ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/09(日)16:09:58 No.716306938
>心強い仲間を連れて来たよ
1 20/08/09(日)16:11:47 No.716307510
早く連れてこいよ 早く
2 20/08/09(日)16:15:12 No.716308619
この人トップだけどどの立場の人間にとって仲間になるのさ
3 20/08/09(日)16:16:54 No.716309166
社長変わってからゲーム機本体の強度が下がった
4 20/08/09(日)16:19:20 No.716309921
>心強い仲魔
5 20/08/09(日)16:20:40 No.716310342
マザー2だっけ この人きて一気に開発進んだの
6 20/08/09(日)16:21:15 No.716310529
80~90年代は鉄火場に派遣される子会社所属のスーパーエースプログラマー
7 20/08/09(日)16:21:23 No.716310575
>この人トップだけどどの立場の人間にとって仲間になるのさ コピーライターかな
8 20/08/09(日)16:21:23 No.716310576
技術者としても経営者としてもマスタークラスの働き
9 20/08/09(日)16:23:08 No.716311187
>>この人トップだけどどの立場の人間にとって仲間になるのさ >コピーライターかな いいですよね 大企業の社長なのに呼んだらPCの内線やら回線やら繋いでくれるの
10 20/08/09(日)16:23:15 No.716311222
>マザー2だっけ >この人きて一気に開発進んだの 製作進んだけど完成の目処たたなくなって このままやれば2年かかりますが組んだものつくり直して私が組み直していいなら半年で完成出来ますとかだったはず
11 20/08/09(日)16:24:37 No.716311667
数年かけてつくったポケモンの戦闘を 2週間くらいで64向けに完全移植する男
12 20/08/09(日)16:25:45 No.716312023
この人がいなかったらポケモン金銀は完成しなかった
13 20/08/09(日)16:26:13 No.716312154
満足してないんですけお
14 20/08/09(日)16:26:31 No.716312250
会社に缶詰の時は任天堂関東支社の社長室に侵入してコピーライターと川の字で寝てた
15 20/08/09(日)16:26:48 No.716312343
>この人がいなかったらスマブラDXは完成しなかった
16 20/08/09(日)16:27:03 No.716312437
この人の思い出話企画でパワーコーダーなんて単語初めて知ったよ… 仕事がクソほど早いがエレガントじゃないらしいな
17 20/08/09(日)16:28:09 No.716312775
直接攻撃が得意
18 20/08/09(日)16:29:26 No.716313148
イワッチ見ているか任天堂が完全に市場を収めたぞ
19 20/08/09(日)16:29:33 No.716313187
日経が嫌ってるせいかマジでオタク以外の人の過小評価というか 知名度からしてひどい
20 20/08/09(日)16:29:35 No.716313199
子会社に平で入って世襲の親会社の社長まで成り上がる
21 20/08/09(日)16:30:32 No.716313506
社長になっても自分でパワポの準備から操作全部やる人
22 20/08/09(日)16:31:50 No.716313923
亡くなってしばらく俺が代りに死ねばよかったって毎日スレ立ててた人ら今どうしてるかな
23 20/08/09(日)16:32:07 No.716314017
プログラム大好きおじさんにして ゲーム大好きおじさん
24 20/08/09(日)16:32:36 No.716314161
岩田さんを先日読んだけどやっぱとんでもない人だったな…
25 20/08/09(日)16:32:50 No.716314244
>この人の思い出話企画でパワーコーダーなんて単語初めて知ったよ… >仕事がクソほど早いがエレガントじゃないらしいな 他の人の事考えてないようなコードの組み方だっけかパワーコーダー
26 20/08/09(日)16:33:05 No.716314328
ニンダイは本当にいい試みだったよね…
27 20/08/09(日)16:33:26 No.716314433
>亡くなってしばらく俺が代りに死ねばよかったって毎日スレ立ててた人ら今どうしてるかな 元気に任天堂ゲームやってればいいけどな
28 20/08/09(日)16:33:31 No.716314456
>プログラム大好きおじさんにして >ゲーム大好きおじさん 職業は社長
29 20/08/09(日)16:33:52 No.716314567
