虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/09(日)08:20:27 評価低... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/09(日)08:20:27 No.716181826

評価低いけど声優グラフィック技の再現度は全て高水準だったよね

1 20/08/09(日)08:22:16 No.716182080

対戦したことないから一度やってみたかった

2 20/08/09(日)08:23:15 No.716182218

これの問題点はなにもかもダメなんじゃなくて40点満点の出来じゃ無いことだからね…

3 20/08/09(日)08:23:15 No.716182220

六部七部のキャラをもう少し出して欲しかった

4 20/08/09(日)08:23:58 No.716182318

PVの出来が良すぎた

5 20/08/09(日)08:24:25 No.716182382

500円で売ってた そういえば開けてもいないな

6 20/08/09(日)08:24:45 No.716182441

無料で遊べちまうんだ!が悪いみたいなとこある

7 20/08/09(日)08:25:22 No.716182528

>これの問題点はなにもかもダメなんじゃなくて40点満点の出来じゃ無いことだからね… これ以降ファミ通のクロスレビューはネットでめっきり見なくなった気がする

8 20/08/09(日)08:25:23 No.716182532

愛のある大会と愛のない大会いいよね

9 20/08/09(日)08:25:41 No.716182562

キャラグラとセリフと技の演出は100点越えてるよ

10 20/08/09(日)08:26:52 No.716182723

社長がビッグマウスすぎたのは悪かったけど「こいつラーメン食ってやがる!111!!」ってヒで写真晒上げてる奴が出たのがオイオイオイってなった

11 20/08/09(日)08:27:45 No.716182847

何百回も言われてるけど素材はよかったよ

12 20/08/09(日)08:27:49 No.716182856

ぴろしはまあいつもあんなだろ…

13 20/08/09(日)08:28:29 No.716182963

PVがピークだったのはある そこで使われてたBGMがゲームじゃ使われてないのも地味にショックだった

14 20/08/09(日)08:28:41 No.716182994

大体色んなキャラに声が付いたってだけでテンションあがったよ俺は

15 20/08/09(日)08:29:10 No.716183061

社長とファミ通が全部悪い

16 20/08/09(日)08:29:16 No.716183079

製作陣の言動メインで騒いでる奴見たらああこの人はまずゲーム自体はやってないなって思ってる

17 20/08/09(日)08:29:22 No.716183094

浪川のジョルノだけはちょっと...

18 20/08/09(日)08:29:32 No.716183115

極上の素材で作った うんこ

19 20/08/09(日)08:29:36 No.716183121

ソシャゲのスタミナ制みたいなのもあったよね

20 20/08/09(日)08:29:41 No.716183132

>大体色んなキャラに声が付いたってだけでテンションあがったよ俺は 億泰いいよね…

21 20/08/09(日)08:30:05 No.716183191

ジョナサン殴るときに親指目に押し付けるジョルノとかそういう細かいとこは好き

22 20/08/09(日)08:30:34 No.716183285

梶くんジョニィは個人的にすごい良かった

23 20/08/09(日)08:30:36 No.716183291

このゲーム出るまではジョジョ結構盛り上がってた気がするが出てから萎んでしまった感じがある

24 20/08/09(日)08:30:55 No.716183364

正直わりとたのしんでた

25 20/08/09(日)08:30:56 No.716183368

>ソシャゲのスタミナ制みたいなのもあったよね 一時期のバンナムのゲームはコンシューマ向けにもガチャとか体力とかのソシャゲ要素入れてきて頭湧いてんのかと思ったわ

26 20/08/09(日)08:31:09 No.716183413

>このゲーム出るまではジョジョ結構盛り上がってた気がするが出てから萎んでしまった感じがある え?

27 20/08/09(日)08:31:17 No.716183449

浪川ジョルノは叫んでない時は好きだよ

28 20/08/09(日)08:31:27 No.716183494

普段格ゲーやんないのでゆるくやるぶんには楽しかった

29 20/08/09(日)08:32:02 No.716183645

まぁ正直今やってる8部が面白いかと言うと…うん

30 20/08/09(日)08:32:12 No.716183685

ロードが長いのと熱帯が安定しないのがしんどい

31 20/08/09(日)08:32:16 No.716183701

後からアプデで良くなった言われるけど初動で信頼性失うともう取り戻せないという教訓になったゲーム

32 20/08/09(日)08:32:32 No.716183741

徐倫の声はもう沢城先輩しか考えられなくなった

33 20/08/09(日)08:32:35 No.716183751

プラチナトロフィー取るのすげえ簡単だった

34 20/08/09(日)08:32:57 No.716183811

演出とかは頑張ってるのになんでゲームの根幹部分がこんなひどいことになったのだろう

35 20/08/09(日)08:33:01 No.716183818

格ゲーじゃなけりゃ演出はめちゃくちゃ良かった

36 20/08/09(日)08:33:22 No.716183879

いまもオンライン対戦できるの?

37 20/08/09(日)08:33:29 No.716183893

遊べちまうんだ!は発売まで何も情報無かったのは印象悪い

38 20/08/09(日)08:33:31 No.716183898

これの続編のガンダムみたいなやつはどうぁったんだろう

39 20/08/09(日)08:33:47 No.716183941

>>このゲーム出るまではジョジョ結構盛り上がってた気がするが出てから萎んでしまった感じがある >え? テレビとかでジョジョ立ち云々放送されるぐらいだったのよ

40 20/08/09(日)08:33:55 No.716183963

>演出とかは頑張ってるのになんでゲームの根幹部分がこんなひどいことになったのだろう 最初から格ゲーのノウハウあるところに任せておけば

41 20/08/09(日)08:34:26 No.716184052

>これの続編のガンダムみたいなやつはどうぁったんだろう 売れなかった ゲームとしては普通じゃなかったかな

42 20/08/09(日)08:34:43 No.716184110

昨日売ってきたら5円だったクソゲー榛名 su4110920.jpg

43 20/08/09(日)08:34:49 No.716184123

挑発コンボは他の格ゲーでも導入してくんねえかなって思う

44 20/08/09(日)08:35:02 No.716184163

ジョジョ立ち云々は叶姉妹のコスプレの影響の方が強そう

45 20/08/09(日)08:35:21 No.716184196

これのあれこれを流用したEOHはちゃんと遊べるものになったし…

46 20/08/09(日)08:35:26 No.716184213

>これの続編のガンダムみたいなやつはどうぁったんだろう これのイメージが悪すぎてヤバイぐらい売れなかったんだっけ

47 20/08/09(日)08:35:35 No.716184234

演出派手なのに全然ダメージ出ないのと小パンが強すぎた アプデでマシになったと言われてもその頃にはやってなかった

48 20/08/09(日)08:35:55 No.716184293

おかしい…初めて触るゲームなのに3部キャラをなぜか最初から普通に動かせる…

49 20/08/09(日)08:35:56 No.716184296

>昨日売ってきたら5円だったクソゲー榛名 >su4110920.jpg ARMSってあのARMS?

50 20/08/09(日)08:35:59 No.716184302

>テレビとかでジョジョ立ち云々放送されるぐらいだったのよ ジョジョ立ち言ってたのこれの大分前だしファントムブラッドのゲームと勘違いしてない…?

