産されてなかったりするんだような
64 20/08/09(日)18:10:09 No.716344373
>>これもいつか消える運命か >氷河期が来ればまたできるよ な…なるほど~
65 20/08/09(日)18:10:09 No.716344377
>かつてがどの程度の年数なのかこの番組だと想像できない… 少なくとも100万年前くらいかな
66 20/08/09(日)18:10:24 No.716344466
いい音楽だな
67 20/08/09(日)18:10:31 No.716344502
全部溶けたらそれはそれで色々発見がありそうね
68 20/08/09(日)18:10:40 No.716344544
なんかこの辺の水をつかったミネラルウォーターブランドなかったっけか
69 20/08/09(日)18:10:40 No.716344546
楽園みたいになってる
70 20/08/09(日)18:10:46 No.716344576
こんなRPGみた
71 20/08/09(日)18:10:50 No.716344599
ロングシップに乗ったヴァイキングとかいそうな地形だ
72 20/08/09(日)18:10:50 No.716344600
氷河の再生産が温暖化でなくなったらただの河になるんじゃないの?
73 20/08/09(日)18:11:01 No.716344663
100万年前の超人が出てくる
74 20/08/09(日)18:11:15 No.716344740
ゴ…
75 20/08/09(日)18:11:23 No.716344776
5-ギャン
76 20/08/09(日)18:11:31 No.716344816
5ーギャンは5ッホが超えてきた
77 20/08/09(日)18:11:31 No.716344818
ゴ…
78 20/08/09(日)18:11:37 No.716344855
ゴッ… ゴー…
79 20/08/09(日)18:12:03 No.716344999
仁和寺…
80 20/08/09(日)18:12:16 No.716345047
仁和寺…
81 20/08/09(日)18:12:16 No.716345048
ゴ…? ゴ…!
82 20/08/09(日)18:12:49 No.716345218
ナレーション杏じゃん!
83 20/08/09(日)18:12:56 No.716345251
ゴーギャンロス深刻すぎ問題
84 20/08/09(日)18:12:59 No.716345261
今日の音楽aurora尽くしなのかな? アナ雪の曲もいいよね
85 20/08/09(日)18:13:07 No.716345300
水量がすごい
86 20/08/09(日)18:13:49 No.716345537
フラフラフラフラミンゴ
87 20/08/09(日)18:14:03 No.716345616
赤い
88 20/08/09(日)18:14:12 No.716345664
>ンゴ
89 20/08/09(日)18:14:24 No.716345730
風かー!
90 20/08/09(日)18:14:25 No.716345733
風強すぎ!
91 20/08/09(日)18:14:31 No.716345761
二本足で立っとる!
92 20/08/09(日)18:14:34 No.716345774
なそ にん
93 20/08/09(日)18:14:37 No.716345788
強すぎでは
94 20/08/09(日)18:14:39 No.716345797
フラミンゴが両足で踏ん張ってる
95 20/08/09(日)18:14:44 No.716345835
鳥がバックしてる...
96 20/08/09(日)18:14:48 No.716345854
山風か
97 20/08/09(日)18:15:01 No.716345918
群馬みたいだ
98 20/08/09(日)18:15:15 No.716345993
これだけ風強いと登山も大変そう
99 20/08/09(日)18:15:27 No.716346051
パタゴニアは出雲だったのか
100 20/08/09(日)18:15:31 No.716346075
なそ にん
101 20/08/09(日)18:15:36 No.716346097
なそ にん
102 20/08/09(日)18:15:42 No.716346133
めっちゃ降るんだな
103 20/08/09(日)18:16:11 No.716346286
今年は日本も負けてないぜ!
104 20/08/09(日)18:16:30 No.716346370
平野部が無い…
105 20/08/09(日)18:16:32 No.716346380
風強すぎて雪も剥げそう
106 20/08/09(日)18:17:18 No.716346622
北海道も強いな…
107 20/08/09(日)18:17:27 No.716346661
偏西風ががっつりぶつかるのか
108 20/08/09(日)18:17:28 No.716346669
なるほど
109 20/08/09(日)18:17:32 No.716346691
吠える40度だっけ
110 20/08/09(日)18:17:33 No.716346693
風…なんだろう…吹いている…
111 20/08/09(日)18:17:49 No.716346765
カラカラすぎる
112 20/08/09(日)18:17:59 No.716346826
なそ にん
113 20/08/09(日)18:18:02 No.716346836
強すぎる…
114 20/08/09(日)18:18:10 No.716346878
いちいちダイナミックだな
115 20/08/09(日)18:18:14 No.716346892
山の向こうが別世界って現地で見てみたいなあ
116 20/08/09(日)18:18:16 No.716346909
木がない
117 20/08/09(日)18:18:21 No.716346947
龍の巣だ
118 20/08/09(日)18:18:21 No.716346951
風速60mが基本かー 経済発展は無理だな
119 20/08/09(日)18:18:37 No.716347027
龍の巣思い出した
120 20/08/09(日)18:18:37 No.716347029
ロスアラモスだったか
121 20/08/09(日)18:18:40 No.716347045
ちんぽ岩!
