20/08/09(日)12:40:57 ID:TpPzjNls 入れてる? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/09(日)12:40:57 ID:TpPzjNls TpPzjNls No.716248412
入れてる?
1 20/08/09(日)12:41:45 No.716248641
入れたる 今日も接触はなかったぞ
2 20/08/09(日)12:42:38 No.716248906
入れてるけど全然接触無くて こうなると接触してみたくなる
3 20/08/09(日)12:43:27 No.716249124
入れてる 入れてるけどさぁ…このアプリの運用大丈夫なのという疑問は拭えない
4 20/08/09(日)12:44:03 ID:TpPzjNls TpPzjNls No.716249276
ものの数分でインストールできるアプリなのに頑なにうちの姉は入れようとしない 毎晩飲み歩いてるんだから入れろって言ってるのに
5 20/08/09(日)12:45:51 No.716249755
バッテリー持たなくてBluetooth切ってるから入れてない
6 20/08/09(日)12:46:52 No.716250051
入れてるけどほぼ家とコンビニの往復だけで たまに家においたままコンビニ行っちゃう
7 20/08/09(日)12:47:28 No.716250231
このマークが特保と誤認する
8 20/08/09(日)12:48:16 No.716250459
他人と対面する機会がある職種だから一応入れてる
9 20/08/09(日)12:49:07 No.716250717
いきなりマークが出てきてびびった その日は出掛けてないのに何で濃厚接触の可能性か?と思ったら週ごとの区切りの確認だった 紛らわしい
10 20/08/09(日)12:49:57 No.716250971
すれ違い通信してるのに全然すれ違わない
11 20/08/09(日)12:50:09 No.716251030
抜かれて困るような情報入れる訳でもないし充電切れるほど外出することも少なくなったから入れた 入れた途端地元でジワジワと増えてきてコワー…
12 20/08/09(日)12:50:41 No.716251194
>バッテリー持たなくてBluetooth切ってるから入れてない これでバッテリーもたないレベルのスマホならバッテリー交換に出すか機種変更した方がいいのでは
13 20/08/09(日)12:51:00 No.716251290
Bluetoothのバッテリー消費なんてそんなにないだろう
14 20/08/09(日)12:51:09 No.716251328
新宿とか行けばいいんだろうか
15 20/08/09(日)12:51:11 No.716251345
罹ったら強制的にアプリで陽性オンになるの?
16 20/08/09(日)12:51:25 No.716251395
>>バッテリー持たなくてBluetooth切ってるから入れてない >これでバッテリーもたないレベルのスマホならバッテリー交換に出すか機種変更した方がいいのでは 何回この流れやるの?
17 20/08/09(日)12:51:31 No.716251423
>すれ違い通信してるのに全然すれ違わない 3DSの頃のイワタさんよりレアだからな
18 20/08/09(日)12:51:40 No.716251466
この3日間で300件くらいすれ違ってた ちゃんと動いてるみたいだね…
19 20/08/09(日)12:51:40 No.716251467
いつまでもマッチングしない独り身だ
20 20/08/09(日)12:51:46 No.716251506
こないだ接触通知あった ログの日の行動からしておそらく定食屋行ったときに近くにいたっぽい 接触日から14日はもう過ぎたけど通知消えないからこれ注意してなきゃいけないの接触日じゃなくて通知日から14日なのかね なお症状は全くないのでセンターへの連絡もなし
21 20/08/09(日)12:52:02 No.716251574
>罹ったら強制的にアプリで陽性オンになるの? 感染するとは限らないので検査してからだよ
22 20/08/09(日)12:52:19 No.716251660
>>バッテリー持たなくてBluetooth切ってるから入れてない >これでバッテリーもたないレベルのスマホならバッテリー交換に出すか機種変更した方がいいのでは スマホ売ってる店に行けないし
23 20/08/09(日)12:53:07 No.716251873
最初はドキドキしたがあまりに変化なさすぎ 夏休みスペシャルとかキャンペーンやらんと 誰も見なくなるぞ
24 20/08/09(日)12:53:12 No.716251893
>何回この流れやるの? そんな言われてるとか知らなくて…ごめん
25 20/08/09(日)12:53:53 No.716252053
>毎晩飲み歩いてるんだから入れろって言ってるのに そもそも呑み歩くの止めてあげて…
26 20/08/09(日)12:54:01 No.716252080
>罹ったら強制的にアプリで陽性オンになるの? 自分で入力するはず 保健所から番号振られるのでそれを入れると罹患者登録されて14日以内に近接していた人に連絡が飛ぶ
27 20/08/09(日)12:54:19 No.716252150
これを律儀に登録している陽性の人がいるって前提で 1メートルの距離かつ15分で濃厚接触扱いだからまあレアエンカウントだよな
28 20/08/09(日)12:54:20 No.716252154
これ陽性じゃないのに陽性って登録して悪戯できるのかな
29 20/08/09(日)12:54:27 No.716252197
12m先にこのアプリ入れてる人がいるこわい…
30 20/08/09(日)12:54:29 No.716252205
そもそも経路不明(疚しい事があるので聞き取り拒否)が過半数越えて久しいのにそんな人種が糞真面目に自分の情報をアプリに打ち込むと思うか?
