虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/09(日)13:02:37 ID:GlF4Mymo (だが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/09(日)13:02:37 ID:GlF4Mymo GlF4Mymo No.716254459

(だが7と8はやってない)

1 20/08/09(日)13:06:07 No.716255526

それ全作じゃないじゃん

2 20/08/09(日)13:06:42 No.716255685

>それ全作じゃないじゃん ???

3 20/08/09(日)13:07:41 No.716255957

1~3やっただけでも大したもんだよ

4 20/08/09(日)13:08:21 No.716256136

1~9まで全作って言ってるのに7と8やってないってそれ1~9全作じゃなくない?

5 20/08/09(日)13:08:27 No.716256169

FFシリーズ全作プレイしてると見てもいいね

6 20/08/09(日)13:09:05 No.716256360

>ファイファン!?

7 20/08/09(日)13:09:32 No.716256488

なにファイファンって

8 20/08/09(日)13:09:44 No.716256556

ファイティング・ファンタジーそんなに出てるのか…

9 20/08/09(日)13:11:03 No.716256904

そういや火吹き山の魔法使いSwitchのラインナップにあるな

10 20/08/09(日)13:11:33 No.716257039

FFとか2面のソドムで絶対死ぬし超好き!

11 20/08/09(日)13:11:38 No.716257065

スレ「」の中では7と8はシリーズと認めないから全作としてるとかそういうこと?

12 20/08/09(日)13:12:57 No.716257483

1から15までキッチリとやらんかい

13 20/08/09(日)13:13:07 No.716257542

自分含め周りは4くらいまでファイファンで5からエフエフ呼びになったな

14 20/08/09(日)13:13:29 No.716257658

データイーストのゲームだしオタクだな

15 20/08/09(日)13:13:32 No.716257669

11と14はオンラインだからつれぇわ…

16 20/08/09(日)13:13:49 No.716257777

10以降を認めない画像に無理やり7,8アンチ要素を付加しようとして滑ってるってことか

17 20/08/09(日)13:13:51 No.716257787

実際世界観もシステムもオンラインかスタンドアロンかも作ってる人も途中から大きく異なるシリーズを 全作やるべきというのは難しい話である…

18 20/08/09(日)13:14:37 No.716258032

>全作やるべきというのは難しい話である… 単なるブランド志向とか大作主義ってだけだしね FFの一貫性のない作風を全部やってますって

19 20/08/09(日)13:14:57 No.716258137

>1から15までキッチリとやらんかい ソシャゲも全部やってもらおうか

20 20/08/09(日)13:15:39 ID:R4Fh3nmo R4Fh3nmo No.716258350

>スレ「」の中では7と8はシリーズと認めないから全作としてるとかそういうこと? FFと言えるのは1~6 11 14 かな…

21 20/08/09(日)13:16:30 No.716258609

うわめんどくさ…

22 20/08/09(日)13:16:48 No.716258702

なんだそのラインナップ…

23 20/08/09(日)13:17:05 No.716258783

たしかに超めんどくさいオタクだな…

24 20/08/09(日)13:17:08 No.716258800

スレ「」かっこわるい

25 20/08/09(日)13:17:11 No.716258821

ちゃんと説明しないと混乱した「」にdel入れられるぞ

26 20/08/09(日)13:17:13 No.716258827

10は良くも悪くも今までのと全然違うアジアテイストの強いファンタジーだったからなかなか特殊な立ち位置しててそこからなんとなく離れちゃったとか割とある

27 20/08/09(日)13:18:40 No.716259312

FFの特徴ってなんだよ

28 20/08/09(日)13:18:49 No.716259360

機械化が気にくわない場合7と8と12以降が外れるのはまぁわかるが…

29 20/08/09(日)13:19:40 No.716259638

>機械化が気にくわない場合7と8と12以降が外れるのはまぁわかるが… 6が外れないのはおかしいだろ?!

