20/08/08(土)20:26:20 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/08(土)20:26:20 No.715998662
初めて車を買うんだけど車買うのって難しいね 国産車もいいけど外車もいい… スレ画は格好いいので候補に挙げました
1 20/08/08(土)20:28:27 No.715999802
やめとけやめとけ
2 20/08/08(土)20:29:24 No.716000280
書く書類が多いから手がすごく痛くなる
3 20/08/08(土)20:29:35 No.716000380
ハリアー格好良くない?
4 20/08/08(土)20:29:44 No.716000468
一番大事なのはランニングコストの見極めだ
5 20/08/08(土)20:29:45 No.716000478
カッコいいから候補に挙げるという姿勢が素晴らしい
6 20/08/08(土)20:29:47 No.716000497
今の時代荷物の量が多いとか多人数で乗るとかなければ 何買ったって特に問題ないし外見で選べばいいと思う
7 20/08/08(土)20:30:03 No.716000645
試乗しに行ったけれどカーナビの位置が高いというか上に飛び出してるからちょっと残念 ディスプレイのグレード落とせば小さくなるかなと思ったら画面のインチ数が小さくなるだけだったよ
8 20/08/08(土)20:31:03 No.716001142
ブレイドマスター3.5
9 20/08/08(土)20:33:26 No.716002315
テスラの車も話題で気になってるけど流石に手が出せない価格だった
10 20/08/08(土)20:33:28 No.716002344
スレ画超かっこいいし俺も買いたいけどバックランプ分かりづらいから時期尚早な気がする なんで横一文字の方が点かないんですか!
11 20/08/08(土)20:34:50 No.716003078
金持ってんな
12 20/08/08(土)20:34:55 No.716003122
最初の一台が画像のとか金持ちだな
13 20/08/08(土)20:36:22 No.716003911
ランニングコスト気にするやつがハリアーを選択肢にするわけないだろう
14 20/08/08(土)20:36:43 No.716004075
どうせすぐ擦るから安いのにしとけって意見もわかるけどカッコいいの乗りたいよね
15 20/08/08(土)20:36:54 No.716004142
好きなの買えばいいけど画像のは安牌すぎるから もっと尖ったのを経験した方がいいと思うよ外車でもいい どうせぶつける
16 20/08/08(土)20:37:47 No.716004555
最初は自分がカッコいいと思ったやつ乗ればいいよ
17 20/08/08(土)20:38:00 No.716004680
スレ画ほんとかっこいい
18 20/08/08(土)20:39:03 No.716005250
自分の直感で良いと思ったのでいいよ 好きなの乗るんだ
19 20/08/08(土)20:39:06 No.716005276
いいかい車なんて自己満足以外の何物でもないんだから人がなに言おうが好きなものを買うといい 妻子がいるなら別だが
20 20/08/08(土)20:39:25 No.716005420
>スレ画超かっこいいし俺も買いたいけどバックランプ分かりづらいから時期尚早な気がする >なんで横一文字の方が点かないんですか! ウインカー位置も含めてそのうちマイチェンで改善されるんじゃないかと思っている
21 20/08/08(土)20:39:36 No.716005508
欲しいと思った物を買えばいい
22 20/08/08(土)20:39:55 No.716005655
スレ画より先代の鷹エンブレムの方が好き
23 20/08/08(土)20:40:33 No.716005937
買わないといつになっても手に入らないぞ
24 20/08/08(土)20:41:08 No.716006201
初めての車にするにはちょっとデカくない? もうちょい取り回しのいい車にした方が
25 20/08/08(土)20:41:11 No.716006231
未来っぽいデザインっていうのかな?ハイテク感感じるデザインがすき
26 20/08/08(土)20:41:54 No.716006620
俺は20の頃に黒のセダン買ったら周りから非難轟々だった うるせぇ俺が乗るんじゃ文句言うな
27 20/08/08(土)20:41:55 No.716006636
試乗に行ってその場で300万のハンコをつきました 車なんてそんなもんでいいんだよ
28 20/08/08(土)20:41:57 No.716006651
トヨタはマイチェン用にマイナスしたデザインで出してくるのが嫌 買うなら3年後のマイチェン後がいいよ
29 20/08/08(土)20:42:02 No.716006695
これ以外だとMINIが好みのデザインが多かったです
30 20/08/08(土)20:42:25 No.716006867
内装はめっちゃいいけど外装だけだと現行CX5の方が高そう
31 20/08/08(土)20:42:51 No.716007066
何買っても色々言ってくる奴はいるから好きなの買うのがいいよ
32 20/08/08(土)20:42:52 No.716007076
「」おじさんの乗る車と言ったら スターレットグランツァでしょ
33 20/08/08(土)20:43:57 No.716007667
Audi Q3狙ってたんだけど日本版発表されたら高すぎる…
34 20/08/08(土)20:45:09 No.716008370
ハリアーよりはRAV4勧めるかな…
35 20/08/08(土)20:45:22 No.716008482
ハリアーはかっこいいしステータスにもなるとは思うけど初めての車で…?