31 20/08/09(日)12:54:40 No.716252255
兄が接触あったぞ!って見せに来た
32 20/08/09(日)12:54:48 No.716252292
>スマホ売ってる店に行けないし 感染リスク低そうな奴だし そのままアプリ入れずに大人しくしてるといいよ
33 20/08/09(日)12:54:55 No.716252328
>夏休みスペシャルとかキャンペーンやらんと ログインボーナスでコロナ配布やるか!
34 20/08/09(日)12:55:03 No.716252364
>これ陽性じゃないのに陽性って登録して悪戯できるのかな 検査して陽性だと保健所から番号もらえる
35 20/08/09(日)12:55:20 No.716252434
>これ陽性じゃないのに陽性って登録して悪戯できるのかな 医者から番号もらわないと入力できない
36 20/08/09(日)12:55:30 No.716252481
>兄が接触あったぞ!って見せに来た 家庭内感染の温床すぎる…
37 20/08/09(日)12:56:05 No.716252623
現場はアプリのこと全然信用してない… https://twitter.com/takatakataka25/status/1291577995585437697
38 20/08/09(日)12:56:06 No.716252625
陽性者との接触は確認されま せんでした
39 20/08/09(日)12:56:07 No.716252630
mayでやれ あっちならここの10倍はレスもらえるぞマジで
40 20/08/09(日)12:56:10 No.716252650
まあデータ取りが目的だから協力する気持ちで入れてるよ
41 20/08/09(日)12:57:03 No.716252881
>陽性者との接触は確認されま > せんでした その表示は信用できないから自分でログを確認してね https://nori0620.hateblo.jp/entry/2020/08/06/013440
42 20/08/09(日)12:57:14 No.716252927
ときどき濃厚接触の可能性の通知が有効になりましただとかの通知がスリープ解除ごとに表示されるようになる
43 20/08/09(日)12:57:29 No.716252999
>現場はアプリのこと全然信用してない… 誰だよ
44 20/08/09(日)12:57:30 ID:TpPzjNls TpPzjNls No.716253003
>そもそも呑み歩くの止めてあげて… 止めても行く人はいる…いるんだ…
45 20/08/09(日)12:57:42 No.716253052
いつ見ても新手のマッチングアプリみたいなデザインだ
46 20/08/09(日)12:57:56 No.716253114
>現場はアプリのこと全然信用してない… 地元の保健所と厚労省リニンサンが言ってること違いすぎて 対応まちまちなのは困るね…
47 20/08/09(日)12:58:01 No.716253127
>https://twitter.com/takatakataka25/status/1291577995585437697 信用どうこうより現場の疲労感が伝わってくる これだけで本当の事なんかわかんないけど
48 20/08/09(日)12:58:02 No.716253133
国は対策しろ!とか言うのにこういうのは入れない人
49 20/08/09(日)12:58:27 No.716253250
>そもそも経路不明(疚しい事があるので聞き取り拒否) 経路不明には文字通り経路不明という以上の情報はないんじゃないの?