30 20/08/09(日)13:19:48 No.716259687

6だって機械じゃん

31 20/08/09(日)13:20:43 No.716259999

>FFの一貫性のない作風を全部やってますって まあ天辺にヒゲがいた11まではシリーズとしての連続性があると言えると思うが12以降となるとな…

32 20/08/09(日)13:20:58 No.716260078

6のOPすら見てないだよねそういうこと言ってるのって

33 20/08/09(日)13:21:43 No.716260299

ファイナルファイト…

34 20/08/09(日)13:21:54 No.716260366

>10は良くも悪くも今までのと全然違うアジアテイストの強いファンタジーだったからなかなか特殊な立ち位置しててそこからなんとなく離れちゃったとか割とある 俺もやってないけどプレイした友人とか評判は凄く良いから面白いんだとは思う

35 20/08/09(日)13:22:06 No.716260436

きも

36 20/08/09(日)13:22:16 No.716260500

3はまだやれるとしても1と2はつらい... リメイクだと遊びやすくなってるんかな

37 20/08/09(日)13:22:26 No.716260564

素直に1~6にしとけよ

38 20/08/09(日)13:22:29 No.716260575

>1だって機械じゃん

39 20/08/09(日)13:23:05 No.716260766

>6が外れないのはおかしいだろ?! ドットなら許すんじゃないかなって 言葉不足ですまない…

40 20/08/09(日)13:23:20 No.716260838

1~6好きで7.8ダメだけど9は好きってのは確かに何回か見たことある 意外とその逆は見ないんだよな

41 20/08/09(日)13:23:27 No.716260871

子供の頃PSが買ってもらえなかったのかもしれないじゃん

42 20/08/09(日)13:23:31 No.716260884

9やってる時点でだいぶ高評価です

43 20/08/09(日)13:24:06 No.716261068

1~6、11、14って面倒くさいオタクと言うよりネットで言われてることコピペしたって感じだわ ファンタジーのFFがっていうけど6の魔導アーマーすらまともに知らないやつ

44 20/08/09(日)13:24:17 No.716261126

俺が7をやっていない理由は受験勉強してい横で 兄貴がずっとプレイしていて内容を知ってしまったからだ

45 20/08/09(日)13:24:45 No.716261280

>1~6好きで7.8ダメだけど9は好きってのは確かに何回か見たことある >意外とその逆は見ないんだよな 多分その逆は7・8以外を認識すらしてない

46 20/08/09(日)13:25:21 No.716261470

何だかんだで7リメも楽しかったので認めてやって欲しい

47 20/08/09(日)13:25:38 No.716261573

めんどくさいオタクがどんどん出てくる

48 20/08/09(日)13:26:01 No.716261689

>9やってる時点でだいぶ高評価です 当時ならなんの疑いもなく楽しめるんだけどね 今古典の名作として触るにはテンポがつらい

49 20/08/09(日)13:26:43 No.716261908

野村哲也テイストがダメな人は9が刺さるってのはなんとなくわかる気がする ファンタジー度と機械度はまちまちだし…一番機械のイメージが無いのは2かな…

50 20/08/09(日)13:27:19 No.716262106

>ファイナルファイト… そういやファイナルファイトの格ゲーがあったような覚えがある

51 20/08/09(日)13:27:28 No.716262161

11やろうねぇ…

52 20/08/09(日)13:27:34 No.716262187

そりゃ面倒くさいオタク以外は基本旧世代機まで遡らないし

53 20/08/09(日)13:27:36 ID:R4Fh3nmo R4Fh3nmo No.716262198

8は好きだけどFFかって聞かれるとうーんってなる

54 20/08/09(日)13:27:56 No.716262284

14進めていくとどんどんスーパーFF大戦になっていっていいよね…

55 20/08/09(日)13:28:12 No.716262369

>>機械化が気にくわない場合7と8と12以降が外れるのはまぁわかるが… >6が外れないのはおかしいだろ?! 9もだいぶ機械だしな… 10は逆に反機械だからOKじゃないとおかしいよな!

56 20/08/09(日)13:28:26 No.716262435

村瀬修功FFがまたやりたいと? わかる!!

57 20/08/09(日)13:28:28 No.716262440

順番めちゃくちゃにやったけどどれもFFだったけどなぁ むしろ456789の後にやった1・2はドラクエ感覚だった 隠しダンジョンでFFになった

58 20/08/09(日)13:28:34 No.716262476

子供の頃4からさかのぼって1~3もプレイしたけど 3は面白かったけど1と2は既にきつかったな…

59 20/08/09(日)13:29:18 ID:R4Fh3nmo R4Fh3nmo No.716262736

USA「俺は?」

60 20/08/09(日)13:30:01 No.716262987

(だが1~3はやってない)なら一定の理解は示した

61 20/08/09(日)13:30:03 No.716262993

お願いがあるんだな~

62 <a href="mailto:FF外伝聖剣伝説">20/08/09(日)13:30:11</a> [FF外伝聖剣伝説] No.716263038

>USA「俺は?」 お前はこっちや

63 <a href="mailto:サガ3">20/08/09(日)13:31:17</a> [サガ3] No.716263391

>お前はこっちや

64 20/08/09(日)13:31:19 No.716263403

TやTAやCCも確かに初見だとFFっぽさは薄いかもしれない

65 20/08/09(日)13:31:26 No.716263441

10は名作だが?

