虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/09(日)13:47:15 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/09(日)13:47:15 No.716267973

なんか最近ヒカリの方が出番多い気がする メビウス

1 20/08/09(日)13:53:51 No.716269699

中の人の変更が会ってないと言われる メビウス

2 20/08/09(日)13:57:50 No.716270642

ミライくん早く痩せろや!

3 20/08/09(日)13:59:24 No.716271009

そもそも彼はもう役者じゃないから…

4 20/08/09(日)14:05:08 No.716272429

>そもそも彼はもう役者じゃないから… ミライ役ならいつでもやるつもりの 五十嵐

5 20/08/09(日)14:05:35 No.716272564

ミライやるのなら痩せてきますよ! とか言うけど稼業が忙しいメビウス

6 20/08/09(日)14:10:54 No.716273965

引退しちゃってると記念作とかでも無いとちょっと難しいよね

7 20/08/09(日)14:12:12 No.716274349

メビウスって割と昭和シリーズで言うポストタロウみたいな立ち位置になるかと思ったら その後にすぐゼロが登場しちゃってなんかそういう役どころを全部持ってかれた感じがある

8 20/08/09(日)14:12:17 No.716274373

>ミライやるのなら痩せてきますよ! >とか言うけど稼業が忙しいメビウス 3年前に2号店できたとか言ってたなしゃぶしゃぶ屋…

9 20/08/09(日)14:12:57 No.716274537

>メビウスって割と昭和シリーズで言うポストタロウみたいな立ち位置になるかと思ったら >その後にすぐゼロが登場しちゃってなんかそういう役どころを全部持ってかれた感じがある 数年はやってたんですよ実際

10 20/08/09(日)14:14:01 No.716274833

リュウさんも絶対にお出しできない

11 20/08/09(日)14:14:37 No.716274973

メビウス君さぁ…君なんか地球が初任務の割に強くない?

12 20/08/09(日)14:15:11 No.716275135

>リュウさんも絶対にお出しできない リュウさんなんかやらかしたの?

13 20/08/09(日)14:15:49 No.716275296

>メビウス君さぁ…君なんか地球が初任務の割に強くない? 父に地球行ってねって託される人材だ ゼロにひっついたら地球まで宇宙旅行するハメになったゼットとは違う

14 20/08/09(日)14:15:50 No.716275303

>メビウス君さぁ…君なんか地球が初任務の割に強くない? 言うても士官学校主席だから80先生みたいなエリートだし

15 20/08/09(日)14:15:55 No.716275326

まあヒカリは難波さん出せる限りは難波さんでいいし…

16 20/08/09(日)14:16:25 No.716275487

地球派遣ってだけでエリート扱いだわあの世界

17 20/08/09(日)14:16:34 No.716275522

純粋に一人の力でちゃんと戦えてる時点で今のゼット君の三倍は強いんだ初期めびうーでも

18 20/08/09(日)14:17:10 No.716275682

近影見たら想像以上に太ってんな五十嵐君…

19 20/08/09(日)14:17:14 No.716275705

ちょっとカメオ出演とかでなんとかなりませんかね…

20 20/08/09(日)14:17:26 No.716275754

メビウスも大概だけどゼットの敵も割と大概だからな?!

21 20/08/09(日)14:17:29 No.716275765

宇宙警備隊野球部のエースだった メビウス

22 20/08/09(日)14:17:30 No.716275769

>リュウさんなんかやらかしたの? キャバクラ通いで離婚とか…

23 20/08/09(日)14:18:07 No.716275949

>地球派遣ってだけでエリート扱いだわあの世界 地球のメシは美味いからな… 特にバーベキューは

24 20/08/09(日)14:18:10 No.716275966

1人で惑星1つを任されるってかなり重要な任務だと思う

25 20/08/09(日)14:18:12 No.716275975

これ以降みんなパラレル世界採用するようになったから実質的には昭和ウルトラと繋がってる時空のウルトラマン最後の世代なんだよな

26 20/08/09(日)14:18:28 No.716276057

なんていうかメビウス当初のデザインコンセプトが成功してるのか ゼロやゼットより年下ルーキーで若々しい感じが未だにある見た目だよね

27 20/08/09(日)14:18:53 No.716276167

ディノゾールって新人が手に追える相手じゃないよな… と思たけど気性は元々荒くは無いんだっけかあいつ

28 20/08/09(日)14:19:59 No.716276459

su4111449.jpg 今この状態で呼んだら放送事故だよ!

