20/08/09(日)16:11:37 >心強い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/09(日)16:11:37 No.716307449
>心強い仲間を連れて来たよ
1 20/08/09(日)16:13:44 No.716308173
お前は男だ
2 20/08/09(日)16:15:35 No.716308754
なにこれかっこいい
3 20/08/09(日)16:16:40 No.716309082
なんか知らんがかっこいいな
4 20/08/09(日)16:16:53 No.716309157
信用経済を確立した男
5 20/08/09(日)16:21:43 No.716310676
最初は弱そうなヘナチョコだけど最終ページで豹変ってやっぱカッコいいよね
6 20/08/09(日)16:23:25 No.716311265
よくわからんがかっこいい
7 20/08/09(日)16:24:45 No.716311705
お金がないけど銀行を作る? 頭がいい人のすることはよく分からない...
8 20/08/09(日)16:27:14 No.716312507
金が無いので金を引き出すために銀行を作る 議員達が銀行の株を買うので銀行に金が入る
9 20/08/09(日)16:28:08 No.716312761
>金が無いので金を引き出すために銀行を作る >議員達が銀行の株を買うので銀行に金が入る ポシャれば全員死にますのでご不満なら私を首に!
10 20/08/09(日)16:29:45 No.716313251
銀行って各企業の監査役やアドバイザー的な役割のところあるから それがない社会は自転車操業になってしまうかもしれん
11 20/08/09(日)16:30:03 No.716313340
>ポシャれば全員死にますのでご不満なら私を首に! それでポシャらないあたりすごく有能…
12 20/08/09(日)16:30:23 No.716313453
第二話!?
13 20/08/09(日)16:30:40 No.716313550
ポシャらないのもすげえけど これにGO出す方もよっぽどだよ
14 20/08/09(日)16:32:40 No.716314183
You are the Man! みたいな仏語は何になるんだろ
15 20/08/09(日)16:32:49 No.716314238
失敗したら全員首くくるプランです よく言った
16 20/08/09(日)16:33:33 No.716314472
>お金がないけど銀行を作る? >頭がいい人のすることはよく分からない... 一度回し始めれば経済が回転する!信用創造だ!
17 20/08/09(日)16:34:30 No.716314762
褒められたい
18 20/08/09(日)16:34:44 No.716314838
>You are the Man! >みたいな仏語は何になるんだろ real manだと思う
19 20/08/09(日)16:37:03 No.716315515
誠実で熱意と才能がある人から枷を取り払う事でしくじると死ぬ案が出てくる
20 20/08/09(日)16:37:18 No.716315600
ポシャると政権の人員がみんな天文学的借金抱えます やった
21 20/08/09(日)16:39:05 No.716316118
実際ポシャったところで誰もその損失を支払えないんだ
22 20/08/09(日)16:41:34 No.716316845
一回の勝利の味とか承認の快感とかで猫が獅子に化けるって話はあるよね
23 20/08/09(日)16:42:35 No.716317205
>金が無いので金を引き出すために銀行を作る >議員達が銀行の株を買うので銀行に金が入る 俺も銀行作って「」に株買ってもらえば大金持ちに!?
24 20/08/09(日)16:43:36 No.716317534
お上が腐ってたら承認されなそうなプランだ
25 20/08/09(日)16:43:45 No.716317586
ナポレオン以外の他の議員もよく同意したもんだ
26 20/08/09(日)16:43:47 No.716317592
>俺も銀行作って「」に株買ってもらえば大金持ちに!? 経営できないでしょ
27 20/08/09(日)16:44:12 No.716317743
仮にポシャッたら議員全員はまず死ぬとしてどうなったんだろう
28 20/08/09(日)16:44:33 No.716317858
まぁとにかく紙幣の価値を証明する強い母体が居るんで その為にみんなで博打しましょうよって感じなのかな そんで博打には勝つと
29 20/08/09(日)16:45:11 No.716318068
この4ページのメガネさんの変遷 まんがが上手すぎる
30 20/08/09(日)16:45:24 No.716318135
全員巻き込めば全員が死ぬ気で支える!ヨシ!
31 20/08/09(日)16:45:56 No.716318279
このときのボナパルドはかっこいいな
32 20/08/09(日)16:46:10 No.716318345
2,3コマの間が少し飛躍してる気がするけど間のページないのかな
33 20/08/09(日)16:46:20 No.716318388
国の偉い人全員が出資してる銀行なら現金は無くとも金は借りれる!ってこと?
