虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 家のPC... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/08(土)20:37:46 No.716004541

    家のPCがメモリ4GBで32bitのOSと流石に限界を感じたので買い換えたい スレ画がeGPUとか買えばVRもいけそうで省スペースで欲しいんだけど問題はまだ売ってないってところ

    1 20/08/08(土)20:59:02 No.716015279

    ではどうする

    2 20/08/08(土)20:59:46 No.716015573

    カタモバイルスピーカー

    3 20/08/08(土)21:00:02 No.716015680

    出るまで待とう

    4 20/08/08(土)21:00:33 No.716015927

    ふわふわとした本文ばい

    5 20/08/08(土)21:00:45 No.716016031

    外付けgpuはまじでやめとけ

    6 20/08/08(土)21:01:03 No.716016185

    NUC9にeGPUとかめちゃくちゃすぎる…普通に積めよ あとFlexATXの電源めちゃくちゃうるさいぞ

    7 20/08/08(土)21:01:36 No.716016465

    職場のクソPCみたいだ… そりゃ重かろう

    8 20/08/08(土)21:01:53 No.716016624

    デスクミニX300まで耐え忍ぶ事が確定したよ

    9 20/08/08(土)21:01:54 No.716016639

    多分itxとsfx電源で自分で作ったほうがいいよ…

    10 20/08/08(土)21:02:31 No.716016957

    >外付けgpuはまじでやめとけ 何がダメなの?

    11 20/08/08(土)21:02:55 No.716017181

    外付け機器ってかえって場所とるよ ケーブルも増えるし速度も出なくなるし

    12 20/08/08(土)21:02:55 No.716017191

    グラボ買うつもりならitx

    13 20/08/08(土)21:03:04 No.716017269

    egpuとnuc2つ置くよりitxケースで組んだ方がスペース的にも配線的にもコンパクトに済む気がする

    14 20/08/08(土)21:03:56 No.716017773

    あれはロマンを求めるためのものだ

    15 20/08/08(土)21:04:22 No.716017985

    ミドルタワー程度のケースが置く場所ないって想像できないな… デスクの下にだって入るのに

    16 20/08/08(土)21:05:01 No.716018329

    >何がダメなの? 中のgpu単体で買う場合と比べて2,3倍価格変わる上にケーブルがボトルネックになって性能も3割くらい落ちる

    17 20/08/08(土)21:06:05 No.716018855

    場所がないつーよりいくつもあると邪魔かなって感じ PS5も置かなきゃならんし最近のはグラボ付きでも小さく組めるし冷えるしなぁ

    18 20/08/08(土)21:06:07 No.716018872

    げぇーよくないなそれは・・

    19 20/08/08(土)21:07:15 No.716019471

    スレ画にグラボ乗せるのはロマンあるけど奥行き的にあまり高性能なのは入れられなさそうなのが惜しいな

    20 20/08/08(土)21:07:29 No.716019594

    何より箱が高いからそれ買える予算あるなら別に回したほうが絶対に幸せになれると思う

    21 20/08/08(土)21:07:55 No.716019807

    こういう超小型は水冷が前提で選択肢がなさすぎる

    22 20/08/08(土)21:08:39 No.716020187

    >スレ画にグラボ乗せるのはロマンあるけど奥行き的にあまり高性能なのは入れられなさそうなのが惜しいな そもそもグラボ載せるためのスロットじゃないしね

    23 20/08/08(土)21:10:38 No.716021311

    空冷クーラー使う場合itxケースはncace m1までがサイズと性能両立できる限界だよね 今度でるnr200楽しみ

    24 20/08/08(土)21:11:03 No.716021541

    サンダーボルトの規格が新しくなれば今あるグラボでも全力出せるようになるのかなと思うけどその頃にはグラボも次のステージに登ってそう

    25 20/08/08(土)21:12:43 No.716022415

    240水冷使えて余裕をもってハイパワー回せる 一か所から大量に吸気してそこに取り外ししやすいフィルター 横置き って自分の条件がガチガチすぎて250Dから次のケースにいけない

    26 20/08/08(土)21:13:38 No.716022836

    今のPCになったら世界変わるな

    27 20/08/08(土)21:13:49 No.716022932

    頻繁に引っ越すとかでノートPCしか持てないけどGPUパワーどうにかほしいとかそういう時の選択肢というかそうでないならITXでグラボ内包したほうがいいと思う

    28 20/08/08(土)21:15:14 No.716023668

    こんな時期まで32bitでやってきたのにVRしたいと思う? もっと妥協していいんじゃない?

    29 20/08/08(土)21:16:12 No.716024197

    外付けGPUってPCIeレーン数いくつだっけ x8?

    30 20/08/08(土)21:17:04 No.716024635

    deskminiでも世界が激変するレベルだな でも悪いこと言わないからITXでグラボ乗せたほうがいいよ

    31 20/08/08(土)21:18:28 No.716025260

    NCUの内蔵GPUでも最低限のゲームできるからロマンあるよ

    32 20/08/08(土)21:18:45 No.716025398

    正直PCのデカさケチらなきゃいけないレベルの狭い部屋でVR楽しむのかなり辛いと思うぞ

    33 20/08/08(土)21:18:48 No.716025424

    数出ないもんだしGPUボックス自体が高いからそのお金に別に回したほうがええよ…

    34 20/08/08(土)21:20:01 No.716026024

    >そもそもグラボ載せるためのスロットじゃないしね そうなの?

