20/08/09(日)09:57:23 >心強い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/09(日)09:57:23 No.716204689
>心強い仲間を連れて来たよ
1 20/08/09(日)09:59:49 No.716205330
コナンや服部がSSRだとするとSRくらいの才能持ってそうな奴
2 20/08/09(日)10:04:29 No.716206460
あきらかに同年齢のスペックを超えてる
3 20/08/09(日)10:06:13 No.716206892
イカれたssが出回るようになってから直視出来なくなった
4 20/08/09(日)10:10:06 No.716207816
>イカれたssが出回るようになってから直視出来なくなった くれ悪じゃぞ
5 20/08/09(日)10:10:41 No.716207977
コナンの命のピンチを何度救ったことか
6 20/08/09(日)10:11:29 No.716208146
コナンよりスペック高いまである
7 20/08/09(日)10:11:34 No.716208167
コナンの○○だよ!に ええっ!○○ってあの○○ですか!?ができる側の人間だからな…
8 20/08/09(日)10:12:03 No.716208264
同じ歳の頃の新一より絶対賢いぞ 発想力だと負けるかもしれないけど知識量は絶対光彦の方が上
9 20/08/09(日)10:12:05 No.716208268
青い古城の事件では大活躍でしたね コナンが普通に犯人に捕まったあと犯人が光彦おびき寄せるためにわざと落としたメガネを拾いつつ誘いに乗らずに追跡メガネの機能でコナンの居場所まで一人で行き助けるという
10 20/08/09(日)10:12:53 No.716208454
このまま色んな事件を見て成長すれば新一以上の推理力になってもおかしくなさそう
11 20/08/09(日)10:12:59 No.716208485
なんなら女性の扱いにかけてはコナンよりだいぶ上
12 20/08/09(日)10:13:16 No.716208563
灰原さんに対してイケメンムーブが過ぎる
13 20/08/09(日)10:13:32 No.716208620
コナンが撃たれた時だって元太の言葉がヒントになったとはいえ一人で解いてるからな暗号
14 20/08/09(日)10:13:45 No.716208678
なんで元太以上のおもちゃになってたの…
15 20/08/09(日)10:13:57 No.716208720
哀ちゃんに惚れてるんだっけ 報われる事はないと思うけど
16 20/08/09(日)10:14:01 No.716208735
>このまま色んな事件を見て成長すれば新一以上の推理力になってもおかしくなさそう 家が普通だからなあ 新一がああなったのはパパママの英才教育の産物だから
17 20/08/09(日)10:14:02 No.716208737
東京消防庁の通話コードをメモしててさらにそれを活用できる小1がいてたまるか
18 20/08/09(日)10:14:26 No.716208837
光彦黒幕説好き
19 20/08/09(日)10:14:32 No.716208854
>同じ歳の頃の新一より絶対賢いぞ >発想力だと負けるかもしれないけど知識量は絶対光彦の方が上 両親が教師だからな…
20 20/08/09(日)10:14:45 No.716208914
お姉ちゃんもかわいい
21 20/08/09(日)10:15:51 No.716209213
少年探偵団だけ(実質光彦だけ)で解いた事件もいくつかあるよね
22 20/08/09(日)10:16:01 No.716209249
なんならコナンの言うこと無視したおかげで解けた事件もある
23 20/08/09(日)10:16:36 No.716209367
比較対象がある意味人生二週目のコナンだからな… というかコナンと比較される時点でおかしいというか…
24 20/08/09(日)10:16:55 No.716209458
「いいぞ光彦!」とか「分かったか光彦!」とか推理中にコナンが光彦の推理力行動力を評価してるのがまたいい
25 20/08/09(日)10:17:03 No.716209493
>同じ歳の頃の新一より絶対賢いぞ >発想力だと負けるかもしれないけど知識量は絶対光彦の方が上 将来ブロッケンJrみたいな良い潤滑油になりそう いるかいないかで話のスムーズさが全然変わりそう
26 20/08/09(日)10:17:34 No.716209616
>光彦黒幕説好き 流石にCIAとFBIと公安とSIS総出でかかっても倒せないスペックはないから!