34 20/08/09(日)16:46:37 No.716318487
>このときのボナパルドはかっこいいな まるで今連載してるナポレオンは旬が過ぎてるみたいに…
35 20/08/09(日)16:46:44 No.716318517
>ナポレオン以外の他の議員もよく同意したもんだ 第一執政が決めたことに歯向かうならばランヌ辺りが家にカチコミにくるよ
36 20/08/09(日)16:46:46 No.716318527
バフェットの爺さんが言ってたように自社株を責任者が抱え込めば大損出さないように頑張るからな
37 20/08/09(日)16:46:58 No.716318586
上と下で十数ページ飛んでるけど わるいしょうにんからお金をぶんどるだけだからあんまり問題ない
38 20/08/09(日)16:47:06 No.716318633
>>このときのボナパルドはかっこいいな >まるで今連載してるナポレオンは旬が過ぎてるみたいに… 過ぎてる…
39 20/08/09(日)16:47:26 No.716318727
>国の偉い人全員が出資してる銀行なら現金は無くとも金は借りれる!ってこと? 偉い人が出資してるという信頼で金が集まる
40 20/08/09(日)16:47:38 No.716318802
当時のimgだとスレ画は割と賛否両論だったよ
41 20/08/09(日)16:47:55 No.716318913
>仮にポシャッたら議員全員はまず死ぬとしてどうなったんだろう 外国に国土を等分されてたとか?
42 20/08/09(日)16:48:20 No.716319043
>>国の偉い人全員が出資してる銀行なら現金は無くとも金は借りれる!ってこと? >偉い人が出資してるという信頼で金が集まる 偉い人たちは絶対に損をしたくないので死ぬ気で政策する 経済たて直った
43 20/08/09(日)16:48:23 No.716319059
ポシャッたら自分たちが巻き込まれるからそりゃ国の運営に最善尽くすよね
44 20/08/09(日)16:48:35 No.716319124
増税するとかガキでも言えるのはまあ確かだし増税を乱発し始めたらいよいよ危ないのは歴史が証明してるからな…
45 20/08/09(日)16:48:42 No.716319165
>誠実で熱意と才能がある人から枷を取り払う事でしくじると死ぬ案が出てくる 成功したら美談
46 20/08/09(日)16:49:14 No.716319303
国民一人あたりの借金がすごいことにならない? 増税しなくて大丈夫?
47 20/08/09(日)16:49:55 No.716319486
今のナポレオンはもう転がり落ちてる最中…
48 20/08/09(日)16:50:11 No.716319552
金の元手がないから公務員に金が払えない!さぼる!汚職が横行する! じゃあ幹部の金を全部つぎ込めばいいじゃん! ダメだったら一緒に死のうな!
49 20/08/09(日)16:50:12 No.716319554
フランス銀行は近代銀行の元になった存在だからここで成功してなかったら歴史も変わってただろうな…
50 20/08/09(日)16:50:24 No.716319607
>国民一人あたりの借金がすごいことにならない? >増税しなくて大丈夫? 「」さん そういうのはガキでも言えるんだよ
51 20/08/09(日)16:50:25 No.716319609
>国の偉い人全員が出資してる銀行なら現金は無くとも金は借りれる!ってこと? 実際はそんなもんもいらん みんなにこれは紙幣で価値を持ちますと言う事実を作り上げ一次生産から消費者まで円滑に紙幣がきちんと機能させられる説得力が必要 そうすれば全部機能する
52 20/08/09(日)16:50:55 No.716319764
>国民一人あたりの借金がすごいことにならない? >増税しなくて大丈夫? 国の母体が死にそうだって時に税とっても仕方ないから 税を取るんじゃなくてお金を生み出していかないといけないんだろう
53 20/08/09(日)16:50:56 No.716319772
ある所から搾り取るのは誰だって出来る ない所から経済の悪循環を一発で断ち切る策を要求した 出してきた
54 20/08/09(日)16:51:04 No.716319818
>当時のimgだとスレ画は割と賛否両論だったよ 「」が賛否両論だったらなんなんだ
55 20/08/09(日)16:51:13 No.716319881
紙幣という物は信頼が無いと使えないからな…
56 20/08/09(日)16:51:25 No.716319949
>当時のimgだとスレ画は割と賛否両論だったよ 220年前の「」とかまともな教育水準にいたかも怪しいのに…
57 20/08/09(日)16:51:32 No.716319988
ナポレオンは近代国家の手本になったものを気軽に作りすぎる…
58 20/08/09(日)16:51:37 No.716320023
>国民一人あたりの借金がすごいことにならない? >増税しなくて大丈夫? 誰がどこに借金して誰のために増税するのかって話になる グローバル社会みたいな地続きだと結構面倒だが 全部国の問題として包括すると借金取りはどこだよ?になる
59 20/08/09(日)16:52:42 No.716320342
つまり国債を国民が買うか海外が買うかで国債の意味合いが全く変わるんだ
60 20/08/09(日)16:52:56 No.716320424
>当時のimgだとスレ画は割と賛否両論だったよ そもそも当時のimgは王党派がまだ結構いたからなあ 粛清されたり転向したりでようやくimgでもナポレオン支持が増えた
61 20/08/09(日)16:53:03 No.716320458
ずっと追ってきたからそうなると分かっていても今のは見ていて悲しくなってくる
62 20/08/09(日)16:53:10 No.716320482
ポシャったら殺されるからマジで男だよ 増税国債なんて只の逃げだよ
63 20/08/09(日)16:54:28 No.716320830
>当時のimgだとスレ画は割と賛否両論だったよ 長老!