29 20/08/09(日)14:20:15 No.716276523

失礼かもしれないけど別の声優に変えて何とか人間態無しでも…ってこれゼロだわ

30 20/08/09(日)14:20:30 No.716276585

ボガールも新人には荷が重すぎると思う

31 20/08/09(日)14:20:44 No.716276649

同窓会みたいな企画しようにもほとんど役者引退しているGUYSの隊員たち

32 20/08/09(日)14:21:11 No.716276786

>これ以降みんなパラレル世界採用するようになったから実質的には昭和ウルトラと繋がってる時空のウルトラマン最後の世代なんだよな メビウスも製作プロデューサー的には昭和シリーズの時系列が繋がった場合のIFストーリーって意図なんだよね メビウスでの設定統合や矛盾解消は別にオリジナル作品の上書きする狙いでは無いっていう

33 20/08/09(日)14:21:22 No.716276835

>同窓会みたいな企画しようにもほとんど役者引退しているGUYSの隊員たち テッペイくらいじゃないか普通に続けてるの

34 20/08/09(日)14:21:27 No.716276856

>同窓会みたいな企画しようにもほとんど役者引退しているGUYSの隊員たち サコミズ隊長…

35 20/08/09(日)14:21:45 No.716276927

ディノゾールそのものは大人しいというか侵略性の怪獣では無い 群れで移動するけど

36 20/08/09(日)14:22:01 No.716276995

>su4111449.jpg >今この状態で呼んだら放送事故だよ! 半グレっぽいな

37 20/08/09(日)14:23:07 No.716277282

>>su4111449.jpg >>今この状態で呼んだら放送事故だよ! >半グレっぽいな 六本木で飲食店やってるからまあグレーっぽさはある

38 20/08/09(日)14:23:17 No.716277323

光の国出身じゃないしなぁ~てゼロさん言ってたけど もはや光の国出身じゃないウルトラマン滅茶苦茶多いよね

39 20/08/09(日)14:23:35 No.716277402

>テッペイくらいじゃないか普通に続けてるの コノミちゃんジードにいなかったっけ?

40 20/08/09(日)14:23:41 No.716277425

いつまでも若き勇者の扱いな メビウス

41 20/08/09(日)14:24:05 No.716277539

地球のカレーにドハマリした メビウス

42 20/08/09(日)14:24:15 No.716277587

>>同窓会みたいな企画しようにもほとんど役者引退しているGUYSの隊員たち >テッペイくらいじゃないか普通に続けてるの 斑鳩さんも続けてるよ

43 20/08/09(日)14:24:20 No.716277600

>コノミちゃんジードにいなかったっけ? いたっけ…ミズキ隊員ならレイトの奥さんだったが

44 20/08/09(日)14:24:44 No.716277701

>光の国出身じゃないしなぁ~てゼロさん言ってたけど >もはや光の国出身じゃないウルトラマン滅茶苦茶多いよね 光の国の文化や設定を具体的に描き過ぎたせいで矛盾出るようになっちゃったからね…

45 20/08/09(日)14:24:58 No.716277773

>>テッペイくらいじゃないか普通に続けてるの >コノミちゃんジードにいなかったっけ? コノミちゃんはXのホオリンガ回には出てたけどジードは出てないはず

46 20/08/09(日)14:25:23 No.716277894

>コノミちゃんジードにいなかったっけ? Xじゃなかったかな

47 20/08/09(日)14:25:36 No.716277942

実際はエリートかつ既に歴戦の勇士なんだけど なんか若々しいルーキーさが抜けない メビウス

48 20/08/09(日)14:25:56 No.716278015

数ある歴代ビーグルの中からラピッドパンダを選ぶミライ君

49 20/08/09(日)14:26:11 No.716278084

昭和に描かれた世界とギンガ伝説からの光の国のデザインが違いすぎるとの声が多くてね…

50 20/08/09(日)14:26:30 No.716278166

正体ばれてからが本当の戦いだった メビウス

51 20/08/09(日)14:27:13 No.716278346

>これ以降みんなパラレル世界採用するようになったから実質的には昭和ウルトラと繋がってる時空のウルトラマン最後の世代なんだよな ティガやダイナの時点でパラレルでしょ