51 20/08/09(日)08:36:06 No.716184330

>>昨日売ってきたら5円だったクソゲー榛名 >>su4110920.jpg >ARMSってあのARMS? ゲームの方

52 20/08/09(日)08:36:12 No.716184351

遊べちまうんだでゲーム中のいろんなもの集めさせるのは狂気の沙汰

53 20/08/09(日)08:36:54 No.716184503

連続ガードが無い 画面端のコンボが不安定 着地硬直が無いのでジャンプしまくるバッタゲー バッタゲーなのに対空技がほとんど無い 使えない死に技が多くずっと同じ技を振るだけの作業ゲー

54 20/08/09(日)08:36:58 No.716184517

再現度良いって言われるけどアヴドゥルのセリフ間違えてたりリサリサが勝った時にタバコ逆さまに加えてたりで本当一枚絵以外は微妙だと思う

55 20/08/09(日)08:37:01 No.716184526

>>テレビとかでジョジョ立ち云々放送されるぐらいだったのよ >ジョジョ立ち言ってたのこれの大分前だしファントムブラッドのゲームと勘違いしてない…? あれ…これと同時期じゃなかったっけ なんかやたら新装版とか出てたような記憶が…

56 20/08/09(日)08:37:15 No.716184573

ストーリーモードにもっと力入れてくれてたら文句無かったよ

57 20/08/09(日)08:37:45 No.716184685

ディオとかディアブロとか原作で強いキャラが強キャラだったよね

58 20/08/09(日)08:37:57 No.716184723

初期はバッタがつよすぎたりコキガしたら投げ以外にほぼ無敵になったりしてたけどアプデでそこらへんのバランスは改善したのかな? 最初だけさわってなんか…つまんね…ってなって離れちゃった

59 20/08/09(日)08:38:13 No.716184760

ゲームシステムがスマブラくらいとっつきやすかったらカジュアル層にも売れたんじゃないかな

60 20/08/09(日)08:38:16 No.716184771

課金要素で欲を欠かなければここまで荒れなかった気もする

61 20/08/09(日)08:38:26 No.716184810

>あれ…これと同時期じゃなかったっけ >なんかやたら新装版とか出てたような記憶が… 合ってるよ これくらいの時期にジョジョニウム出てたし

62 20/08/09(日)08:38:28 No.716184812

ジョジョ立ちがやたらフューチャーされてたのはASBより前じゃない?

63 20/08/09(日)08:38:53 No.716184885

>あれ…これと同時期じゃなかったっけ >なんかやたら新装版とか出てたような記憶が… 2部までアニメ化した後で この後3部アニメやって人気ぐんぐん上がってくとこだよ…

64 20/08/09(日)08:39:07 No.716184931

ジョジョ立ちで注目されるのはプラスなのか…?

65 20/08/09(日)08:39:20 No.716184974

一部と二部のアニメ後で盛り上がってたのもあるとは思う

66 20/08/09(日)08:39:21 No.716184976

(コーラの栓でボトボト落ちてくる究極生命体)

67 20/08/09(日)08:39:33 No.716185031

>最初だけさわってなんか…つまんね…ってなって離れちゃった 最初のバランスがクソバランスで楽しかったのにピロチがユーザー憎しのためだけにアプデしてゲーム未満になった その後数回のアプデを経て普通に遊べるくらいにはなったよ ただし破茶滅茶加減はほぼ失われた

68 20/08/09(日)08:39:50 No.716185092

格ゲーの枠にハマりすぎてたから格ゲーとしてしか評価されてなかったとは思う

69 20/08/09(日)08:39:57 No.716185121

この後とは言うけど2部アニメから3部アニメは結構間空いてたよ

70 20/08/09(日)08:39:59 No.716185130

アバッキオなし暗殺チームなし親衛隊なしの5部がなんとも言えない 格ゲーだと難しいのはわかるんだけど

71 20/08/09(日)08:40:01 No.716185137

ポルポルと花京院のCVは安直すぎた アニメの方が好き

72 20/08/09(日)08:40:01 No.716185140

背景が少なすぎてストーリーモードはどこで戦ってんだお前らみたいな気持ちのなりがち

73 20/08/09(日)08:40:20 No.716185211

ぶっちゃけ再現度も低い

74 20/08/09(日)08:40:49 No.716185315

>課金要素で欲を欠かなければここまで荒れなかった気もする 別に他に不満がないかと言われればあるんだが インターネット的にはソシャゲ要素!!で袋叩きにしやすかったとかはあるだろうなと思う

75 20/08/09(日)08:40:56 No.716185340

ずっと3部格ゲーと比べられてたような

76 20/08/09(日)08:40:57 No.716185341

5部以降は格ゲー化しにくいってのはまあよくわかる

77 20/08/09(日)08:41:01 No.716185362

バンナムのキャラゲーという時点でこの未来を予想できたはずなんだが いかんせんPVの出来の良さとジョジョのネームバリューが強くてな

78 20/08/09(日)08:41:07 No.716185385

>アニメの方が好き キャスティング一番こだわりました!!って言ってるのにアニメでほぼ全とっかえされたのは最高に無様だった

79 20/08/09(日)08:41:17 No.716185417

正直グラフィック部分関連と演出はキャラゲーとして40点満点で間違い無いと思う 蓋を開けてみれば減点要素が多いってだけで

80 20/08/09(日)08:41:18 No.716185425

ワンピースばりとは言わんがジョジョもテレビで扱われるぐらいになったか…からいきなり全然出てこなくなったのが印象強すぎて

81 20/08/09(日)08:41:21 No.716185434

続編の売れ方見るとマジでユーザー怒ってんだなって

82 20/08/09(日)08:41:25 No.716185449

>ずっと3部格ゲーと比べられてたような ぶっちゃけあれもバランス的には大概だと思うんだがな…

83 20/08/09(日)08:41:25 No.716185451

そもそも真似た格ゲーがスト4なのもどうなの 鉄拳かソウルキャリバー辺りのインスパイアすれば良かったのに

84 20/08/09(日)08:41:38 No.716185493

課金とかどうでも良い、衣装なんかに元々金を使う気は無いし ただ単純に格闘ゲームとしてつまらなかったのが悪い

85 20/08/09(日)08:41:44 No.716185518

究極生命体になると弱くなるカーズ様

86 20/08/09(日)08:41:51 No.716185540

>いかんせんPVの出来の良さとジョジョのネームバリューが強くてな よく見るとムービーばかりだったのにね…

87 20/08/09(日)08:42:00 No.716185564

>ずっと3部格ゲーと比べられてたような 思い出強いだけであれも十分クソゲーだけどね

88 20/08/09(日)08:42:03 No.716185575

フルプライスのCSゲーでスタミナ制導入して無料で遊べちまうんだは正気かお前って思った

89 20/08/09(日)08:42:09 No.716185599

>5部以降は格ゲー化しにくいってのはまあよくわかる キャラが馬に乗ってる7部斬新でいいよね…

90 20/08/09(日)08:42:11 No.716185606

>続編の売れ方見るとマジでユーザー怒ってんだなって 寧ろよく続編出す気になったと思うよ

91 20/08/09(日)08:42:17 No.716185626

5部ゲーが持ち上げられてたのがすごくなんともいえなかった あれゲームとしてはかなりアレなのに…

92 20/08/09(日)08:42:28 No.716185674

3部格ゲーもバランスは褒められたもんでもないが初期の画像よりは数億倍マシだよ

93 20/08/09(日)08:42:33 No.716185692

格ゲーですけど“あえて”30fpsにしました!は本当に意味分かんない

94 20/08/09(日)08:42:43 No.716185723

>続編の売れ方見るとマジでユーザー怒ってんだなって 例えとしては適切かわからないけど@ジョジョの人も苦言呈してたくらいだからな…

95 20/08/09(日)08:42:43 No.716185725

ストーリーモードももっとキャラの掛け合いとかやってくれれば良かったのに暗い画面に文章流れるだけの無味乾燥なのがな

96 20/08/09(日)08:42:54 No.716185764

楽しいクソゲーとつまんないクソゲーなら前者やるじゃん?