>子会社に平で入って世襲の親会社の社長まで成り上がる 組長は会社預かる時に俺がやるなら今後世襲は許さんからなと親族に言ったらしいけどな
30 20/08/09(日)16:34:05 No.716314635
営業も広報もプログラミングも経営も出来る社長 社長自らインタビュアーやる企画なんて他ではなかなか見られない
31 20/08/09(日)16:34:09 No.716314665
会社でメシ食ってる時に訃報聞いたな…
32 20/08/09(日)16:34:43 No.716314832
ゴルフゲームの基礎作った人だっけ
33 20/08/09(日)16:34:46 No.716314848
亡くなる直前にドラクエの堀井さんとSwitch(当時はNX)の事色々話されてそれにドラクエ出したいねと
34 20/08/09(日)16:34:48 No.716314855
フルスタックエンジニア
35 20/08/09(日)16:35:11 No.716314981
逆に何ができないんだこの人
36 20/08/09(日)16:35:27 No.716315060
>プログラム大好きおじさんにして >ゲーム大好きおじさんにして お菓子大好きおじさん
37 20/08/09(日)16:35:37 No.716315104
>組長は会社預かる時に俺がやるなら今後世襲は許さんからなと親族に言ったらしいけどな そのお陰かいわっちみたいな出来る奴は育成というかポストつけて伸ばしてたからね…
38 20/08/09(日)16:35:37 No.716315106
>営業も広報もプログラミングも経営も出来る社長 >社長自らインタビュアーやる企画なんて他ではなかなか見られない 本人曰く自分が最適だったからやったんだよね 直接!は今でも思い出すしダイレクトって良い遺産を残せたよね
39 20/08/09(日)16:35:49 No.716315176
>この人の思い出話企画でパワーコーダーなんて単語初めて知ったよ… >仕事がクソほど早いがエレガントじゃないらしいな 見た目度外視で効率重視のコード書いちゃったりする人にはありがちだそうな
40 20/08/09(日)16:35:52 No.716315191
物事をプログラミングに置き換えて思考してると言うのが面白かった
41 20/08/09(日)16:36:25 No.716315363
>ニンダイは本当にいい試みだったよね… だがニンダイ乞食みたいなのを生んでしまった…
42 20/08/09(日)16:36:29 No.716315374
ハッピーハッピー教
43 20/08/09(日)16:36:31 No.716315380
E3のおにぎりエピソードが懐かしい
44 20/08/09(日)16:36:48 No.716315442
麦チョコを鷲掴みにして口いっぱいに頬張る人
45 20/08/09(日)16:36:52 No.716315468
死んだから雑魚
46 20/08/09(日)16:37:01 No.716315510
>逆に何ができないんだこの人 NXの次のハードを見届けること…なんで…
47 20/08/09(日)16:37:11 No.716315561
>だがニンダイ乞食みたいなのを生んでしまった… サプライズ乞食もだな
48 20/08/09(日)16:37:19 No.716315604
マザー2の現場に送り込まれて最初にやったのがコミュニケーションツール(メール)とバージョン管理ツールの導入だったらしい その話聞いてそれから30年近く経ってもいまだにバージョン管理ツールもチャットもない自分の現場のこととの差に涙が出た
49 20/08/09(日)16:37:25 No.716315623
親が北海道の名士だったからハル研就職時は結構揉めたらしい社長 ゲームって当時はまだ社会的地位低いものだったし零細企業だったし…
50 20/08/09(日)16:37:31 No.716315650
直接聞く奴は面白かったなあ 同じ開発者目線で質問するから面白かった
51 20/08/09(日)16:37:33 No.716315662
レジーとの戦いのダメージが大きかったか…
52 20/08/09(日)16:37:33 No.716315664
この人が引き込んだproject零の人達は今どこで何を
53 20/08/09(日)16:37:46 No.716315734
オタクとしてはわかりやすい趣味のおじさん
54 20/08/09(日)16:37:56 No.716315794
今だったらディープラーニングとかクラウドつかって 何かやれないか考えてるんだろうな… 仮想通貨の技術で何かゲーム作れないか?とか
55 20/08/09(日)16:38:11 No.716315869
WiiU開封の儀とルイージの茶番は今でも憶えてる
56 20/08/09(日)16:38:18 No.716315895
プログラマーとしてはナーシャとある意味同類?
