虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/09(日)14:31:56 わかる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/09(日)14:31:56 No.716279597

わかる わかる わからない

1 20/08/09(日)14:33:11 No.716279919

ヤードポンド使ってるやつはダメだな

2 20/08/09(日)14:34:22 No.716280220

こいつらちょっとくらい自分たちがおかしいとか思わないのか

3 20/08/09(日)14:34:27 No.716280242

ヤーポンは脳を破壊する

4 20/08/09(日)14:44:07 No.716282736

>こいつらちょっとくらい自分たちがおかしいとか思わないのか 周りがおかしいって思ってそう

5 20/08/09(日)14:46:13 No.716283304

どっかの国が「ヤードポンド法を滅ぼそう」って活動を始めたら 日本でもちょっと味方してしまうかもしれん…

6 20/08/09(日)14:47:21 No.716283617

イギリスですら投げ捨てたんだからいい加減アメリカも投げ捨てろ

7 20/08/09(日)14:48:00 No.716283771

カタイルミナティ

8 20/08/09(日)14:48:40 No.716283940

スレ画やヤーポンに限らず華氏まで使ってるし本当に何なの…

9 20/08/09(日)14:49:31 No.716284153

というか年月日の順は日本しかないのか 中韓は?

10 20/08/09(日)14:49:39 No.716284202

アメリカもDMYだと思ってたけど違うのか

11 20/08/09(日)14:49:47 No.716284235

>どっかの国が「ヤードポンド法を滅ぼそう」って活動を始めたら >日本でもちょっと味方してしまうかもしれん… F35の輸入やめろっていう人がいて 「ああハイまたそういうやつね」って思ってたら ミグは設計メートルだぞ!って言いだしてちょっと揺らいだりもした

12 20/08/09(日)14:50:39 No.716284491

マスクしろってのに対して抗議デモするのはここ最近で一番文化の違いを感じた

13 20/08/09(日)14:51:20 No.716284667

英文レター書くときにアメリカ式やってるけど慣れると月を三文字で書く形式ならすげー便利だよ 重要な日付の月日を先にチェックできて年は後回しにして見れる

14 20/08/09(日)14:52:11 No.716284877

それならいいんだろうけど 年が2桁で全部数字だと死ぬ

15 20/08/09(日)14:52:28 No.716284951

>それならいいんだろうけど >年が2桁で全部数字だと死ぬ 12/02/05

16 20/08/09(日)14:52:47 No.716285029

>アメリカもDMYだと思ってたけど違うのか アメリカだけMMDDYYな上に何の注釈もなく02/10/20とか書くから酷いことになる

17 20/08/09(日)14:53:12 No.716285149

右がおかしいのは言わずもがなだけど左もなんで順番逆にしちゃうかなって思ってる 時間は秒分時の順で表記しないくせに

18 20/08/09(日)14:53:33 No.716285248

真ん中だけ三角の向き変えるのずるいな せめて右も真ん中と同じ向きにしてあげなよ

19 20/08/09(日)14:53:52 No.716285327

>マスクしろってのに対して抗議デモするのはここ最近で一番文化の違いを感じた 彼らが欲しいのは権利であって義務じゃないからな…

20 20/08/09(日)14:53:53 No.716285339

>英文レター書くときにアメリカ式やってるけど慣れると月を三文字で書く形式ならすげー便利だよ >重要な日付の月日を先にチェックできて年は後回しにして見れる DMYでも別に良いのでは?

21 20/08/09(日)14:54:15 No.716285446

Logicって書いてるけど単に慣習の問題な気がするが

22 20/08/09(日)14:54:32 No.716285536

米アマゾンで買い物するときも住所表記わからんすぎて困った

23 20/08/09(日)14:55:06 No.716285668

住所は単純に下から書けばいいだけじゃない?番地の数字はそのままに

24 20/08/09(日)14:55:45 No.716285851

画像はヨーロッパ・アメリカ・日本の例だけど中国や他のアジア地域だとどう書くんだろ

25 20/08/09(日)14:56:02 No.716285914

カナダはスラッシュ無しで全パターンがランダムで出てくるらしいな

26 20/08/09(日)14:56:25 No.716286029

中韓は日本と同じだったと思う

27 20/08/09(日)14:56:50 No.716286128

URLのhttp://○○.〇〇.○○/△△/△△.htmlとかも ○○の部分が←向き順なのに△が→向き順なのがちょっと気持ち悪い

28 20/08/09(日)14:57:03 No.716286182

>せめて右も真ん中と同じ向きにしてあげなよ ちぐはぐさは変わらないのでは?