97 20/08/09(日)08:43:31 No.716185888

>5部ゲーが持ち上げられてたのがすごくなんともいえなかった >あれゲームとしてはかなりアレなのに… 演出周りで言ったらまあスレ画のが上だな でも好きな部分は結構あるぞ旋風も

98 20/08/09(日)08:43:35 No.716185893

他のキャラ差し置いてバオー入れるのは嬉しいっちゃ嬉しいが非難あるのも分かる

99 20/08/09(日)08:43:50 No.716185932

>ぶっちゃけあれもバランス的には大概だと思うんだがな… 強さのバランスは格ゲーとして見たら間違いなく悪い スレ画はその評価を受ける土俵にすら立ててなかった

100 20/08/09(日)08:43:54 No.716185947

そりゃあ購買意欲煽る宣伝は大事だけど騙す形になるのはまずい

101 20/08/09(日)08:44:01 No.716185965

無料で遊べちまうんだは追加衣装増やすだけのモードだしぶっちゃけ熱帯がラグだらけで練習したコンボ繋がらないのが一番ひどい

102 20/08/09(日)08:44:02 No.716185969

友達が家に通い詰めて何回も一緒に遊んでた程度には楽しめたよ ソシャゲモードや一番くじの1等コスチュームはクソ喰らえと思ったけどライトにキャッキャ遊ぶ分には全然問題ない

103 20/08/09(日)08:44:14 No.716186007

地味にロード長いし体力ゲージが調節できない上に一線がなっげえってのが凄いストレス

104 20/08/09(日)08:44:15 No.716186011

3部ゲーがハチャメチャかどうかならハチャメチャだけど すぐにペットショップを持ち出す手合いはたぶん実際ならマライヤにボコボコにされると思う

105 20/08/09(日)08:44:19 No.716186020

>バンナムのキャラゲーという時点でこの未来を予想できたはずなんだが >いかんせんPVの出来の良さとジョジョのネームバリューが強くてな あとCC2はナルティメット作ってたから期待されてたのもある

106 20/08/09(日)08:44:22 No.716186032

>5部ゲーが持ち上げられてたのがすごくなんともいえなかった >あれゲームとしてはかなりアレなのに… あやふやな言葉だけど5部ゲーには原作愛あったと思うよ 少なくともASBよりは

107 20/08/09(日)08:44:25 No.716186044

スレ画上げる為に3部ゲー腐す奴の意見は信用しないことにしている

108 20/08/09(日)08:44:29 No.716186054

ジョセフがやたら強かったのは覚えてる

109 20/08/09(日)08:44:43 No.716186091

ストーリーモードなら完全に5部ゲーの方が上だと思う

110 20/08/09(日)08:44:50 No.716186112

仗助の声は波多野さんのほうが好き

111 20/08/09(日)08:45:01 No.716186138

>5部ゲーが持ち上げられてたのがすごくなんともいえなかった >あれゲームとしてはかなりアレなのに… 俺はけっこう面白かったけどな5部ゲー まあ1回クリアしたらもういいかなって感じなので長く遊べるゲームではなかった

112 20/08/09(日)08:45:04 No.716186145

>再現度良いって言われるけどアヴドゥルのセリフ間違えてたりリサリサが勝った時にタバコ逆さまに加えてたりで本当一枚絵以外は微妙だと思う 逆さまのタバコは原作再現だろ 使いどころはともかく

113 20/08/09(日)08:45:07 No.716186151

>格ゲーですけど“あえて”30fpsにしました!は本当に意味分かんない ドラゴンボールのスパーキングシリーズやナルティメットとかキャラゲーで多かった手法なのよ コマ数落とした方が動きは派手に見えるから30fps固定にするの ガチガチな格ゲーでやるのはあまり褒められないけど

114 20/08/09(日)08:45:24 No.716186200

つまんねえのが一番ダメなとこだろ キャラグラは全部予算突っ込んだの?みたいなすごい出来だけど

115 20/08/09(日)08:45:40 No.716186246

>>アニメの方が好き >キャスティング一番こだわりました!!って言ってるのにアニメでほぼ全とっかえされたのは最高に無様だった 抜擢された人見ると身内人事だった感は否めないけど ゲームとアニメ同じところが作ってるわけじゃないんだからそれは難癖じゃないかな

116 20/08/09(日)08:45:42 No.716186253

発売前の対戦動画が異様にモッサリしてたどうなんだろう?と思っていたがそこら辺もやっぱり叩かれていてダメだった

117 20/08/09(日)08:45:57 No.716186292

一番強かったキャラだれなの?

118 20/08/09(日)08:46:01 No.716186304

>逆さまのタバコは原作再現だろ >使いどころはともかく その使い所がおかしいというか なんで勝ってるのに動揺してるんだっていうか お前ただ原作シーンぶち込めばいいと思ってるだろ?っていうか

119 20/08/09(日)08:46:14 No.716186363

アイズオブヘブンはまぁよく出来てた

120 20/08/09(日)08:46:14 No.716186368

>あやふやな言葉だけど5部ゲーには原作愛あったと思うよ シークレットファクター取りやらないとキツイのに酷いのだらけになってくのは…

121 20/08/09(日)08:46:19 No.716186390

黄金の旋風も出来がいいとは言えないけど頑張ってんだなて思う部分はある

122 20/08/09(日)08:46:38 No.716186444

1人向けモードもっと充実させるか オンライン前提ならもうちょっとゲームとして成立する様にすべきだった

123 20/08/09(日)08:46:43 No.716186459

ナルティは基本評判いいのにな

124 20/08/09(日)08:46:48 No.716186469

反省したのか知らんけど続編の方はさっぱり宣伝見なかったから出てたことすら知らんかった

125 20/08/09(日)08:46:55 No.716186492

仗助の声こっちの方が好き あと万一SBRアニメになってもたぶん梶ジョニィではないのが哀しい

126 20/08/09(日)08:47:11 No.716186529

>シークレットファクター取りやらないとキツイのに酷いのだらけになってくのは… そこはまあ原作再現しろよ!ってこった そこはそういうゲームとして飲み込めるからいいよ

127 20/08/09(日)08:47:13 No.716186542

承太郎と億泰のCVはアニメと同じじゃないか

128 20/08/09(日)08:47:19 No.716186563

決定とキャンセルがYES!YES!YES!とだが断るとかディモールトの使い方とか地味に叩かれてたな

129 20/08/09(日)08:47:37 No.716186619

>シークレットファクター取りやらないとキツイのに酷いのだらけになってくのは… 原作再現に頑張るのはキャラゲーなんだから当然だぜーっ!!て思いと これ普通にボコボコにした方が早いのでは…?という思いを同時に抱きながらやってた記憶はある

130 20/08/09(日)08:47:38 No.716186626

5部ゲーはブチャラティのファスナー移動がなんか面白かったから許すよ

131 20/08/09(日)08:47:52 No.716186681

>決定とキャンセルがYES!YES!YES!とだが断るとかディモールトの使い方とか地味に叩かれてたな 中川翔子みたいな原作セリフの使い方だからなあ…

132 20/08/09(日)08:47:52 No.716186682

アイズオブヘブンの掛け合いの量はもう執念だな 今動画見ても知らない掛け合いがどんどん出てくる

133 20/08/09(日)08:47:53 No.716186683

ほんの一部アニメの方でも声優続投したキャラはハマり役だったね

134 20/08/09(日)08:47:55 No.716186686

この出来見ると愛は間違いなくあったんだろうけど よそのゲーム叩くとかユーザーの意見に反論するとか変な方向に行っちゃったのがよろしくなかった

135 20/08/09(日)08:48:03 No.716186713

そういや今出てる?ジョジョのバトロワってどうだった?