57 20/08/09(日)16:38:21 No.716315904
スレ画のポーズは何だろ…
58 20/08/09(日)16:38:42 No.716316010
>スレ画のポーズは何だろ… 直接
59 20/08/09(日)16:38:54 No.716316064
亡くなったのは5年前の7月11日 早いものだ
60 20/08/09(日)16:38:57 No.716316082
Switchの記録的ヒットを見て微笑んでそう まだ満足いただけてないとも思ってそう
61 20/08/09(日)16:39:11 No.716316146
メタスコアは信頼できる
62 20/08/09(日)16:39:40 No.716316267
直接!は残ったけどトゥイッターは残らなかったな…
63 20/08/09(日)16:39:53 No.716316347
>スレ画のポーズは何だろ… 直接! ハードメーカーがメディアとか発表会を介さず直接最新情報提供するのはかなり斬新だった
64 20/08/09(日)16:39:53 No.716316349
この人仲間にすると冷蔵庫のもの勝手に食べるよ
65 20/08/09(日)16:39:56 No.716316359
>今だったらディープラーニングとかクラウドつかって >何かやれないか考えてるんだろうな… いや亡く前に既にディープラーニングもクラウドもあっただろ…
66 20/08/09(日)16:40:02 No.716316382
一時期流行った「和製ジョブズ」というバズワードに間違いなく一番近い人
67 20/08/09(日)16:40:04 No.716316391
説明会で話聞いたけどマジでためになった でもちょっと維持するのは難しかった
68 20/08/09(日)16:40:14 No.716316440
亡くなった日か翌日のトークライブで大の大人が泣いてたな…
69 20/08/09(日)16:40:15 No.716316454
まだ5年なのか…
70 20/08/09(日)16:40:39 No.716316576
>プログラマーとしてはナーシャとある意味同類? 才能にあふれたプログラマーという意味でなら
71 20/08/09(日)16:40:43 No.716316596
今の課金ゲーについてはどう思ってんだろう
72 20/08/09(日)16:40:45 No.716316607
>ハードメーカーがメディアとか発表会を介さず直接最新情報提供するのはかなり斬新だった 結局どこも大手は真似するようになったもんな
73 20/08/09(日)16:40:53 No.716316639
まだ5年か感あるな もう7年ぐらい経ってると思ってた
74 20/08/09(日)16:40:55 No.716316655
>日経が嫌ってるせいかマジでオタク以外の人の過小評価というか アニプレシネー
75 20/08/09(日)16:41:11 No.716316719
ジョブズだけでなくウォズも入ってる
76 20/08/09(日)16:41:18 No.716316758
>今の課金ゲーについてはどう思ってんだろう やり方次第だけど否定的ではあった 感じだったと思う
77 20/08/09(日)16:41:31 No.716316831
忙しい仕事の息抜きに休みの会社に入り浸ってスマブラの元になるゲームつくる人
78 20/08/09(日)16:41:33 No.716316837
>亡くなった日か翌日のトークライブで大の大人が泣いてたな… skriknは衝撃的過ぎて亡くなった直後の記憶が飛んでいるとか
79 20/08/09(日)16:41:48 No.716316930
もっとこの人の考えとか聞きたかったなぁ…
80 20/08/09(日)16:41:59 No.716316999
>結局どこも大手は真似するようになったもんな SNSが普及して気軽に情報発信できるようになったのもある それとは別に当時はハゲとメディアが酷かったのもある
81 20/08/09(日)16:42:00 No.716317000
制限された環境で有能なプログラマーに無茶振りすると余人には触れない魔法のコードができるんだ
82 20/08/09(日)16:42:21 No.716317138
>skriknは衝撃的過ぎて亡くなった直後の記憶が飛んでいるとか わしゃがなでポロっと人はいつ死ぬかわからないものみたいな事言ってて結構心に傷出来てるなって
83 20/08/09(日)16:42:34 No.716317204
イワッチはライバルハードの重要なソフト発表会にそれ以上の発表を出したりして大好き!