66 20/08/09(日)13:31:53 No.716263590

大阪出身の何が悪いんですか!?

67 20/08/09(日)13:32:19 No.716263717

8はなんか絵がキツい

68 20/08/09(日)13:32:44 ID:R4Fh3nmo R4Fh3nmo No.716263851

>14進めていくとどんどんスーパーFF大戦になっていっていいよね… 10要素ってきたっけか?そろそろ来ないかな

69 20/08/09(日)13:32:47 No.716263874

サンレス水郷と閃光だけで13は名作

70 20/08/09(日)13:32:49 No.716263885

>10は逆に反機械だからOKじゃないとおかしいよな! まあ少なくとも中世ヨーロッパ雰囲気のファンタジーが私は好きなのぉ! って人はあのアジアンテイストは受け入れにくいとは思う… もうそこにそこまでこだわるのどれくらいいるか分からんが

71 20/08/09(日)13:32:52 No.716263900

公式のナンバリングタイトルを自分の好みでなかったことにしてる時点で思い込みが激しいだけのめんどくさいオタクでしかない

72 20/08/09(日)13:34:03 No.716264254

>久遠 ~光と波の記憶~だけでFF10-2は名作

73 20/08/09(日)13:34:09 No.716264287

でも最近めんどうなFFオタク全然見なかったから逆に好印象だわ まだ生きてたんだな!

74 20/08/09(日)13:34:49 No.716264494

このJKなら13LR12RW4TA辺りもカバーしてるはず

75 20/08/09(日)13:35:13 No.716264612

最近は聖剣リメイクが立て続けに出たので聖剣のめんどくさいオタクはよく見る

76 20/08/09(日)13:35:19 No.716264642

>公式のナンバリングタイトルを自分の好みでなかったことにしてる時点で思い込みが激しいだけのめんどくさいオタクでしかない いいよね消せないナンバリング

77 20/08/09(日)13:35:57 No.716264822

2~7と15はプレイした

78 20/08/09(日)13:36:22 No.716264953

面倒くさいオタクかどうかはついて行ったほうが多数派かどうかで決まるからな...

79 20/08/09(日)13:36:23 ID:R4Fh3nmo R4Fh3nmo No.716264954

>最近は聖剣リメイクが立て続けに出たので聖剣のめんどくさいオタクはよく見る 4をリメイクしてくれないかなぁ

80 20/08/09(日)13:36:43 No.716265033

>10は名作だが? カーッ! 7以降のFFはなぁ! 10とか声優まで入れてキャッチコピーが世界一ピュアなキス! カーッ! 駄目駄目! みたいなこと言われてるイメージが強かったから総選挙は驚いたよ…

81 20/08/09(日)13:37:14 No.716265194

>最近は聖剣リメイクが立て続けに出たので聖剣のめんどくさいオタクはよく見る 23Lomしかやったことなくてすまない…

82 20/08/09(日)13:37:40 No.716265328

ノビヨ曰くFFらしさとは何でもアリ感らしいのでその理屈なら7本編が一番FFしてると思う

83 20/08/09(日)13:37:40 No.716265330

Switchに来たので7~9一気にクリアしたよ 改めてプレイしても8はこれ当時ちょっとハードル高いな…って思った ドローし放題だからプレイ自体は楽だったけど

84 20/08/09(日)13:37:51 No.716265375

>4をリメイクしてくれないかなぁ リメイクっていうか完全に最初から最後まで作り直しレベルになると思う…

85 20/08/09(日)13:37:54 No.716265389

やればひっくり返るしね評価なんて やっぱり10はすげぇよ

86 20/08/09(日)13:38:08 No.716265436

>>最近は聖剣リメイクが立て続けに出たので聖剣のめんどくさいオタクはよく見る >4をリメイクしてくれないかなぁ PSP版の4とかDS版の4を忘れないでくだち

87 20/08/09(日)13:38:15 No.716265476

>カーッ! 7以降のFFはなぁ! >10とか声優まで入れてキャッチコピーが世界一ピュアなキス! カーッ! 駄目駄目! ノイジーマイノリティーの見本みたいなもんだな

