虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/08(土)17:27:28 Amazon... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/08(土)17:27:28 No.715922744

Amazonプライムに3期が追加されたことを卿らに伝えておこう

1 20/08/08(土)17:29:21 No.715923295

しかしカイザー 視聴が追い付いておりません

2 20/08/08(土)17:29:29 No.715923341

未見の人に誰が死ぬかネタバレしてえ~

3 20/08/08(土)17:30:36 No.715923670

魔術師還らず

4 20/08/08(土)17:30:43 No.715923695

全員死ぬよ

5 20/08/08(土)17:30:53 No.715923740

後世の歴史家によれば全員死んでいる

6 20/08/08(土)17:31:34 No.715923928

次回予告で盛大にネタバレを食らうのだ 今更知るも知らないもなかろう

7 20/08/08(土)17:31:52 No.715924023

余がヤンを倒せば不老不死になり得るのか

8 20/08/08(土)17:32:24 No.715924189

>次回予告で盛大にネタバレを食らうのだ >今更知るも知らないもなかろう 銀河の轢死がまた1ページ

9 20/08/08(土)17:33:01 No.715924386

一期と作画のレベルがだいぶ変わってて時代の流れを感じますね

10 20/08/08(土)17:33:05 No.715924408

ラインハルト様は仕事がお早い

11 20/08/08(土)17:33:20 No.715924484

>Amazonプライムに3期が追加されたことを卿らに伝えておこう よくやった褒めてやろうカイザー

12 20/08/08(土)17:33:21 No.715924495

トップバッターはレンネンカンプです

13 20/08/08(土)17:34:16 No.715924798

原作だと余では無く予らしいけど本当か教えて欲しい

14 20/08/08(土)17:34:33 No.715924875

地球教クソ過ぎる余…

15 20/08/08(土)17:34:33 No.715924877

>魔術師還らず su4109153.webm

16 20/08/08(土)17:34:51 No.715924966

カイザーのマリーンドルフ伯へのご挨拶は何話ですか!

17 20/08/08(土)17:35:37 No.715925234

ごめん 精子出ちゃった の顔は何話ですか

18 20/08/08(土)17:35:52 No.715925326

>魔術師還らず 螺旋迷宮見てからこの回見ると悲痛さが倍くらいになりますぞマインカイザー

19 20/08/08(土)17:36:04 No.715925400

しばらく見ない間にビュコック提督がめっちゃ老け込んでてちょっと悲しくなった そしたら奥さんとの思い出が挿入されスタッフに愛されてるのがちょっとわむ

20 20/08/08(土)17:38:00 No.715926065

陛下が>精子出ちゃった の顔は何話ですか 4期

21 20/08/08(土)17:38:55 No.715926418

歴史のお勉強回がどれも安定して面白いですね

22 20/08/08(土)17:39:28 No.715926613

>歴史のお勉強回がどれも安定して面白いですね モニタの光パカパカがキツイ!おのれポリゴン…!

23 20/08/08(土)17:39:44 No.715926713

>su4109153.webm これだけでホントに泣いちゃう

24 20/08/08(土)17:40:17 No.715926911

4期だからまだ夏の終わりのバラ見れない余!

25 20/08/08(土)17:40:26 No.715926964

マインカイザー! たまに露骨に作画が超今風というか色が濃い作画になることがあるのですが これは一体!?

26 20/08/08(土)17:41:02 No.715927170

>カイザーのマリーンドルフ伯へのご挨拶は何話ですか! 4期だ

27 20/08/08(土)17:41:28 No.715927353

>たまに露骨に作画が超今風というか色が濃い作画になることがあるのですが >これは一体!? マリーじゃない別の色彩設計の人に代わるとよくある 肌の色が変わりすぎる

28 20/08/08(土)17:43:28 No.715928155

>マインカイザー! >たまに露骨に作画が超今風というか色が濃い作画になることがあるのですが >これは一体!? 何分長い歴史の為LPVHSDVDを出す度に細かい修正が入るのだ

29 20/08/08(土)17:43:34 No.715928202

初見だと民主主義と専制国家のバトルで民主主義が負けるんだ…ってなった

30 20/08/08(土)17:43:54 No.715928346

>4期だからまだ夏の終わりのバラ見れない余! 陛下がこれまで常勝を誇られた所以は歴史を動かしていらしたことにあります 今回に限り御手をつかねて4期が追加されるのをお待ちになるのですか