50 20/08/09(日)12:58:46 No.716253354
>これ陽性じゃないのに陽性って登録して悪戯できるのかな 偶然登録済みじゃない発行されたばかりの番号ひきあてれば可能
51 20/08/09(日)12:59:35 No.716253576
>国は対策しろ!とか言うのにこういうのは入れない人 毎度思うけど1から10まで指示があってそれに反したやつには罰則が加わる国が良いなら中国にでも移住したら良いのに
52 20/08/09(日)13:00:28 ID:TpPzjNls TpPzjNls No.716253834
現場からしたらアプリで接触確認した人が集って検査に来るんだからたまったもんじゃないんだろうな
53 20/08/09(日)13:00:30 No.716253850
>国は対策しろ!とか言うのにこういうのは入れない人 対策って俺に現金くれって意味だしあれ
54 20/08/09(日)13:00:39 No.716253876
>偶然登録済みじゃない発行されたばかりの番号ひきあてれば可能 プリペイドカードの番号当てた方がマシだな
55 20/08/09(日)13:01:13 ID:TpPzjNls TpPzjNls No.716254057
>毎度思うけど1から10まで指示があってそれに反したやつには罰則が加わる国が良いなら中国にでも移住したら良いのに …何故急にそんな話を?
56 20/08/09(日)13:01:34 No.716254148
iOS12は対象外だったんで入れられない
57 20/08/09(日)13:01:45 No.716254190
この手の対策に関しては人権無視の無敵の国が強い それでも抑え込めないけど
58 20/08/09(日)13:02:40 No.716254476
>…何故急にそんな話を? 対策の話じゃないんです?
59 20/08/09(日)13:03:27 ID:gZwPsBeE gZwPsBeE No.716254700
ちゃんと優先席近くで混雑してきたら電源切れよ 変な電波出さずに
60 20/08/09(日)13:03:49 No.716254818
オードリー・タンさん助けて…
61 20/08/09(日)13:03:54 No.716254842
>毎度思うけど1から10まで指示があってそれに反したやつには罰則が加わる国が良いなら中国にでも移住したら良いのに 誰もそんなこと言ってないんだが?
62 20/08/09(日)13:04:10 No.716254921
>経路不明には文字通り経路不明という以上の情報はないんじゃないの? 不都合な行動履歴は日本だと聞き出す術がないからな 感染者数が増えると調査にも時間使えなくなるし
63 20/08/09(日)13:04:38 No.716255067
急に中国とかまさはるマンの予感しかしない
64 20/08/09(日)13:04:40 No.716255079
>ちゃんと優先席近くで混雑してきたら電源切れよ >変な電波出さずに まだこの話信じてる人いたんだ
65 20/08/09(日)13:04:50 No.716255138
どんな理由であれスマホ持ってるのに入れないやつは現実逃避してる愚か者
66 20/08/09(日)13:05:09 No.716255230
最近のやつは若いのから年寄りまで何でもアプリだなぁ
67 20/08/09(日)13:05:13 No.716255256
番号の発行でトラブってるんよ だから常日頃からFAXなんざ使うなとあれほど…
68 20/08/09(日)13:05:25 No.716255319
このアプリが本当に役立ったという話を聞かない
69 20/08/09(日)13:05:33 No.716255357
全然接触しないけど入れてないだけなのか本当に接触してないのかがわからね…
70 20/08/09(日)13:05:48 No.716255433
入れると俺に得あるの?