88 20/08/09(日)13:38:44 No.716265616

>みたいなこと言われてるイメージが強かったから総選挙は驚いたよ… 典型的な声のデカいのが居るだけなんだろう

89 20/08/09(日)13:38:48 No.716265633

12がストーリー含めて特に好きだけど自分でも異端なのはわかってるし…

90 20/08/09(日)13:38:55 No.716265663

DSの4は難易度高かったけど面白かったな

91 20/08/09(日)13:38:59 No.716265678

6は機械とかろうじて魔法が残る世界から幻想が消えていくっていう もののけ姫みたいなストーリーラインしてるから その次作の7が機械偏重になるのなんか好き

92 20/08/09(日)13:39:00 No.716265681

7からSFよりというかセカイ系よりになったとか言う意見があるが 6やクロノトリガーの古代編あたりからその気配はあった

93 20/08/09(日)13:39:22 No.716265786

ATBじゃないのか…みたいな人は結構いたよね10発売当時

94 20/08/09(日)13:39:44 No.716265877

どこまでがFFかみたいのは世代で分かれるのが多い気もする

95 20/08/09(日)13:39:51 No.716265909

10の人気が出たから10-2出たんだろうしな…

96 20/08/09(日)13:39:58 No.716265942

10は一部のミニゲーム老師のことはあまり好きじゃなかった

97 20/08/09(日)13:40:11 No.716266010

>DSの4は難易度高かったけど面白かったな 何回もやり直したり四天王の残滓と戦うのいいよね…

98 20/08/09(日)13:40:17 No.716266044

いまだに2クリアしたことないや ラスダンのクァール強すぎ問題

99 20/08/09(日)13:40:45 No.716266179

8以降出るたびになにかしら文句の一つ二つあったが 12より前の奴はなんだかんだFFっぽい

100 20/08/09(日)13:40:57 No.716266241

最近10HDやったけど戦闘中に通知来たソシャゲができてターン制はなんとありがたいことかってなった

101 20/08/09(日)13:41:01 No.716266259

FFの懐古ってやたら古参ぶる癖に2と4と5と6の話ばかりで1と3の話しているの見た事ない

102 20/08/09(日)13:41:22 No.716266370

15はどうだったの?面白い?

103 20/08/09(日)13:41:29 No.716266407

>みたいなこと言われてるイメージが強かったから総選挙は驚いたよ… だってもうSFC世代の大半ゲーム卒業してるし PS2世代が今のFFファンの主流派だろう良くも悪くも

104 20/08/09(日)13:41:54 No.716266515

>15はどうだったの?面白い? 個人による

105 20/08/09(日)13:41:59 No.716266531

ストーリーめっちゃいいよね10

106 20/08/09(日)13:42:09 No.716266581

>15はどうだったの?面白い? 面白いよ今はアプデで初期にあった不満点かなり解消されてるし

107 20/08/09(日)13:42:30 No.716266690

>15はどうだったの?面白い? 俺は好きだよ…が結構「」にはいる程度に面白いよ 俺も好き…

108 20/08/09(日)13:42:33 ID:R4Fh3nmo R4Fh3nmo No.716266706

>15はどうだったの?面白い? バグとかアホな仲間たちって感じでは楽しめたかな ストーリーはまぁうん…ゲームとして未完は確定もして…

109 20/08/09(日)13:42:40 No.716266751

>FFの懐古ってやたら古参ぶる癖に2と4と5と6の話ばかりで1と3の話しているの見た事ない ストーリーで語る事あんまり無いしオリジナルならやり込みでもしなきゃバランスもあんまり...

