ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/09(日)08:07:48 No.716180032
最初は何を勧めるべきなんだろ ファーストだろうか
1 20/08/09(日)08:12:21 No.716180593
Gガンダム
2 20/08/09(日)08:12:45 No.716180635
ターンエーとか
3 20/08/09(日)08:12:56 No.716180654
マジで前知識皆無なら00とかかな
4 20/08/09(日)08:13:15 No.716180700
OO
5 20/08/09(日)08:13:21 No.716180715
ターンエー見せときゃいいだろ 何となく名作劇場みたいな感じあるし
6 20/08/09(日)08:14:08 No.716180829
ブレンキメよう
7 20/08/09(日)08:14:23 No.716180860
1st 絵が古いのが嫌って言うなら00かUC
8 20/08/09(日)08:14:36 No.716180882
時系列でジオリジン
9 20/08/09(日)08:15:03 No.716180937
ロボット主体じゃないやつで片足から沈めていくのが良さそう
10 20/08/09(日)08:16:06 No.716181113
TV版一気見は興味無いと無理だろ
11 20/08/09(日)08:16:28 No.716181178
ファースト見なきゃはじまらねえ Zもそのまま見ていいぞよ 08とか0080とか0083とか挟むガッツがあっても良い Z以降はごじゆうに
12 20/08/09(日)08:16:50 No.716181228
1st劇場版
13 20/08/09(日)08:18:01 No.716181433
Zは気にならなかったけど1stは凄く絵が古臭く感じる…
14 20/08/09(日)08:18:47 No.716181565
Gガンだ
15 20/08/09(日)08:19:25 No.716181652
Z全部見せるのは余りに苦行 ファーストとZ劇場版で逆シャアで良いでしょう
16 20/08/09(日)08:19:28 No.716181658
実際俺ロボットアニメあまり見ないしガンダムも漫画版0083とジョニーライデンとクロスボーンとビルドファイターズぐらいしか見たことないんだけど何から見るのがいいんだろうな ここで評判いいのだとSDGFあたりになるのかな
17 20/08/09(日)08:19:30 No.716181662
現行作品があればそれが一番いいと思う
18 20/08/09(日)08:20:01 No.716181755
ここからザブングル一緒に見るようになるんだからなぁ
19 20/08/09(日)08:20:38 No.716181858
古いアニメも観る人なら1st一択 そうでないならポケ戦とか00とか……?
20 20/08/09(日)08:21:07 No.716181929
>ここからザブングル一緒に見るようになるんだからなぁ 冨野中毒になっちまったか…
21 20/08/09(日)08:22:40 No.716182147
その人の好きな傾向によるよ 俺の入り口クロボンだし
22 20/08/09(日)08:24:30 No.716182395
絵柄が古臭いだけでつまんなく感じちゃうのはあるから昔のを貸すのはどうかなあ
23 20/08/09(日)08:24:32 No.716182403
自分の立場だったら4クールもの進められても絶対に見ないと思う だから短いポケ戦かせめて1クールの08とか0083
24 20/08/09(日)08:27:03 No.716182753
日に2話配信とかがありがたいんだよな
25 20/08/09(日)08:27:25 No.716182808
初代の劇場版じゃないかなぁ…
26 20/08/09(日)08:27:31 No.716182822
この漫画描いた人が連載してるロボ漫画買ったけど結構面白かったよ メラミとかバギマとか使える世界観のブレイクブレイドって感じのロボ漫画だった 主役機こんな感じ su4110912.jpg
27 20/08/09(日)08:28:30 No.716182969
いっそGジェネとかゲームを勧めてみるとか
28 20/08/09(日)08:29:04 No.716183045
70年代80年代の4クールアニメとかもはや苦行の域に入る
29 20/08/09(日)08:29:29 No.716183106
最初が富野作品は敷居高いと思う それに耐えられるなら立派なオタクになる素質はあると思うけど
30 20/08/09(日)08:29:38 No.716183127
この子は好きな男の子と共通の話題欲しいみたいな感じっぽいしなに勧めても大丈夫な気がする
31 20/08/09(日)08:30:00 No.716183178
>実際俺ロボットアニメあまり見ないしガンダムも漫画版0083とジョニーライデンとクロスボーンとビルドファイターズぐらいしか見たことないんだけど何から見るのがいいんだろうな ジョニーライデンの帰還は登場人物や場所や戦艦が過去のあらゆる作品から参入してるから知れば知るほど面白いかもしれん