36 20/08/08(土)20:45:22 No.716008483
スレ画ありならアウトランダーもありじゃない?
37 20/08/08(土)20:45:47 No.716008683
RAV4だったらプラド勧めるかな…
38 20/08/08(土)20:46:18 No.716008960
悩む理由が値段なら買え 欲しい理由が値段なら買うな 自分が乗りたいと思ってて金出せるなら悩むことないんじゃない?
39 20/08/08(土)20:47:00 No.716009302
給料に対しての維持費と使い道を考えた結果新型ハスラーかタフトの二択に絞ったな自分は
40 20/08/08(土)20:47:03 No.716009326
>ハリアーよりはRAV4勧めるかな… PHEV仕様が気になる
41 20/08/08(土)20:48:00 No.716009754
ソリオハイブリッド買ったけどなんかすげえ違和感ある
42 20/08/08(土)20:48:08 No.716009864
本当に一番気になってるのはテスラなんだ… 高くて買えないんだ…
43 20/08/08(土)20:48:39 No.716010252
RAV4のPHEVって今受注停止してない?
44 20/08/08(土)20:48:59 No.716010483
実物を見たら俺にはデカすぎた
45 20/08/08(土)20:49:24 No.716010705
EVは下取りも悪いからおすすめしない
46 20/08/08(土)20:49:45 No.716010874
乗せる人のこともある程度考えないといかんな 流石に独り身でこれは買わんのだろうし
47 20/08/08(土)20:49:59 No.716010987
EVならホンダeとかプジョー208とかも出てくるよ テスラがいいなら頑張って
48 20/08/08(土)20:50:37 No.716011336
RAV4 PHVはパワーもあって凄く良いって記事見て欲しくなるんだけど ハリアー上位グレードやプラド以上の値段ってそれRAV4か?って思ってしまうところはある
49 20/08/08(土)20:50:40 No.716011374
テスラって注文してもいつ乗れるかわからんしなぁ…
50 20/08/08(土)20:51:07 No.716011663
クルマ楽しい!
51 20/08/08(土)20:51:17 No.716011736
中古が大丈夫ならさらに幅がひろがるぞ!
52 20/08/08(土)20:51:28 No.716011849
>流石に独り身でこれは買わんのだろうし えっ
53 20/08/08(土)20:51:54 No.716012083
初めてのはパパのちょいポンコツをもらった しかし結構税金高い
54 20/08/08(土)20:52:21 No.716012296
むしろ好きな車乗れるのなんて独身のうちだけだぞ
55 20/08/08(土)20:52:59 No.716012559
HONDAe良いなって思ったら想定よりかなり値段上がってた 欧州だと割とリーズナブルな価格設定だったんだが
56 20/08/08(土)20:53:29 No.716012749
試乗たくさんしろよ
57 20/08/08(土)20:54:11 No.716013070
国産EVはイマイチなのかな
58 20/08/08(土)20:54:22 No.716013147
>「」おじさんの乗る車と言ったら >スターレットグランツァでしょ やだやだEP82がいい!
59 20/08/08(土)20:56:00 No.716013978
試乗ならディーラーもいいけど レンタカーで1日遠出してみるのもいいぞ 画像のならレンタルもあるんだから
60 20/08/08(土)20:56:31 No.716014208
Arteon欲しい 妥協してパサートヴァリアントにする
61 20/08/08(土)20:56:36 No.716014254
ミニバンとか乗る羽目にはなりたくねえな
62 20/08/08(土)20:56:38 No.716014261
>国産EVはイマイチなのかな 国内メーカーは日産除いてEVはシティコミューター、FCVが長距離走行する車って棲み分けするつもりだから
63 20/08/08(土)20:58:08 No.716014905
>HONDAe良いなって思ったら想定よりかなり値段上がってた >欧州だと割とリーズナブルな価格設定だったんだが まぁ一般販売するだけ温情よ… 聞いているのかMX30君!