29 20/08/09(日)14:57:58 No.716286429

>URLのhttp://○○.〇〇.○○/△△/△△.htmlとかも >○○の部分が←向き順なのに△が→向き順なのがちょっと気持ち悪い あー確かに言われてみれば プログラミング言語によってはパッケージ名がトップレベルドメインから始まるのも合理的だけど違和感あるよね

30 20/08/09(日)14:59:07 No.716286745

でも日本の昭和とか平成とかも大概クソだと思うんですよ

31 20/08/09(日)14:59:33 No.716286868

文章の構成の違いとかのせいなのではないだろうかとふと思ったsvoとかsovとか

32 20/08/09(日)14:59:56 No.716286975

数字に関わる表記法の違いは慣れないと怖いんだよね コンマとピリオド逆に使う国とかあって見積や請求書見てビビることがある

33 20/08/09(日)14:59:58 No.716286985

>文章の構成の違いとかのせいなのではないだろうかとふと思ったsvoとかsovとか アメリカとイギリスで表記が違うのは…

34 20/08/09(日)15:00:06 No.716287020

>住所は単純に下から書けばいいだけじゃない?番地の数字はそのままに 普通は番地・通り・部屋番号・市・州 なんでそこに部屋番号ってなる

35 20/08/09(日)15:00:13 No.716287056

入れ替えても成り立っちゃうパターンだともうお手上げ

36 20/08/09(日)15:00:36 No.716287157

>でも日本の昭和とか平成とかも大概クソだと思うんですよ 皇紀を使ってたおかげで2000年問題を回避した企業があるというのに!

37 20/08/09(日)15:01:03 No.716287271

和暦は日本の暦だから大事だよねってのと西暦に合わせようぜめんどくせえの両方がある

38 20/08/09(日)15:01:14 No.716287308

画像の区切り文字が.と-と/になってるけど区切り文字はなんでも使わない?日本だと.でくぎるのはあんま見ないけど

39 20/08/09(日)15:01:31 No.716287373

インチ仕様レンチとかいう邪悪

40 20/08/09(日)15:02:03 No.716287510

ドル表記でよくある1200.00みたいなのはパッと見だとあせる

41 20/08/09(日)15:02:56 No.716287745

小数点も.とか,とか 桁数区切りで1.000ってところもあるぞ

42 20/08/09(日)15:03:01 No.716287763

>ドル表記でよくある1200.00みたいなのはパッと見だとあせる ドル100円だとめっちゃ見やすそう

43 20/08/09(日)15:03:29 No.716287884

こんななのに世界で一番の力持ってるから正しいのかな…

44 20/08/09(日)15:03:37 No.716287926

そういやあいつら温度も華氏とか使ってるよな

45 20/08/09(日)15:03:45 No.716287964

>普通は番地・通り・部屋番号・市・州 気持ち悪すぎる…なんで平気なのあの人達…

46 20/08/09(日)15:03:52 No.716288010

坪や合もさっさと廃止しろ

47 20/08/09(日)15:04:14 No.716288103

>URLのhttp://○○.〇〇.○○/△△/△△.htmlとかも >○○の部分が←向き順なのに△が→向き順なのがちょっと気持ち悪い 開発者も後悔してるので許してあげて欲しい https://www.excite.co.jp/news/article/Slashdot_09_03_19_0056204/

48 20/08/09(日)15:04:35 No.716288199

>東京ドームn個分もさっさと廃止しろ

49 20/08/09(日)15:04:47 No.716288249

>>普通は番地・通り・部屋番号・市・州 >気持ち悪すぎる…なんで平気なのあの人達… なんで州市部屋番通り番地なの気持ち悪い…

50 20/08/09(日)15:05:27 No.716288425

メートル法の合理的具合には参るね…

51 20/08/09(日)15:06:05 No.716288574

3つの単語で位置を特定するアプリあれ一般化しねえかなあ

52 20/08/09(日)15:06:20 No.716288633

まあ完全に慣れの問題なんだろうな 明らかに不合理だけどアメリカ人はその不合理さに慣れてるから反発する

53 20/08/09(日)15:06:25 No.716288659

>小数点も.とか,とか >桁数区切りで1.000ってところもあるぞ おフランスは桁区切りが.で小数点が,だったと思う しかもこのフランス式が結構な国で採用されているから辛い https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%95%B0%E7%82%B9

54 20/08/09(日)15:07:03 No.716288838

輸入食品の賞味期限表記で死ぬ

55 20/08/09(日)15:07:09 No.716288869

小数点は日本のほうが少数派だったか

56 20/08/09(日)15:07:17 No.716288902

コラかどうかわからんけどここでみた「5/8インチは最高だ」みたいな画像がすごい心に刺さってる

57 20/08/09(日)15:07:34 No.716288986

>なんで州市部屋番通り番地なの気持ち悪い… 部屋番号は最後じゃない?

58 20/08/09(日)15:07:39 No.716289008

>インチ仕様レンチとかいう邪悪 ナナ持ってこいって言われて7/12持ってったら7/24だぼけって怒られた記憶 インチはクソ

59 20/08/09(日)15:07:46 No.716289045

イギリスは責任持ってアメリカ再植民地化してヤーポン法滅ぼして

60 20/08/09(日)15:07:47 No.716289047

>アメリカだけMMDDYYな上に何の注釈もなく02/10/20とか書くから酷いことになる せめてYYYYにしろ

61 20/08/09(日)15:09:02 No.716289388

キュービックインチで設計 エコブースト2.3 (140CID)

62 20/08/09(日)15:09:13 No.716289454

ハッブル宇宙望遠鏡の故障の原因ってミリとインチ間違えたからって聞いた

63 20/08/09(日)15:15:28 No.716291209

月を略称で書くならどっちでもいいよ 数字だけのは許さん

64 20/08/09(日)15:24:46 No.716293739

年は数字で月は3文字で日は序数のstとかthとかをつけてくれれば助かる

65 20/08/09(日)15:26:58 No.716294382

イギリス式テーブルマナーレベルのお馬鹿だな…

↑Top