虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/09(日)01:25:49 AMDの新... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/09(日)01:25:49 No.716130301

AMDの新型APU買いたかったな…

1 20/08/09(日)01:27:41 No.716130854

俺のマザボX470では動かない…かといって新しいマザボを買うのも負けた気がする

2 20/08/09(日)01:30:07 No.716131570

お世話になってる店はセット販売のみだから今回はパスした 新型DeskMiniとセットで4700Gが売りだしたら買いたい

3 20/08/09(日)01:35:23 No.716133053

なかなか良い感じに仕上がってるという評判だから 小型PC好きには人気だろうね

4 20/08/09(日)01:36:50 No.716133425

ツクモネットショップで単品売りしてない?

5 20/08/09(日)01:37:07 No.716133507

>なかなか良い感じに仕上がってるという評判だから CPU性能は3700に肉薄してるけど GPU性能は750ti程度よ

6 20/08/09(日)01:38:15 No.716133784

DDR4のうちはGPU性能上がらないよね

7 20/08/09(日)01:38:43 No.716133912

>VegaだからFruid Motion Video(FMD)が使えるのでは……? と期待していた諸兄には残念だが、「ビデオ」タブ内にFMDに関係する設定項目はない https://ascii.jp/elem/000/004/021/4021569/4/ そんな…

8 20/08/09(日)01:39:36 No.716134148

>GPU性能は750ti程度よ いい感じなのでは…?

9 20/08/09(日)01:40:00 No.716134243

A520がもうすぐ出るんじゃないの?

10 20/08/09(日)01:41:55 No.716134764

750ti並だと大抵のゲーム動くし完璧なのでは…

11 20/08/09(日)01:42:46 No.716134990

書き込みをした人によって削除されました

12 20/08/09(日)01:43:23 No.716135164

RX550以下や1030以下は完全に不要となったとかなんとか

13 20/08/09(日)01:44:11 No.716135355

>いい感じなのでは…? Ps4よりちょっと上って程度よ? 「」ちゃんはそれで満足なの?

14 20/08/09(日)01:45:25 No.716135680

ググったらbluesky framerate converterでfluid mottion使えるって話があった

15 20/08/09(日)01:45:47 No.716135781

>Ps4よりちょっと上って程度よ? >いい感じなのでは…?

16 20/08/09(日)01:45:53 No.716135811

内蔵GPUでそこまでやれるってことが結構大きい

17 20/08/09(日)01:46:34 No.716135988

4350Gのシングル性能が3100と同等以上ってエグくない? 安く組みたいから3100は10000まで下げろよな…

18 20/08/09(日)01:46:38 No.716136001

逆説的にPS3程度のゲームならほぼ確実にグラボいらずでなんとかなっちゃうわけだ 十分すぎでは

19 20/08/09(日)01:47:26 No.716136188

AM5まで待つ…

20 20/08/09(日)01:47:53 No.716136307

古井戸生きてるのか…

21 20/08/09(日)01:48:54 No.716136585

DDR5が出たら起こして

22 20/08/09(日)01:50:14 No.716136914

intel iris plus「」

23 20/08/09(日)01:50:33 No.716136990

750ti程度ではFPSはやれないかな

24 20/08/09(日)01:50:52 No.716137085

4300Gが8コアだっけ 35Wのやつで組みたいんだが出るのかなあ

25 20/08/09(日)01:51:21 No.716137213

DDR5対応APUとかGTX1650くらいの性能でそう

26 20/08/09(日)01:51:26 No.716137242

>35Wのやつで組みたいんだが出るのかなあ RyzenMasterでイジればよかろ?

27 20/08/09(日)01:52:10 No.716137412

>RyzenMasterでイジればよかろ? あれちゃんと安定してくれんの?

28 20/08/09(日)01:52:14 No.716137439

>750ti程度ではFPSはやれないかな 画質落として30fpsならってところだな

29 20/08/09(日)01:54:11 No.716137911

新型deskminiー!早く出てくれー!

30 20/08/09(日)01:54:19 No.716137953

3400Gなんかの古井戸も公式サポートじゃないからな… vegaなら一応搭載はしてるし変わってないから4000番代のGもツール使えばいけるはず

31 20/08/09(日)01:56:04 No.716138372

>古井戸生きてるのか… そのためにメイングラボとは別にRX550を挿しているやつもいるほどです

32 20/08/09(日)01:57:27 No.716138717

映ればいいや系のカードも案外安くないからな

33 20/08/09(日)01:58:23 No.716138962

FF14がFHD標準で「とても快適」なら十分なスペックすぎる

34 20/08/09(日)01:59:37 No.716139280

>新型deskminiー!早く出てくれー! 発表はされたけどメモリが2933までらしいのよね… 3200は厳しかったのかしら

35 20/08/09(日)01:59:51 No.716139341

某はLenovo Tinyの新型を待っておるゆえ…

36 20/08/09(日)02:01:21 No.716139666

小さいPCくみてぇ!