52 20/08/09(日)14:27:14 No.716278349

いつまでも後輩感が抜けないのにヒカリにはタメ口の メビウス

53 20/08/09(日)14:27:35 No.716278442

光の国の訓練プログラム全て終えた貴重な男

54 20/08/09(日)14:27:40 No.716278479

先輩達を考えたら異例の若さでの地球赴任なんだけどねメビウス

55 20/08/09(日)14:28:04 No.716278583

地球ごとボガール粉砕しようとした過去があるせいでメビウスに頭が上がらない ヒカリ

56 20/08/09(日)14:28:08 No.716278599

>メビウスも製作プロデューサー的には昭和シリーズの時系列が繋がった場合のIFストーリーって意図なんだよね >メビウスでの設定統合や矛盾解消は別にオリジナル作品の上書きする狙いでは無いっていう 例えばエースとか劇中では二三年経過しているけど、メビウス時空では放送当時と同じ時間しか経過していなかったりね

57 20/08/09(日)14:29:16 No.716278887

彼にもメビウスみたいな人がいたらなと トレギアを思う ヒカリ

58 20/08/09(日)14:29:33 No.716278955

ふと思ったけどメビウーとかゼット君は先輩に愛される後輩キャラみたいな印象強いし 今後シリーズ重ねてく中でも年季の入ったベテランみたいな風格出なさそうだなって感じがする

59 20/08/09(日)14:29:41 No.716278994

ホント命がけでヒカリの蛮行阻止したからな…

60 20/08/09(日)14:29:52 No.716279035

オーレンジャーが放送時期無視して1999年設定にしたせいで繋げると実際の1999年放送のゴーゴーファイブと被ってバラノイアと災魔が同時に攻めてくる事になる的な

61 20/08/09(日)14:30:00 No.716279072

何で引退したんだろ五十嵐君

62 20/08/09(日)14:30:16 No.716279136

>ふと思ったけどメビウーとかゼット君は先輩に愛される後輩キャラみたいな印象強いし >今後シリーズ重ねてく中でも年季の入ったベテランみたいな風格出なさそうだなって感じがする 昭和で同じ立ち位置だったタロウ教官を見てから同じことが言えるかな?

63 20/08/09(日)14:30:39 No.716279257

>オーレンジャーが放送時期無視して1999年設定にしたせいで繋げると実際の1999年放送のゴーゴーファイブと被ってバラノイアと災魔が同時に攻めてくる事になる的な 地獄すぎる…

64 20/08/09(日)14:31:08 No.716279387

太ったことは体型の記憶喪失ってYouTubeで自虐ネタにしてたね

65 20/08/09(日)14:31:12 No.716279409

しかし見返すと爽やか新人の極地みたいなルックスしてるな五十嵐君…

66 20/08/09(日)14:31:40 No.716279523

ウルトラマンはティガもリアル時間では一週間だけどここ数ヶ月何も事件起きねーなとか言ってたしね

67 20/08/09(日)14:32:11 No.716279654

完全に声優声で固定しちゃえば自由に出せるようになる

68 20/08/09(日)14:32:39 No.716279783

声福山でいいから出番が欲しい メビウス

69 20/08/09(日)14:32:41 No.716279789

>昭和で同じ立ち位置だったタロウ教官を見てから同じことが言えるかな? タロウは末っ子キャラだったけど兄弟との掛け合い以外はそこまで年少っぽさ強調しなかったのと 近年にまた石丸声でキャラ付けし直したりしたおかげな気がする

70 20/08/09(日)14:32:58 No.716279870

>何で引退したんだろ五十嵐君 親の仕事継いだ

71 20/08/09(日)14:33:01 No.716279882

でもメビウスはあんまりスパルタ的な厳しさになる感じはしない お前は出来るのかもしれないが普通はそんなんできねえよ!ってレベルの課題を課すことはあるかもしれない

72 20/08/09(日)14:33:13 No.716279931

>オーレンジャーが放送時期無視して1999年設定にしたせいで繋げると実際の1999年放送のゴーゴーファイブと被ってバラノイアと災魔が同時に攻めてくる事になる的な 空想科学歴史大全?とかそんなネタ本で バラノイア侵攻で時空がネジ曲がったとか解釈してたな

73 20/08/09(日)14:33:38 No.716280023

何なら別に毎回違う声でもいい

74 20/08/09(日)14:33:55 No.716280098

ショーではまた違う人の声だった メビウス

75 20/08/09(日)14:34:42 No.716280313

メビウス見てて驚いたのが光の国の住人が27万年前にプラズマスパークの影響で ウルトラマンという種族に後天的になった事を知った時だった てっきり始めからそういう種族なのかと思ってた

76 20/08/09(日)14:34:48 No.716280329

メビウスも教官とかやったり大人っぽい声に変わって行ったらベテランっぽく見えてくるかも

77 20/08/09(日)14:34:50 No.716280336

Zってハルキが力貸してくれなかったらあのまま死んでたのかな?