136 20/08/09(日)08:48:13 No.716186740

5部ゲーが再評価されてるのはパッショーネ24時の影響がでかいんじゃないかと思ってる

137 20/08/09(日)08:48:31 No.716186792

>反省したのか知らんけど続編の方はさっぱり宣伝見なかったから出てたことすら知らんかった スレ画が40万本売れてそっちは4万本だった

138 20/08/09(日)08:48:38 No.716186809

ディモールトはジョジョ抜きにして使い方おかしいし…

139 20/08/09(日)08:48:51 No.716186868

ジョニィのオラオラはアニメで聞けるかなぁ…

140 20/08/09(日)08:49:00 No.716186900

>これ以降ファミ通のクロスレビューはネットでめっきり見なくなった気がする 箱○のシュタゲをゲーム性無いから評価不能ってレビュー掲載すらしなかったのに流行ったらPS3版やだーりんベタ褒めした時点でファミ通の価値なんて無いわ

141 20/08/09(日)08:49:01 No.716186907

>ナルティは基本評判いいのにな とはいえあれもシリーズ重ねた結果面白くなった感じじゃないかな そのノウハウをこっちに活かしてよってのはわかる

142 20/08/09(日)08:49:10 No.716186935

アニメ3部でよく盛り返せたと思う

143 20/08/09(日)08:49:11 No.716186944

>抜擢された人見ると身内人事だった感は否めないけど >ゲームとアニメ同じところが作ってるわけじゃないんだからそれは難癖じゃないかな それにASBの声優だって好評だっしな

144 20/08/09(日)08:49:16 No.716186962

>スレ画が40万本売れてそっちは4万本だった 宣伝で騙した甲斐ある数字だな

145 20/08/09(日)08:49:37 No.716187048

ストーリーモードが期待してたのと違ってウンチだったわ なんでプッチ神父と3連戦してそれで6部終わりとかすっげえモヤっと来たわ

146 20/08/09(日)08:49:47 No.716187098

34567部からは同じ数のキャラ出してほしかった 人気商売とはいえ34部に集中しすぎ

147 20/08/09(日)08:49:51 No.716187122

福袋に入ってるゲーム

148 20/08/09(日)08:49:55 No.716187142

EDだけ良かった

149 20/08/09(日)08:50:07 No.716187187

SBR一番くじのラストワンにこれの衣装つけやがったことは許さないよ

150 20/08/09(日)08:50:08 No.716187193

発売週で売上40万本って出てそこから一切増えなかったのは酷かった

151 20/08/09(日)08:50:10 No.716187197

恥知らずが拾われたってのだけ気になる

152 20/08/09(日)08:50:24 No.716187237

スレ画が出ても3部やるくらい人気だったって言うけど 3部で盛り返せたって方が正しい気がする それはそれとしてジョジョリオンは

153 20/08/09(日)08:50:26 No.716187246

ゲームってどれか一つが明確にダメならどうしようもない評価受けるよね

154 20/08/09(日)08:50:36 No.716187281

ブチャラティの声優どっちが良いとか決められない

155 20/08/09(日)08:50:43 No.716187306

未だにASBのスレ立ててるの怖いレベルなんだけどなんなの PS5出るって時にPS3のゲームだぞこれ… 毎度毎度同じスレ画でさあ

156 20/08/09(日)08:50:48 No.716187324

この時期のプレイステーションはソニーも推してたゲームが尽くクソだったな…

157 20/08/09(日)08:50:52 No.716187339

一切前情報なしで出てたらグラすごいで終わってたとも思うんだよなあ 俺もガッカリして売った方だけどゲームの出来より宣伝がうますぎたんじゃないかな

158 20/08/09(日)08:50:54 No.716187349

>5部ゲーが再評価されてるのはパッショーネ24時の影響がでかいんじゃないかと思ってる 5部ゲーが満点なゲームじゃないのは確かだが再評価って言うほど元の評価が昔は低かったわけじゃねぇ!と言おうとしたが もう一度日の目が当たったみたいな意味合いか再評価って言い方

159 20/08/09(日)08:50:56 No.716187356

間違いなく40点の出来では無いけど 13点作品みたいに叩かれると流石に待てや!ってなるぐらいには気に入ってるとこも多いよ

160 20/08/09(日)08:51:02 No.716187374

もう10年前くらいのゲーム?

161 20/08/09(日)08:51:04 No.716187377

永久はガチで結構あったのにネットにあがってる永久コンボ動画は捏造 って言い張ったりするのってどう考えても悪手だったと思うんだけど 何でそんな言い訳しちゃったんだろうな

162 20/08/09(日)08:51:07 No.716187387

>そういや今出てる?ジョジョのバトロワってどうだった? ジョジョ感無さ過ぎて驚いたよ… 近接もメインになる分ほかのバトロワの劣化でしかない

163 20/08/09(日)08:51:17 No.716187467

これを特別いい目で見ようとも思わんけど ジョジョが廃れたのはジョジョリオンが微妙以上の理由はないだろ

164 20/08/09(日)08:51:20 No.716187493

櫻井ブチャや肉村ブチャもいいけど杉山ブチャ好きなんだよ…

165 20/08/09(日)08:51:22 No.716187505

バランスの悪さなんかより全体的にもっさりしてキャラコンが全然楽しくない方が気になった

166 20/08/09(日)08:51:22 No.716187514

>黄金の旋風も出来がいいとは言えないけど頑張ってんだなて思う部分はある まあなんていうかスレ画は顧客への態度が悪かったのがファンを逆撫でしたって印象だ 普通に売って誠意持った対応して妥当な点数が付いてればここまで言われる事はなかったと思う

167 20/08/09(日)08:51:22 No.716187515

>ゲームってどれか一つが明確にダメならどうしようもない評価受けるよね どのゲームの話かは知らんがスレ画は一つどころじゃないからな

168 20/08/09(日)08:51:30 No.716187553

>未だにASBのスレ立ててるの怖いレベルなんだけどなんなの >PS5出るって時にPS3のゲームだぞこれ… >毎度毎度同じスレ画でさあ 神様は何も禁止なんかしてない

169 20/08/09(日)08:51:31 No.716187563

過剰な宣伝はともすれば過剰に悪評を産みかねん劇薬なんだなと常々思う

170 20/08/09(日)08:51:44 No.716187635

広報が有能すぎるがゆえに起きた悲劇

171 20/08/09(日)08:51:55 No.716187705

>ゲームってどれか一つが明確にダメならどうしようもない評価受けるよね フルプライス遊べちまうんだは仮に調整完璧の大名作でもクソ扱いされてたと思うくらいひどい

172 20/08/09(日)08:52:03 No.716187746

DLCにバオー持ってくるセンスは評価したい

173 20/08/09(日)08:52:05 No.716187756

>箱○のシュタゲをゲーム性無いから評価不能ってレビュー掲載すらしなかった 知らなかったそんなの…

174 20/08/09(日)08:52:11 No.716187780

>未だにASBのスレ立ててるの怖いレベルなんだけどなんなの >PS5出るって時にPS3のゲームだぞこれ… >毎度毎度同じスレ画でさあ 君のように毎度レス付けてくれる人がいるからかな

