虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/09(日)13:22:45 全ての... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/09(日)13:22:45 No.716260661

全ての部の舞台を日本国内にしたまえ!

1 20/08/09(日)13:24:58 No.716261353

助素田家の物語にしたまえ!

2 20/08/09(日)13:25:55 No.716261649

第五部の舞台は大阪-広島-福岡-京都にしたまえ!

3 20/08/09(日)13:27:27 No.716262153

六部は網走にしたまえ!

4 20/08/09(日)13:28:43 No.716262531

柱の一族は古事記に登場する神話の神々のモデルだったことにしたまえ!

5 20/08/09(日)13:30:09 No.716263032

ディオを見ろ!般若の面で夜叉となっているぞ!

6 20/08/09(日)13:30:24 No.716263108

四部の舞台は宮城県じゃなく東京都内の下町区内にしたまえ!

7 20/08/09(日)13:31:19 No.716263405

やはり鳥取か いつ出発する?私も同行する

8 20/08/09(日)13:31:59 No.716263618

タロットカードではなく花札からスタンド名をつけたまえ!

9 20/08/09(日)13:32:25 No.716263754

3部終盤のスタンドを高天原九栄神にしたまえ!

10 20/08/09(日)13:32:45 No.716263857

七部のレースは東京-箱根間にしたまえ!

11 20/08/09(日)13:33:36 No.716264131

>七部のレースは東京-箱根間にしたまえ! せめて東海道を渡るくらいでないと短すぎます父さん!

12 20/08/09(日)13:33:57 No.716264224

父さん! 自由民権運動の真っ只中で 貴族というか華族はほぼ没落しています!

13 20/08/09(日)13:34:48 No.716264491

外人キャラはことごとく日本人俳優にしてやっすいコスプレみたいなウィッグを被せときたまえ!

14 20/08/09(日)13:35:04 No.716264571

ガンツを見ろ!江戸時代でもやっているぞ!

15 20/08/09(日)13:37:41 No.716265334

>>七部のレースは東京-箱根間にしたまえ! >せめて東海道を渡るくらいでないと短すぎます父さん! 大統領から内閣総理大臣では格落ち感が半端ないのでいっそ天皇陛下をラスボスにしたまえ!

16 20/08/09(日)13:39:59 No.716265945

>大統領から内閣総理大臣では格落ち感が半端ないのでいっそ天皇陛下をラスボスにしたまえ! 確かにラスボス感は凄いですが不敬罪ですよ!!?

17 20/08/09(日)13:44:29 No.716267265

食屍鬼街(オウガーストリート)は鬼が谷という名前にでもして 上野公園の北のあたりにでも設定したまえ!

18 20/08/09(日)13:49:01 No.716268461

>父さん! >自由民権運動の真っ只中で >貴族というか華族はほぼ没落しています! ぶっちゃけ我がジョースター家も没落気味の田舎貴族だッ!! 1部の途中に館に火を放って炎上させたまえ!

19 20/08/09(日)13:50:30 No.716268848

ディオ 泥男を見ろ!

20 20/08/09(日)13:52:05 No.716269246

ウインドナイツ・ロット(風の騎士たちの町)は三重県か滋賀県に適当に配置して 忍者が修行した隠れ里だったことにしたまえ!

21 20/08/09(日)13:54:20 No.716269817

>第五部の舞台は大阪-広島-福岡-京都にしたまえ! 博多行き超特急

22 20/08/09(日)13:59:53 No.716271127

◯ 九 州 博 多

23 20/08/09(日)14:03:00 No.716271902

子供を実写映画化では使えないから 全員高校生以上という設定に変更したまえ!

24 20/08/09(日)14:06:28 No.716272785

ウェザーの悲劇を部落差別問題に差しかえたまえ!

25 20/08/09(日)14:08:06 No.716273224

砂漠のシーンは鳥取砂丘を舞台にしたまえ!

26 20/08/09(日)14:09:35 No.716273632

ブランドウ ディオ 部落堂 泥男

27 20/08/09(日)14:10:17 No.716273812

敵スタンドの元ネタを八百万の神にしなさい!

28 20/08/09(日)14:10:48 No.716273930

スタンドを花札の暗示にしたまえ!

29 20/08/09(日)14:11:15 No.716274056

普通にちょくちょく面白そうなネタを挟むのはやめろ

30 20/08/09(日)14:11:27 No.716274119

コオオオオオ! ヒノカミオーバードライヴ!

31 20/08/09(日)14:11:39 No.716274181

幽波紋の名前は邦楽から取りたまえ!

32 20/08/09(日)14:11:58 No.716274276

どうみても西部劇みたいな世界観なのに最後に日本の警察の管轄であることが判明したまえ!

33 20/08/09(日)14:13:46 No.716274758

スティールボールランの全行程めっちゃ短くならねえ…?

34 20/08/09(日)14:14:59 No.716275069

>子供を実写映画化では使えないから >全員高校生以上という設定に変更したまえ! 起用される役者は20代にしたまえ! その中に普通に小栗旬も混ざりたまえ!

35 20/08/09(日)14:15:19 No.716275167

>スティールボールランの全行程めっちゃ短くならねえ…? 箱根駅伝にしたまえ!

36 20/08/09(日)14:15:31 No.716275217

>部落堂 泥男 やめたまえ!

37 20/08/09(日)14:18:10 No.716275963

大分 別府

38 20/08/09(日)14:18:16 No.716276001

伊能忠敬は遺体集めの為に日本中を回っていた事にしたまえ!

39 20/08/09(日)14:19:39 No.716276358

きたねえ芝村のカスどもが人間様に触れてるんじゃねぇ!

↑Top