27 20/08/09(日)10:17:44 No.716209647
遺伝子も家庭環境も人脈もゴージャスなコナンに対して中流一般家庭の光彦があそこまでできるのはちょっとおかしい
28 20/08/09(日)10:18:02 No.716209713
殺人現場にも大分慣れたよね
29 20/08/09(日)10:18:33 No.716209851
>同じ歳の頃の新一より絶対賢いぞ >発想力だと負けるかもしれないけど知識量は絶対光彦の方が上 たまに新一の過去の話あるけどちょっと賢いだけだもんな
30 20/08/09(日)10:18:43 No.716209883
コナンと灰原がイレギュラーである事を考えると明らかにいかれたスペックしてる
31 20/08/09(日)10:18:48 No.716209898
>少年探偵団だけ(実質光彦だけ)で解いた事件もいくつかあるよね ひどかったですね犯人が探偵団レベルの発想力だったのでコナンはいやもっとこういうやりかたとかあっただろ!?って叱咤しちゃう回
32 20/08/09(日)10:18:52 No.716209914
原作の時点でおかしいけどアニオリでもさらに盛られる
33 20/08/09(日)10:19:15 No.716210013
こんなスペック高いのにまだ6~7歳か…
34 20/08/09(日)10:19:37 No.716210104
歩美ちゃんもたまに妙に頭良くなるからな 元太ぐらいじゃないか小1らしい頭の悪さは
35 20/08/09(日)10:19:50 No.716210144
元太も元太で体重48kgとかでタックルで高木刑事を吹っ飛ばすからおかしい
36 20/08/09(日)10:19:58 No.716210192
顔もこころなしか初期よりどんどんかわいく…
37 20/08/09(日)10:20:12 No.716210232
>元太ぐらいじゃないか小1らしい頭の悪さは その代わりフィジカルがある
38 20/08/09(日)10:20:15 No.716210246
元太は骨格がおかしい
39 20/08/09(日)10:20:21 No.716210265
>こんなスペック高いのにまだ6~7歳か… やっぱ年齢に対する知識量おかしいって!
40 20/08/09(日)10:21:15 No.716210475
ボスが烏丸だってなったから光彦説消えてないんだよな…
41 20/08/09(日)10:21:20 No.716210494
語学歴史科学なんでも広く知ってるからなあ
42 20/08/09(日)10:22:04 No.716210679
元太は警部相手におい!お前!!とか平気で言えるメンタルがやばい
43 20/08/09(日)10:22:13 No.716210721
うざいスネ夫ポジションかと思いきや >心強い仲間
44 20/08/09(日)10:22:20 No.716210758
まあ年齢に関しては作者も幼くしすぎたって言ってるから…
45 20/08/09(日)10:22:46 No.716210853
最近は高木刑事と鈴木園子の直通電話番号知っててさらにそれを活用できるということまで覚えた
46 20/08/09(日)10:23:06 No.716210934
なんだっけ 下剤混ぜられてうんこが止まらなくなったとかそういう印象で止まってる
47 20/08/09(日)10:24:07 No.716211200
歩美ちゃんは元太に対してやたら辛辣で毒吐くからたぶん恋してる
48 20/08/09(日)10:24:10 No.716211211
石を投げて相手にコウモリに襲わせるなんて機転も回る
49 20/08/09(日)10:24:12 No.716211223
>うざいスネ夫ポジション 金持ち要素は園子がいるからな・・・あとそもそも新一が実家太いし
50 20/08/09(日)10:24:37 No.716211363
>歩美ちゃんは元太に対してやたら辛辣で毒吐くからたぶん恋してる 将来光彦と元太どっちとくっつきそうかというと元太だよね
51 20/08/09(日)10:24:43 No.716211383
声がかわいい
52 20/08/09(日)10:25:09 No.716211479
コナンが負傷したり離脱したりした時のメイン戦力
53 20/08/09(日)10:25:35 No.716211580
