20/08/09(日)17:19:18 こない... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/09(日)17:19:18 No.716328338
こないだスレ立ってたから思わず買ってしまったよペティナイフ 持つと思った以上に小さかったけど切れ味と形状からくる力の入り方なのかレモンのカットがここまで面白くなるなんて…ってなった
1 20/08/09(日)17:20:15 No.716328616
包丁はみるみる増えるぞ はやくスタンドを買って備えるんだ
2 20/08/09(日)17:20:45 No.716328742
>刃物はみるみる増えるぞ >はやくスタンドを買って備えるんだ
3 20/08/09(日)17:21:46 No.716329040
三徳牛刀出刃はあるし さすがにこれ以上は増えないと思うよ!
4 20/08/09(日)17:22:03 No.716329120
俺と同じの買うな
5 20/08/09(日)17:23:16 No.716329496
そこそこ値段出した包丁の切れ味が悪い気がする… もう関孫六でいいか…
6 20/08/09(日)17:24:48 No.716329918
>スタンドがあるとみるみる増えるぞ >はやく包丁を買って埋めるんだ
7 20/08/09(日)17:25:07 No.716330013
画像は適当ですまない 買ったのは澤数馬ってやつ 形状が気に入った
8 20/08/09(日)17:26:25 No.716330428
UX10で揃えようか悩んでる 手持ちは12cmペティのみ
9 20/08/09(日)17:26:50 No.716330568
いいペティは昔調理場バイトしてた時に使ってたがめちゃめちゃ便利だよね
10 20/08/09(日)17:27:00 No.716330623
そろそろ柳刃包丁ほしくない?
11 20/08/09(日)17:27:23 No.716330722
>そろそろ柳刃包丁ほしくない? そこまでの腕はねえよ!
12 20/08/09(日)17:28:01 No.716330919
オールステンレスの包丁とか憧れる
13 20/08/09(日)17:28:39 No.716331143
柳葉も普通に便利だぞ まあほぼ刺身用なんだが
14 20/08/09(日)17:29:40 No.716331452
三徳とペティナイフがあれば何とかなるよね
15 20/08/09(日)17:30:01 No.716331549
>オールステンレスの包丁とか憧れる 研ぎにくいぞ?
16 20/08/09(日)17:31:02 No.716331821
これまで使ってた包丁デカすぎるな…ってなる 野菜や肉切るのは12cmで充分なんだよね
17 20/08/09(日)17:31:18 No.716331906
>画像は適当ですまない >買ったのは澤数馬ってやつ >形状が気に入った https://www.sawakazuma.co.jp/Products/Detail.php?245 これかい? 粉末ハイスとはまたやり過ぎ感が
18 20/08/09(日)17:31:45 No.716332023
自粛中にブロック肉結構買ったけど そこだと牛刀がお役立ちだった
19 20/08/09(日)17:32:50 No.716332344
でた…ダマスカス…
20 20/08/09(日)17:34:20 No.716332825
極めると中華包丁と12cmの2つだけになると聞いた
21 20/08/09(日)17:35:09 No.716333036
菜包丁ってそんなにいいの?
22 20/08/09(日)17:35:12 No.716333059
中華包丁ってどこに仕舞うの? 丸太のまな板に刺しとく以外知らないんだけど
23 20/08/09(日)17:35:13 No.716333072
出刃は欲しいなぁ…
24 20/08/09(日)17:35:58 No.716333282
ミソノいいよね…
25 20/08/09(日)17:35:59 No.716333289
ゲーミング包丁みたいなやつ欲しい
26 20/08/09(日)17:37:03 No.716333624
>研ぎにくいぞ? セラミック砥石の準備はできておるよ
27 20/08/09(日)17:37:13 No.716333673
男は黙って黒曜石
28 20/08/09(日)17:37:33 No.716333773
>中華包丁ってどこに仕舞うの? >丸太のまな板に刺しとく以外知らないんだけど 壁にマグネットで貼ればいいのさ
29 20/08/09(日)17:38:15 No.716333997
>ゲーミング包丁みたいなやつ欲しい 霞チタニウム包丁でも買うんだ
30 20/08/09(日)17:38:17 No.716334013
>菜包丁ってそんなにいいの? 切った後鍋にぶち込む作業までが簡単にできてよいよ 俺も牛刀買うまでは真価に気づけなかったが
31 20/08/09(日)17:38:20 No.716334033
武峰の舟行…ボクのイチオシです
32 20/08/09(日)17:39:58 No.716334536
>研ぎにくいぞ? ステンも色々あるからなあ…VG10とかハイス系じゃなけりゃそんなでもないでしょう
33 20/08/09(日)17:47:28 No.716336892
3000円くらいの包丁と1万の包丁ってやっぱり違うんだろうか
34 20/08/09(日)17:47:41 No.716336968
前買った牛刀を紅茶とお酢で黒染めしたら真っ黒になって厨二っぽいものになってしまった…
35 20/08/09(日)17:51:07 No.716338158
su4111865.png 死肉包丁欲しい
36 20/08/09(日)17:52:43 No.716338646
素材が違うかが一番大事 3000円でも12C27とかだと結構切れる
37 20/08/09(日)17:53:32 No.716338888
牛刀いいよね…
38 20/08/09(日)17:54:43 No.716339222
コアレス鋼というかVG10とVG2の積層って研ぎにくい?
