ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/09(日)06:26:46 No.716169839
クラウドってそういう意味だったんだ
1 20/08/09(日)06:28:19 No.716169967
ヒでよく見る例えだ
2 20/08/09(日)06:30:55 No.716170141
お爺ちゃんお婆ちゃんはローカルにダウンロードできないじゃん
3 20/08/09(日)06:31:02 No.716170154
卒塔婆からアクセスはできねーだろ!
4 20/08/09(日)06:31:18 No.716170166
セキュリティロックかかってるからな
5 20/08/09(日)06:32:24 No.716170235
このお墓は恐山かなにかでは?
6 20/08/09(日)06:34:04 No.716170364
クリスチャンはクラウド使えないのかい
7 20/08/09(日)06:34:40 No.716170405
お墓はお参りする人いなくなったら壊されて無縁仏にされるから 少し違わない?
8 20/08/09(日)06:39:43 No.716170767
>お爺ちゃんお婆ちゃんはローカルにダウンロードできないじゃん ナスときゅうりに割り箸を刺す呪術によって一定期間ダウンロード可能
9 20/08/09(日)06:40:42 No.716170844
イタコさんはどういうルートなの?
10 20/08/09(日)06:42:56 No.716171022
>イタコさんはどういうルートなの? アカウント一時貸借によるリモートアクセス
11 20/08/09(日)06:43:49 No.716171095
単行通信じゃねーか!
12 20/08/09(日)06:44:05 No.716171113
BIGDATA(大いなる意思)
13 20/08/09(日)06:44:47 No.716171165
お墓参りの意味を子供にこれで説明したらしいけど本当か?
14 20/08/09(日)06:45:08 No.716171194
話位牌でアクセス
15 20/08/09(日)06:48:32 No.716171526
オンプレミス 地縛霊
16 20/08/09(日)06:51:20 No.716171754
わかりやすい(50代男性)
17 20/08/09(日)06:51:27 No.716171772
寺の回線年1くらいしか繋がらんのよね
18 20/08/09(日)06:55:29 No.716172160
BIGDATAへの登録でトラフィックが増大してるんだろう
19 20/08/09(日)07:06:44 No.716173239
これ混乱の元では?
20 20/08/09(日)07:14:36 No.716173920
>お爺ちゃんお婆ちゃんはローカルにダウンロードできないじゃん お盆の時ダウンロードしてない?
21 20/08/09(日)07:16:38 No.716174126
>お爺ちゃんお婆ちゃんはローカルにダウンロードできないじゃん ちゃんと精霊馬回線つないだ?
22 20/08/09(日)07:18:47 No.716174347
盆って年に1週間くらいしか上り下り繋がらないんだからめっちゃ渋滞するよね そういえば道路も渋滞してたわ
23 20/08/09(日)07:19:07 No.716174380
お盆休みのときだけしかキャッシュされないじゃん! しかもアップロードはナス回線だし
24 20/08/09(日)07:19:44 No.716174428
プライベートクラウドは土着宗教?
25 20/08/09(日)07:20:19 No.716174489
イタコが足りない
26 20/08/09(日)07:22:15 No.716174710
お坊さんはIaaS?SaaS?
27 20/08/09(日)07:24:26 No.716174946
>>イタコさんはどういうルートなの? >アカウント一時貸借によるリモートアクセス IAMロール割り当てられてるのかも
28 20/08/09(日)07:24:49 No.716175004
お経はAPI
29 20/08/09(日)07:27:05 No.716175218
メガテンにこういう話があったような気がしてくる
30 20/08/09(日)07:28:54 No.716175421
わかりやすいな
31 20/08/09(日)07:29:46 No.716175516
>お坊さんはIaaS?SaaS? CSPかな
32 20/08/09(日)07:30:09 No.716175554
幽霊は帰ってこなくね?
33 20/08/09(日)07:31:46 No.716175728
本邦では神仏習合でハイブリッドクラウドをいち早く取り入れている
34 20/08/09(日)07:38:32 No.716176443
神社はクラウドとオンプレが混在しててわかりにくい
35 20/08/09(日)07:39:57 No.716176592
これ本当はスタンドアローンでは?って神社もあるしな
36 20/08/09(日)07:40:09 No.716176614
>>お坊さんはIaaS?SaaS? >CSPかな SCPの可能性もある
37 20/08/09(日)07:40:15 No.716176632
俺スタンドアローンなんだけどどうなるの
38 20/08/09(日)07:41:31 No.716176766
なんでそんなポンポン例えが出てくるの…
39 20/08/09(日)07:42:47 No.716176905
道祖神は完全スタンドアロンで見知らぬアクセスがあるとトラッキングを始める
40 20/08/09(日)07:43:54 No.716177027
ねぇこのイタコさん回線繋がってる?
41 20/08/09(日)07:45:22 No.716177200
仏壇で通信できないからこの図は嘘
42 20/08/09(日)07:45:54 No.716177263
>本邦では神仏習合でハイブリッドクラウドをいち早く取り入れている 仏教はベンダへの依存が高すぎる
43 20/08/09(日)07:45:59 No.716177276
DIしてキリスト教とかイスラム教も対応できそう
44 20/08/09(日)07:46:30 No.716177326
>仏壇で通信できないからこの図は嘘 仏壇はルーターで通信するインターフェースじゃないよ
45 20/08/09(日)07:48:15 No.716177530
>ねぇこのイタコさん回線繋がってる? たまにルーティング壊れてて自分のとこと繋げてるイタコいるから
46 20/08/09(日)07:48:30 No.716177558
神社はクライアントを建てて放っておくとどこかの神にルーティングされるから接続先は明示しておく事
47 20/08/09(日)07:53:46 No.716178254
都内とかだとデータセンタみたいに管理者がいて24/365体制何でしょ ?