110 20/08/09(日)13:42:50 No.716266799

別に嫌いとか駄目とかじゃなく その発売時期にものの見事にゲームやる暇がない状況とかで 11以降ずっとスルーしちゃってて地味ーに気になってる…

111 20/08/09(日)13:43:00 No.716266839

15はベンチマークのイメージ

112 20/08/09(日)13:43:04 No.716266854

15はめっちゃ仲の良い子達がわいわいやってたりバグが話題になってたのは知ってるけど内容は聞いた事が無かった

113 20/08/09(日)13:43:10 No.716266880

>FFと言えるのは1~6 11 14 かな… きしょいしね

114 20/08/09(日)13:43:32 No.716266979

雑 すげえ雑

115 20/08/09(日)13:43:40 No.716267009

>みたいなこと言われてるイメージが強かったから総選挙は驚いたよ… ネット上の声デカいオタクがそう言ってるだけで実際の人気は投票の通りなのさ でもなあ… 6が1位じゃないとか!カーッ!分かってねえわこいつら!!カーッ!駄目駄目!!!

116 20/08/09(日)13:43:45 No.716267038

15はキャラが気に入れば面白いかな 流石に好きじゃない奴らをずっと眺めてるのはキツイからな…

117 20/08/09(日)13:43:50 No.716267064

全然ファイナルじゃないじゃん!

118 20/08/09(日)13:43:52 No.716267076

1から5なんて今初めてやっても大して面白いもんじゃないぞ

119 20/08/09(日)13:44:03 No.716267131

>ストーリーはまぁうん…ゲームとして未完は確定もして… 他で例えるとライトニングリターンズ発売中止!ってところだから本編の完結はしてるよ

120 20/08/09(日)13:44:14 No.716267192

>15はどうだったの?面白い? オサレイケメンが剣を使う時だけ実体化するのいけすかねえなと思ってたけど 釣り竿もあの感じで出したので評価裏返った 釣り面白いぞ

121 20/08/09(日)13:44:30 No.716267269

>でもなあ… >6が1位じゃないとか!カーッ!分かってねえわこいつら!!カーッ!駄目駄目!!! ダメだこいつ…!

122 20/08/09(日)13:44:31 No.716267271

>全然ドラゴンクエストして無いじゃん!

123 20/08/09(日)13:44:36 No.716267291

>5が1位じゃないとか!カーッ!分かってねえわこいつら!!カーッ!駄目駄目!!!

124 20/08/09(日)13:44:50 No.716267340

>15はベンチマークのイメージ PCショップでよく見るけど 釣りとかキャンプで楽しそうにしてるシーンで「やや快適」とか出るのが笑ってしまう

125 20/08/09(日)13:44:58 No.716267375

7はまだ大丈夫だったんだけど8以降はなんかキャラの見た目が受け付けなかった

126 20/08/09(日)13:45:31 No.716267518

>全然ファイナルじゃないじゃん! 小学校の頃にやってた2とか3辺りで言われてた…

127 20/08/09(日)13:45:46 No.716267597

急にカードゲーム入れるのやめろ

128 20/08/09(日)13:45:47 No.716267602

釣り大好きな王子いいよね… 服装換えると完全にTSURIBITOスタイルになるし…

129 20/08/09(日)13:46:13 No.716267711

>15はどうだったの?面白い? ストーリーはうん…あらすじはともかく描写と順番に不備不足がありすぎて必須イベントだけ追うと当初の評価みたいになる それでも寄り道しまくりで旅を満喫すると最後に泣かされるくらい主人公たちが魅力的

130 20/08/09(日)13:46:26 No.716267768

>急に強制ミニゲーム入れるのやめろ

131 20/08/09(日)13:46:39 No.716267826

あたしファイファンオタクだよ! 11も14もやってるし!

132 20/08/09(日)13:46:53 No.716267867

>あたしファイファンオタクだよ! >11も14もやってるし! マジなオタク来たな…

133 20/08/09(日)13:46:53 No.716267870

昔は昔はというけどやはり今からやると時々辛くなるな 想いで補正がマイナスに働いて1時間くらいやって限界が来る

134 20/08/09(日)13:46:54 No.716267879

子供の頃に6をプレイした時はロックが滅茶苦茶カッコいい ヒーローに見えてたのに最近プレイしたらなんだこいつ…ってなった

135 20/08/09(日)13:47:18 No.716267986

ルナフレーナ殺すの早すぎない?