64 20/08/08(土)20:58:10 No.716014919
>Arteon欲しい ターメリックイエローいいよね
65 20/08/08(土)20:58:21 No.716014990
>ミニバンとか乗る羽目にはなりたくねえな 子供できるまではそう思ってた 選択肢があの手のしかないのは凄く辛い
66 20/08/08(土)20:58:26 No.716015035
EV化強制してるEUと違って日本はまだ先の話だからな電気自動車
67 20/08/08(土)20:58:34 No.716015088
MINI好きならあれは良いぞ まず楽しい
68 20/08/08(土)20:58:36 No.716015103
508とアルテオンどちらにするか親父と冬に悩んだわ
69 20/08/08(土)20:58:38 No.716015115
>国産EVはイマイチなのかな 日産以外はちょっとな…
70 20/08/08(土)20:58:41 No.716015133
初めての車だけどロードスター乗りたい!
71 20/08/08(土)20:58:55 No.716015222
テスラも長距離は無理だよ
72 20/08/08(土)20:59:01 No.716015272
>国産EVはイマイチなのかな 外車でもEVはイマイチだよ スマホのバッテリーも数年で劣化するようにEV車のバッテリーも劣化して宣伝文句走行距離走れなくなる
73 20/08/08(土)20:59:16 No.716015361
初めての車に何も知らず顔がかわいいってだけで2stのジムニーなんて買ったのが運の尽きだったよ
74 20/08/08(土)20:59:48 No.716015582
>初めての車だけどロードスター乗りたい! ゴミみたいな初代2代目買ってレストア遊びしてもいいし 現行買って乗り回すのもいい…
75 20/08/08(土)20:59:57 No.716015650
>初めての車だけどロードスター乗りたい! わかる 一回くらいロードスター乗っときたい
76 20/08/08(土)21:00:01 No.716015675
BMWの3に乗れば悩みは消えるぞ
77 20/08/08(土)21:00:07 No.716015716
今EV買うならPHVの方がいいと思う
78 20/08/08(土)21:00:28 No.716015879
シャトルが欲しい あのデカくてフラットになる荷台は魅力的 今がFITだし顔つきは全然問題ないけど来年あたりマイナーチェンジする予定らしいんだよね…
79 20/08/08(土)21:00:30 No.716015906
初めてなら選択肢に上がったものはお金を気にせず買いなさい いつでも選択肢に上げられる訳じゃないんだから
80 20/08/08(土)21:00:34 No.716015931
初めてじゃなくて2台目の車が中古の安いロードスターだったけど いいぞ…!
81 20/08/08(土)21:00:46 No.716016038
最初の車はチンクにするつもりだったがすぐ壊れるぞと脅されてハスラーになったよ
82 20/08/08(土)21:01:07 No.716016225
はじめての車なんてかっこいいとか一目惚れしたとかで良いんだ
83 20/08/08(土)21:02:11 No.716016779
ロードスターは家族が出来る前に乗った方がいいなと俺の周りを見てて思う どの道家族出来たら泣く泣く4シーター以上に乗り換える羽目になるようだが
84 20/08/08(土)21:02:13 No.716016805
>選択肢があの手のしかないのは凄く辛い 多少便利ってだけでミニバンしか選択肢がないってことは無いと思うんだけどな
85 20/08/08(土)21:02:13 No.716016806
ロードスターは経験として乗っときたい 自動車にこういう感覚もあるんだってカルチャーショックだった
86 20/08/08(土)21:03:09 No.716017323
急にロードスターが気になってきた 試乗してみるか…
87 20/08/08(土)21:03:40 No.716017615
>>Arteon欲しい >ターメリックイエローいいよね いいよね でもブラックのシュッとしたArteonを首都高で見ていい…ってなった
88 20/08/08(土)21:04:13 No.716017910
ロードスターというかコンバーチブルカーは人によって合う合わないがすごくて 合う人はもうこれ以外乗れない!ってなるぐらいな一方合わない人はもう二度と乗るか!ってなるから 一度経験してみるのはとてもいいと思います 基本的に季節と時間さえ間違わなければとてもゴキゲンなドライブになると思います
89 20/08/08(土)21:04:25 No.716018003
試乗はその車興味のあるなしにかかわらず 手当たり次第にやってみるのも面白いよ
90 20/08/08(土)21:04:49 No.716018220
家族ができたので新型ハリアー試乗したけど今乗ってるテスラモデルSの方がスッと走れるから好き
91 20/08/08(土)21:04:57 No.716018294
YouTubeでロードスターRFの開閉見たけどあれロボじゃん 欲しくなるやつじゃん
92 20/08/08(土)21:05:05 No.716018376
スレ画は今から注文だとグレードによっては来年4月以降になるとか…
93 20/08/08(土)21:05:09 No.716018419
ロードスターは試乗しようと思えば簡単に出来るからいいな 兄弟の124スパイダーは県内にディーラー自体が無くて無理だった
94 20/08/08(土)21:05:32 No.716018607
宗教上の理由でトヨタ車しか乗れないけどロードスターは一度乗ってみたい …マツダも子会社になんねえかな…
95 20/08/08(土)21:05:33 No.716018613
MINIコンバーチブルは乗ってみたけどすごい楽しかった!!