32 20/08/09(日)08:31:02 No.716183384
>いっそGジェネとかゲームを勧めてみるとか 長年誤解しまくってた俺を例にグレイトバトルシリーズかヒーロー戦記やらせる
33 20/08/09(日)08:31:05 No.716183398
グレンラガン
34 20/08/09(日)08:32:00 No.716183635
>いっそスパロボとかゲームを勧めてみるとか
35 20/08/09(日)08:32:29 No.716183737
興味ないジャンル無理して手を出す必要無い 俺は試しにヒでフォロワーにロボ漫画オススメない?って聞いたら合計4万円ほど買うハメになったよ… 世の中ロボ漫画ありすぎでしょ
36 20/08/09(日)08:32:46 No.716183777
地球光と月光蝶
37 20/08/09(日)08:33:05 No.716183830
画像が正解
38 20/08/09(日)08:33:33 No.716183906
そういえばガンダムとのファーストコンタクトはスーパーヒーロー作戦だったな……
39 20/08/09(日)08:33:54 No.716183958
F91でよくない? 映画だからまとまってるし
40 20/08/09(日)08:33:59 No.716183973
>地球光と月光蝶 お禿も言ってたけど起承転結の承が無いのが惜しいんだよな
41 20/08/09(日)08:34:29 No.716184061
あえてのフルカラー劇場を与える
42 20/08/09(日)08:34:53 No.716184138
>興味ないジャンル無理して手を出す必要無い >俺は試しにヒでフォロワーにロボ漫画オススメない?って聞いたら合計4万円ほど買うハメになったよ… >世の中ロボ漫画ありすぎでしょ ハマってんじゃねーか
43 20/08/09(日)08:35:21 No.716184198
SDガンダムにしよう ギャグテイストで面白いぞ
44 20/08/09(日)08:35:41 No.716184250
SEEDでいいんじゃね
45 20/08/09(日)08:35:59 No.716184301
敵意とは?
46 20/08/09(日)08:36:01 No.716184307
>F91でよくない? >映画だからまとまってるし 最近ノベライズ読んだら原作に比べてしっかりまとまってて場面飛ぶような事もないしトトカルチョの背景もわかるしでちゃんとしてた あらためて映画観るとほんとお禿って小説に比べてアニメまとめる才能なくね?ってなった
47 20/08/09(日)08:36:25 No.716184391
ビルドダイバーズなら現代的で分かりやすいかも
48 20/08/09(日)08:36:40 No.716184456
ユニコーン
49 20/08/09(日)08:36:44 No.716184467
ブレンは家族内の問題詰め合わせみたいな内容だから人間ドラマとして勧めようぜ
50 20/08/09(日)08:36:54 No.716184504
ポケ戦がみやすいと思う
51 20/08/09(日)08:37:18 No.716184586
1st劇場版でダメなら無理だろ ターンエーとか言ってる奴は拗らせてる
52 20/08/09(日)08:37:27 No.716184617
平成アナザーとか Xなんて話数も他より少なくておススメだよ
53 20/08/09(日)08:37:43 No.716184678
ブレンパワードでいいだろう
54 20/08/09(日)08:37:56 No.716184721
デデン!
55 20/08/09(日)08:38:11 No.716184755
三角関係だよとだけ教えてナラティブ 純愛好きなら短いしXかF91 ロボアニメに詳しいかイケメン好きならOO 元気になりたいならブレンパワード
56 20/08/09(日)08:38:22 No.716184793
めんどくさい人の拘り抜けば最近のガンプラアニメ見せるのが一番いいと思う
57 20/08/09(日)08:38:32 No.716184823
キングゲイナーは全てを解決する
58 20/08/09(日)08:38:46 No.716184865
真面目にスパクロあたりはとっかかりにいいかもな
59 20/08/09(日)08:39:59 No.716185128
>元気になりたいならGレコ
60 20/08/09(日)08:40:05 No.716185150
そもそもガンダム勧めないわ ガンダムはかなり特殊なロボものなので 俺はグランゾードやエクスカイザーや戦隊が入門だった そしてガンダムはG-ARMSが入り口だった
61 20/08/09(日)08:40:05 No.716185154
全くオタクの素養ない人にはガンダムおすすめできない無難に最新作に触れたらってなっちゃう オタクの素養あるなら何のジャンルのオタクかで変わっちゃうというか、最初から自分が好きなものをおすすめしすぎるのもなって引いてしまうところがある
62 20/08/09(日)08:40:22 No.716185217