122 20/08/09(日)18:18:43 No.716347069
いいレンズ雲をしているね
123 20/08/09(日)18:18:45 No.716347079
これだけ風が吹くなら風力発電できそう
124 20/08/09(日)18:18:49 No.716347100
240・・・
125 20/08/09(日)18:18:49 No.716347106
グランドキャニオン感ある
126 20/08/09(日)18:18:51 No.716347115
なんじゃこりは
127 20/08/09(日)18:18:51 No.716347121
ちんぽやん
128 20/08/09(日)18:19:00 No.716347187
登るのかよ
129 20/08/09(日)18:19:01 No.716347188
なんでこんなところに
130 20/08/09(日)18:19:02 No.716347194
でけぇ
131 20/08/09(日)18:19:04 No.716347205
規模大きすぎてわかんない…
132 20/08/09(日)18:19:05 No.716347214
人どこ
133 20/08/09(日)18:19:07 No.716347228
デカいのにスケール感が麻痺する
134 20/08/09(日)18:19:13 No.716347253
フォール!
135 20/08/09(日)18:19:19 No.716347304
鬼スラだ
136 20/08/09(日)18:19:20 No.716347307
クライミングキチガイどもが集まる
137 20/08/09(日)18:19:20 No.716347314
命知らずすぎる
138 20/08/09(日)18:19:22 No.716347325
ぽつんとこれだけあると縮尺の感覚狂うな
139 20/08/09(日)18:19:25 No.716347352
この人たちは頭おかしいの?
140 20/08/09(日)18:19:26 No.716347361
巨岩の裏はロッククライマーの卵でいっぱいだー!
141 20/08/09(日)18:19:39 No.716347431
番組スタッフが無茶やってるのかと思ったらクライマーだった
142 20/08/09(日)18:19:42 No.716347445
こういう魔法エフェクトあるよね
143 20/08/09(日)18:20:08 No.716347584
ちんぽやん
144 20/08/09(日)18:20:10 No.716347590
おぺにす…
145 20/08/09(日)18:20:11 No.716347597
人みたいな
146 20/08/09(日)18:20:12 No.716347602
大陸は圧倒的にデカい風景がいいわ 一度行きてー
147 20/08/09(日)18:20:16 No.716347624
キュイイッ
148 20/08/09(日)18:20:20 No.716347647
こういう荒涼地帯は日本に一切ないから一度行ってみたいな
149 20/08/09(日)18:20:20 No.716347648
黒乳首
150 20/08/09(日)18:20:25 No.716347679
木?が点々としてるのちょっと気持ち悪いね…
151 20/08/09(日)18:20:25 No.716347680
ちんぽ!
152 20/08/09(日)18:20:28 No.716347690
人が居るけど縮尺に違和感ありすぎる
153 20/08/09(日)18:20:28 No.716347691
kenshiみてえだ
154 20/08/09(日)18:20:33 No.716347715
ボツボツちょっときもい
155 20/08/09(日)18:20:33 No.716347718
そうはならんやろ
156 20/08/09(日)18:20:42 No.716347766
真性包茎ロック!
157 20/08/09(日)18:20:47 No.716347786
奇岩見てると無闇に興奮するわ
158 20/08/09(日)18:20:51 No.716347813
風に浸食ってどんだけ風強いの…
159 20/08/09(日)18:21:08 No.716347891
ナイスボートが出てきそうな風景だな
160 20/08/09(日)18:21:20 No.716347961
アンデス杉?
161 20/08/09(日)18:21:27 No.716347998
思ったより細い木だ
162 20/08/09(日)18:21:30 No.716348014
ちょっと年上だな
163 20/08/09(日)18:21:31 No.716348021
紀元前から…
164 20/08/09(日)18:21:38 No.716348051
屋久杉みたいだ
165 20/08/09(日)18:21:40 No.716348071
ゴ
166 20/08/09(日)18:21:45 No.716348093
ぼのぼのにこんな木出てたよね
167 20/08/09(日)18:21:46 No.716348098
>そうはならんやろ 奇岩地帯にちょくちょくある謎のバランスで屹立してる巨石好き
168 20/08/09(日)18:21:46 No.716348099
ゴッ
169 20/08/09(日)18:21:50 No.716348106
仁和寺…
170 20/08/09(日)18:22:06 No.716348193
仁ゴッ和ホ寺
171 20/08/09(日)18:22:16 No.716348244
2000年ってすごいけど なんていうか縦に伸びるけど太さはそこまで……ってなるんやな ファンタジーにあるめちゃくちゃ太い木は現実的ではないのか
172 20/08/09(日)18:22:17 No.716348251
ゴ…ッ
173 20/08/09(日)18:22:23 No.716348278
Q:? A:!