64 20/08/09(日)16:54:50 No.716320941
日露の時の日本が戦費捻り出すために短期国債出しまくったみたいな事例は必要事項だったけどこの場合は国債出したら成長率落ちるからな
65 20/08/09(日)16:54:51 No.716320945
増税しましょう ダメだ じゃああなた方お偉いさんが全部お金を出して下さい 失敗したらあなた方みんな死ぬんで死にものぐるいで頑張って下さいそれが嫌ならクビにして下さい よく言った、お前は男だ
66 20/08/09(日)16:55:01 No.716320993
>当時のimgだとスレ画は割と賛否両論だったよ 生まれたての掲示板にしては歴史があるな
67 20/08/09(日)16:55:18 No.716321063
ぽしゃったらギャグ漫画になっちゃうからな…
68 20/08/09(日)16:55:24 No.716321087
imgはフランス革命生まれ…?
69 20/08/09(日)16:55:38 No.716321146
サンソン家っぽいのがレスしたあとに反射的にスレ消しちゃったりとかしてたね
70 20/08/09(日)16:56:11 No.716321283
マリー・アントワネットは悪くない!って擁護頑張ってID出されて吊るされた「」も多い
71 20/08/09(日)16:56:29 No.716321379
この時金出しまくったお偉いさんはめっちゃ儲けて以後も有力者になるんでしょう?
72 20/08/09(日)16:56:34 No.716321402
パン屋がID出されてたのはダメだった
73 20/08/09(日)16:56:38 No.716321416
これとは違うけど国営銀行が国債買うのもかなりインチキだよね
74 20/08/09(日)16:56:57 No.716321501
>この時金出しまくったお偉いさんはめっちゃ儲けて以後も有力者になるんでしょう? ……
75 20/08/09(日)16:57:02 No.716321522
こいつ句読点なんて使ってるよ!
76 20/08/09(日)16:57:09 No.716321544
>ある所から搾り取るのは誰だって出来る これ議員とか国の富裕層に株買ってもらう(押し付ける)から ある意味あるところから搾り取ってることにならない?
77 20/08/09(日)16:57:13 No.716321560
>この時金出しまくったお偉いさんはめっちゃ儲けて以後も有力者になるんでしょう? そりゃ儲かれば金持ちになれますよって契約ではあるからね
78 20/08/09(日)16:57:23 No.716321606
気弱そうに見えるけど最初から主張ははっきりしてる
79 20/08/09(日)16:57:27 No.716321630
革命の時は匿名掲示板くらいでないとうかつなこと言っただけで殺されたりしたからな… ここだとIDですむ
80 20/08/09(日)16:58:10 No.716321823
>ある意味あるところから搾り取ってることにならない? 金持ちが社会的責任を負うのは基本って思想があるから
81 20/08/09(日)16:58:11 No.716321829
実態的には株買う必要すらねえんだよなこれ 経済に紙幣と言う即物と信用と言う虚構流すと何とかなる
82 20/08/09(日)16:58:12 No.716321837
ビクトルってやつが敵の司令官狙撃したんだぜとか言ってたけど誰も信じてなかったしな
83 20/08/09(日)16:58:32 No.716321917
待て待てつまりこうか? 荒れた国に信用とその説得力を持たせた銀行を作りあげたと?
84 20/08/09(日)16:58:49 No.716322002
ノブリス・オブリージュを果たせって言っただけでお前は男だと讃えられる… どんだけ貴族社会とか腐ってたんだ
85 20/08/09(日)16:59:27 No.716322153
>金持ちが社会的責任を負うのは基本って思想があるから その責任果たすなら銀行作る前にもっと打てる手があったのでは?