31 20/08/08(土)17:44:14 ID:sHMRnBoA sHMRnBoA No.715928495

正直微妙な作画だったのが3期で急に安定しましたねカイザー

32 20/08/08(土)17:45:49 No.715929207

キュンメル事件のやりとりが何度見ても小学生の喧嘩で笑っちゃうんですがマインカイザー

33 20/08/08(土)17:46:05 No.715929335

軽く見てみるかって見始めると四話くらい見てるアニメ

34 20/08/08(土)17:46:17 No.715929431

手続きと合理形成に多大なコストを要する民主主義と 超有能で開明的な専制君主を比べれば後者が有利なのは自明の理です もっとも代替わりや君主の反動化でいかように悪くもなりますが…

35 20/08/08(土)17:46:45 No.715929597

>キュンメル事件のやりとりが何度見ても小学生の喧嘩で笑っちゃうんですがマインカイザー …カッチャカッチャ

36 20/08/08(土)17:47:23 No.715929897

>…カッチャカッチャ そのペンダント見せて…触らせていただけませんか陛下

37 20/08/08(土)17:47:51 No.715930046

比較的短期間での第1期から3期への視聴戦線拡大… 伸びきった補給線を盆休みに叩かれ全話視聴を各個撃破される恐れありと見るが 卿らはこれをどう思うか

38 20/08/08(土)17:48:35 No.715930334

カイザーはキルヒアイスが絡むと急に子供になるな…

39 20/08/08(土)17:48:52 No.715930436

どっちも一枚岩じゃないけど政治の安定度と一兵卒の命の単価だけでも帝国強いわってなる

40 20/08/08(土)17:50:10 No.715930981

とりあえずローエングラム王朝は後数十年は安泰だと思う 少なくともミッターマイヤーとヒルダが生きているうちは フェリックス君がやらかしさえしなければ

41 20/08/08(土)17:50:12 No.715931000

>カイザーはキルヒアイスが介護しないといつも子供だな…

42 20/08/08(土)17:50:17 No.715931035

>LPVHSDVD LPってなに?

43 20/08/08(土)17:50:51 No.715931241

なんかみんな固めのキャラデザなのにシェーンコップの娘だけアニメみたいな美少女だな

44 20/08/08(土)17:51:30 No.715931548

>なんかみんな固めのキャラデザなのにシェーンコップの娘だけアニメみたいな美少女だな しかし声が…

45 20/08/08(土)17:51:42 No.715931625

3期のEDがもうこれ泣かせる気しかないなってなる

46 20/08/08(土)17:52:22 No.715931910

>しかし声が… 当時なら旬の時期ではないのかね?

47 20/08/08(土)17:52:24 No.715931918

カイザーリンの政治手腕は恐ろしいよ ミッターマイヤーと太いパイプを構築して治安維持のケスラーに侍女を嫁がせるんだもん カイザーリンが生きてる間は何も起きない

48 20/08/08(土)17:52:48 No.715932118

歓送の歌はもう歌詞が泣かせにきてるんだよな 初見でボロボロ泣いたわ

49 20/08/08(土)17:53:14 No.715932278

小椋佳の歌声がスーッと効いて…

50 20/08/08(土)17:53:16 No.715932300

後世の歴史書に残るくらいエアキルヒアイスしてペンダントカチャカチャしてる陛下

51 20/08/08(土)17:53:29 No.715932399

カイザーはロン毛になるとメンタルがちょっと弱まる

52 20/08/08(土)17:53:29 No.715932400

>LPってなに? LDと間違えた事を此処に詫びよう 旧時代の保存媒体だ

53 20/08/08(土)17:53:48 No.715932542

カイザーリンはフジリュー版が一番好き

54 20/08/08(土)17:54:27 No.715932819

逝くとき祝うときがキルヒアイスという感じで余は好きだ

55 20/08/08(土)17:54:56 No.715933024

>カイザーはロン毛になるとメンタルがちょっと弱まる 殆ど戦うことが出来なくなるからな

56 20/08/08(土)17:55:06 No.715933085

祭りの前のエンディングが実にいいよね

57 20/08/08(土)17:55:21 No.715933174

カーテローゼ嬢はエバーどころかセーラームーンの時期ですぞ 後世の印象で上書きしようとするのは賢い行いとは言えませんな

58 20/08/08(土)17:55:37 No.715933274

三期OPはOPでヤンが奥に去っていく感じなのがいい

59 20/08/08(土)17:55:55 No.715933377

原作から60年ぐらい経っててんやわんやあって同盟と黄金樹が復活する小噺が面白かった

60 20/08/08(土)17:56:12 No.715933489

フジリュー版カイザーリンのフェザーン回廊ラープ門が攻略される様を想像すると 今から昂奮を禁じ得ません

61 20/08/08(土)17:56:29 No.715933599

メルカッツさんって亡命後は何を目的に同盟に協力してたんだっけ?