136 20/08/09(日)13:47:20 No.716267999

>それでも寄り道しまくりで旅を満喫すると最後に泣かされるくらい主人公たちが魅力的 オープンワールドゲーってそういうとこある

137 20/08/09(日)13:47:36 No.716268064

ロックはスタッフもカッコいいと思って作ってたのでその感想は正しい

138 20/08/09(日)13:47:36 No.716268066

9が好きだとCCの板鼻デザインがぶっ刺さるらしい スティルツキンいいよね…

139 20/08/09(日)13:47:44 No.716268100

7Rで唐突なミニゲームが始まるの見てやっぱFFはこれだよなって思った それはそれとしてミニゲームは面白くない

140 20/08/09(日)13:47:45 No.716268106

面白いかどうかとは別にして主人公にキャラクター性がありすぎるRPGはどうしても遊んだって気にならない

141 20/08/09(日)13:47:53 No.716268144

>マジなオタク来たな… (ただし他はやったことない)

142 20/08/09(日)13:48:00 No.716268177

>それでも寄り道しまくりで旅を満喫すると最後に泣かされるくらい主人公たちが魅力的 ネタにされがちだけど本当に辛いしんだよねあのシーン…

143 20/08/09(日)13:48:03 No.716268193

>>あたしファイファンオタクだよ! >>11も14もやってるし! >マジなオタク来たな… 両方やってるやつはマジだわ…

144 20/08/09(日)13:48:22 No.716268264

メインクエ更新が終わってる11はともかく14は走り続けてる訳だからな...

145 20/08/09(日)13:48:47 No.716268392

8の時間移動して自分が自分の運命決定しちゃったりとか騎士と魔女の設定とかめっちゃファンタジーしてるのに何が駄目なの...?

146 20/08/09(日)13:48:59 No.716268443

飛空艇出てこないナンバリングタイトルってあるのかな

147 20/08/09(日)13:49:06 No.716268490

ミニゲーム老師のことはあんまり好きじゃなかった

148 20/08/09(日)13:49:30 No.716268582

>>>11も14もやってるし! >>マジなオタク来たな… >両方やってるやつはマジだわ… オフパコ野郎の可能性もある

149 20/08/09(日)13:49:32 No.716268595

正直11と14に手を出すと他に力裂けなくない? FFに限らずゲーム全般いや人生全般

150 20/08/09(日)13:49:34 No.716268598

12はいいぞ…

151 20/08/09(日)13:49:34 No.716268600

この女最新レイド攻略してる…

152 20/08/09(日)13:49:42 No.716268623

>あたしファイファンオタクだよ! >11も14もやってるし! 両方現役プレイヤーだし!

153 20/08/09(日)13:49:47 No.716268655

5はここで貼られる面白戦闘が好き 当時は考えもしないネタが沢山出てくる

154 20/08/09(日)13:49:50 No.716268676

12と13と15やってないの思い出した

155 20/08/09(日)13:50:17 No.716268791

12はなんだかストーリーも主人公もよう分からん…

156 20/08/09(日)13:50:25 ID:R4Fh3nmo R4Fh3nmo No.716268822

>メインクエ更新が終わってる11はともかく14は走り続けてる訳だからな... 最近なんか11も追加きたって聞いたんだけどマジ?

157 20/08/09(日)13:50:27 No.716268834

>ロックはスタッフもカッコいいと思って作ってたのでその感想は正しい 男スタッフたちが作ったカッコいいトレジャーハンター キレる渋谷員子

158 20/08/09(日)13:50:43 No.716268895

>8の時間移動して自分が自分の運命決定しちゃったりとか騎士と魔女の設定とかめっちゃファンタジーしてるのに何が駄目なの...? 何がダメかはそこにたどり着くまでの現代社会風なんなら未来世界観の時点の時点

159 20/08/09(日)13:50:52 No.716268928

いやー旧作FFもいいよね14コラボでしか知らないけど

160 20/08/09(日)13:50:57 No.716268939

まあシリーズが長く続くとこうもなるさ Wizだって6以降は認めないんですけお!って人多いし

161 20/08/09(日)13:51:09 No.716268981

両方やってる人沢山いるだろうけど 11だけはファン層かなり違うイメージ FFファン以外がかなり多いというか

162 20/08/09(日)13:51:11 No.716268990

ネトゲはハマると他のゲームに手が出せなくなるからなあ

163 20/08/09(日)13:51:42 No.716269143

12はやってないけどオイヨイヨ!は知ってる

164 20/08/09(日)13:52:02 No.716269234

>8の時間移動して自分が自分の運命決定しちゃったりとか騎士と魔女の設定とかめっちゃファンタジーしてるのに何が駄目なの...? 一部だけ切り出してめっちゃファンタジーしてるって言われてもうーn…

165 20/08/09(日)13:52:13 No.716269284

wizは単純に外伝の方がシリーズ伸びちゃったから逆説的にナンバリング否定されて生きたシリーズだしな...