84 20/08/09(日)16:43:05 No.716317353
今はある程度落ち着いてる(完全にではない)けど 当時のゲハブログの捏造はもちろんそれに便乗したネットニュースサイトとか一般向け新聞記事も滅茶苦茶だったからな…
85 20/08/09(日)16:43:12 No.716317400
ジョブスと共通点てプレゼン上手いしか無くね
86 20/08/09(日)16:43:44 No.716317581
>skriknは衝撃的過ぎて亡くなった直後の記憶が飛んでいるとか まぁHAL研時代があるからそこらの業界人よりかなり親しい間柄だろうしな…
87 20/08/09(日)16:43:49 No.716317599
Switchでスレ画のポーズするとFCのゴルフが遊べたのなんで消したんだろ
88 20/08/09(日)16:44:05 No.716317690
>まだ5年なのか… そして享年55歳 定年考えてもあと10年行けたはずなのに胆管がんが憎い…
89 20/08/09(日)16:44:09 No.716317730
ジョブズと違って起業したわけでもないし
90 20/08/09(日)16:44:09 No.716317732
組長も自分のちょい後にいなくなるとは完全に想定外だっただろう
91 20/08/09(日)16:44:13 No.716317754
ダイレクトと社長が訊くは本当にいい企画だった 社長が訊くは続けるには人材がいなかったのかな…
92 20/08/09(日)16:44:19 No.716317781
CXのバルーントリップ回好き
93 20/08/09(日)16:44:23 No.716317801
経営企画の部長がデバックに参加してくるとか意味不明過ぎる…(スマブラDX)
94 20/08/09(日)16:44:49 No.716317944
当時は特にネガキャンひどかったから生の情報はありがたかった
95 20/08/09(日)16:44:59 No.716317996
いつかあの世に行った時にどれだけ作品発表してるか楽しみだ
96 20/08/09(日)16:45:11 No.716318066
最近同じ大学の人の成果でニュースになってたなぁ
97 20/08/09(日)16:45:13 No.716318075
復帰してよかったなと思ったら間もなくしてだから癌って怖い
98 20/08/09(日)16:45:19 No.716318107
この人のリーダーとしての才能を見抜いて育てた組長もすごいし その読み通り稀有なリーダーとして育った社長も凄い
99 20/08/09(日)16:46:04 No.716318313
岩田社長時代にも健康というか運動にも力入れてたけど 亡くなってからより一層本格的になってきたなって その集大成がリングフィット
100 20/08/09(日)16:46:09 No.716318335
麦チョコ大好きなんだっけ
101 20/08/09(日)16:46:24 No.716318412
>ダイレクトと社長が訊くは本当にいい企画だった >社長が訊くは続けるには人材がいなかったのかな… 桜井君にして欲しいけど 桜井君時間無いだろうしね
102 20/08/09(日)16:46:35 No.716318470
TGSに任天堂出てないで冷えてた状態で 社長時代のこの人が講演で呼ばれて何話してもいいですよと任されて 当時未公開だった最新ハードの実機持ち出してプレゼンして会場を最高に盛り上げつつトップニュースすぎて話題そればっかりになったりの混沌を呼んでまた出禁になるいわっち
103 20/08/09(日)16:47:15 No.716318671
麦チョコを食わせ過ぎたのが悪かったのかもしれん
104 20/08/09(日)16:47:41 No.716318817
健康に気を遣ってどうこうなる病気ではなかったみたいで本当にやるせない
105 20/08/09(日)16:47:42 No.716318822
>復帰してよかったなと思ったら間もなくしてだから癌って怖い 藤原さんもそうだったしほんと油断できなさすぎる
106 20/08/09(日)16:48:19 No.716319039
コピーライターの出してた本まだ読んでなかったな…そろそろ読むか
107 20/08/09(日)16:48:21 No.716319048
ポケモン赤緑の仕様書もないからプログラムをそのまま読み取りから開始して一週間でバトルロジックを64のポケモンスタジアムに完全移植させたやばい人
108 20/08/09(日)16:48:22 No.716319049
忙しいと太るタイプだと自虐する人が痩せてきていたから晩年は結構危機感があった
109 20/08/09(日)16:48:42 No.716319169
桜井君は経営の話できるんかな…
110 20/08/09(日)16:48:55 No.716319224
>ポケモン赤緑の仕様書もないからプログラムをそのまま読み取りから開始して一週間でバトルロジックを64のポケモンスタジアムに完全移植させたやばい人 ヤバない?