78 20/08/09(日)14:35:44 No.716280546

最初は世間知らずだけど本人自体はめちゃ優秀な上に伸びしろが無限大だからな…

79 20/08/09(日)14:35:49 No.716280562

>ウルトラマンはティガもリアル時間では一週間だけどここ数ヶ月何も事件起きねーなとか言ってたしね 平成三部もなんだかんだで1話から最終話までで2年は経ってそう

80 20/08/09(日)14:35:50 No.716280567

ヒカリがこれから地球にくるかもしれない青い同胞のためにイメージ払拭頑張ったのにトレギアはさあ…

81 20/08/09(日)14:36:03 No.716280633

>メビウス見てて驚いたのが光の国の住人が27万年前にプラズマスパークの影響で >ウルトラマンという種族に後天的になった事を知った時だった >てっきり始めからそういう種族なのかと思ってた その辺りはタロウ辺りの時期に児童誌なんかで円谷公認として語られ始めた内容を 公式の映像化で採用した感じ

82 20/08/09(日)14:37:15 No.716280930

時々当然のように兄兄弟の技使うのこえーよメビウス君

83 20/08/09(日)14:37:41 No.716281044

ノリで30万歳の誕生日やったせいでウルトラマン化する前から数万年生きてた事になったキング

84 20/08/09(日)14:37:44 No.716281061

>メビウス見てて驚いたのが光の国の住人が27万年前にプラズマスパークの影響で >ウルトラマンという種族に後天的になった事を知った時だった >てっきり始めからそういう種族なのかと思ってた でもキングはそれより昔からあの見た目だと聞く

85 20/08/09(日)14:38:22 No.716281225

>ヒカリがこれから地球にくるかもしれない青い同胞のためにイメージ払拭頑張ったのにトレギアはさあ… まあ他の子の見た目はあんなボンテージの変態じゃないし、青いヤツならフーマもいるし

86 20/08/09(日)14:38:28 No.716281246

平成三部作並の設備で毎週怪獣来てたらそりゃスーパーGUTSがマツタケ一本も買えない給料になるわ

87 20/08/09(日)14:38:28 No.716281253

>ヒカリがこれから地球にくるかもしれない青い同胞のためにイメージ払拭頑張ったのにトレギアはさあ… トレギアが登場した事自体割と宇宙の守護者的な役割を行うウルトラ一族の沽券にかかわる問題なのが酷い

88 20/08/09(日)14:38:33 No.716281267

プラズマスパークでウルトラマンになった人類が本当は宇宙移動+時間移動した地球人って見たことがあるが二次創作なのか思い出せない まあ少し調べてもそんな記述見つからないし二次創作だろう

89 20/08/09(日)14:39:20 No.716281457

>時々当然のように兄兄弟の技使うのこえーよメビウス君 でもおかげでゾフィー~エースとメビウスの技が使えるメビウスキラーを レオキックからのウルトラダイナマイトで仕留めることができた

90 20/08/09(日)14:39:39 No.716281537

>平成三部もなんだかんだで1話から最終話までで2年は経ってそう ティガダイナはそれぞれ一話から最終回で三年間の話

91 20/08/09(日)14:39:52 No.716281595

>オーレンジャーが放送時期無視して1999年設定にしたせいで繋げると実際の1999年放送のゴーゴーファイブと被ってバラノイアと災魔が同時に攻めてくる事になる的な なので1999年は二回来たことにするすごかが

92 20/08/09(日)14:40:06 No.716281660

流星キックとウルトラ念力も使うぞミライ君

93 20/08/09(日)14:40:24 No.716281732

>プラズマスパークでウルトラマンになった人類が本当は宇宙移動+時間移動した地球人って見たことがあるが二次創作なのか思い出せない >まあ少し調べてもそんな記述見つからないし二次創作だろう アンドロ超伝説だとと思う

94 20/08/09(日)14:40:54 No.716281875

何十万年の歴史で唯一の悪堕ち不祥事はベリアルだけです!ベリアルだけです!だったのに 拗らせてわざと他の星滅ぼしまくってる青いヤツはさぁ…

95 20/08/09(日)14:41:03 No.716281914

>プラズマスパークでウルトラマンになった人類が本当は宇宙移動+時間移動した地球人って見たことがあるが二次創作なのか思い出せない >まあ少し調べてもそんな記述見つからないし二次創作だろう アンドロメロスの漫画それのはず