174 20/08/09(日)18:22:46 No.716348396
あら新モデル?
175 20/08/09(日)18:22:53 No.716348434
またゴー…
176 20/08/09(日)18:23:07 No.716348503
ゴッ…
177 20/08/09(日)18:23:11 No.716348521
来週はフィヨルド
178 20/08/09(日)18:23:13 No.716348536
キャメラ欲しい
179 20/08/09(日)18:23:17 No.716348552
EOSRシリーズ高いんだよなー
180 20/08/09(日)18:23:18 No.716348559
来週北欧のフィヨルドじゃん
181 20/08/09(日)18:23:20 No.716348574
氷河達よ…
182 20/08/09(日)18:23:23 No.716348584
2連氷河
183 20/08/09(日)18:23:23 No.716348585
>ファンタジーにあるめちゃくちゃ太い木は現実的ではないのか 屋久島にマナの樹みたいなの結構あるじゃん
184 20/08/09(日)18:23:24 No.716348592
今度は北欧か
185 20/08/09(日)18:23:26 No.716348601
氷河の次は氷河
186 20/08/09(日)18:23:29 No.716348630
アンデス・・・
187 20/08/09(日)18:23:53 No.716348768
>>ファンタジーにあるめちゃくちゃ太い木は現実的ではないのか >屋久島にマナの樹みたいなの結構あるじゃん ソコトラ島行こうねえ…いけない…
188 20/08/09(日)18:23:59 No.716348804
うりんりん
189 20/08/09(日)18:24:25 No.716348964
白い液体の秘密とは
190 20/08/09(日)18:24:27 No.716348980
>うりんりん うりんって尿素のことらしいな
191 20/08/09(日)18:24:35 No.716349021
温帯の雨林か
192 20/08/09(日)18:24:42 No.716349067
割と整備されてる
193 20/08/09(日)18:24:43 No.716349070
5つのうちの1つが白神山地か
194 20/08/09(日)18:24:56 No.716349143
なそ にん
195 20/08/09(日)18:24:59 No.716349150
遊歩道みたいなのでここまで近づけるのか
196 20/08/09(日)18:25:06 No.716349191
日本が生まれる前からあるのか…
197 20/08/09(日)18:25:07 No.716349197
めちゃくちゃ太い木じゃねーか!
198 20/08/09(日)18:25:27 No.716349293
パタゴニアビルヂング
199 20/08/09(日)18:25:30 No.716349307
伐採かあ…
200 20/08/09(日)18:25:38 No.716349347
レバノン杉みたいなもんか
201 20/08/09(日)18:25:44 No.716349376
良い景色だなぁ
202 20/08/09(日)18:25:58 No.716349456
こっちは整備されてない
203 20/08/09(日)18:26:20 No.716349554
南極に?あったかったのか南極
204 20/08/09(日)18:26:29 No.716349587
南極にも森が
205 20/08/09(日)18:26:39 No.716349644
インドの切れ端がある
206 20/08/09(日)18:26:43 No.716349666
南極でかすぎ!
207 20/08/09(日)18:26:49 No.716349701
何気にオーストラリアにも
208 20/08/09(日)18:26:53 No.716349712
ずんずん食い込むインド
209 20/08/09(日)18:26:54 No.716349718
オーストラリアにもあるのか
210 20/08/09(日)18:27:05 No.716349781
知らなかった…そんなこと…
211 20/08/09(日)18:27:17 No.716349841
じゃあかつての南極の姿もこんなんなのか
212 20/08/09(日)18:27:23 No.716349884
あープレートテクトニクスで南極が移動する前か
213 20/08/09(日)18:27:43 No.716349987
綺麗
214 20/08/09(日)18:27:47 No.716350007
良かった
215 20/08/09(日)18:27:58 No.716350069
1億年経って同じ種って凄いな
216 20/08/09(日)18:28:01 No.716350087
>プレートテクトニクス 床オナの最上位みたいな名前だ…
217 20/08/09(日)18:28:03 No.716350094
すごいところで撮ってるな…
218 20/08/09(日)18:28:12 No.716350148
日曜もおわってしまった…また月曜だ
219 20/08/09(日)18:28:14 No.716350165
ここでしゃぶか
220 20/08/09(日)18:28:23 No.716350228
>日曜もおわってしまった…また月曜だ でも休みだぜ
221 20/08/09(日)18:28:42 No.716350356
木曽路を知らない知りたい
222 20/08/09(日)18:28:46 No.716350379
世界遺産撮る仕事したい
223 20/08/09(日)18:28:54 No.716350415
>>日曜もおわってしまった…また月曜だ >でも休みだぜ まじだ!!
224 20/08/09(日)18:28:59 No.716350437
白神山地とフィヨルド組み合わせたような場所ならそりゃ世界遺産になるわな…って感じ