111 20/08/09(日)16:48:55 No.716319225
会社のトップ本人に何本もあるゲームのプレゼンさせるどう考えても無茶なのに それをやってのけてしまった
112 20/08/09(日)16:48:58 No.716319239
>健康に気を遣ってどうこうなる病気ではなかったみたいで本当にやるせない 発見が難しい病気だったからなぁ
113 20/08/09(日)16:49:02 No.716319252
削除依頼によって隔離されました 藤原さんはFFに殺されて イワッチはアニプレソニーに殺されてしまった
114 20/08/09(日)16:49:37 No.716319422
亡くなった時はぶっちゃけ任天堂が微妙な時期だったから 引き継ぎが成功してSwitchや様々な名作がリリースされてよかった
115 20/08/09(日)16:49:40 No.716319437
>一時期流行った「和製ジョブズ」というバズワードに間違いなく一番近い人 ジョブズにウォズ足して3/4位にした人だと思う
116 20/08/09(日)16:49:57 No.716319495
癌の人って皆、似たように痩せるんだな
117 20/08/09(日)16:50:00 No.716319506
発見できる段階だとほぼ手遅れな病気だから医者も本人もだれにも過失がなさすぎる…
118 20/08/09(日)16:50:06 No.716319531
マザー2だっけ?最初のマザーだと思ってた 超スピードで作り直したんだよね
119 20/08/09(日)16:50:14 No.716319562
外部メーカー勤務だったけどファミコン発売直前の任天堂に直接尋ねて 「多分俺はファミコンのプログラミングやれるから入れて!(経験無いけど)」って言って任天堂に入った人
120 20/08/09(日)16:50:17 No.716319573
>桜井君時間無いだろうしね わしゃがなにはちょいちょい出てくれるからもうそのついでにやってくれねぇかな…
121 20/08/09(日)16:50:30 No.716319636
本当に惜しい…残念だ
122 20/08/09(日)16:52:15 No.716320210
組長が力入れたおかげで任天堂の健康診断自体は相当レベル高かったみたいだしね…
123 20/08/09(日)16:52:28 No.716320272
>外部メーカー勤務だったけどファミコン発売直前の任天堂に直接尋ねて >「多分俺はファミコンのプログラミングやれるから入れて!(経験無いけど)」って言って任天堂に入った人 行動力突き抜けすぎる…
124 20/08/09(日)16:52:29 No.716320274
そういえば今の社長誰だっけ任天堂
125 20/08/09(日)16:52:44 No.716320353
>マザー2 https://www.1101.com/nintendo/mother2_wiiu/ 色んな所で話されてるけどやっぱ凄いよね…
126 20/08/09(日)16:52:47 No.716320373
>癌の人って皆、似たように痩せるんだな 末期だと本当にガンに栄養吸いとられたみたいに痩せ細るよね 療養して久しぶりに見たいわっちがすごい痩せてて一目でヤバいなこれと思った
127 20/08/09(日)16:53:07 No.716320472
ポケモンの石原さんが未だにマザー2には触れられないと聞いて どれだけインパクトあったんだろう当時の現場は
128 20/08/09(日)16:53:15 No.716320500
>癌の人って皆、似たように痩せるんだな 身体がバグを起こしてエネルギーを勝手に吸い上げて臓器が不必要に膨れ上がり健康な部分にも侵食し壊していくからな 他にエネルギー必要な部分が足りなくなるし食事にも影響出るから痩せていく…
129 20/08/09(日)16:53:21 No.716320525
>わしゃがなにはちょいちょい出てくれるからもうそのついでにやってくれねぇかな… 休日だから...
130 20/08/09(日)16:53:55 No.716320693
亡くなった後このゲーム好きだったなーってコメントがネットに溢れてたのが印象的だった
131 20/08/09(日)16:54:02 No.716320718
ただWiiUのコンセプトだけは荒削りだったとおもう もうちょい捻ったらSwitchになっただけに惜しい
132 20/08/09(日)16:54:09 No.716320754
>そういえば今の社長誰だっけ任天堂 なんか若いあんちゃん
133 20/08/09(日)16:54:31 No.716320846
MOTHER2のマッハピザのプログラムは凄いよ SFCに時計機能ないのにだいたい3分で届くようにしたやつ
134 20/08/09(日)16:54:43 No.716320912
>そういえば今の社長誰だっけ任天堂 古川俊太郎
135 20/08/09(日)16:54:51 No.716320948
>>そういえば今の社長誰だっけ任天堂 >なんか若いあんちゃん 調べてみたらいわっちの秘書やってた人らしいな
136 20/08/09(日)16:54:54 No.716320967
亡くなった直後はミヤホンや糸井重里も目に見えてしょんぼりしてたな…
137 20/08/09(日)16:55:20 No.716321071
>引き継ぎが成功してSwitchや様々な名作がリリースされてよかった イカが大流行するのはギリギリ見れたのかな?