96 20/08/08(土)21:05:43 No.716018684
スポーツカーは運転手だけが楽しいからそこだけ気をつけるんだ
97 20/08/08(土)21:05:48 No.716018718
はじめての車でカローラツーリング契約した 早く乗りたい
98 20/08/08(土)21:05:52 No.716018754
MAZDA3かっこいいって思ったけど300万もして目玉飛びてた 普通にフィットにしようかな…
99 20/08/08(土)21:06:26 No.716019034
女性を横に乗せてのオープンドライブは当人がよっぽど車好きじゃない限り顰蹙しかないから気をつけて!
100 20/08/08(土)21:06:37 No.716019140
>…マツダも子会社になんねえかな… 独禁法の絡みでスバルもムリだろうからマツダはなおさら
101 20/08/08(土)21:07:11 No.716019436
どんな宗教だよと思うが宗教なら仕方ない
102 20/08/08(土)21:07:12 No.716019451
「」って中高生が多いイメージだったけど意外に良い車のってんだな
103 20/08/08(土)21:07:37 No.716019647
スポーツカーばっか乗ってきたから最近の車の装備についていけない でもブレーキホールドはいいね
104 20/08/08(土)21:07:47 No.716019751
>MAZDA3かっこいいって思ったけど300万もして目玉飛びてた >普通にフィットにしようかな… 1.5ガソリンなら200万台で収まらない? ディーゼルやXは無理だが
105 20/08/08(土)21:07:49 No.716019771
単純にトヨタかその系列の社員ってことでしょ
106 20/08/08(土)21:07:50 No.716019779
「」は基本的におっさんだぞ金持ちだっている 精神年齢が小学生なだけだ
107 20/08/08(土)21:07:59 No.716019853
セカンドカー一台買ってもいいよと言われたらロードスター解体
108 20/08/08(土)21:08:06 No.716019903
>MAZDA3かっこいいって思ったけど300万もして目玉飛びてた マツダって安いのが売りじゃないのか その値段ならカローラもプリウスも買えるような
109 20/08/08(土)21:08:15 No.716019973
>宗教上の理由でトヨタ車しか乗れないけどロードスターは一度乗ってみたい そこでこのMR-S こいつもすごく面白いよ
110 20/08/08(土)21:09:08 No.716020460
>「」って中高生が多いイメージだったけど意外に良い車のってんだな 精神年齢は中高生だけど実年齢は中高年だからな! 大抵は独身だから無金だけは無駄にある「」が多いのだ
111 20/08/08(土)21:09:12 No.716020490
>「」は基本的におっさんだぞ金持ちだっている >精神年齢が小学生なだけだ だから変な趣味車を買う
112 20/08/08(土)21:09:25 No.716020623
>MAZDA3かっこいいって思ったけど300万もして目玉飛びてた >普通にフィットにしようかな… そこでMazda2ですよ
113 20/08/08(土)21:09:38 No.716020755
>マツダって安いのが売りじゃないのか >その値段ならカローラもプリウスも買えるような 装備の充実さで見れば安いけど昔みたいな値引きはしない感じ
114 20/08/08(土)21:09:42 No.716020793
オープンカー初心者は夜に屋根開けるといい 人目気にならないし暑くないし日に焼けない
115 20/08/08(土)21:10:06 No.716021007
>その値段ならカローラもプリウスも買えるような なんでそんなもん乗らにゃいかんのだ
116 20/08/08(土)21:10:10 No.716021054
セカンドカー分解する奴がいるな 楽しそうだな…
117 20/08/08(土)21:10:21 No.716021168
>単純にトヨタかその系列の社員ってことでしょ 昔トヨタに就職した同級生からトヨタ車じゃないと駐車場使わせてもらえないとか聞いたけど 未だにやってるのか…
118 20/08/08(土)21:10:43 No.716021363
マツダ車は趣味重視ならロードスターで実用重視ならCX-5買っとけばいい
