20/08/08(土)20:03:18 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/08(土)20:03:18 No.715987109
好きなの持っていっていいよ
1 20/08/08(土)20:04:19 No.715987559
辛うじてマシそうな右を
2 20/08/08(土)20:05:33 No.715988233
木製部品を多くするメリットって重さと寒さの対策のため?
3 20/08/08(土)20:07:33 No.715989160
>木製部品を多くするメリットって重さと寒さの対策のため? 手にくっつかなくて済む
4 20/08/08(土)20:08:10 No.715989416
何この…なに?
5 20/08/08(土)20:09:39 No.715990118
AK47がいいです…
6 20/08/08(土)20:10:18 No.715990440
こんななりだけど結構しっかり作られてたらしいな
7 20/08/08(土)20:10:19 No.715990455
左上は大丈夫なのこれ…
8 20/08/08(土)20:12:42 No.715991672
工業用FRP普及以前はこういう原油精製の過程で出るベークライトでガワ作ってるんだよな
9 20/08/08(土)20:17:55 No.715994362
>左上は大丈夫なのこれ… 露助は手がでかいから大丈夫なんだろう多分…
10 20/08/08(土)20:18:44 No.715994787
左下のトリガー二つない?
11 20/08/08(土)20:19:26 No.715995133
ベークライトっぽい
12 20/08/08(土)20:19:53 No.715995379
>辛うじてマシそうな右を 大丈夫?ガス圧利用垂直鎖栓方式エキストラクター兼用ラマー装備おまけに前方排莢ついでに環状ガスピストンだよ?
13 20/08/08(土)20:23:20 No.715997007
ナウシカにありそう
14 20/08/08(土)20:23:36 No.715997151
>大丈夫?ガス圧利用垂直鎖栓方式エキストラクター兼用ラマー装備おまけに前方排莢ついでに環状ガスピストンだよ? もしかして銃じゃなくて砲に近い構造してる?
15 20/08/08(土)20:23:57 No.715997336
左上の奇形児感が凄い
16 20/08/08(土)20:24:00 No.715997363
左のバリアントは確実に握りづらい
17 20/08/08(土)20:24:50 No.715997838
弾いっぱい撃てるやつ!
18 20/08/08(土)20:25:08 No.715998002
サイバネ化したら左上あたりのもらうわ
19 20/08/08(土)20:25:08 No.715998003
左下はマガジンどこなの?
20 20/08/08(土)20:26:40 No.715998854
>左下はマガジンどこなの? 抜いてるだけで左は全部同じ位置だね
21 20/08/08(土)20:29:38 No.716000408
>>左下はマガジンどこなの? >抜いてるだけで左は全部同じ位置だね ああトリガーの左下か…
22 20/08/08(土)20:32:00 No.716001640
グリップをマガジンにしちゃうのはちょっと…
23 20/08/08(土)20:33:41 No.716002444
>グリップをマガジンにしちゃうのはちょっと… めちゃんこジャムりやすそう
24 20/08/08(土)20:39:31 No.716005469
右はどこから薬莢でるの
25 20/08/08(土)20:40:52 No.716006064
>右はどこから薬莢でるの >ガス圧利用垂直鎖栓方式エキストラクター兼用ラマー装備おまけに前方排莢ついでに環状ガスピストンだよ
26 20/08/08(土)20:43:24 No.716007389
銃の肩に当てる部分って重要なの?
27 20/08/08(土)20:44:11 No.716007800
>銃の肩に当てる部分って重要なの? 反動どうするんだよ
28 20/08/08(土)20:45:06 No.716008342
>銃の肩に当てる部分って重要なの? 無いと当たらなくなる
29 20/08/08(土)20:45:07 No.716008345
>銃の肩に当てる部分って重要なの? 有無によって命中率が全然変わる程度には
30 20/08/08(土)20:45:45 No.716008661
こんなのを70年前に試作するソ連すげーな…
31 20/08/08(土)20:46:22 No.716008995
>銃の肩に当てる部分って重要なの? アメリカだと肩当ての有無で規制のカテゴリが変わるぐらいには
32 20/08/08(土)20:47:07 No.716009365
イギリスだってEM-2の一次的な採用まで行ってるし…
33 20/08/08(土)20:48:01 No.716009766
ACfAにこういうライフルあったな…
34 20/08/08(土)20:48:20 No.716010032
ちくび022格好良いよね欲しい
35 20/08/08(土)20:48:47 No.716010358
左上手沿えてて熱くならない? イワンにはあったかい判定なn?
36 20/08/08(土)20:50:29 No.716011257
>銃の肩に当てる部分って重要なの? グロ(本物)にカービンキットつけると安定性がグーンと上がったよ
37 20/08/08(土)20:51:16 No.716011733
>アメリカだと肩当ての有無で規制のカテゴリが変わるぐらいには ストックとグリップつけるとがっちり規制されるもんね だから金玉をつける
38 20/08/08(土)20:52:33 No.716012379
>イギリスだってEM-2の一次的な採用まで行ってるし… マーク4ヘルにP37装備とバトルジャケットの大戦後期姿なのに 妙にモダンなシルエットのEM-2持ったモノクロ写真は何か違和感を覚える
39 20/08/08(土)20:54:41 No.716013325
持ちやすいのこれ?
40 20/08/08(土)20:55:51 No.716013903
BARを初めてみたときの悩ましさを思い出した
41 20/08/08(土)20:57:42 No.716014720
カラシニコフがインタビューで 独創的な試作が沢山作られたんだけどくず鉄として処分されてしまった…って言ってたんで 画像は生き残った貴重な例だな
42 20/08/08(土)20:58:50 No.716015186
でも主力になる予定の12がよく見るライフルの形だから変わった形は難しいな…
43 20/08/08(土)20:59:24 No.716015414
>独創的な試作が沢山作られたんだけどくず鉄として処分されてしまった…って言ってたんで そうか大戦期の試作は廃棄されてるのか…
44 20/08/08(土)21:00:10 No.716015747
自分が作った変態銃を自国の軍人が掲げてくれたらそりゃ至上の悦びだよな
45 20/08/08(土)21:00:37 No.716015961
>そうか大戦期の試作は廃棄されてるのか… 廃棄するのやめてくれって頼み込んだんだけど お前らが失敗作を作らなきゃ俺らの仕事が少なくなるのにな!って言われたとか
46 20/08/08(土)21:01:40 No.716016505
かなりもったいない事をしたもんだな…ソ連