96 20/08/09(日)14:41:18 No.716281977

>>平成三部もなんだかんだで1話から最終話までで2年は経ってそう >ティガダイナはそれぞれ一話から最終回で三年間の話 ちゃんと年表もあるからね 超時空の大決戦も含めたやつ

97 20/08/09(日)14:41:22 No.716281995

タロウだけでなくレオからもいい感じに技もらってる

98 20/08/09(日)14:41:43 No.716282088

テンション上がり過ぎて先にリフレクト星人に風穴開けちゃうレオ兄さん

99 20/08/09(日)14:41:58 No.716282168

>何十万年の歴史で唯一の悪堕ち不祥事はベリアルだけです!ベリアルだけです!だったのに >拗らせてわざと他の星滅ぼしまくってる青いヤツはさぁ… 「犯罪者」はベリアルだけだし 悪いことしたやつならゼロとかヒカリとかもいるし

100 20/08/09(日)14:42:07 No.716282209

メビウスもタロウの教えのおかげかは分からないけど 瞬間的な爆発力があるウルトラマンだとは思ってた

101 20/08/09(日)14:42:13 No.716282235

おそらく光の国関係ないウルトラマンもそこそこいるし人型生命体が進化するか光が擬人化すると最終的にウルトラマンになるんだろう

102 20/08/09(日)14:42:22 No.716282268

>何十万年の歴史で唯一の悪堕ち不祥事はベリアルだけです!ベリアルだけです!だったのに >拗らせてわざと他の星滅ぼしまくってる青いヤツはさぁ… まぁなんだかんだでダーク系のウルトラマンは人気だしこれからも増えると思うよ闇落ち勢…

103 20/08/09(日)14:42:29 No.716282300

>平成三部作並の設備で毎週怪獣来てたらそりゃスーパーGUTSがマツタケ一本も買えない給料になるわ アスカが二段ベッドでカリヤか誰かかと一緒に寝てて相部屋は貧乏すぎんだろと思ったが流石にただの仮眠室で安心した記憶がある

104 20/08/09(日)14:42:34 No.716282320

ミライくん声結構ガラガラと聞いた

105 20/08/09(日)14:43:02 No.716282441

レオ兄さんとアストラ80はメビウス見るまで実はよく知らなかったよ…

106 20/08/09(日)14:43:02 No.716282442

メビウスの息子とかも登場するのかなぁ

107 20/08/09(日)14:43:22 No.716282533

めびうーがポジションの割に近年影薄くなってるのも ゼロが毎年のようにいい感じの出番与えられてるのも まあ中の人の都合によるフットワークが正反対だからだよな

108 20/08/09(日)14:44:01 No.716282706

>アンドロ超伝説だとと思う >アンドロメロスの漫画それのはず なんでそんなすぐにスイと出てくるんだよ…

109 20/08/09(日)14:44:02 No.716282711

まぁトレギアは力も全部グリムド由来でトレギア単品だとよわよわなままらしいし全部グリムドにおあしすする事はできそう ベリアルはちょっと…

110 20/08/09(日)14:44:10 No.716282745

>まぁなんだかんだでダーク系のウルトラマンは人気だしこれからも増えると思うよ闇落ち勢… クローンとかイーヴェルティガみたいのなら割と前からいるんだけどね… 悪堕ちとなると色々影響出そうだな

111 20/08/09(日)14:44:23 No.716282811

独自路線で人気出たジャグラーはすごいというか何で人気出たんだろう…

112 20/08/09(日)14:44:34 No.716282875

光の国出身ってだけで闇落ち事情とかにフォロー入るのずるくない?と思う ダークザギ

113 20/08/09(日)14:44:47 No.716282929

>ベリアルはちょっと… アイツも半分レイブラッド星人ってのあるから…

114 20/08/09(日)14:45:24 No.716283083

ジャグジャグはなんかウルトラマンというか別の特撮のヴィラン見てるみたいとなとこある

115 20/08/09(日)14:45:40 No.716283144

>まぁトレギアは力も全部グリムド由来でトレギア単品だとよわよわなままらしいし全部グリムドにおあしすする事はできそう >ベリアルはちょっと… 一応レイブラッドが入ったというところもある

116 20/08/09(日)14:45:48 No.716283179

タイガにも青い友人いるんだよねこれが

↑Top