119 20/08/08(土)21:10:43 No.716021364
>Arteon欲しい かっこいいよね…
120 20/08/08(土)21:11:16 No.716021657
セカンドカー買うならキャンピングカーだろうな…
121 20/08/08(土)21:11:24 No.716021740
友達のロードスターに乗せてもらった時は新感覚だったな 軽スポーツとかああいうの楽しいよね
122 20/08/08(土)21:12:17 No.716022193
>だから変な趣味車を買う アバルトのスパイダーは中身ロードスターだから実用的だから…
123 20/08/08(土)21:12:20 No.716022217
>未だにやってるのか… 国内メーカー系列はどこもそうじゃない? 開発職は逆に他社の乗れって言われるとも聞いたことあるけど
124 20/08/08(土)21:12:24 No.716022247
>未だにやってるのか… 駐車場は使えるよ体感で5%くらいは他社の車止まってる でも通勤のガソリン代は出ない
125 20/08/08(土)21:12:35 No.716022345
>オープンカー初心者は夜に屋根開けるといい >人目気にならないし暑くないし日に焼けない そこから季節が進んで冬のが快適じゃん!!ってなって 真夜中に開けて幌を破ったのも私だ
126 20/08/08(土)21:13:10 No.716022608
>昔トヨタに就職した同級生からトヨタ車じゃないと駐車場使わせてもらえないとか聞いたけど >未だにやってるのか… 普通にドイツの車とかフランスの車ゴロゴロいるよ本社駐車場
127 20/08/08(土)21:13:49 No.716022938
>アバルトのスパイダーは中身ロードスターだから実用的だから… あいつめっちゃ短命だったな…
128 20/08/08(土)21:14:14 No.716023168
>でも通勤のガソリン代は出ない そっちかー…
129 20/08/08(土)21:14:44 No.716023429
124スパイダーは生まれる前から変遷に揉まれてたからなぁ…
130 20/08/08(土)21:14:45 No.716023431
初めての車にコペンセロ買って毎日の通勤が楽しいよ オープンカー良い…
131 20/08/08(土)21:14:49 No.716023465
ディーラーの営業とかなら他社の車は乗れなさそう…
132 20/08/08(土)21:16:00 No.716024101
300万ならマツダ3の100周年記念車とかどうよ
133 20/08/08(土)21:16:14 No.716024214
cx-5の中古車契約してきちゃった 早く手元に欲しい
134 20/08/08(土)21:16:16 No.716024231
密林でポチるぐらいの感覚で買えないものかな…
135 20/08/08(土)21:16:21 No.716024267
自社以外の禁止って当たり前じゃないの…
136 20/08/08(土)21:16:23 No.716024283
トヨタぐらいラインナップ豊富ならいいけど中堅以下のメーカーで自社製縛りやらされるのはつらそう
137 20/08/08(土)21:16:28 No.716024316
>300万ならマツダ3の100周年記念車とかどうよ 300万円で買えたっけ…
138 20/08/08(土)21:16:29 No.716024327
GRヤリス注文した「」いないのかな
139 20/08/08(土)21:16:33 No.716024365
レンタカーでインプレッサ乗ったら超走りやすくて欲しくなった
140 20/08/08(土)21:16:51 No.716024518
100周年記念車、白しか選べないのがなあ
141 20/08/08(土)21:17:07 No.716024645
su4109727.jpg 後悔はないぜ
142 20/08/08(土)21:17:09 No.716024669
>トヨタぐらいラインナップ豊富ならいいけど中堅以下のメーカーで自社製縛りやらされるのはつらそう いすずとかふそうとかどうすんだろ
143 20/08/08(土)21:17:24 No.716024788
わかりました!マツダならいいんですね!ってオートザムとかアンフィニの車で乗り付ける奴は居ないのか
144 20/08/08(土)21:18:11 No.716025125
>su4109727.jpg 大事にしてくれよ!