175 20/08/09(日)08:52:20 No.716187815

>>そういや今出てる?ジョジョのバトロワってどうだった? >ジョジョ感無さ過ぎて驚いたよ… >近接もメインになる分ほかのバトロワの劣化でしかない 由緒正しいガワ差し替えゲー感ある

176 20/08/09(日)08:52:41 No.716187904

>>ゲームってどれか一つが明確にダメならどうしようもない評価受けるよね >フルプライス遊べちまうんだは仮に調整完璧の大名作でもクソ扱いされてたと思うくらいひどい しかもこの情報は隠してたからな…

177 20/08/09(日)08:52:44 No.716187920

ブチャラティのアリアリラッシュがかっこよくて好きだった

178 20/08/09(日)08:53:04 No.716188039

重ちー追加でなんかこのキャラスゲーヤバそう有料キャラは強い!って盛り上がったのにすぐ修正されて悲しかった

179 20/08/09(日)08:53:06 No.716188051

何度もスレ建てられるのは歴史に残るレベルで炎上したゲームだからじゃねえかな…

180 20/08/09(日)08:53:10 No.716188066

>DLCにバオー持ってくるセンスは評価したい 俺は個人的には不満だった ジョジョのオールスターバトルで出られてない好きなキャラいるのになんで最後バオーやねんて

181 20/08/09(日)08:53:17 No.716188097

40万売れてこんだけ騒動になったゲームだったらそら度々話題に上がるでしょ

182 20/08/09(日)08:54:13 No.716188312

俺の中で杉山さんはジョニィに内定してるから… まあ第一候補は浪川ジョニィなんだけど

183 20/08/09(日)08:54:15 No.716188317

無料で遊べちまうんだモードはトロフィー関係無かったから...

184 20/08/09(日)08:54:46 No.716188417

>未だにASBのスレ立ててるの怖いレベルなんだけどなんなの >PS5出るって時にPS3のゲームだぞこれ… ファミコンや初代PSのゲームのスレだって未だに建つのに何言ってんのキミ

185 20/08/09(日)08:54:49 No.716188431

これとかNEWガンダムブレイカーは一生語られると思うよ

186 20/08/09(日)08:54:54 No.716188449

https://youtu.be/VnL4u6axqrM 今見てもめっちゃ面白そうだ

187 20/08/09(日)08:55:15 No.716188552

オラオララッシュが完璧だったからアニメでも徐倫は沢城さんにしてほしい

188 20/08/09(日)08:55:21 No.716188575

>過剰な宣伝はともすれば過剰に悪評を産みかねん劇薬なんだなと常々思う 言ってないだけですー 嘘はついてませーん でクソほど荒れるのゼスティリアとか屍とかあったなあ

189 20/08/09(日)08:55:26 No.716188595

>まあ第一候補は浪川ジョニィなんだけど やだよあいつ合わない時はお前何年声優やってんだって言いたくなるレベルでひでえもの

190 20/08/09(日)08:55:34 No.716188645

格ゲーとして本当にゴミカスだったからな 格ゲーとしての面白さありきで技を原作から持ってくるんじゃなくて テキトーに原作のモーションさせておけば技になるだろうって感じの作り

191 20/08/09(日)08:55:54 No.716188725

>やだよあいつ合わない時はお前何年声優やってんだって言いたくなるレベルでひでえもの 俺はジョニィにドンピシャで合うと思ってるよ

192 20/08/09(日)08:56:04 No.716188775

てめーの敗因はたったひとつだぜ…ASB… たったひとつの単純な答えだ… 格ゲーにした…あとキャンペーンモードを実装した…

193 20/08/09(日)08:56:17 No.716188830

無料で遊べちまうんだが許されるのは基本無料ゲームだけだろ… コンシューマーの買い切りゲームでスタミナ性は初めて見たわ

194 20/08/09(日)08:56:19 No.716188836

何かを叩くスレは全部粘着が1人でやってるって思っちゃう人結構居るんだよな…

195 20/08/09(日)08:56:22 No.716188844

>てめーの敗因はたったひとつだぜ…ASB… >たったひとつの単純な答えだ… >格ゲーにした…あとキャンペーンモードを実装した… ふたつじゃねーか!

196 20/08/09(日)08:56:40 No.716188898

>たったひとつの単純な答えだ… >格ゲーにした…あとキャンペーンモードを実装した… 一つに絞れや!

197 20/08/09(日)08:57:02 No.716189007

>何かを叩くスレは全部粘着が1人でやってるって思っちゃう人結構居るんだよな… 何が見えてるんだよ…

198 20/08/09(日)08:57:05 No.716189017

>オラオララッシュが完璧だったからアニメでも徐倫は沢城さんにしてほしい アニメはゲームと同じ声優使ってくれないからなー

199 20/08/09(日)08:57:16 No.716189057

俺このゲームのためにPS3買ったよ

200 20/08/09(日)08:57:28 No.716189095

ゲームがクソだったせいでジョジョグッズ詰め合わせの豪華版まで超値崩れしたのは嬉しいやら悲しいやら

201 20/08/09(日)08:57:28 No.716189097

1人で遊ぶ前提の5部ゲー1部ゲーはともかく 格ゲーなのにストーリーモードが充実してた3部ゲーが異常だった

202 20/08/09(日)08:57:32 No.716189116

アクションゲーにしときゃよかったのに

203 20/08/09(日)08:57:33 No.716189121

>俺はジョニィにドンピシャで合うと思ってるよ 序盤の情けなさが声質的にハマりそうだよね

204 20/08/09(日)08:57:45 No.716189147

>無料で遊べちまうんだが許されるのは基本無料ゲームだけだろ… >コンシューマーの買い切りゲームでスタミナ性は初めて見たわ 後からスタミナあってないようなもんにしたところで最初の悪印象払拭すんのは無理だよな

205 20/08/09(日)08:57:49 No.716189164

>俺このゲームのためにPS3買ったよ それはお辛かったでしょう...

206 20/08/09(日)08:57:57 No.716189190

無料で遊べちまうのは色々言われてるけどこのゲームで唯一遊べるモードだったから楽しかったよ 熱帯はラグ酷いし何よりストーリーモードは全然盛り上がらない紙芝居なのが不満すぎた…

207 20/08/09(日)08:57:59 No.716189195

>>オラオララッシュが完璧だったからアニメでも徐倫は沢城さんにしてほしい >アニメはゲームと同じ声優使ってくれないからなー 億安がいるぞ

208 20/08/09(日)08:58:02 No.716189212

沢城徐倫もいいと思うけど個人的には小林ゆう徐倫良いと思うよ

209 20/08/09(日)08:58:46 No.716189416

>ゲームがクソだったせいでジョジョグッズ詰め合わせの豪華版まで超値崩れしたのは嬉しいやら悲しいやら 界隈のジョジョ熱が目に見えて引いていったのは端から見てる分には楽しかったよ 自分の好きな作品でやられたら多分殺意しか湧かないけど

210 20/08/09(日)08:58:57 No.716189455

そもそも承りの時点で続投してるし

211 20/08/09(日)08:59:13 No.716189499

>>あれ…これと同時期じゃなかったっけ >>なんかやたら新装版とか出てたような記憶が… >合ってるよ >これくらいの時期にジョジョニウム出てたし ジョジョニウムも酷かったな…