71 20/08/09(日)13:06:10 No.716255540
国が作ったのなんて…って言って入れたがらない人もいるかもしれんが実質GoogleとAppleが作ったものにUIのガワかぶせただけだから安心して入れるといいよ
72 20/08/09(日)13:06:10 No.716255544
>全然接触しないけど入れてないだけなのか本当に接触してないのかがわからね… どうみても前者…
73 20/08/09(日)13:06:17 No.716255579
>入れると俺に得あるの? 通知あると会社休みやすくなる
74 20/08/09(日)13:06:22 No.716255598
>このアプリが本当に役立ったという話を聞かない 皆が入れなきゃ役に立つかも判断できねーんだ
75 20/08/09(日)13:06:29 No.716255636
書き込みをした人によって削除されました
76 20/08/09(日)13:06:42 No.716255684
不審な点はあるけど入れてくれじゃなくて良いアプリだから入れようって言わせてくれ…
77 20/08/09(日)13:06:50 No.716255709
田舎の病院に置いてある旧型の医療器具でもない限り携帯の電波が医療器具に影響及ぼすことはない ごくごくたまに古い検査器具に不具合起こすことがあるから病院内では電源を切る
78 20/08/09(日)13:06:57 ID:TpPzjNls TpPzjNls No.716255741
まあ感染者数10人とか20人規模ならともかく200人とか300人いる今だと管理しきれないだろうなってのはイメージできる 10人単位に減ってから徹底的に運用すれば終息も目指せるかもしれない
79 20/08/09(日)13:06:59 No.716255753
反応したらどう表示されるのかなー と思って入れてるけどうんともすんとも
80 20/08/09(日)13:07:12 No.716255822
>このアプリが本当に役立ったという話を聞かない そりゃだって陽性者の数からして遭遇するほうが困難だしさ…
81 20/08/09(日)13:07:15 No.716255839
>入れると俺に得あるの? みんなに得があるよ予防接種的なものだよ
82 20/08/09(日)13:07:43 No.716255967
テレワークだから入れてないけど来月から電車通勤になるかもだから入れるべきか
83 20/08/09(日)13:07:58 No.716256033
>このアプリが本当に役立ったという話を聞かない それはこれからの話しだわ
84 20/08/09(日)13:08:16 No.716256111
>不審な点はあるけど入れてくれじゃなくて良いアプリだから入れようって言わせてくれ… 正直前々から備えて作ってたアプリじゃないからごたつくのは仕方ないんだよね
85 20/08/09(日)13:08:21 No.716256135
やっぱり役に立つっていう実績みたいよね…
86 20/08/09(日)13:08:36 No.716256210
入れると通知あった時にその時の体調と相談して取るべき対応が分かる 入れない理由が分からない
87 20/08/09(日)13:08:36 No.716256211
万が一調査的に意味がなくても0ではないだろうしマイナスにはならいから入れるべきでしょ単純に
88 20/08/09(日)13:09:07 No.716256372
入れたけどBluetoothオンにしたくないからオフにしてる
89 20/08/09(日)13:09:10 No.716256384
国の言うこと聞くのが嫌 みたいな考えで入れない人もいると聞く
90 20/08/09(日)13:09:11 No.716256389
都会みたいな人口密集地じゃないから多分役に立たないだろうなとは思う
91 20/08/09(日)13:09:14 No.716256404
>まあ感染者数10人とか20人規模ならともかく200人とか300人いる今だと管理しきれないだろうなってのはイメージできる 1億2000万人管理するつもりでやってねえのかよ雑魚が…ってなる
92 20/08/09(日)13:09:25 No.716256452
これ普及のやる気も無いから困る 疑いありだと本来3万相当の検査タダみたいな部分もちゃんと強調すればいいのに
93 20/08/09(日)13:09:28 No.716256465
>国の言うこと聞くのが嫌 >みたいな考えで入れない人もいると聞く ヤフコメ住人じゃん
94 20/08/09(日)13:09:37 No.716256521
アメリカみたいにGPS履歴がなぜか警察に渡ってるとかでもないのに不審な点って何を言ってるのか
95 20/08/09(日)13:10:06 No.716256638
>>まあ感染者数10人とか20人規模ならともかく200人とか300人いる今だと管理しきれないだろうなってのはイメージできる >1億2000万人管理するつもりでやってねえのかよ雑魚が…ってなる 管理しなくても通知ができる仕組みになってる
96 20/08/09(日)13:10:18 No.716256683
確か保健所の職員が入力してもオッケーになったんじゃなかったけ
97 20/08/09(日)13:10:20 No.716256697
新しい物好きじゃないとかでも入れないからね お金配るくらいじゃないと中々普及しなさそう
98 20/08/09(日)13:10:28 No.716256740
テレビだとみんな全然入れてないようですねーって叩きの道具にしてるから困る 専門家が有用性や意義を説こうとすると恵や宮根が遮るし
99 20/08/09(日)13:10:51 No.716256849
ほとんどの人が忘れてるだろう感染したら死ぬ可能性があるということ
100 20/08/09(日)13:10:58 No.716256876
>これ普及のやる気も無いから困る >疑いありだと本来3万相当の検査タダみたいな部分もちゃんと強調すればいいのに ワイドショーでネガキャンしかされなかった時点で官僚はもうやる気喪失よ
101 20/08/09(日)13:11:16 No.716256970
2メートル圏内で30分一緒に居ないと駄目なんだっけ?