>めんどくさい人の拘り抜けば最近のガンプラアニメ見せるのが一番いいと思う 機体もバラエティに富んでるしロボの戦闘見たい人にはピッタリだよね
63 20/08/09(日)08:40:37 No.716185266
ポケットの中の戦争
64 20/08/09(日)08:41:00 No.716185358
>キングゲイナーは全てを解決する 2クール オモチャも割とある ゲームでも動かせる 要履修作品とかが無い 完璧だ
65 20/08/09(日)08:41:45 No.716185521
超者ライディーン
66 20/08/09(日)08:41:54 No.716185547
>オタクの素養あるなら何のジャンルのオタクかで変わっちゃうというか、最初から自分が好きなものをおすすめしすぎるのもなって引いてしまうところがある ここで一歩引くの大事だよね…
67 20/08/09(日)08:42:00 No.716185566
魔神英雄伝ワタルとか…
68 20/08/09(日)08:42:03 No.716185578
1st勧めたら絵が古くてギャグにしか見えないって言われたから 当時最新のビルドファイターズを推したらハマってそこから元ネタ辿るようになった人もいる
69 20/08/09(日)08:43:09 No.716185822
>デデン! 正解かもしれん
70 20/08/09(日)08:43:21 No.716185858
そうかガンプラシリーズは確かに入りとしていいな
71 20/08/09(日)08:44:08 No.716185988
勧める相手にもよる 子供とかならビルドダイバーズがいい
72 20/08/09(日)08:44:27 No.716186047
今やってるロボ漫画だとバトルグラウンドワーカーズがオススメ 現代日本風の世界観で 遠隔操作だけどダメージフィードバックで死の危険がある量産機に乗るって設定で 武器はアサルトライフルで戦力の低さがとても良い作品
73 20/08/09(日)08:46:54 No.716186484
ガンダム要素薄いし08とかいいんじゃないかな
74 20/08/09(日)08:48:17 No.716186747
すごい詳しくて今もロボものに飽きてないって人のオススメと 今はもうロボものに飽きてますって人のオススメは なんとなくわかる
75 20/08/09(日)08:49:24 No.716186996
>>デデン! >正解かもしれん 初見でもめちゃくちゃ面白いけど初見だと話がさっぱり分からんやつだ
76 20/08/09(日)08:49:33 No.716187033
発動編はアニメ史に残る傑作だしあらゆる意味でバイブルだとは思うけど あの滅茶苦茶なテンションを味わうためにはTVシリーズと接触編を完走してるのが ほぼ必須の前提条件になるのがとにかくハードルが高過ぎて初心者にはまず勧められない
77 20/08/09(日)08:50:07 No.716187188
ロボがカッコよく動いてるだけで嬉しい派と 勿論嬉しいけど他に見所が有るべきだ派の差とか
78 20/08/09(日)08:50:56 No.716187358
なるべく絵柄が古くない作品を勧めるのは大事だと思う
79 20/08/09(日)08:51:33 No.716187573
重厚なストーリーと魅力的なキャラ 謎解き要素と適度なギャグ要素も詰め込んだ30MMがおすすめ
80 20/08/09(日)08:51:39 No.716187607
逆シャアかサンボルだな 特に逆シャアは予備知識0の状態でも楽しめた
81 20/08/09(日)08:51:41 No.716187615
今やってるの追うのが1番いいよ それで足りない時に古いのに手を出すぐらいでいい
82 20/08/09(日)08:52:49 No.716187934
逆シャアは今観たらめちゃくちゃとっちらかってるから 歴代富野作品でも(なんで?)感はトップクラスだよ
83 20/08/09(日)08:53:24 No.716188143
ロボットアニメはエヴァ序とエヴァ破とエヴァQしか見てない でもパチンコ打つからアクエリオンもヴァルヴレイヴも宇宙をかける少女も分かる
84 20/08/09(日)08:53:31 No.716188166
今までガンダムに触れてない人間にはガンダムシリーズってマイナス要素でしかない
85 20/08/09(日)08:54:05 No.716188286
逆シャアはキャラクターの心理を追えないから慣れてない人には無理だよ
86 20/08/09(日)08:54:06 No.716188288
カタキン肉星マーク
87 20/08/09(日)08:54:17 No.716188326
女の子には敵役が美形なやつを薦めろとプリンスシャーキンも言っている
88 20/08/09(日)08:55:08 No.716188511
>女の子には敵役が美形なやつを薦めろとプリンスシャーキンも言っている バルディオスあたりで女子のハートをつかむんだ
89 20/08/09(日)08:55:34 No.716188644
ガンダムシリーズとは言うけど話は繋がってないんでしょ?