212 20/08/09(日)08:59:18 No.716189516

>序盤の情けなさが声質的にハマりそうだよね 個人的には序盤中盤終盤ハマると思う 漆黒の意思もアナキンやったからバッチリだ

213 20/08/09(日)08:59:32 No.716189567

>界隈のジョジョ熱が目に見えて引いていったのは端から見てる分には楽しかったよ >自分の好きな作品でやられたら多分殺意しか湧かないけど そもそもここまでの人気が出る事前提だから安心しろ

214 20/08/09(日)08:59:59 No.716189654

>ファミコンや初代PSのゲームのスレだって未だに建つのに何言ってんのキミ その当時ので叩く側の話することってほぼないだろ…

215 20/08/09(日)09:00:22 No.716189714

>ジョジョニウムも酷かったな… この時期はなんか色んなジョジョグッズ酷かった というか仙台ジョジョ展以降なんかクオリティが落ちてった気がする

216 20/08/09(日)09:00:36 No.716189767

>てめーの敗因はたったひとつだぜ…ASB… >たったひとつの単純な答えだ… >格ゲーにした…あとキャンペーンモードを実装した… あとストーリーモードのなんであぁなっちゃったかの理由は分かるがもう少しなんとかするんだったな…

217 20/08/09(日)09:00:40 No.716189773

3部ゲーはゲーム史で見てもちょっと異常なところあるから…・

218 20/08/09(日)09:00:43 No.716189788

これ以降社長がかなり攻撃的ななった気がする 前からあんなんだっけ

219 20/08/09(日)09:01:07 No.716189877

まぁアニメの方はクオリティ上がっていって盛り上がったから良かった

220 20/08/09(日)09:01:11 No.716189890

>毎度毎度同じスレ画でさあ ゲームを語るって時にパッケージをスレ画にするのは1番楽では…?

221 20/08/09(日)09:01:14 No.716189898

ジョジョバブルの最盛期だったしグラフィックも期待以上だったし宣伝に金もかけてスタッフもビッグマウスだった 40万売れた!

222 20/08/09(日)09:01:27 No.716189946

スレ画の無駄無駄ラッシュとか正にその例だったけど浪川は叫ばせるとアレなのがなあ EOHでちょっとマシにはなってたけど

223 20/08/09(日)09:01:30 No.716189958

>これ以降社長がかなり攻撃的ななった気がする >前からあんなんだっけ なのでこうして石塚U子先生をぶつける

224 20/08/09(日)09:01:58 No.716190064

>スレ画の無駄無駄ラッシュとか正にその例だったけど浪川は叫ばせるとアレなのがなあ >EOHでちょっとマシにはなってたけど その辺は音響監督次第でどうにかなるでしょう

225 20/08/09(日)09:02:08 No.716190101

>>ファミコンや初代PSのゲームのスレだって未だに建つのに何言ってんのキミ >その当時ので叩く側の話することってほぼないだろ… 前例ないクソなんだから前例ない語り方されてんだよ

226 20/08/09(日)09:02:12 No.716190115

>>てめーの敗因はたったひとつだぜ…ASB… >>たったひとつの単純な答えだ… >>格ゲーにした…あとキャンペーンモードを実装した… >あとストーリーモードのなんであぁなっちゃったかの理由は分かるがもう少しなんとかするんだったな… それと運営側の発言にも少しは気をつけるんだぜ…

227 20/08/09(日)09:02:13 No.716190117

大統領のどじゃア~~んも良いよね

228 20/08/09(日)09:02:15 No.716190126

>これ以降社長がかなり攻撃的ななった気がする >前からあんなんだっけ そもそもコレ以前はそんなにインタビューとか受けてたり広告の前面に出てた記憶がない

229 20/08/09(日)09:02:15 No.716190127

>無料で遊べちまうんだが許されるのは基本無料ゲームだけだろ… >コンシューマーの買い切りゲームでスタミナ性は初めて見たわ 残機を金で買わないといけない仮面ライダーサモンライドとかもあったな そしてこれもバンナムだ

230 20/08/09(日)09:02:39 No.716190197

1部のゲームが普通にクソゲーだったのとかはスレ画ほど言われない辺り やっぱ規模と雰囲気って大事だなって

231 20/08/09(日)09:02:50 No.716190236

DBFを見るに中身がしっかりしてたらデカいシノギになったと思う

232 20/08/09(日)09:02:54 No.716190249

声の選定は全体的にこっちのが好き 何人かはアレだが

233 20/08/09(日)09:03:17 No.716190341

ファミ通レビューの満点の基準になったのが酷い 40満点ならASBと同レベル 満点以下はASB以下

234 20/08/09(日)09:03:20 No.716190347

どうしようもないクソな部分はあったけどそれはそれとして良い部分は凄く良かったと思う

235 20/08/09(日)09:03:37 No.716190412

>格ゲーなのにストーリーモードが充実してた3部ゲーが異常だった 3部ゲーのストーリー部分って言うと家庭用のスーパーストーリーモードが話題になるのはスゲー分かるけど でも俺はアーケードモードのストーリー部分があれでジョジョに興味を持ったって個人的な思い出含めて好きなんだよなぁ〜ってなる

236 20/08/09(日)09:03:42 No.716190431

>1部のゲームが普通にクソゲーだったのとかはスレ画ほど言われない辺り 1部ゲーはタフの格ゲーより酷い出来だからな…

237 20/08/09(日)09:03:49 No.716190453

バッタジョセフが大繁殖した初期

238 20/08/09(日)09:03:51 No.716190460

朴璐美はジョルノよりも康一くんのが合ってたと思う

239 20/08/09(日)09:03:52 No.716190466

>1部のゲームが普通にクソゲーだったのとかはスレ画ほど言われない辺り >やっぱ規模と雰囲気って大事だなって 販売前の期待との落差が大事だからな

240 20/08/09(日)09:03:56 No.716190480

ジョニィの大統領相手の必殺技演出は好きだったよ

241 20/08/09(日)09:04:13 No.716190547

今思うと3部はあの当時にアーケードで格ゲー化されたの結構不思議

242 20/08/09(日)09:04:26 No.716190595

バンナムって範囲が広すぎて実際にゲーム製作を担っている会社の功罪までなかなか注目されないよね

243 20/08/09(日)09:04:44 No.716190656

ゲームとしては少なくともコブラチームと1部と5部よりかは上だと思う

244 20/08/09(日)09:04:45 No.716190661

新規の格ゲーで40万って凄いな

245 20/08/09(日)09:04:53 No.716190694

メニューの決定が「YES!YES!YES!」なのにキャンセルが「だが断る」だったり ブチャラティがスタンド出すときに「アリィ!」って叫んだり何それ?な部分が多かった