102 20/08/09(日)13:11:19 No.716256980
東京ならまだしもこれ実装した段階から増えた患者数考えたら遭遇するほうが困難だよ…
103 20/08/09(日)13:11:26 No.716257006
入れろって言われたから入れてるけどバックグラウンドの実行制限してる
104 20/08/09(日)13:11:55 No.716257151
>国の言うこと聞くのが嫌 >みたいな考えで入れない人もいると聞く そういう人はちゃんと10万円は断ったんだろうか
105 20/08/09(日)13:11:58 No.716257170
5000万DLで給付金もう10万円配布とかなら急速に普及するとは思う
106 20/08/09(日)13:12:04 No.716257205
プラスがなきゃ普及なんてするはずもなく…
107 20/08/09(日)13:12:21 No.716257293
>これ普及のやる気も無いから困る >疑いありだと本来3万相当の検査タダみたいな部分もちゃんと強調すればいいのに そんな特典あったの?
108 20/08/09(日)13:12:28 No.716257325
入れて0な気はするが
109 20/08/09(日)13:12:44 No.716257411
マイナポイントぐらい恵んでくれればいいのに
110 20/08/09(日)13:12:56 No.716257478
>>これ普及のやる気も無いから困る >>疑いありだと本来3万相当の検査タダみたいな部分もちゃんと強調すればいいのに >そんな特典あったの? PCR検査の事だと思われる
111 20/08/09(日)13:12:56 No.716257479
>疑いありだと本来3万相当の検査タダみたいな部分もちゃんと強調すればいいのに 報道しねえ自由
112 20/08/09(日)13:13:04 No.716257517
>そういう人はちゃんと10万円は断ったんだろうか いただくものはしっかり頂いた上で文句言うんじゃないの
113 20/08/09(日)13:13:10 No.716257557
>2メートル圏内で30分一緒に居ないと駄目なんだっけ? 1メートル以内15分以上だよ 他人だったら15分以上同じ電車で近くにいたときくらいしか該当しないんじゃないかな
114 20/08/09(日)13:13:10 No.716257562
>2メートル圏内で30分一緒に居ないと駄目なんだっけ? 1メートル15分
115 20/08/09(日)13:13:14 No.716257585
感染者に近づいたらアラームが鳴り出して近づくほど激しくなったりするの
116 20/08/09(日)13:13:22 No.716257628
ログボかアマビエ様のゲームを実装してくだち
117 20/08/09(日)13:13:26 No.716257649
>マイナポイントぐらい恵んでくれればいいのに 個人情報収集してる!!危険なアプリ!!!11
118 20/08/09(日)13:13:32 No.716257671
PCR検査民間だと2~3万って報道はされてるね
119 20/08/09(日)13:13:34 No.716257681
AppleとGoogleが急遽共同開発したシステムって事で 自分の中で盛り上がっちゃったんで入れてる
120 20/08/09(日)13:13:45 No.716257740
これ他の国では普及してちゃんと機能してるの?
121 20/08/09(日)13:13:46 No.716257744
対応してなかった
122 20/08/09(日)13:13:53 No.716257806
ここでウダウダ言う時間で入れればいいのに…
123 20/08/09(日)13:13:55 No.716257818
>感染者に近づいたらアラームが鳴り出して近づくほど激しくなったりするの こういうアプリだと勘違いして入れない人もいるっていう
124 20/08/09(日)13:13:57 ID:TpPzjNls TpPzjNls No.716257829
文句言う人はスレ画アプリ入れてもないのに意味ない意味ないって文句言うし 国は無能って煽りながら口開けて次の10万待ち続けてるよ
125 20/08/09(日)13:14:00 No.716257841
>ワイドショーでネガキャンしかされなかった時点で官僚はもうやる気喪失よ ワイドショーよりもネットの方がネガキャンひどくない…? どっちもどっちというのはあるが
126 20/08/09(日)13:14:20 No.716257936
名前がダサくない?
127 20/08/09(日)13:14:20 No.716257939
>AppleとGoogleが急遽共同開発したシステムって事で >自分の中で盛り上がっちゃったんで入れてる 企業百合…
128 20/08/09(日)13:14:22 No.716257949
ボランティアが開発したってのはどうなったの
129 20/08/09(日)13:14:27 No.716257981
ひろみちゅが無責任に大騒ぎしすぎた
130 20/08/09(日)13:14:53 No.716258125
どんな方向からでもエクストリームマスコミ叩きしたがるね君ら