虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/09(日)15:58:22 すこし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/09(日)15:58:22 No.716303346

すこし涼しくなってきたし走りたい

1 20/08/09(日)15:59:55 No.716303826

…あっつ帰りたい

2 20/08/09(日)16:00:20 No.716303951

おバイク楽しいよね

3 20/08/09(日)16:00:33 ID:1k/gSZv6 1k/gSZv6 No.716304012

昼前出発してさっき帰ってきた 道間違えてナニココってなった ナビを発注した

4 20/08/09(日)16:02:42 No.716304698

最近は夕方に1時間半くらい走って満足してる

5 20/08/09(日)16:04:54 No.716305344

午前中猿ヶ島デビューして帰ってきたよ 1時間ちょいしか走ってないのにすごい疲れた… あと助けてくれたハスクの人ありがとう、あのまま沼に沈むしかないのかと思った

6 20/08/09(日)16:05:50 ID:1k/gSZv6 1k/gSZv6 No.716305641

胸にでかい虫が衝突した 硬いコミネプロテクター越しでも衝撃伝わってきた 一体何が当たったのやら…

7 20/08/09(日)16:07:17 No.716306104

>硬いコミネプロテクター越しでも衝撃伝わってきた ヘルメットに激突されたら頭持ってかれるかと思うくらいガツンと来るよね…

8 20/08/09(日)16:08:00 No.716306322

夏は朝出てお昼前に帰って来る

9 20/08/09(日)16:08:22 No.716306431

昨日納車だったから初めて公道走ったけど100kmくらいですごい疲れた

10 20/08/09(日)16:09:18 No.716306743

今年買ったばかりなのにもう新しいバイクに乗りたい願望が湧いてきた

11 20/08/09(日)16:09:56 No.716306931

真夏どうしても乗りたい時は4時くらいには走り出して8時くらいには帰ってきたい 暑いんじゃ…

12 20/08/09(日)16:11:36 No.716307444

>昨日納車だったから初めて公道走ったけど100kmくらいですごい疲れた 最初のうちは神経使いすぎるくらいがいいよ 周囲の状況に余裕見て行動出来るまでは無理して乗る時間増やそうとかは思わない方がいい