138 20/08/09(日)16:56:46 No.716321449
>そういえば今の社長誰だっけ任天堂 古川俊太郎ってポケモンの社外取締役とか任天堂経営室長とかやってた人 父親はみんなのうたに大きく貢献したイラストレーターの古川タク
139 20/08/09(日)16:57:11 No.716321550
>ただWiiUのコンセプトだけは荒削りだったとおもう >もうちょい捻ったらSwitchになっただけに惜しい やれば面白いし、タブコン便利だけどまず名前が悪いよね #FEやピクミン3みたいに移植されるのは助かる
140 20/08/09(日)16:57:18 No.716321578
>ただWiiUのコンセプトだけは荒削りだったとおもう >もうちょい捻ったらSwitchになっただけに惜しい DSとWiiのいいとこどりが前提にあったっぽいから二画面は避けられなかったんよね…
141 20/08/09(日)16:57:27 No.716321625
>亡くなった直後はミヤホンや糸井重里も目に見えてしょんぼりしてたな… C級コピーライター最近何やってんだろ
142 20/08/09(日)16:57:27 No.716321627
ほぼ日からでたコメント集めた本読んで そりゃ同業に尊敬されるし早死にするわってなった
143 20/08/09(日)16:57:46 No.716321723
任天堂の社長で検索するとまだまだいわっちと組長が検索結果に混ざるな…
144 20/08/09(日)16:57:50 No.716321738
ゲーム自体やらん組長がまずHAL研救済しつつ人事に介入しようと思った理由が謎すぎるがもう誰にも聞けない
145 20/08/09(日)16:58:09 No.716321819
>亡くなった直後はミヤホンや糸井重里も目に見えてしょんぼりしてたな… ミヤホンにとっては定期的に会社の近況を話せる相手だったから喪失感は大きかったとか 一時期開発ライン管理を折半していたようだし
146 20/08/09(日)16:58:24 No.716321886
最後に開発に関わったSWITCHがここまでの成功を収めるとは思ってたんだろうか
147 20/08/09(日)16:58:51 No.716322013
>ただWiiUのコンセプトだけは荒削りだったとおもう >もうちょい捻ったらSwitchになっただけに惜しい DS含めての正統進化だと思うよ コストかかるから無理だろうけど別タブでのゲーム拡張性にも未来はあった
148 20/08/09(日)16:59:27 No.716322151
>社長が訊くは続けるには人材がいなかったのかな… あれはやる程のリターンが無いとミヤホンがやめさせたんだ
149 20/08/09(日)16:59:45 No.716322240
>任天堂の社長で検索するとまだまだいわっちと組長が検索結果に混ざるな… 表に出る機会多かったからな 今の社長は功績はかなりのものだけれど一般的な知名度は低い…
150 20/08/09(日)16:59:50 No.716322268
古川社長は今のところどんなキャラなのかはよくわからない人だけど 好きなゲームがゴルフストーリーというのは好感が持てる
151 20/08/09(日)17:00:37 No.716322486
単純にプログラマーとしても凄いのに ポケモンの権利関係の調整もできるとか何者なんだろう…
152 20/08/09(日)17:00:51 No.716322549
アセンブラのコードを見ながらC言語に書き換えてくおじさん
153 20/08/09(日)17:00:52 No.716322556
今の人は裏方の鑑みたいな人だからな…
154 20/08/09(日)17:00:54 No.716322567
存命だったら零の新作も出てたのかな…
155 20/08/09(日)17:01:13 No.716322645
>ゲーム自体やらん組長がまずHAL研救済しつつ人事に介入しようと思った理由が謎すぎるがもう誰にも聞けない ゲームっていうかそういう遊びを囲碁ぐらいしかしないのにあの目利きは凄いよね…
156 20/08/09(日)17:01:34 No.716322761
>最後に開発に関わったSWITCHがここまでの成功を収めるとは思ってたんだろうか イカの登りっぷりも見ずに行っちゃったんだよなぁ…
157 20/08/09(日)17:01:35 No.716322769
>ゲームっていうかそういう遊びを囲碁ぐらいしかしないのにあの目利きは凄いよね… ゴニンカン!