    35 20/08/08(土)21:20:07 No.716026082

    >今度でるnr200楽しみ あれ上にもラジつけれたら絶対買ったのに…

    36 20/08/08(土)21:21:11 No.716026622

    Razerはいつになったらトマホークを出すんだ あとゲーミングトースターも

    37 20/08/08(土)21:23:02 No.716027462

    >そうなの? 載せようと思えば載せれるけど基本はそれ以外のカードとかストレージ載せるもの って思ってたけど調べ直したらビデオカード載せれるってかいてあったごめんなさい

    38 20/08/08(土)21:23:47 No.716027848

    ロマンはあるけどノートPC&外付けは実利もあるけど NUCだと最初から内蔵にしとけばよいのにいらぬ苦労する…ってなるよね

    39 20/08/08(土)21:23:51 No.716027884

    NUCなのに別メーカーから専用ケース出るのは面白いと思った けど自分の用途に合わないのが残念

    40 20/08/08(土)21:23:59 No.716027949

    a300に3200gで結構楽しめてるので次はx300で4750gにしてみる

    41 20/08/08(土)21:26:53 No.716029396

    そもそも多少の省スペースのために性能を我慢して更に後付モジュールでどうにか解決するって それ最初からミドルタワーで組めば良かったのでは?

    42 20/08/08(土)21:28:17 No.716030064

    >あとゲーミングトースターも ぐぐったら本当にあってだめだった

    43 20/08/08(土)21:28:51 No.716030322

    システムをごそっと変えたいんだけど グラボ流用するか買い換えるか悩んでる なおGeForce GTX 650 Ti

    44 20/08/08(土)21:29:16 No.716030494

    Razerはゲーミングマスクとかも発表してたし 開発陣にバカがいるな!

    45 20/08/08(土)21:29:37 No.716030671

    >システムをごそっと変えたいんだけど >グラボ流用するか買い換えるか悩んでる >なおGeForce GTX 650 Ti 流用する選択肢があるのが不思議

    46 20/08/08(土)21:29:50 No.716030779

    >なおGeForce GTX 650 Ti 1660辺りに買い換えよう

    47 20/08/08(土)21:29:58 No.716030844

    >GeForce GTX 650 Ti 捨てろ 俺のGTX670も捨ててやるから

    48 20/08/08(土)21:30:01 No.716030877

    >グラボ流用するか買い換えるか悩んでる >なおGeForce GTX 650 Ti 用途によるけど流石にもう苦しいのでは…

    49 20/08/08(土)21:30:27 No.716031064

    ゲームしないんならいいんじゃないかな一応

    50 20/08/08(土)21:30:41 No.716031164

    もう4750Gの内蔵にすら負けるのでは…

    51 20/08/08(土)21:31:41 No.716031599

    >システムをごそっと変えたいんだけど >グラボ流用するか買い換えるか悩んでる >なおGeForce GTX 650 Ti ケース以外の全てがゴミクズだから諦めて全部BTOで買い換えろ GTX600世代が刺さってるMBは3200メモリ周波数に対応しない

    52 20/08/08(土)21:31:42 No.716031614

    VR環境に関してはまだ時期が悪いのかな

    53 20/08/08(土)21:31:50 No.716031692

    ディスクリートの方が熱に強いからストールはしない

    54 20/08/08(土)21:32:28 No.716032003

    200mm以下のグラボなら載るのかこれ…

    55 20/08/08(土)21:32:31 No.716032032

    小さいPCはDanCaseみたいなITXのやつちょっと欲しかったが 簡易水冷だのフルプラグインの電源にオプションの短いケーブル買い揃えるくらいのつもりで作らんと 思ってたんと違う事になるだろなと思ってやめた

    56 20/08/08(土)21:33:21 No.716032427

    仕事で使ってるA300の3400GマシンをX300の4750Gマシンにしたい 本当のこと言うと会社のために自分のPCなんざ使いたくないけどOffice Photoshop Indesignと地味にCPU負荷かかる作業をセレロンでやりたくない

    57 20/08/08(土)21:33:55 No.716032686

    >1660辺りに買い換えよう Haswellなんだが1660Super買っちゃっても問題ない? 付けられませんでしたとか考えると怖くてポチれない

    58 20/08/08(土)21:34:37 No.716033021

    itxでVRを遊べるのを組もうか考えてるな…

    59 20/08/08(土)21:35:18 No.716033335

    >Haswellなんだが1660Super買っちゃっても問題ない? >付けられませんでしたとか考えると怖くてポチれない CPUよりケースを書くべきでは

    60 20/08/08(土)21:35:22 No.716033365

    >Haswellなんだが1660Super買っちゃっても問題ない? そこまで世代が違うと多分相性問題が出る