13 20/08/09(日)16:12:00 No.716307588

高年式で250ccの遅くて丈夫なバイクでオススメないかい 足は短い

14 20/08/09(日)16:12:31 No.716307779

>真夏どうしても乗りたい時は4時くらいには走り出して8時くらいには帰ってきたい だんだん物流で道が混んできた… 8時予定が…9時すぎた…がよくある

15 20/08/09(日)16:12:37 No.716307810

>高年式で250ccの遅くて丈夫なバイクでオススメないかい >足は短い レブル

16 20/08/09(日)16:13:01 No.716307936

>高年式で250ccの遅くて丈夫なバイクでオススメないかい >足は短い レブル

17 20/08/09(日)16:13:38 ID:1k/gSZv6 1k/gSZv6 No.716308141

早朝の時間帯はたまに大型貨物車に取り囲まれるからちょっと怖い 時間が読めればいいんだが

18 20/08/09(日)16:13:49 No.716308197

>高年式で250ccの遅くて丈夫なバイクでオススメないかい CB250R

19 20/08/09(日)16:13:52 No.716308214

>高年式で250ccの遅くて丈夫なバイクでオススメないかい >足は短い VTRのインジェクション

20 20/08/09(日)16:14:54 No.716308525

>高年式で250ccの遅くて丈夫なバイクでオススメないかい CBR250Rはいかがかな 速くはないが丈夫で低燃費で安い あとかっこいい

21 20/08/09(日)16:15:11 No.716308614

>高年式で250ccの遅くて丈夫なバイクでオススメないかい GSX-250R

22 20/08/09(日)16:15:39 No.716308782

今日おバイクしてきたらバイクちゃんが壊れたよ…… 修理費用いくらになるんだろ金のかかる女だよまったく

23 20/08/09(日)16:17:03 No.716309207

維持費低いから125ccにしたのに2台目欲しくなってきちゃったよ

24 20/08/09(日)16:18:00 No.716309513

>高年式で250ccの遅くて丈夫なバイクでオススメないかい Vスト

25 20/08/09(日)16:20:58 No.716310429

久々に50ccスクーター乗ったら全然加速しないし逆に怖いと思った

26 20/08/09(日)16:22:02 No.716310786

レブルはいいぞ

27 20/08/09(日)16:22:44 No.716311053

>久々に50ccスクーター乗ったら全然加速しないし逆に怖いと思った タイヤちっちゃ…サス柔…軽…恐…ってなる

28 20/08/09(日)16:22:58 No.716311136

レブル新車は3ヶ月待ちだぜ

29 20/08/09(日)16:23:21 No.716311246

>久々に50ccスクーター乗ったら全然加速しないし逆に怖いと思った 俺も今日代車で初めて原付乗ったんだけどこれ怖すぎる…

30 20/08/09(日)16:23:44 No.716311363

夜はヘルメットが虫だらけになるから寝よう

31 20/08/09(日)16:24:27 No.716311611

チャリンコも怖く感じる… タイヤほっそ…怖…

32 20/08/09(日)16:24:42 No.716311691

>高年式で250ccの遅くて丈夫なバイクでオススメないかい >足は短い バンバンいいよ…ピカピカの探すの難しいかもだけどFIなら数年前まであったし14000km走行の中古買って更に1万km走っても特に不調やサビも無いし砂利道でも凸凹でも二足二輪でトコトコ冒険できる su4111709.jpg

33 20/08/09(日)16:25:14 No.716311840

>今日おバイクしてきたらバイクちゃんが壊れたよ…… >修理費用いくらになるんだろ金のかかる女だよまったく どこが壊れたの?

34 20/08/09(日)16:25:35 No.716311957

今はMT-25の19年までのモデルが安く手に入るね

35 20/08/09(日)16:25:42 No.716312003

>レブル新車は3ヶ月待ちだぜ 今別に供給ない訳じゃないからこれは嘘

36 20/08/09(日)16:28:54 No.716313012

流通在庫はあるだろうけど ホンダドリームでレブルくれって言ったらそのくらいかかるかも

37 20/08/09(日)16:29:51 No.716313272

>午前中猿ヶ島デビューして帰ってきたよ >1時間ちょいしか走ってないのにすごい疲れた… >あと助けてくれたハスクの人ありがとう、あのまま沼に沈むしかないのかと思った 装備はどんなのでいったんだい? 来週オフ車納車だから参考に聞きたい

38 20/08/09(日)16:31:30 No.716313824

背中?脊椎?のプロテクターって重要度高いのかな

39 20/08/09(日)16:33:11 No.716314360

事故った時ケガしていいなら要らないんじゃない?

40 20/08/09(日)16:34:01 No.716314617

>背中?脊椎?のプロテクターって重要度高いのかな 重要 死ぬのが超痛いくらいにはなるかもしれない 今ならメッシュジャケットにくっついてるやつも出てる

41 20/08/09(日)16:34:52 No.716314889

>高年式で250ccの遅くて丈夫なバイクでオススメないかい >足は短い Vスト250

42 20/08/09(日)16:35:10 No.716314976

>背中?脊椎?のプロテクターって重要度高いのかな ジャケットに内蔵されてるやつだとただのウレタンでしかないやつとかあるので換装できるならやったほうが良いと思う 腕や脚は折れてもくっつくけど背骨は傷付いたら半身不随コースだぞ

