20/08/09(日)17:18:57 ピー助…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/09(日)17:18:57 No.716328240
ピー助…お前生き残ったのか
1 20/08/09(日)17:21:19 No.716328903
のび太の恐竜と同じことやらないようにしてるのはわかったけど同じすぎる
2 20/08/09(日)17:24:52 No.716329941
ピー助を帰したのが1億年前 キューとミューを帰したのが6600万年前 4000万年ぐらい生きてる?
3 20/08/09(日)17:25:50 No.716330252
スレッドを立てた人によって削除されました やっぱりクソ映画だったのか
4 20/08/09(日)17:26:55 No.716330600
最後ノアの方舟した理由がいまいちわからなかった 結局氷河期で滅ばないの?
5 20/08/09(日)17:27:56 No.716330892
>最後ノアの方舟した理由がいまいちわからなかった >結局氷河期で滅ばないの? 鳥類が誕生しなくなるでしょ
6 20/08/09(日)17:28:24 No.716331046
>ピー助を帰したのが1億年前 >キューとミューを帰したのが6600万年前 >4000万年ぐらい生きてる? なそ にん
7 20/08/09(日)17:28:53 No.716331207
あの島で生き残った恐竜達が進化して鳥が生まれた 救わなかったら歴史壊れてた
8 20/08/09(日)17:29:17 No.716331331
ドラちゃんの時間調整って雑だろうから…
9 20/08/09(日)17:31:38 No.716331988
一時的な被害は防げただけで絶滅したけど 進化はしたらしいって事か
10 20/08/09(日)17:32:43 No.716332297
キューとミュー以外にも避難させたから混乱するんだ
11 20/08/09(日)17:33:33 No.716332593
いや気候調整機能あるから熱波も冷気も遮断するし食料も無尽蔵だから滅ばないよ 船舶とかの感知範囲から逃れるように調整されたから永遠に人間に見つかることもない
12 20/08/09(日)17:33:56 No.716332714
恐竜の設定かなりしっかりしてるのにファンタジーを混ぜるから妙なバランスの悪さに
13 20/08/09(日)17:38:32 No.716334100
映画館のコロナ対策どうだった?
14 20/08/09(日)17:40:11 No.716334591
ドラえもんたちの干渉事態が歴史に組み込まれてて 奇跡の島とか大魔境とか地下世界みたいな人間に見つけられない地に恐竜達逃がし そこでキュー達を代表に鳥類に進化する種も出た
15 20/08/09(日)17:43:38 No.716335599
竜の騎士インスパイアか
16 20/08/09(日)17:49:18 No.716337561
>映画館のコロナ対策どうだった? スネ夫を消して解決
17 20/08/09(日)17:50:24 No.716337939
わりと良かったけど子ども向け映画にミスチルは合わないなってなった
18 20/08/09(日)17:52:08 No.716338460
旧恐竜ピー(P)助に対しての新恐竜でキュー(Q)って事なんだろうか
19 20/08/09(日)17:53:44 No.716338949
>わりと良かったけど子ども向け映画にミスチルは合わないなってなった 本編で急に君の天気みたいなmv的演出になったけど合わなかったな
20 20/08/09(日)17:59:02 No.716340680
ドラの歴史改変が正史なんだ…
21 20/08/09(日)18:00:16 No.716341102
>>映画館のコロナ対策どうだった? >スネ夫を消して解決 見てないけどなんとなくわかる
22 20/08/09(日)18:00:30 No.716341168
日本誕生だってヒカリ族をどこでもドアで日本まで連れてきたから日本が生まれたわけだし…
23 20/08/09(日)18:01:01 No.716341355
久々にしずかちゃんのお風呂シーン(止め絵じゃない)が復活したりのび太に直接告白したり見所は多いぞ!
24 20/08/09(日)18:01:18 No.716341456
藤子先生の作品でも割とあるよね 歴史改変
25 20/08/09(日)18:03:30 No.716342238
練習シーンちょっとクドかったなって
26 20/08/09(日)18:03:36 No.716342278
しずかちゃんが靴脱いで裸足になるシーンも見どころだぞ!