37 20/08/09(日)02:03:03 No.716140046

gpu性能は2400Gから大して変わってないからな… いつ頃naviになるのやら

38 20/08/09(日)02:03:52 No.716140218

4750G 7nm 8C/16T 3.6G/4.4G 4MB/8MB Radeon8/2100MHz 65W 4650G 7nm 6C/12T 3.7G/4.2G 3MB/8MB Radeon7/1900MHz 65W 4350G 7nm *4C/8T 3.8G/4.0G 2MB/4MB Radeon6/1700MHz 65W 3400G 12nm 4C/8T 3.7G/4.2G 2MB/4MB *Vega11/1400MHz 65W 3200G 12nm 4C/4T 3.6G/4.0G 2MB/4MB **Vega8/1250MHz 65W

39 20/08/09(日)02:05:15 No.716140495

>gpu性能は2400Gから大して変わってないからな… 変わってないって一応上がってるよ

40 20/08/09(日)02:07:02 No.716140914

革新的な変化が無いだけでスペックアップはしてるよね

41 20/08/09(日)02:07:03 No.716140921

zen3とnaviの組み合わせが来たら起こしてくれ

42 20/08/09(日)02:07:06 No.716140929

変わってないかと思ったら結構上がってた

43 20/08/09(日)02:08:44 No.716141267

>3200は厳しかったのかしら - Supports 2 x SO-DIMM DDR4 Memory, Max. 64GB - AMD Ryzen 4000 series – 3200MHz - AMD Ryzen 3000/2000 series – 2933MHz ってあるから4000番台を載せるなら3200MHzでいけるかも

44 20/08/09(日)02:09:14 No.716141366

>gpu性能は2400Gから大して変わってないからな… >いつ頃naviになるのやら メモリのスピードがネックになっていて次のAPU(zen3) もnaviにならなかもって噂されてる DDR4のままだとどうしてもスピードが出ずDDR5にならないと解消しないかもとか

45 20/08/09(日)02:10:16 No.716141555

もうHMB載せるしか無いな…

46 20/08/09(日)02:10:40 No.716141641

これゲーミングノートとかなら結構影響大きいのでは?

47 20/08/09(日)02:11:52 No.716141885

ゲーミングノートにAPU使ったらゴミにしかならない…

48 20/08/09(日)02:11:56 No.716141897

ゲーミングノートなのに750ti相当でどうすんだ

49 20/08/09(日)02:12:26 No.716141990

2K2画面とHDR出せるなら買いたいけどよくわからん

50 20/08/09(日)02:12:53 No.716142079

>2K2画面とHDR出せるなら買いたいけどよくわからん それは余裕

51 20/08/09(日)02:13:04 No.716142123

ゲーミングUMPCならありかも

52 20/08/09(日)02:15:11 No.716142563

ノートはIntelの新型が出るからどうだろ アレも相当GPU性能高いみたいだし

53 20/08/09(日)02:15:42 No.716142654

>>2K2画面とHDR出せるなら買いたいけどよくわからん >それは余裕 マジか 供給増えて買いやすくなるといいなあ

54 20/08/09(日)02:17:02 No.716142948

>ノートはIntelの新型が出るからどうだろ >アレも相当GPU性能高いみたいだし IntelのGPUに何を期待してるんだよ

55 20/08/09(日)02:17:25 No.716143028

昔はオンボじゃ1画面って感じだったけどいつの間にか2枚がデフォになって最近じゃ3枚行けるのも珍しくないってのは進化を感じる… 同時にDVIとか邪魔ってのもよく分かる

56 20/08/09(日)02:17:39 No.716143086

>ゲーミングノートなのに750ti相当でどうすんだ ゲーミング名乗ってるやつにはdGPU載ってるだろ

57 20/08/09(日)02:17:49 No.716143122

ゲーミングは言いすぎかもしれんがちっさいノートでスカイリムやダクソが快適だったら十分すげえと思うんだ

58 20/08/09(日)02:17:51 No.716143133

あれ次のAPUで大幅進化とか言ってなかった…?なんかダメだったの?

59 20/08/09(日)02:18:17 No.716143213

intelはいつだって映ればいいやのレベルじゃね

60 20/08/09(日)02:18:45 No.716143308

CADとかイラレとか使いたい人には最高の選択肢になり得ると思うよ

61 20/08/09(日)02:18:59 No.716143349

メモリが早くなんねーとキツい

62 20/08/09(日)02:19:40 No.716143488

>IntelのGPUに何を期待してるんだよ 10nm世代のは普通に性能いいし今年出る新型はGTX960Mくらいの性能みたいだけど

63 20/08/09(日)02:20:30 No.716143634

そこまでがっつりやらない人とか繋ぎ目的には凄く良いな

64 20/08/09(日)02:20:45 No.716143674

Intelのも結局はメモリがネックになんじゃね

65 20/08/09(日)02:21:04 No.716143731

>あれ次のAPUで大幅進化とか言ってなかった…?なんかダメだったの? CPU部分は大幅進化でGPUはそこまでだよ…って言われてたよ

66 20/08/09(日)02:22:44 No.716144067

APUの形で出す限りメモリ速度がネックなのは明らかだし DDR4の世代はVega止まりなんじゃねえかな

67 20/08/09(日)02:24:00 No.716144329

もう10倍くらい速いメモリが出たらなー

68 20/08/09(日)02:24:36 No.716144433

チップセットにvegaぶち込んでおこうぜ そうすりゃfluidmotion使い放題だ

69 20/08/09(日)02:24:59 No.716144498

HBM2入りのAPU出ないかな お高くなりすぎてムリかな

↑Top