86 20/08/09(日)17:00:00 No.716322307
>2,3コマの間が少し飛躍してる気がするけど間のページないのかな 気の毒な悪徳金融商人が元手用の財産没収されてた気がする
87 20/08/09(日)17:00:14 No.716322366
>ビクトルってやつが敵の司令官狙撃したんだぜとか言ってたけど誰も信じてなかったしな 嘘だよ嘘 su4111777.jpg
88 20/08/09(日)17:00:21 No.716322400
実際に熱意と才能があってこんな風に言われたら応えないわけにいかないよな…
89 20/08/09(日)17:00:28 No.716322438
>その責任果たすなら銀行作る前にもっと打てる手があったのでは? 考えなしに知的階級処刑したフランス革命で国が大荒れしたから仕方ない
90 20/08/09(日)17:00:44 No.716322522
>ビクトルってやつが敵の司令官狙撃したんだぜとか言ってたけど誰も信じてなかったしな 今月号でもまた狙撃成功してるよあいつ…
91 20/08/09(日)17:00:45 No.716322523
>ノブリス・オブリージュを果たせって言っただけでお前は男だと讃えられる… >どんだけ貴族社会とか腐ってたんだ たまたま金持ちの家に生まれたからって人よりきついことやれって言われて納得出来る人は多くはないよ 「」の大半だって恵まれた家庭環境に見合った社会貢献してないでしょ
92 20/08/09(日)17:01:16 No.716322656
Tシャツを大勢で買う!みたいな
93 20/08/09(日)17:01:28 No.716322717
>これ議員とか国の富裕層に株買ってもらう(押し付ける)から >ある意味あるところから搾り取ってることにならない? 税は取るだけだけど投資は成功すればその分リターンがあるから
94 20/08/09(日)17:01:44 No.716322817
>今月号でもまた狙撃成功してるよあいつ… 同僚の背中借りはしたけどとうとう膝立ちの姿勢で狙撃できるようになった
95 20/08/09(日)17:02:41 No.716323103
>「」の大半だって恵まれた家庭環境に見合った社会貢献してないでしょ 社会保証受ける側ですまない…
96 20/08/09(日)17:02:48 No.716323137
当然潰れられると困る議員連中も頑張って支援してくれる
97 20/08/09(日)17:03:58 No.716323504
ビクトル雰囲気が歴戦の兵士みたいになってる時があって笑う 実際歴戦だけどさ!
98 20/08/09(日)17:04:04 No.716323558
責任を取りたくないからと不特定多数から金を回収するんじゃなく 金持ってる奴に責任と見返りと共に協力を要請する訳だからな
99 20/08/09(日)17:05:29 No.716323992
>責任を取りたくないからと不特定多数から金を回収するんじゃなく >金持ってる奴に責任と見返りと共に協力を要請する訳だからな とは言えこれも情熱と熱意が通じたか英雄ナポレオンでないと提案できそうもない…
100 20/08/09(日)17:05:50 No.716324103
>ビクトル雰囲気が歴戦の兵士みたいになってる時があって笑う >実際歴戦だけどさ! 歴戦の兵士であの時代に狙撃でジャイアントキルしまくってるとか su4111785.jpg
101 20/08/09(日)17:05:54 No.716324122
>社会保証受ける側ですまない… お前は「」だ
102 20/08/09(日)17:06:03 No.716324169
>考えなしに知的階級処刑したフランス革命で国が大荒れしたから仕方ない 逆だよ王政の失策で既に大荒れだったから革命が起きたのよ
103 20/08/09(日)17:07:05 No.716324498
フランス革命前後の時代で私を首にってそういう事だよね
104 20/08/09(日)17:07:45 No.716324703
なんだろうなビクトルの格好良さ…
105 20/08/09(日)17:08:20 No.716324867
>お前は男だ これを言われたいがために頑張る男達の漫画
106 20/08/09(日)17:08:55 No.716325067
>この時金出しまくったお偉いさんはめっちゃ儲けて以後も有力者になるんでしょう? この銀行の株主達は200家族としてロスチャイルドとか含む超偉い人達になるけどナポレオンの末路はまた別のお話
107 20/08/09(日)17:09:07 No.716325126
>これを言われたいがために頑張る男達の漫画 でも「」だって本音では皆に褒められたいでしょ? かっこいいーすごーいって自分のやった事で褒められたいでしょ?
108 20/08/09(日)17:09:27 No.716325214
ゴーダンさんはこの後租税徴収の専門部署をちゃんと整備したり本当の男なんだ
109 20/08/09(日)17:09:35 No.716325249
>>社会保証受ける側ですまない… >お前は「」だ お任せを
110 20/08/09(日)17:09:36 No.716325254
褒められたい!
111 20/08/09(日)17:09:44 No.716325307
>でも「」だって本音では皆に褒められたいでしょ? >かっこいいーすごーいって自分のやった事で褒められたいでしょ? に…200年後にも名前が残るなら…うn…
112 20/08/09(日)17:10:09 No.716325443
実際モブ兵数人ならボコボコにしてるしビクトル
113 20/08/09(日)17:10:50 No.716325680
どうしてこの人伍長なんです?
114 20/08/09(日)17:10:57 No.716325720
2話ってことは最初の方でもうこれ読めるわけか…