39 20/08/09(日)17:55:35 No.716339479
5000円前後でおすすめの包丁教えてくれないか
40 20/08/09(日)17:55:59 No.716339601
砥石使って研ぐの結構楽しいよね
41 20/08/09(日)17:56:51 No.716339912
ペティナイフスレではどういう風にお勧めされてたんだい? 教えてください
42 20/08/09(日)17:57:22 No.716340121
割と両極端だからな「」は 5000円付近って出てくるかな
43 20/08/09(日)17:57:28 No.716340159
>5000円前後でおすすめの包丁教えてくれないか 一万円にして木屋
44 20/08/09(日)17:58:22 No.716340469
包丁ってナイフと比べてあんまり良い材料使ってないからね 銀紙とか420系とか4116とか よくてVG10
45 20/08/09(日)17:58:59 No.716340668
>5000円前後でおすすめの包丁教えてくれないか 木屋のお手頃価格のやつ
46 20/08/09(日)18:00:17 No.716341106
関虎徹でいいんじゃない
47 20/08/09(日)18:01:01 No.716341348
>5000円前後でおすすめの包丁教えてくれないか Gサカイの空だっけ?とか? 俺が買ったの10年くらい前だから今はどうか知らないけど
48 20/08/09(日)18:02:14 No.716341773
木屋っていいブランドなのです?
49 20/08/09(日)18:04:04 No.716342399
包丁とかナイフに詳しいのもいるんだな
50 20/08/09(日)18:04:57 No.716342686
木屋のセール品は狙い目
51 20/08/09(日)18:05:30 No.716342855
毎回刺身作ってくれそうな感じだ
52 20/08/09(日)18:05:34 No.716342880
包丁は料理趣味してると気になってくるしナイフは自作勢も結構いるジャンルだしなぁ
53 20/08/09(日)18:06:32 No.716343208
なんか見てると鉄粉を固めた?やつとかあるんだけど使い心地どうなんだろう
54 20/08/09(日)18:07:43 No.716343626
ペティナイフと三徳って大きさ違うだけ?
55 20/08/09(日)18:08:04 No.716343714
形状も違う
56 20/08/09(日)18:08:37 No.716343882
結局ペティばっかり使うしそのサイズでデザインの面白さならナイフで探してみても面白いかなって思ったんだけどナイフでも家の料理に不便なく使える?
57 20/08/09(日)18:09:26 No.716344151
>なんか見てると鉄粉を固めた?やつとかあるんだけど使い心地どうなんだろう 粉末ハイス鋼は強いぞ 強いから研ぐのがちょっと大変
58 20/08/09(日)18:11:36 No.716344837
週イチくらいで研いでおきたい 紙がスーッと切れるくらいで
59 20/08/09(日)18:12:00 No.716344985
自分でやってみるかと通算3回くらい研いでみたけど全然コツがわからない ふんわり撫でるくらいの力でいいのかな…
60 20/08/09(日)18:13:22 No.716345391
>なんか見てると鉄粉を固めた?やつとかあるんだけど使い心地どうなんだろう 粉末鋼は粒子が極めて微細で均一な組成なので炭素鋼に匹敵する切れ味と欠けにくさを持つ
61 20/08/09(日)18:14:39 No.716345799
研ぎ職人の動画を見て 同じ音を出そう
62 20/08/09(日)18:14:54 No.716345881
高村刃物の粉末ハイスの牛刀この前買ったけど鶏ももがなで斬りできる 今までは何だったんだと思うくらい切れる
63 20/08/09(日)18:15:57 No.716346202
粉末ステンでいいのになんで粉末ハイスにするかな
64 20/08/09(日)18:16:10 No.716346281
良い包丁は使ってて気持ちいいよね 勿論定期的に研ぐのは大事だけど