166 20/08/09(日)13:52:17 No.716269304

俺もゲーム好きと言いながらファイファンは2と3しかやってない

167 20/08/09(日)13:52:44 No.716269416

>Wizだって6以降は認めないんですけお!って人多いし 日本語で快適に遊べる6-8が欲しい…8の日本語版は持ってるけど

168 20/08/09(日)13:52:54 No.716269467

ロックはちょっと死んだ元カノが忘れられなくて死体保存して生き返らせようとしてたりその上で別の女複数人にコナかけたりしてただけだし…

169 20/08/09(日)13:52:57 No.716269478

ファイナルなんだから終われよ…とは思う

170 20/08/09(日)13:53:09 No.716269527

オイヨイヨの人叩かれたのバネにめちゃめちゃ声優上手くなったかんな まあ事務所事情でヴァン役はもうやれないんだが

171 20/08/09(日)13:53:20 No.716269564

8はロジカルなファンタジー フィーリングのファンタジーが多かったから多少戸惑うのは仕方ない

172 20/08/09(日)13:53:38 No.716269639

モンスターがそこら辺闊歩して襲いかかってくる世界は間違いなくファンタジーだよ…科学技術の有無に関わらず

173 20/08/09(日)13:53:49 No.716269687

>まあシリーズが長く続くとこうもなるさ >Wizだって6以降は認めないんですけお!って人多いし 6でシステムがらっと変えたんだっけ?

174 20/08/09(日)13:53:49 No.716269689

>俺もゲーム好きと言いながらファイファンは2と3しかやってない さお んっ

175 20/08/09(日)13:54:08 No.716269762

11とかネ実でよく自キャラネタにされたし超好き!

176 20/08/09(日)13:54:13 No.716269783

ファンタジーにロボ出すなやクソが!ってキレてた

177 20/08/09(日)13:54:31 No.716269875

ずっと疑問なんだけどヒゲ前のFFって何?

178 20/08/09(日)13:54:44 No.716269921

>6でシステムがらっと変えたんだっけ? D&DベースがAD&Dベースになったというか

179 20/08/09(日)13:54:52 No.716269962

>11とかネ実でよく自キャラネタにされたし超好き! スバドウさんのレス初めて見た

180 20/08/09(日)13:54:53 No.716269965

7はアニメ調だったのに8から顔がなんか生々しくなってキツい

181 20/08/09(日)13:55:00 No.716269993

>ファンタジーにロボ出すなやクソが!ってキレてた それ言い出すと1からいきなり否定されるやつじゃないですか

182 20/08/09(日)13:55:18 No.716270066

>ファンタジーにロボ出すなやクソが!ってキレてた 怒らないで下さいね 1から出てるじゃないですか

183 20/08/09(日)13:55:22 No.716270078

>ファンタジーにロボ出すなやクソが!ってキレてた 初期から出てなかった!?

184 20/08/09(日)13:55:26 No.716270095

デスマシーンのかくばくだんいいよね はどうほうだっけ?

185 20/08/09(日)13:55:27 No.716270098

>11とかネ実でよく自キャラネタにされたし超好き! ちるまんさんですか?

186 20/08/09(日)13:55:30 No.716270111

>ファンタジーにロボ出すなやクソが!ってキレてた Ⅳの巨人は当時ワクワクした

187 20/08/09(日)13:55:50 No.716270197

>ファンタジーにロボ出すなやクソが!ってキレてた ドラクエは2で死んだ派のレス

188 20/08/09(日)13:55:55 No.716270213

12はやりこみゲーとしては楽しかったよ ストーリーが尻切れトンボなのはうn…

189 20/08/09(日)13:55:56 No.716270216

ひょっとしたら1でキレたのかもしれない

190 20/08/09(日)13:56:05 No.716270259

>ずっと疑問なんだけどヒゲ前のFFって何? そんなの存在するのか…?