246 20/08/09(日)09:04:55 No.716190699

>ジョニィの大統領相手の必殺技演出は好きだったよ ありがとう…ジャイ(KO!)ロ…

247 20/08/09(日)09:04:59 No.716190709

ゲームの出来よりもそれ以外の部分でケチが付きすぎたよね そのままこれ出されてればまあちょっと悪かったゲームぐらいで済んだと思う

248 20/08/09(日)09:05:01 No.716190717

>今思うと3部はあの当時にアーケードで格ゲー化されたの結構不思議 まぁ散々ジョジョネタやってたカプコンだからね

249 20/08/09(日)09:05:13 No.716190764

>1部のゲームが普通にクソゲーだったのとかはスレ画ほど言われない辺り >やっぱ規模と雰囲気って大事だなって 一部ゲーは映画と合わせて封印されてるイメージある

250 20/08/09(日)09:05:50 No.716190896

>>>てめーの敗因はたったひとつだぜ…ASB… >>>たったひとつの単純な答えだ… >>>格ゲーにした…あとキャンペーンモードを実装した… >>あとストーリーモードのなんであぁなっちゃったかの理由は分かるがもう少しなんとかするんだったな… >それと運営側の発言にも少しは気をつけるんだぜ… 他に格ゲーをやってなかったら気にならないかもしれねーが画面端が分かりづらいのも気になるな…俺はそういうのが気になるタチだからな…

251 20/08/09(日)09:05:52 No.716190905

>ジョニィの大統領相手の必殺技演出は好きだったよ 細かいネタ仕込んでるのは凄い好きなんだよな… プッチ相手にジョルノの必殺当てると顔に手を添えるとか

252 20/08/09(日)09:05:55 No.716190931

>ゲームの出来よりもそれ以外の部分でケチが付きすぎたよね >そのままこれ出されてればまあちょっと悪かったゲームぐらいで済んだと思う それはそれで初期のバージョンの出来を高く見過ぎ

253 20/08/09(日)09:06:03 No.716190975

>ゲームの出来よりもそれ以外の部分でケチが付きすぎたよね >そのままこれ出されてればまあちょっと悪かったゲームぐらいで済んだと思う 無料で!がある限り伝説にはなるのは免れないと思う

254 20/08/09(日)09:06:14 No.716191052

>良い部分は凄く良かったと思うけどそれはそれとしてどうしようもないクソ

255 20/08/09(日)09:06:18 No.716191071

単純にキャラ動かしてて楽しくなかったなコレ…

256 20/08/09(日)09:06:29 No.716191122

>>>>てめーの敗因はたったひとつだぜ…ASB… >>>>たったひとつの単純な答えだ… >>>>格ゲーにした…あとキャンペーンモードを実装した… >>>あとストーリーモードのなんであぁなっちゃったかの理由は分かるがもう少しなんとかするんだったな… >>それと運営側の発言にも少しは気をつけるんだぜ… >他に格ゲーをやってなかったら気にならないかもしれねーが画面端が分かりづらいのも気になるな…俺はそういうのが気になるタチだからな… ひとつに絞りやがれ!このタコッ!

257 20/08/09(日)09:06:31 No.716191130

スピードワゴンの小沢さんが出演している映画の話はやめるんだ!

258 20/08/09(日)09:06:33 No.716191140

act4がD4Cラブトレインこじあける演出大好き

259 20/08/09(日)09:06:58 No.716191259

モデリングもアクションも声優チョイスも全部良かったと思う 格闘ゲームとしてもバランスの悪いキャラゲーとしてならニッチな人気は残ったかもしれない

260 20/08/09(日)09:07:23 No.716191358

>ゲームとしては少なくともコブラチームと1部と5部よりかは上だと思う 5部ゲー以下は無いわ

261 20/08/09(日)09:07:27 No.716191378

格ゲーとして出したのに格ゲーとしての出来がかなり劣悪な時点でどうしようもないと思う もっとしっかり作って…

262 20/08/09(日)09:07:38 No.716191435

でも吉良を動かして相手を馬鹿にしたような動きでKOするの凄く楽しかったよ… ちょっと設定的におかしいけど連続爆破する奴好き

263 20/08/09(日)09:07:44 No.716191466

ゲーム部分も嫌いじゃないけどもうちょっと効果音重くして欲しかった

264 20/08/09(日)09:07:55 No.716191507

格ゲーとしても雑でもキャラゲーとして見るならいいかな…と思ってたけど キャラゲーとしても駄目なんだよこれ

265 20/08/09(日)09:07:56 No.716191511

>スピードワゴンの小沢さんが出演している映画の話はやめるんだ! スピードワゴンが出てるのに出てない映画...

266 20/08/09(日)09:07:56 No.716191513

アイズオブヘブン面白いのにプレイ人口自体殆ど居ないのは酷い

267 20/08/09(日)09:08:16 No.716191594

ツェペリさんプレイアブルはとても良かったと思う モデリング全般は凄い

268 20/08/09(日)09:08:24 No.716191634

ジョジョ好きだけどゲームに興味なかった知人複数人に本体ごと予約して買わせたのは本当に申し訳ないと思っている

269 20/08/09(日)09:08:30 No.716191666

スーファミのジョジョゲー馬鹿にしたり キャラゲーだからってクソゲーにする奴は殺したいとか 大口叩いて出したのがこれ

270 20/08/09(日)09:08:40 No.716191698

>5部ゲー以下は無いわ ゲームとして云々言うならあっちのが酷いと思うよ…

271 20/08/09(日)09:08:43 No.716191704

これ以降サイコネのゲームには何も期待しなくなった程度には汚点

272 20/08/09(日)09:08:51 No.716191737

>アイズオブヘブン面白いのにプレイ人口自体殆ど居ないのは酷い これ触った奴はめちゃくちゃ警戒するだろ…

273 20/08/09(日)09:08:55 No.716191754

もしこれがまともな出来なら益々界隈が賑わってであろうと思うとちょっと惜しい気持ちなる 元々ジョジョからすれば今ぐらい静かに騒げるぐらいがちょうどいい気もする

274 20/08/09(日)09:09:03 No.716191785

>スーファミのジョジョゲー馬鹿にしたり 馬鹿にしたの聖闘士星矢じゃなかったか

275 20/08/09(日)09:09:05 No.716191791

>アイズオブヘブン面白いのにプレイ人口自体殆ど居ないのは酷い ゲーム部分はともかくジョジョのファンにジョジョの超次元ものを見たい層が何人いるかっての分かってないのはちょっとどうなのってなる

276 20/08/09(日)09:09:16 No.716191822

>ちょっと設定的におかしいけど連続爆破する奴好き ネクタイ締め直すのいいよね…

277 20/08/09(日)09:09:17 No.716191826

>格ゲーとしても雑でもキャラゲーとして見るならいいかな…と思ってたけど >キャラゲーとしても駄目なんだよこれ 何が駄目なのか一つも言わないS&W並みにフワフワな発言

278 20/08/09(日)09:09:22 No.716191840

>でも吉良を動かして相手を馬鹿にしたような動きでKOするの凄く楽しかったよ… >ちょっと設定的におかしいけど連続爆破する奴好き どっちの吉良も使えるのが地味に嬉しかったな あとDLCだけどフーゴが使えたのも良かった

279 20/08/09(日)09:09:27 No.716191851

世間のファミ通の評価をビチグソにした点ではこのゲームは評価してる

280 20/08/09(日)09:09:29 No.716191862

>ゲームとして云々言うならあっちのが酷いと思うよ… 改造ネタ見たエアプかな

281 20/08/09(日)09:09:30 No.716191865

>ジョジョ好きだけどゲームに興味なかった知人複数人に本体ごと予約して買わせたのは本当に申し訳ないと思っている 本体ごと買わせたのはちょっと擁護できない...

282 20/08/09(日)09:09:39 No.716191892

五部アニメがめちゃくちゃ良い出来だったから許したが…

283 20/08/09(日)09:09:47 No.716191917

つまりぴろしが9割くらい悪いのでは…?