高木刑事の寝相が良いことを佐藤刑事が知ってたのに大して一緒に寝てるんですか?は鋭いと思った
54 20/08/09(日)10:25:41 No.716211599
小学1年生って考えると元太も相当しっかりしてる子なのに こいつなんなの
55 20/08/09(日)10:25:41 No.716211601
雑な強盗犯ぐらいなら対等に戦えるぐらいの能力
56 20/08/09(日)10:27:18 No.716211992
>最近は高木刑事と鈴木園子の直通電話番号知っててさらにそれを活用できるということまで覚えた コネクションが強すぎる…
57 20/08/09(日)10:27:25 No.716212017
>>少年探偵団だけ(実質光彦だけ)で解いた事件もいくつかあるよね >ひどかったですね犯人が探偵団レベルの発想力だったのでコナンはいやもっとこういうやりかたとかあっただろ!?って叱咤しちゃう回 犯人が赤毛連合そのまんまパクった事件だっけ…よりにもよってホームズモチーフの事件でコナンが考えすぎでワトソンポジションになってたのは凄い皮肉だったな…
58 20/08/09(日)10:27:33 No.716212045
元太も少年探偵団の中で一番下なだけで小1にしては頭いいよ リアルと比べてっていうんじゃなくてたまに出てくるモブやクラスメイトと比べると明らかに賢く描かれてる
59 20/08/09(日)10:27:39 No.716212074
>歩美ちゃんは元太に対してやたら辛辣で毒吐くからたぶん恋してる いいよね… su4111051.jpg su4111052.jpg su4111053.jpg
60 20/08/09(日)10:28:07 No.716212181
実際の小学一年生なんて10mまっすぐ歩けるだけですごいってレベルだよな
61 20/08/09(日)10:28:37 No.716212274
>su4111051.jpg 元太くんみたーいが直球すぎてダメだった
62 20/08/09(日)10:28:43 No.716212308
コナンは新一に戻れるけど色々事情があって灰原さんは元に戻れない 一緒に成長した光彦が灰原さんを幸せにするというルートが見たいです
63 20/08/09(日)10:29:16 No.716212441
有事があった時の装備品もこいつだけおかしい
64 20/08/09(日)10:29:50 No.716212577
>>ひどかったですね犯人が探偵団レベルの発想力だったのでコナンはいやもっとこういうやりかたとかあっただろ!?って叱咤しちゃう回 >犯人が赤毛連合そのまんまパクった事件だっけ…よりにもよってホームズモチーフの事件でコナンが考えすぎでワトソンポジションになってたのは凄い皮肉だったな… 何てエピソード? 読んでみたい
65 20/08/09(日)10:29:51 No.716212585
え?一年生だっけ?
66 20/08/09(日)10:30:22 No.716212721
このままいくと中学ぐらいで知識学力推理力行動力全般で一気に台頭してきそうな子 でも探偵やってるイメージはないんだよな…
67 20/08/09(日)10:31:14 No.716212955
>いいよね… これもう付き合ってるでしょ
68 20/08/09(日)10:31:30 No.716213020
>何てエピソード? >読んでみたい 「商売繁盛のヒミツ」かな
69 20/08/09(日)10:32:06 No.716213170
コナンが灰原相手にクソムーブかましてる時にイケメンムーブするから好き
70 20/08/09(日)10:32:30 No.716213286
>「商売繁盛のヒミツ」かな ありがとー 後で漫画喫茶行ってくる
71 20/08/09(日)10:32:53 No.716213417
歩美ちゃんがたまにサラッと辛辣なのは元ネタが静ちゃんと思えばまあ納得
72 20/08/09(日)10:32:54 No.716213425
>コナンが灰原相手にクソムーブかましてる時にイケメンムーブするから好き コナン: パンツ丸出しの灰原をライトアップ 光彦: 自分も寒いのを我慢して灰原に自分の上着をかける
73 20/08/09(日)10:33:05 No.716213490
商売繁盛のヒミツはアニオリだよ!