145 20/08/08(土)21:18:14 No.716025150
ハリアーと言えば土建屋の大将や企業の役員が乗るような落ち着いた車だから 若い子が降りてくると物珍しい印象はもたれるかもね 同じシティクロスオーバーならRAV4や秋に出るヤリスクロスも候補にしてみるといいかも
146 20/08/08(土)21:18:32 No.716025305
>100周年記念車、白しか選べないのがなあ ルーフだけ赤にしてもよかったんじゃないかなって
147 20/08/08(土)21:18:56 No.716025487
124スパイダーはたまに見るけどロックスターは見たことない
148 20/08/08(土)21:19:06 No.716025571
>大事にしてくれよ! もちろんよ 爺さんになっても乗っていたい
149 20/08/08(土)21:19:20 No.716025678
>ルーフだけ赤にしてもよかったんじゃないかなって それはロードスターの特権なので…
150 20/08/08(土)21:19:22 No.716025690
スズキやダイハツのお偉いさんは何乗ってんだろ
151 20/08/08(土)21:19:30 No.716025752
キックスどうだろうか
152 20/08/08(土)21:20:32 No.716026295
見た目の好みだけで買えるのは多分一台目だけ
153 20/08/08(土)21:20:41 No.716026373
>スズキやダイハツのお偉いさんは何乗ってんだろ ダイハツならトヨタ車okでしょ多分 車種によってはOEMもあるし
154 20/08/08(土)21:20:41 No.716026374
>キックスどうだろうか 車両その物の仕上がりはともかく 4年前に出したモデルの改訂版を新登場扱いにして さらにタイの工場生産品の輸入ってのがどうしても引っかかる
155 20/08/08(土)21:20:49 No.716026438
>キックスどうだろうか クソ長い納期に耐えられるのなら…
156 20/08/08(土)21:21:05 No.716026559
>スズキやダイハツのお偉いさんは何乗ってんだろ キザシ!アルティス!
157 20/08/08(土)21:21:06 No.716026572
スズキの一番えらい爺ちゃんはSX4乗ってるらしいな
158 20/08/08(土)21:21:16 No.716026667
>スズキやダイハツのお偉いさんは何乗ってんだろ ダイハツはアルティスとかじゃない? キザシの居なくなったスズキは…うーん
159 20/08/08(土)21:21:37 No.716026826
アルティスとメビウスを同日に見たときは死ぬかと思ったな
160 20/08/08(土)21:22:06 No.716027072
>>キックスどうだろうか >車両その物の仕上がりはともかく >4年前に出したモデルの改訂版を新登場扱いにして >さらにタイの工場生産品の輸入ってのがどうしても引っかかる タイから輸入はアコードもそうだし…
161 20/08/08(土)21:22:17 No.716027143
落ち目のCR-Vを検討中 せめて価格が後1割安くてナビが9インチだったらなぁ
162 20/08/08(土)21:22:29 No.716027225
ホンダの役員が稼ぎ頭に敬意を表してNBOX乗ってたりしないかな
163 20/08/08(土)21:22:31 No.716027232
>su4109727.jpg >後悔はないぜ 「」と乗ってる車が被るの初めてで嬉しい…
164 20/08/08(土)21:22:49 No.716027352
最近の車ってエンブレムが独特で一見どこのかわかんない
165 20/08/08(土)21:23:00 No.716027437
300万あったら3シリーズの新古車が割と選べるのよね
166 20/08/08(土)21:23:05 No.716027489
>落ち目のCR-Vを検討中 >せめて価格が後1割安くてナビが9インチだったらなぁ ナビは社外品後付したらいいとして 先進安全装備が古臭くなってるからなあ
167 20/08/08(土)21:23:24 No.716027641
RAV4も気になってきた
168 20/08/08(土)21:23:33 No.716027719
「」はいい意味で変な車に乗ってるの多くて話聞くの面白い