284 20/08/09(日)09:09:49 No.716191919

期待してたゲームがクソゲーだった時のガッカリ感はとてつもないからな 前評判と発売後の評価でここまで温度差があったゲームってあまり無いんじゃないかな

285 20/08/09(日)09:09:57 No.716191951

これ以降ジョジョが静かになったみたいなノリの人はコールドスリープでもしてたの…?

286 20/08/09(日)09:10:08 No.716191977

>世間のファミ通の評価をビチグソにした点ではこのゲームは評価してる ぶっちゃけファミ通はこれ以前からボロクソ言われて…

287 20/08/09(日)09:10:10 No.716191988

>もしこれがまともな出来なら益々界隈が賑わってであろうと思うとちょっと惜しい気持ちなる アニメが終わって3部の情報もまだまだ出ずな時期だったからこれが成功でも静かになるの止めるのは無理でしょ

288 20/08/09(日)09:10:36 No.716192081

全員近距離パワー型かよってくらい近距離でペシペシする戦い方になるのが微妙だし 効果音に全く爽快感がない…詰まる所動かしてて全く楽しくねえ!

289 20/08/09(日)09:10:39 No.716192099

>>5部ゲー以下は無いわ >ゲームとして云々言うならあっちのが酷いと思うよ… 自分でプレイした?よくできてると思うよあれ リゾット戦がないのだけは残念だけど

290 20/08/09(日)09:10:43 No.716192108

>これ以降ジョジョが静かになったみたいなノリの人はコールドスリープでもしてたの…? 今ジョジョがある程度人気あるのほぼアニメスタッフのおかげでは?

291 20/08/09(日)09:10:46 No.716192116

コキガとかいうわけ分からないテクニックが開発されたりしてて割と面白かったよ いややっぱクソだわ

292 20/08/09(日)09:10:47 No.716192118

友達と一緒に遊ぶならそれなりに楽しかったと思う 問題はちょうどオンライン対戦が活発なご時勢でライト層もガチ層も混在していたことで…

293 20/08/09(日)09:10:55 No.716192137

>メニューの決定が「YES!YES!YES!」なのにキャンセルが「だが断る」だったり >ブチャラティがスタンド出すときに「アリィ!」って叫んだり何それ?な部分が多かった にわか感ある

294 20/08/09(日)09:10:56 No.716192146

>これ以降ジョジョが静かになったみたいなノリの人はコールドスリープでもしてたの…? ジョジョ自体は元気だけど異様なプッシュは静かになった気がする

295 20/08/09(日)09:10:56 No.716192148

そもそもこのメーカーに期待し過ぎたのが悪いんだ よく考えろソラトロボのメーカーだぞ

296 20/08/09(日)09:11:01 No.716192166

鬼滅のゲームもCC2だっけか

297 20/08/09(日)09:11:03 No.716192175

>1部のゲームが普通にクソゲーだったのとかはスレ画ほど言われない辺り >やっぱ規模と雰囲気って大事だなって 正直キャラゲーなんてそんなもんって所はあるし… こいつは期待を煽りすぎたな

298 20/08/09(日)09:11:12 No.716192202

>>これ以降ジョジョが静かになったみたいなノリの人はコールドスリープでもしてたの…? >今ジョジョがある程度人気あるのほぼアニメスタッフのおかげでは? 横からだけど原作が面白いからでは?

299 20/08/09(日)09:11:24 No.716192242

>つまりぴろしが9割くらい悪いのでは…? マジでそうだと思ってる 未だにアイツの発言や製作物に対して警戒心しか湧かない

300 20/08/09(日)09:11:25 No.716192244

ピロチが頭おかしかったのがまず最初のミスだと思う なんだよ永パは編集で作られたフェイク動画って

301 20/08/09(日)09:11:39 No.716192291

>そもそもこのメーカーに期待し過ぎたのが悪いんだ >よく考えろアスラズラースのメーカーだぞ

302 20/08/09(日)09:11:55 No.716192361

>>>これ以降ジョジョが静かになったみたいなノリの人はコールドスリープでもしてたの…? >>今ジョジョがある程度人気あるのほぼアニメスタッフのおかげでは? >横からだけど原作が面白いからでは? 面白いですよねジョジョリオン

303 20/08/09(日)09:11:56 No.716192365

5部ゲーは遊んでて楽しいからなぁ… 対戦無いのは残念だけど

304 20/08/09(日)09:12:03 No.716192388

発売前にやってたCPU大会の時点でレベル低すぎたから様子見に回った おかげで発売直後のバッタジョセフや永パ祭りを楽しく見られた

305 20/08/09(日)09:12:06 No.716192397

>>これ以降ジョジョが静かになったみたいなノリの人はコールドスリープでもしてたの…? >ジョジョ自体は元気だけど異様なプッシュは静かになった気がする マジでかなりプッシュされてたからな…見てるこっちが恥ずかしくなるぐらい

306 20/08/09(日)09:12:09 No.716192407

ディオのモンキーコンボそこフィーチャーすんの!?って感じが面白くて好きだった

307 20/08/09(日)09:12:13 No.716192427

>ピロチが頭おかしかったのがまず最初のミスだと思う >なんだよ永パは編集で作られたフェイク動画って それ本当に言ってたなら面白すぎるだろ

308 20/08/09(日)09:12:24 No.716192458

ボスの永パは笑った

309 20/08/09(日)09:12:43 No.716192513

>横からだけど原作が面白いからでは? 原作が面白いのは当然だけどそれを更に広い層に知らしめたのはアニメスタッフの功績と言ってもいいでしょう ジョジョリオンも勢いないし

310 20/08/09(日)09:12:45 No.716192521

よくあるバンナムのキャラゲーとして見たらまあ悪くない

311 20/08/09(日)09:12:59 No.716192569

>5部ゲーは遊んでて楽しいからなぁ… >対戦無いのは残念だけど 普通に格ゲーで出るもんだと何故か思ってたからジャンルでまずガッカリしたのは秘密だ

312 20/08/09(日)09:13:03 No.716192574

>5部ゲーは遊んでて楽しいからなぁ… >対戦無いのは残念だけど 対戦有りだとナランチャナーフされそう

313 20/08/09(日)09:13:12 No.716192600

2作で55万本

314 20/08/09(日)09:13:19 No.716192634

>自分でプレイした?よくできてると思うよあれ >リゾット戦がないのだけは残念だけど 見た目と演出はよくできてるけどゲームのバランスとしては誉められたもんじゃないっていうかただでさえバランス雑なのにシークレットファクター周りが完全に足引っ張ってるっていうか

315 20/08/09(日)09:13:22 No.716192643

今だったらワンパンマンみたいに評価されていたかもしれない

316 20/08/09(日)09:13:32 No.716192673

>>ピロチが頭おかしかったのがまず最初のミスだと思う >>なんだよ永パは編集で作られたフェイク動画って >それ本当に言ってたなら面白すぎるだろ それに近しい事は言ってたよ

317 20/08/09(日)09:13:37 No.716192697

初期の毎日永パが見つかったりファッキンゲームコレクターがこぞって開発してた時期は面白かった

318 20/08/09(日)09:13:37 No.716192700

1,2部の人気出たのはアニメのおかげだと思う

319 20/08/09(日)09:13:37 No.716192704

>コキガとかいうわけ分からないテクニックが開発されたりしてて割と面白かったよ 挑発コンは見てて楽しかったとくにジャイロがそれっぽすぎた

320 20/08/09(日)09:13:39 No.716192714

五部ゲーはナランチャとミスタめっちゃ強いしな

↑Top