74 20/08/09(日)10:33:17 No.716213553
>>「商売繁盛のヒミツ」かな >ありがとー >後で漫画喫茶行ってくる アニオリだぞ
75 20/08/09(日)10:33:21 No.716213571
>「商売繁盛のヒミツ」かな ちなみにアニオリ回だね
76 20/08/09(日)10:33:41 No.716213702
アニオリエピソードじゃない?
77 20/08/09(日)10:35:09 No.716214168
「商売繁盛のヒミツは」アマプラの見放題枠から微妙にはみ出してるんよね
78 20/08/09(日)10:35:21 No.716214238
スレ画とラーメン発見伝の祐介は本当に小学生かって位に優秀すぎる…
79 20/08/09(日)10:35:29 No.716214287
なんでそんな詳しいの…
80 20/08/09(日)10:36:01 No.716214477
コナン博士がいるな…
81 20/08/09(日)10:36:19 No.716214553
あのアニオリは初期の事件解くのを遊びとしてしか見てない新一を見ているようで面白かったぞ
82 20/08/09(日)10:37:16 No.716214825
声が可愛いからいいけど男声優だったらアンチすごそう
83 20/08/09(日)10:37:22 No.716214851
洞窟の将棋盤だかなんだかのところはお前ら賢すぎる……ってなった
84 20/08/09(日)10:37:49 No.716214993
総突っ込みで笑った
85 20/08/09(日)10:38:41 No.716215250
比較的最初の頃のアニオリだから印象に残ると思うわ あとは「呪いの仮面は冷たく笑う」とか「自動車爆発事件の真相」が人気あるアニオリだと思う
86 20/08/09(日)10:39:04 No.716215368
松茸狩りの時も灰原さんの救急対応をしっかりやるし目印残したりもする
87 20/08/09(日)10:39:27 No.716215483
呪いの仮面は双子メイドがえっちなのしか覚えてない
88 20/08/09(日)10:39:41 No.716215584
コナンは犯人の黒タイツ画像上げるだけでどのエピソードか特定するようなガチ勢がザラにいたりするから…
89 20/08/09(日)10:40:01 No.716215674
>「呪いの仮面は冷たく笑う」 え!?これアニオリなの!?てっきり原作あるかと思ってた
90 20/08/09(日)10:41:04 No.716216001
アニメ録画全部3周ぐらいすればだいたいわかるようになるよ
91 20/08/09(日)10:41:26 No.716216111
呪いの仮面はトリックの豪快さとか最後の犯人の皮肉めいたセリフ回しがもう原作と変わらない域だからすげえよ
92 20/08/09(日)10:41:31 No.716216136
>アニメ録画全部3周ぐらいすればだいたいわかるようになるよ 何日かかるんだよ!