27 20/08/09(日)18:04:11 No.716342439
キムタクが良いキャラしてた
28 20/08/09(日)18:05:03 No.716342713
>ピー助を帰したのが1億年前 >キューとミューを帰したのが6600万年前 >4000万年ぐらい生きてる? 明言してないから雰囲気似てる首長竜ぐらいが落としどころだろう
29 20/08/09(日)18:05:13 No.716342769
ピー助の声はマシになってた? 前回の恐竜だと記憶から消し去りたいレベルだったけど
30 20/08/09(日)18:05:50 No.716342970
渡辺直美全然気がつかなかった マジで恐竜の役かな?出てこないなあ と思ってたわ
31 20/08/09(日)18:06:23 No.716343153
別にのび太の恐竜2006を経ての新恐竜ってわけじゃないのか
32 20/08/09(日)18:06:23 No.716343154
巨人伝越えた?
33 20/08/09(日)18:06:35 No.716343223
>しずかちゃんが靴脱いで裸足になるシーンも見どころだぞ! 恐竜にキュロット脱がす勢いで引っ張られるシーンやその後のジャンプして太もも見えるシーンでむっ!ってなったよ
34 20/08/09(日)18:07:13 No.716343447
映画だからマイルドになるかと思ったけどスネ夫への暴力描写がシャレになってなかった
35 20/08/09(日)18:07:50 No.716343655
重要そうな博物館の学者が便利に使われてポイされてびっくりだよ
36 20/08/09(日)18:08:02 No.716343705
(猿になる意味は…?)
37 20/08/09(日)18:08:15 No.716343764
>重要そうな博物館の学者が便利に使われてポイされてびっくりだよ あれキムタクの先祖なのかな
38 20/08/09(日)18:08:58 No.716343997
>(猿になる意味は…?) 敬意
39 20/08/09(日)18:09:22 No.716344124
T・Pぼんのチェックカード出てたよね?
40 20/08/09(日)18:09:23 No.716344130
>巨人伝越えた? あれ下回るドラ映画なんてあるのか? というか普通に面白かったよ
41 20/08/09(日)18:09:34 No.716344190
>重要そうな博物館の学者が便利に使われてポイされてびっくりだよ (きっと裏で悪いこと企んでるだろうな…)
42 20/08/09(日)18:09:51 No.716344282
なんと!エリさまが出るのでございます
43 20/08/09(日)18:10:33 No.716344510
仕事してたとはいえ、真夜中に小学生が突然尋ねてきてもちゃんと返答してくれるんだからまぁいい人だわ
44 20/08/09(日)18:11:24 No.716344780
キューが飛べないのは尻尾が短い事による欠陥みたいな感じかと思ったら別にそんな事なかった
45 20/08/09(日)18:12:01 No.716344993
>キューが飛べないのは尻尾が短い事による欠陥みたいな感じかと思ったら別にそんな事なかった 流石にドラちゃんにナチュラルな優生思想ばっかめないな
46 20/08/09(日)18:12:37 No.716345147
キューとミューが第一声の印象が釘宮と遠藤綾だってなったせいで 終始鳴き声と認識できなかった
47 20/08/09(日)18:13:52 No.716345554
>重要そうな博物館の学者が便利に使われてポイされてびっくりだよ あの人の言葉があったからタイムパトロール相手に啖呵切れたんだよ
48 20/08/09(日)18:14:02 No.716345602
>明言してないから雰囲気似てる首長竜ぐらいが落としどころだろう 直系の子孫だと思ってるよ のび太が孵して返したから生き残る事が出来たんだ
49 20/08/09(日)18:15:01 No.716345916
神木隆之介ボイスは遺伝するのか…夢があるな
50 20/08/09(日)18:15:54 No.716346190
クレジットにはっきりピー助って…
51 20/08/09(日)18:16:02 No.716346235
タイトルの意味いいよね