48 20/08/09(日)07:54:54 No.716178428
魂ダウンロードするんだ…
49 20/08/09(日)07:55:09 No.716178461
神社ネットワーク全然わからん
50 20/08/09(日)07:56:02 No.716178579
お墓はホームネットワークだからNASに相当する 交信に茄子を使うのもこれが由来と言われている
51 20/08/09(日)07:56:47 No.716178678
>神社ネットワーク全然わからん クローンPC同士を繋いで各地域に割り振ってる
52 20/08/09(日)07:56:54 No.716178700
興味ないね
53 20/08/09(日)07:58:32 No.716178902
クリスチャン的な天国って実際は将来地球に降誕する神の国の事で 死んだらすぐ天国で安らぐわけじゃないよね 生来的に神の国が地上に現れて救われるべき人達は既に死んでる人達も復活して 永遠の命を手に入れられるのが神の国こと天国なんだから スレ画の概念だとクラウド化できないんじゃないの
54 20/08/09(日)07:59:08 No.716178966
>興味ないね あれは繋がってるのガイアや
55 20/08/09(日)08:00:19 No.716179112
プライベートクラウドは邪教
56 20/08/09(日)08:00:30 No.716179134
>永遠の命を手に入れられるのが神の国こと天国なんだから >スレ画の概念だとクラウド化できないんじゃないの あれガーべージコレクトみたいなもんだから 大半は先にクラウドに行ってるよ
57 20/08/09(日)08:00:40 No.716179160
人間のTTLは大体80年
58 20/08/09(日)08:00:52 No.716179185
キリスト教にVPN接続
59 20/08/09(日)08:01:25 No.716179249
セキュリティとこなれた運用が壊れるのが怖いから無宗教(オンプレ)するね
60 20/08/09(日)08:01:35 No.716179262
>クリスチャン的な天国って実際は将来地球に降誕する神の国の事で >死んだらすぐ天国で安らぐわけじゃないよね >生来的に神の国が地上に現れて救われるべき人達は既に死んでる人達も復活して >永遠の命を手に入れられるのが神の国こと天国なんだから >スレ画の概念だとクラウド化できないんじゃないの スレ画仏教なのに何故キリスト教が…?
61 20/08/09(日)08:01:45 No.716179285
>人間のTTLは大体80年 クラウドに近いほどレスポンス速くなるんだよね…
62 20/08/09(日)08:01:52 No.716179305
>キリスト教にVPN接続 結婚式とクリスマスの時だけ繋ぎやがって
63 20/08/09(日)08:02:31 No.716179398
「」は人生の20番ポートが塞がれてるの?
64 20/08/09(日)08:04:42 No.716179665
>「」は人生の20番ポートが塞がれてるの? どちらかというと外向き68止めてる
65 20/08/09(日)08:04:59 No.716179704
漫画なりアニメなり一本作れそうなネタだ
66 20/08/09(日)08:05:02 No.716179708
ちゃんと死ぬ事を考えて早めに冗長構成にしよう!規格の問題で相手が見つからないのはしょうがないけど…
67 20/08/09(日)08:05:22 No.716179750
BONじゃなくても仏壇に手を合わせるだろう でもHOTOKEへの作法かあれは
68 20/08/09(日)08:07:40 No.716180011
>神社ネットワーク全然わからん あれは高天原っていう仮想世界から魂をダウンロードすることで日本各地で信仰できる画期的なシステムなのよ su4110897.png
69 20/08/09(日)08:08:09 No.716180073
ローカルは位牌か遺影じゃねえの!?
70 20/08/09(日)08:08:26 No.716180117
これの運用保守管理って誰がやってんの
71 20/08/09(日)08:08:58 No.716180171
左がこれで正しいのか判断できない
72 20/08/09(日)08:09:22 No.716180227
>これの運用保守管理って誰がやってんの 物理周りは家族でしょ
73 20/08/09(日)08:10:46 No.716180389
>>これの運用保守管理って誰がやってんの >物理周りは家族でしょ クラウド上にある魂のデータとかは...
74 20/08/09(日)08:11:10 No.716180449
書き込みをした人によって削除されました
75 20/08/09(日)08:11:55 No.716180534
>これの運用保守管理って誰がやってんの TERAは知らないけどJINJAはてんちゃん
76 20/08/09(日)08:12:18 No.716180590
墓ってその位置なんだ 仏壇と同列くらいだと思ってた
77 20/08/09(日)08:12:44 No.716180630
https://news.yahoo.co.jp/byline/ohmototakashi/20200809-00192348/ 半沢直樹ネタで
78 20/08/09(日)08:13:00 No.716180670
クラウドの次は地底が流行ったりするんだろうか
79 20/08/09(日)08:13:10 No.716180693
>クラウド上にある魂のデータとかは... それ用のデーモンがやってる
80 20/08/09(日)08:13:16 No.716180702
仏壇って仏ネットワークに最低限の権限でアクセスできる端末みたいなもんかとおもってた
81 20/08/09(日)08:14:12 No.716180836
大体はBO-Zじゃないの 雲上はHOTOKEとか
82 20/08/09(日)08:15:29 No.716180996
実際は霊なんていないから金が行ってる
83 20/08/09(日)08:15:47 No.716181059
つまり仏たちはクラウドの管理業務してるエンジニアだったのか...
84 20/08/09(日)08:18:08 No.716181456
>https://news.yahoo.co.jp/byline/ohmototakashi/20200809-00192348/ >半沢直樹ネタで 真面目に読んでてえっ?てなった