90 20/08/09(日)08:56:06 No.716188781
ユニコーンか種でいいだろ
91 20/08/09(日)08:56:14 No.716188814
割と鉄血でいい気もする
92 20/08/09(日)08:56:32 No.716188877
私の名前はロジャー・スミス
93 20/08/09(日)08:56:58 No.716188990
他人に勧める時の鉄則は 持ってる円盤や漫画を貸せるか無料期間の作品である事じゃないかな 「」は貸せるロボアニメのBlu-rayある?VHSじゃなくて
94 20/08/09(日)08:57:22 No.716189075
ロボ知識ないままイデオン見てハマるもんなのかな
95 20/08/09(日)08:57:24 No.716189078
ブレンパワードだ!ブレンパワードを見ろ!
96 20/08/09(日)08:57:30 No.716189108
SEEDかWの絵面から興味を持ってもらおう
97 20/08/09(日)08:57:47 No.716189154
>ブレンパワードだ!ブレンパワードを見ろ! 茶の間でみた小学生の頃の俺に大ダメージ
98 20/08/09(日)08:57:58 No.716189192
>「」は貸せるロボアニメのBlu-rayある?VHSじゃなくて アニメの境界線上のホライゾンはロボアニメに分類していいですか?
99 20/08/09(日)08:58:09 No.716189250
ファーストの劇場版三部作からのポケ戦 これね
100 20/08/09(日)08:58:51 No.716189433
>他人に勧める時の鉄則は >持ってる円盤や漫画を貸せるか無料期間の作品である事じゃないかな >「」は貸せるロボアニメのBlu-rayある?VHSじゃなくて LDなら… ただし再生装置は無い
101 20/08/09(日)08:59:11 No.716189493
>ロボ知識ないままイデオン見てハマるもんなのかな あんなものであるはずがないロボだし寧ろそのへんの敷居は低いのでは ロボ自体への興味に繋がるかは不安しかねえが
102 20/08/09(日)08:59:21 No.716189524
>ロボ知識ないままイデオン見てハマるもんなのかな あれロボ知識そこまでいる?
103 20/08/09(日)08:59:25 No.716189541
>女の子には敵役が美形なやつを薦めろとプリンスシャーキンも言っている 三角関係もいいぞ
104 20/08/09(日)08:59:35 No.716189571
アニメは疲れるから漫画でささっと読めるFSSとかどうだろう
105 20/08/09(日)08:59:56 No.716189645
>「」は貸せるロボアニメのBlu-rayある?VHSじゃなくて ガルガンのBOXならある
106 20/08/09(日)09:00:14 No.716189690
チェンゲとかジャイアントロボとか…
107 20/08/09(日)09:01:05 No.716189873
>ガルガンのBOXならある これも妥当なやつだ ロボも好きになってくれるだろうし
108 20/08/09(日)09:01:15 No.716189899
∀の後光が見える
109 20/08/09(日)09:01:58 No.716190065
ガルガンは確かにかなり入門感ある ロボが話の主軸じゃないけど
110 20/08/09(日)09:02:45 No.716190221
えっコンバトラーVに出てくるガルガンチュアを!?
111 20/08/09(日)09:02:58 No.716190266
ガンダムはガンダムってジャンルになってるから ロボアニメの入り口ならパトレイバーとか攻殻がいいんでない
112 20/08/09(日)09:04:25 No.716190591
勇者王シリーズみたいな入門用ロボットアニメがほしい
113 20/08/09(日)09:04:34 No.716190617
楽園追放とかいいんじゃないかな 映画だから短いし
114 20/08/09(日)09:05:18 No.716190779
イデオンはロボが出てる人情ドラマだからな… 人情?ドラマ?毎話喧嘩してるだけのような気もするが
115 20/08/09(日)09:05:31 No.716190822
>勇者王シリーズみたいな入門用ロボットアニメがほしい じゃあ勇者シリーズでいいのでは…
116 20/08/09(日)09:05:33 No.716190827
えっ?ロボアニメ初心者に直球表題ロボットアニメを!?
117 20/08/09(日)09:05:55 No.716190923
ボーイミーツパートナーロボはいいものだ つまり…ドラえもん
118 20/08/09(日)09:05:55 No.716190925
前に「今映画館でやってるしプロメアでいいだろ」って言ったら 結構な人がプロメアをロボアニメだと知らなくて驚いた まぁオモチャ売ってないもんな…
119 20/08/09(日)09:06:45 No.716191211
勇者シリーズはきつい気がする