191 20/08/09(日)13:56:48 No.716270404

ファンタジーゲームに宇宙船やタイムマシーンはつきものだからな…

192 20/08/09(日)13:56:51 No.716270412

>モンスターがそこら辺闊歩して襲いかかってくる世界は間違いなくファンタジーだよ…科学技術の有無に関わらず 正しいけど広義過ぎて会話噛み合わない奴だな

193 20/08/09(日)13:56:55 No.716270426

1~3はまだあんまりストーリーとか意識してなかったな

194 20/08/09(日)13:57:03 No.716270466

>そんなの存在するのか…? 零式ではないナンバリング0以前のFFが存在した…?

195 20/08/09(日)13:57:12 No.716270506

3をクリアしたというだけで 努力と執念の女だと分かる 是非とも恋人になっていただきたい

196 20/08/09(日)13:57:20 No.716270530

ロボをダメだされるとドワーフの立ち位置が…

197 20/08/09(日)13:57:29 No.716270556

>4をリメイクしてくれないかなぁ 4はリメイクされて続編まで出てるじゃないですか

198 20/08/09(日)13:57:29 No.716270558

>一部だけ切り出してめっちゃファンタジーしてるって言われてもうーn… 一部って言っても作品の根幹なんですけど!?

199 20/08/09(日)13:57:30 No.716270563

ロボというかスチームパンクみたいなのが嫌だった

200 20/08/09(日)13:57:36 No.716270586

寺田って人がシナリオ書いてた1-3までが俺にとってのFFって人は昔そこそこ見たかな

201 20/08/09(日)13:57:50 No.716270646

>零式ではないナンバリング0以前のFFが存在した…? ディシディアかな?

202 20/08/09(日)13:57:54 No.716270663

>7はアニメ調だったのに8から顔がなんか生々しくなってキツい 正直7のリメイクはキンハ調にしてほしかった 他は特に文句ないっていうか好き

203 20/08/09(日)13:58:25 No.716270779

くらやみのくもでエリクサー大量に消費させやがって ゆるさんからな!

204 20/08/09(日)13:58:38 No.716270830

>ロボというかスチームパンクみたいなのが嫌だった 2でもう大戦艦とか出てくるからFF自体が向いてないのでは??

205 20/08/09(日)13:58:51 No.716270874

FFCCRE楽しみだなぁ

206 20/08/09(日)13:59:18 No.716270985

>>一部だけ切り出してめっちゃファンタジーしてるって言われてもうーn… >一部って言っても作品の根幹なんですけど!? 仮にその言説を正しいとして その根幹設定めっちゃ分かりにくい上に複雑な上に分かるの終盤だからしゃーねー!

207 20/08/09(日)13:59:19 No.716270988

2はだいせんかん辺りで投げた記憶しかない 遊ぶもんが限られてる子供時分でさえリタイアする難しさだった

208 20/08/09(日)13:59:36 No.716271058

7の世界が嫌だったな ティファで許すけど

209 20/08/09(日)13:59:45 No.716271095

>3をクリアしたというだけで >努力と執念の女だと分かる >是非とも恋人になっていただきたい なんかこういう3が高難易度とか2がバランス崩壊してるとかも後から誇張された情報だと思うんだよね…4のリディアがゼロムス戦で寝てるだけとか カーチヤンに小言は言われたけど小学生が普通にクリアできる難易度だよ

210 20/08/09(日)14:00:07 No.716271190

>一部って言っても作品の根幹なんですけど!? そこに到達するまでが厳しい

211 20/08/09(日)14:00:10 No.716271204

話題になることはまず無いけどFFCCTCBはいいゲームだったと思う…

212 20/08/09(日)14:00:10 No.716271208

まあ作品ごとに全然毛色違うから気に入ったのだけやるので全然問題ないシリーズだよね あれやってないからダメとかそういうことはまったくない

213 20/08/09(日)14:00:19 No.716271238

>ロボというかアルベドみたいなのが嫌だった

214 20/08/09(日)14:00:29 No.716271286

あ、でもドラクエ2はマジでクリアできなかったのであれは誇張されてないです

215 20/08/09(日)14:00:46 No.716271347

>2はだいせんかん辺りで投げた記憶しかない >遊ぶもんが限られてる子供時分でさえリタイアする難しさだった 雑魚からは逃げまくってボス戦は脳筋プレイしてると終盤詰むとか小学生にはわからんよ…

216 20/08/09(日)14:00:46 No.716271348

>そこに到達するまでが厳しい それはまあ...うn...

↑Top