158 20/08/09(日)17:02:04 No.716322932
岩田社長の後任はなんか印象が薄いな… そのうちサークライが社長になったりすんのかな
159 20/08/09(日)17:02:08 No.716322947
後継いだ君島さんも偉かったな…
160 20/08/09(日)17:02:12 No.716322959
>存命だったら零の新作も出てたのかな… 実写映画も気になるが、やっぱり新作欲しいよね
161 20/08/09(日)17:02:19 No.716322978
>>最後に開発に関わったSWITCHがここまでの成功を収めるとは思ってたんだろうか >イカの登りっぷりも見ずに行っちゃったんだよなぁ… 社長が訊くのコメントをまあいいんじゃなイカで締めるギャグセンスもあった社長
162 20/08/09(日)17:03:09 No.716323250
>岩田社長の後任はなんか印象が薄いな… >そのうちサークライが社長になったりすんのかな 既に社長じゃん
163 20/08/09(日)17:03:13 No.716323273
お盆だから霊界通信できる!
164 20/08/09(日)17:03:15 No.716323284
亡くなった当時イカが大ヒットしてた頃だったからmiiverseで追悼メッセージがたくさんあったのが印象的だったな…
165 20/08/09(日)17:03:36 No.716323384
笑いのセンスはskriknのノリをちょっとシニカルにした感じだったみたいだね
166 20/08/09(日)17:03:39 No.716323395
メイドインワリオを無邪気にテストプレイしてた話が好き
167 20/08/09(日)17:03:50 No.716323457
寧々さんと記念撮影してたな
168 20/08/09(日)17:04:04 No.716323556
>メイドインワリオを無邪気にテストプレイしてた話が好き …くだらねぇ(クルクル
169 20/08/09(日)17:04:57 No.716323811
>メイドインワリオを無邪気にテストプレイしてた話が好き おどリオでちょんまげとかやった話好き
170 20/08/09(日)17:04:59 No.716323819
>岩田社長の後任はなんか印象が薄いな… >そのうちサークライが社長になったりすんのかな 桜井氏はキャリアの中で一度も任天堂所属の社員になったことはないでしょ
171 20/08/09(日)17:05:16 No.716323914
お盆限定の強キャラ榛名
172 20/08/09(日)17:05:31 No.716324003
あの世からこの世に連れ戻してきてくれないかなあ本当にさ…
173 20/08/09(日)17:05:40 No.716324046
>後継いだ君島さんも偉かったな… 老齢なのもあって自分は繋ぎと割り切って持ち堪えてSwitchが売れたいい状態で次にバトンを回してくれた 今は福知山大学の理事やってるそうだ
174 20/08/09(日)17:05:40 No.716324048
>>メイドインワリオを無邪気にテストプレイしてた話が好き >…くだらねぇ(クルクル (勝ったな…)
175 20/08/09(日)17:05:41 No.716324051
>岩田社長の後任はなんか印象が薄いな… >そのうちサークライが社長になったりすんのかな それはそういう方針だからだろう あとskriknは任天堂の社員じゃないぞ
176 20/08/09(日)17:05:50 No.716324102
ポケモンの海外ローカライズ作業をいつの間にかやってた話が印象的
177 20/08/09(日)17:06:03 No.716324170
話聞いてると意味わからない万能さだな…
178 20/08/09(日)17:06:35 No.716324325
>話聞いてると意味わからない万能さだな… ぼくのかんがえたさいきょうのキャラを軽く超えていくレベルの盛りっぷり
179 20/08/09(日)17:06:48 No.716324409
働き過ぎは良くない…
180 20/08/09(日)17:07:08 No.716324510
>亡くなった当時イカが大ヒットしてた頃だったからmiiverseで追悼メッセージがたくさんあったのが印象的だったな… https://youtu.be/ikHV1Y-Yl3Q 当時の映像があった
181 20/08/09(日)17:07:38 No.716324669
自分にできない事を把握してて他人に任せられる部分を的確に分配できるから弱点が弱点にならない…
182 20/08/09(日)17:07:39 No.716324675
>話聞いてると意味わからない万能さだな… 身体が一つしかなかったのが唯一の弱点