虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/09(日)03:53:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/09(日)03:53:11 No.716157827

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/09(日)04:09:43 No.716159582

どうしてこんなに似ちゃったんですか?

2 20/08/09(日)04:11:32 No.716159771

そんな事より栗原先輩かわいいよね…

3 20/08/09(日)04:12:28 No.716159868

いいよね… 虫は嫌いだけどスケブで一番可愛いと思う好き

4 20/08/09(日)04:12:47 No.716159896

収斂進化?

5 20/08/09(日)04:13:04 No.716159920

可愛いけど虫多そうだから家には行きたくない

6 20/08/09(日)04:14:06 No.716160003

栗原先輩とテナガエビ取りに行きたい

7 20/08/09(日)04:24:05 No.716161033

神谷先輩と根岸にくっついてほしい

8 20/08/09(日)04:24:52 No.716161118

もう連載終わってるけど……

9 20/08/09(日)04:28:59 No.716161567

タラバガニもカニじゃないんだっけ?

10 20/08/09(日)04:32:05 No.716161832

こういう分類の話はどこまでを仲間とするかで話が変わるからめんどくさい 極論言ったら犬と猫はネコ目で仲間ってなるし...

11 20/08/09(日)04:34:08 No.716161992

食肉目は流石に括りがデカすぎるわ

12 20/08/09(日)04:37:39 No.716162348

>タラバガニもカニじゃないんだっけ? ヤドカリだったかな…

13 20/08/09(日)04:39:40 No.716162493

画像のは明確にサメとエイの線引きしてるからその分類で話せばいいでしょ

14 20/08/09(日)04:40:08 No.716162528

タラバガニは8本足だからわかりやすいね

15 20/08/09(日)04:55:40 No.716163724

カニは爪抜きで脚8本なのにタラバは爪込みで8本なんだっけ

16 20/08/09(日)04:57:42 No.716163845

早朝にいらない知識がついてしまった

17 20/08/09(日)04:59:59 No.716164023

シゲルノコギリザメっていう名前の馬がいるのを思い出した

18 20/08/09(日)05:02:21 No.716164183

>極論言ったら犬と猫はネコ目で仲間ってなるし... イヌはイヌ科でネコはネコ科でしょ

19 20/08/09(日)05:07:20 No.716164507

ちなみにサメやエイのエラ孔の数は基本的に5対なので 「」もサメを描くときは気を付けて描いてみよう

20 20/08/09(日)05:08:19 No.716164612

犬と猫を知らない人に 両者の違いを言葉だけで説明しようとすると相当難しい それくらい似てる

21 20/08/09(日)05:13:50 No.716165008

>こういう分類の話はどこまでを仲間とするかで話が変わるからめんどくさい >極論言ったら犬と猫はネコ目で仲間ってなるし... ズッキーニはキュウリの仲間ではなくカボチャの仲間とは良く言うけど 全部ウリ科ということを考えるとまた混乱するしな…

22 20/08/09(日)05:17:01 No.716165234

ホモサピエンスもイエネコもイエイヌも 哺乳類だし一緒よ

23 20/08/09(日)05:17:18 No.716165256

ワンと鳴くのが犬でニャーと鳴くのが猫

24 20/08/09(日)05:18:40 No.716165336

アンモナイトがいっぱいいれば タラバガニも宿借れてたのかな

25 20/08/09(日)05:18:42 No.716165341

かわいいのが犬でかわいいのが猫

26 20/08/09(日)05:21:48 No.716165541

食肉目をネコ目とかに変えたやつが悪い

27 20/08/09(日)05:22:01 No.716165554

>アンモナイトがいっぱいいれば >タラバガニも宿借れてたのかな アンモナイトの殻の中は細かく仕切られた部屋がずっと続いてるから ヤドカリが入れるスペースは無いんだ…

28 20/08/09(日)05:26:00 No.716165787

ズッキーニがかぼちゃの仲間ってことはきゅうりと違って栄養あるんです?

29 20/08/09(日)05:29:15 No.716165977

きゅうりに栄養がないというのはデマだ

30 20/08/09(日)05:31:49 No.716166116

とたんの次回作いつになるんだろう… 早くファンタジーの読みたい

31 20/08/09(日)05:42:11 No.716166685

>アンモナイトの殻の中は細かく仕切られた部屋がずっと続いてるから >ヤドカリが入れるスペースは無いんだ… アンモナイトさんどうやって入ってるんです…?

32 20/08/09(日)05:45:53 No.716166881

世界の何かが致命的に間違っていればエイ映画がモンスターパニックの定番になってマンタが覇権を握っていたかもしれない

33 20/08/09(日)05:47:49 No.716166985

わからない…俺たちは雰囲気で分類している

34 20/08/09(日)05:54:54 No.716167537

正直サメは釣り上げてしまったらバイオハザードの水抜いた後みたいに無力になるが エイは尻尾が怖すぎるから危険度で言うとどっちが上かは難しいところ

35 20/08/09(日)06:00:12 No.716167877

タラバガニってそういやなんであんなにカニに似てるの…?

36 20/08/09(日)06:00:20 No.716167885

えーいっ!って尻尾attackしてくるの?

37 20/08/09(日)06:03:37 No.716168097

なんでエイなのにサメってなづけるの…

↑Top