虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/09(日)13:28:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/09(日)13:28:34 No.716262473

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/09(日)13:29:04 No.716262654

このステータスでどうしろと

2 20/08/09(日)13:29:41 No.716262870

>このステータスでどうしろと テキストが読めない

3 20/08/09(日)13:29:59 No.716262975

立ち姿がカッコいいおじさん

4 20/08/09(日)13:31:16 No.716263384

自分のモンスター全員に貫通効果付くとしても >このステータスでどうしろと

5 20/08/09(日)13:31:24 No.716263430

何故かダークシンクロするときに苦しむおっさん

6 20/08/09(日)13:33:07 No.716263979

>自分のモンスター全員に貫通効果付くとしても >>このステータスでどうしろと ごめん意味がわからない…煽りとかじゃなくて

7 20/08/09(日)13:33:40 No.716264149

これが木こりの生き様さ

8 20/08/09(日)13:33:52 No.716264201

こんなカッコいいデザインだったのか… ダークシンクロで苦しんでたイメージしかないから意外だ

9 20/08/09(日)13:34:11 No.716264299

>何故かダークシンクロするときに苦しむおっさん あのびっくり顔好き

10 20/08/09(日)13:35:12 No.716264605

IFのデザインの統一性の無さは何なんだ

11 20/08/09(日)13:35:13 No.716264616

ダークシンクロできるTFだとワンハンドレッドドラゴンの効果も相まってすさまじいことになるインフェルニティ

12 20/08/09(日)13:35:15 No.716264625

別にこいつは立ってるだけで仕事してるし…最悪ワンハンドレッドアイでコピーすればいい

13 20/08/09(日)13:35:26 No.716264671

なんかこのおっさんだけデザイン浮いてるよね

14 20/08/09(日)13:36:03 No.716264846

>IFのデザインの統一性の無さは何なんだ ごった煮感が割と好きだったりする

15 20/08/09(日)13:36:36 No.716265013

>なんかこのおっさんだけデザイン浮いてるよね ただのカブトムシに比べたらマシな気がする

16 20/08/09(日)13:36:49 No.716265064

TF版ワンハンドレッドアイは魔法罠発動封印効果バグも含めてまさにインフェルニティの切り札だった

17 20/08/09(日)13:37:39 No.716265321

そうかアイドラの殺意が上がったからIFで役割があるって言い張ることもできるようになったのか…

18 20/08/09(日)13:39:26 No.716265803

TFワンハンドレッドの墓地インフェルニティの効果全コピーいいよね

19 20/08/09(日)13:40:39 No.716266150

まだイラストで炎纏ってるだけこのおじさんはインフェルノ感はある

20 20/08/09(日)13:40:45 No.716266177

初期IFは産廃とかレベルじゃなかったな

21 <a href="mailto:デーモン">20/08/09(日)13:41:28</a> [デーモン] No.716266398

>初期IFは産廃とかレベルじゃなかったな ?

22 20/08/09(日)13:41:31 No.716266416

>TFワンハンドレッドの墓地インフェルニティの効果全コピーいいよね 特殊召喚時にインフェルニティサーチ 戦闘・効果で破壊されない 自場モンスター全員に貫通効果 戦闘破壊したら1600ダメージ 墓地のインフェルニティ蘇生 を一体で賄える

23 20/08/09(日)13:42:32 No.716266702

>特殊召喚時にインフェルニティサーチ >戦闘・効果で破壊されない >自場モンスター全員に貫通効果 >戦闘破壊したら1600ダメージ >墓地のインフェルニティ蘇生 >を一体で賄える これが再現出来る永続魔法みたいなの出ないかしら Sinみたいに

24 20/08/09(日)13:43:04 No.716266857

オーガ・ドラグーンも悪くはないけどな…

25 20/08/09(日)13:43:39 No.716267007

ワンハンドレッドアイドラゴン-〇〇- みたいな感じでTF版でないかな…

26 20/08/09(日)13:43:42 No.716267014

>>初期IFは産廃とかレベルじゃなかったな >? いや初期はガンもネクロもチューナーもいなかったんだぞ デーモン一枚でどうしろと

27 20/08/09(日)13:43:57 No.716267099

書き込みをした人によって削除されました

28 20/08/09(日)13:44:30 No.716267268

>ワンハンドレッドアイドラゴン-〇〇- >みたいな感じでTF版でないかな… 黒枠だからワンハンドレッドアイドラゴンの上に重ねてXだな!

29 20/08/09(日)13:45:27 No.716267495

このおっさんこんな凛々しい顔してたのか

30 20/08/09(日)13:51:41 No.716269139

ゲームの付録なんてこの程度でいいんだよ

31 20/08/09(日)13:52:40 No.716269398

>ゲームの付録なんてこの程度でいいんだよ 問題はデーモン

32 20/08/09(日)13:56:58 No.716270441

デーモンも出たときは大したことなかったし…

33 20/08/09(日)13:58:12 No.716270727

どれぐらいだったかもう覚えてないけどデーモンは随分高くなったな…

34 20/08/09(日)14:00:01 No.716271158

手札0枚条件無くても使われないな

35 20/08/09(日)14:01:12 No.716271462

>どれぐらいだったかもう覚えてないけどデーモンは随分高くなったな… 当時ワンコインで買えたのが10倍になったからなあ

36 20/08/09(日)14:05:00 No.716272391

チューナーみたいなステなのにチューナーではない

37 20/08/09(日)14:07:57 No.716273185

当時急にバロックスにスポットが当ったのは覚えている

38 20/08/09(日)14:11:33 No.716274147

>>どれぐらいだったかもう覚えてないけどデーモンは随分高くなったな… >当時ワンコインで買えたのが10倍になったからなあ ゲーム付属だからうちの方は1000円ぐらいだったよ まあそれでも5000円に跳ね上がったわけだが

39 20/08/09(日)14:11:37 No.716274168

あんまりIFっぽくないな改めて見ると

40 20/08/09(日)14:12:18 No.716274377

とーぎれないよーに

↑Top