43 20/08/09(日)16:36:00 No.716315236

頭>胸>背骨 くらい

44 20/08/09(日)16:36:33 No.716315392

>背中?脊椎?のプロテクターって重要度高いのかな 死因の一位は頭部強打 二位は胸部圧迫だ ハンドルやタンクに胸がめり込んで肺が潰れて死ぬ

45 20/08/09(日)16:36:37 No.716315409

特に休みの日は普段の交通の流れと違って何が起こるか分からないからプロテクターはかなり重要 普段のバイク通勤でも胸には付けといた方がいいくらいには重要

46 20/08/09(日)16:37:52 ID:1k/gSZv6 1k/gSZv6 No.716315769

通勤でも胸脊椎はつけてるな

47 20/08/09(日)16:37:57 No.716315799

タイチのメッシュジャケットに最初から付いてくる脊椎プロテクターが薄かったからちゃんとした奴入れようかなって思ってるよ

48 20/08/09(日)16:38:18 No.716315893

脊椎はオプションの硬いやつに変えてるけど胸はセパレートのままだな バランス悪いかな

49 20/08/09(日)16:39:50 No.716316320

あまりに暑いのでジェットヘルメット買ってしまった… あまり変わらない…

50 20/08/09(日)16:40:22 No.716316494

>装備はどんなのでいったんだい? >来週オフ車納車だから参考に聞きたい オフ用ヘルメット メッシュジャケット オフブーツ(ガエルネのサイファーj) ニーガード(リアットのデュアルアクシズ) メッシュジャージの下 こんな感じ めっちゃ体力食うんでオフヘルメット買って正解だと思ったよ

51 20/08/09(日)16:42:17 No.716317101

グローブは甲に硬い素材が付いているのが良いみたいだけど実際どんな時に硬い素材が役に立つのかは気になるけれど使う事態になりたくはないな

52 20/08/09(日)16:42:19 No.716317113

あーオイル換えなきゃ

53 20/08/09(日)16:45:09 No.716318047

>どこが壊れたの? リアのアクスルシャフトとスプロケット…

54 20/08/09(日)16:45:37 No.716318195

>あーオイル換えなきゃ 近所のお店は今日から15までお盆休みだよ…

55 20/08/09(日)16:45:54 No.716318266

>リアのアクスルシャフトとスプロケット… めっちゃ壊れたな!?

56 20/08/09(日)16:47:10 No.716318647

シャフト壊れるって相当じゃない?

57 20/08/09(日)16:47:26 ID:1k/gSZv6 1k/gSZv6 No.716318725

>グローブは甲に硬い素材が付いているのが良いみたいだけど実際どんな時に硬い素材が役に立つのかは気になるけれど使う事態になりたくはないな 甲虫が手にガツンと衝突したときに勝てる

58 20/08/09(日)16:47:33 No.716318772

なにやったら壊れるんだそんなところ…

59 20/08/09(日)16:49:44 No.716319450

>No.716316494 オフ用のメットとオフブーツ買えばいけそうだ ありがとう

60 20/08/09(日)16:49:53 No.716319477

半袖よりもジャケット着てたほうが涼しく感じるくらい暑いの辛い

61 20/08/09(日)16:50:29 No.716319632

うんこついたら洗わなきゃ

62 20/08/09(日)16:50:47 No.716319720

>半袖よりもジャケット着てたほうが涼しく感じるくらい暑いの辛い 日差しを直接受けるのを避けるってのは大切だよね

63 20/08/09(日)16:50:53 No.716319750

>オフ用のメットとオフブーツ買えばいけそうだ >ありがとう ジャペックスのサイズ出すやつは27cm以上はまともに動いてないから注意だぞ

64 20/08/09(日)16:50:58 No.716319791

オフブーツ履くとギヤチェンジがやりづらすぎるんですが俺だけでしょうか セローです

65 20/08/09(日)16:51:01 No.716319805

夕方からは虫が出るし…

66 20/08/09(日)16:51:35 No.716320007

>オフブーツ履くとギヤチェンジがやりづらすぎるんですが俺だけでしょうか >セローです 足首が動くだけ有情というものよ

67 20/08/09(日)16:52:58 No.716320429

夜は夜で虫とやんちゃな連中も活発になるので走りにくい

68 20/08/09(日)16:52:59 No.716320435

>オフブーツ履くとギヤチェンジがやりづらすぎるんですが俺だけでしょうか >セローです ペダルを2山くらい上に上げてる? あとは足ごと上にかき上げたり踏んだりするだけよ

69 20/08/09(日)16:53:10 No.716320481

>>オフブーツ履くとギヤチェンジがやりづらすぎるんですが俺だけでしょうか >>セローです >足首が動くだけ有情というものよ その足首がほとんど動かないのはやはり何かが間違っていないでしょうか

70 20/08/09(日)16:53:54 No.716320681

ED-PROでも履けや!!

71 20/08/09(日)16:54:55 No.716320969

シーソー式クラッチ流行らないかな

72 20/08/09(日)16:55:09 No.716321031

>ペダルを2山くらい上に上げてる? >あとは足ごと上にかき上げたり踏んだりするだけよ めいっぱいあげてる 下げると足が入らないので

↑Top