93 20/08/09(日)10:41:37 No.716216162
元太でさえ年齢以上に賢い方だと思う
94 20/08/09(日)10:41:45 No.716216202
アニオリだと「幽霊船殺人事件」も好きかな
95 20/08/09(日)10:41:46 No.716216210
>アニメ録画全部3周ぐらいすればだいたいわかるようになるよ これ総時間どんだけ必要なんだ…
96 20/08/09(日)10:42:03 No.716216300
>su4111053.jpg 見守り隊かな…
97 20/08/09(日)10:42:36 No.716216454
アニオリはだいぶクオリティがヤバいけど初期は結構面白い
98 20/08/09(日)10:42:38 No.716216469
>見守り隊かな… 元太の命を狙ってる人です…
99 20/08/09(日)10:43:33 No.716216720
初期は真っ当に面白い…最近のアニオリはネタでしかないからなあ…
100 20/08/09(日)10:43:59 No.716216852
原作は何度も読み返したから今アニオリ回だけ抜粋して見返してるけどなんだかんだで楽しいよ
101 20/08/09(日)10:44:13 No.716216926
アニメ20年の間にうな重の価値インフレしすぎ
102 20/08/09(日)10:44:23 No.716216982
元太だってまちがいなく1たす1は2やってる年代の頭ではない
103 20/08/09(日)10:44:23 No.716216987
そんなこともわからないんですかコナンくん
104 20/08/09(日)10:45:02 No.716217198
面白がられてるけど浦沢脚本ほんとつらい
105 20/08/09(日)10:45:09 No.716217244
キャンプ回か何かで光彦が唐突に変なテンションでHA!!HAHA!!て笑う奴が好き
106 20/08/09(日)10:45:17 No.716217305
初期の漫画なら黒タイツでもわかる気もするが アニメ全編はレベル違いすぎる…
107 20/08/09(日)10:45:50 No.716217544
元太は何でもうな重に例えれば色々解決できるのでは
108 20/08/09(日)10:45:54 No.716217562
元太の命を狙ってる人って単語でまず駄目だ 光彦SSみたいな設定としか思えない
109 20/08/09(日)10:46:17 No.716217686
>面白がられてるけど浦沢脚本ほんとつらい わかる…
110 20/08/09(日)10:47:02 No.716217989
ここ数年のアニオリはただ単に不快なエピソード率が高くなってきたからちょっとしんどい
111 20/08/09(日)10:47:30 No.716218133
元太のハナクソ食わせる漫画描いた人殺害予告されたらしいな
112 20/08/09(日)10:47:40 No.716218178
有名な浦沢バレンタインを初めて見たときの違和感凄まじかった
113 20/08/09(日)10:47:46 No.716218202
コナン博士3人ぐらいいない?このスレ
114 20/08/09(日)10:48:45 No.716218555
>有名な浦沢バレンタインを初めて見たときの違和感凄まじかった そっちは浦沢じゃなくて井上脚本だよ!
115 20/08/09(日)10:49:23 No.716218734
>元太のハナクソ食わせる漫画 なにそれ…
116 20/08/09(日)10:49:24 No.716218740
>声が可愛いからいいけど男声優だったらアンチすごそう まず光彦はチョッパーよろしく声がかわいいからこのキャラに変化していったんじゃなかったか
117 20/08/09(日)10:49:58 No.716218935
いや分かる コナンは子供向けでもあり大きな客層を取り込んでいるからこそ強いコンテンツであることは理解しているしハーブみたいな脚本も分かるんだ でもね...
118 20/08/09(日)10:50:06 No.716218976
最初は嫌味な奴のつもりで出したけど声につられていい奴になってったんだっけ
119 20/08/09(日)10:50:50 No.716219183
光彦は高校で落ちこぼれてそこそこの大学行って「」になりそう
120 20/08/09(日)10:52:32 No.716219678
探偵団ってくくりにされるけどコナン灰原除くと歩美光彦元太で1:8:1ぐらいの貢献度だと思う
121 20/08/09(日)10:52:54 No.716219798
>最初は嫌味な奴のつもりで出したけど声につられていい奴になってったんだっけ ピカチュウといいチョッパーといい大谷育江ボイスにひっぱられすぎだろ!
122 20/08/09(日)10:53:04 No.716219866
>0:11:-1ぐらいの貢献度だと思う
123 20/08/09(日)10:53:11 No.716219913
この前の未亡人の秘密ってアニオリはトリックとか自体は平々凡々なんだけど犯人の異常性が強調されててそこそこ見ごたえあった
124 20/08/09(日)10:53:20 No.716219954
光彦は最初歩美ちゃんに気があったっぽいのにあっさり乗り換えやがって…
125 20/08/09(日)10:53:45 No.716220080
>光彦は最初歩美ちゃんに気があったっぽいのにあっさり乗り換えやがって… まあ蘭ねーちゃんに相談するぐらいは悩んでたしあっさりというわけでもないよ…
126 20/08/09(日)10:54:25 No.716220292
こいつらに言いたいよ小学一年生だってことを思い出せって
127 20/08/09(日)10:54:49 No.716220393
よりいいものに上書きされる事を責めることはできない…