62 20/08/08(土)17:56:49 No.715933714

正直三石さんは当時から微妙にキャラに合ってないかなって…

63 20/08/08(土)17:56:54 No.715933747

幼帝のため

64 20/08/08(土)17:57:07 No.715933836

マインカイザーは極自然にキルヒアイスをミューゼル家のものと思っているようですが普通返すなら姉上にではなくキルヒアイスの両親にではないでしょうか

65 20/08/08(土)17:57:08 No.715933853

エバンゼリン・ミッターマイヤー

66 20/08/08(土)17:57:45 No.715934087

息子に俗っぽい名前つけちゃうカイザーは愛が重すぎると思います

67 20/08/08(土)17:57:51 No.715934126

ラッパ飲みするメルカッツおじさんが可愛いな

68 20/08/08(土)17:57:51 No.715934129

そういやキルヒアイスの両親どうなったとか描写あったんだっけ

69 20/08/08(土)17:58:15 No.715934279

歴史回はやっぱ面白い

70 20/08/08(土)17:58:27 No.715934352

新しい方まだ見てないんだよな…

71 20/08/08(土)17:58:47 No.715934485

地球が滅んだのが自業自得過ぎて酷い

72 20/08/08(土)17:59:12 No.715934632

1期の赤毛が死ぬシーンの回の作画が納得いきませぬ陛下! 重要なシーンなのでもっと繊細な作画にしていただきたいのですが…

73 20/08/08(土)17:59:27 No.715934710

フェリックスとジークは外宇宙に行く冒険家皇帝になってほしいぞ

74 20/08/08(土)17:59:40 No.715934803

3期のエンディングのパーティーにどうしてフィッシャー提督は呼ばれてないんだろうな

75 20/08/08(土)17:59:49 No.715934857

新しい方はカイザーリンもミスグリーンヒル両者ともに他作品では奇声を上げている印象があるので あんな品のある役もこなせることに少し驚いたり

76 20/08/08(土)18:00:16 No.715935060

エンディングのパーティはタイミングが謎

77 20/08/08(土)18:00:20 No.715935093

>地球が滅んだのが自業自得過ぎて酷い シリウス最強!

78 20/08/08(土)18:00:52 No.715935305

メルカッツ提督が一番好き ヒューベリオン引き継いでくれて嬉しい

79 20/08/08(土)18:01:10 No.715935431

>新しい方まだ見てないんだよな… 帝国装甲服がめっちゃかっこよくなったよ

80 20/08/08(土)18:01:19 No.715935496

>フェリックスとジークは外宇宙に行く冒険家皇帝になってほしいぞ 無謀な外宇宙探索は国費を浪費し後の世にローエングラム王朝の財政危機を招くこととなる

81 20/08/08(土)18:01:57 No.715935751

カイザーの性格だとキルヒアイスの両親にどうやっても頭上がらないよね平民と皇帝の身分差あろうが

82 20/08/08(土)18:02:23 No.715935920

今更もいい所な感想だけど声優が豪華すぎる…

83 20/08/08(土)18:02:27 No.715935964

わたし四期のED好き!(バァァァン)

84 20/08/08(土)18:02:39 No.715936067

4期OPのスライド赤毛好き

85 20/08/08(土)18:02:47 No.715936124

はやく童貞捨てた翌日にバカみたいにデカい花束もってヒルダの親父さんに娘さんをください!!って言いに行くカイザーがみてぇー

86 20/08/08(土)18:03:04 No.715936246

新しい方も面白いよ 結局続きがどうなるか知ってるくせに見たくなって旧作を見ちゃうけど

87 20/08/08(土)18:03:11 No.715936313

メルカッツ提督を嫌う人とかいないだろう オーベルシュタインが好きな「」もまた皆無だろうがな

88 20/08/08(土)18:03:18 No.715936357

新婚フレデリカめっちゃかわいい

89 20/08/08(土)18:03:54 No.715936583

>はやく童貞捨てた翌日にバカみたいにデカい花束もってヒルダの親父さんに娘さんをください!!って言いに行くカイザーがみてぇー キスリングの涙すべき○時間

90 20/08/08(土)18:04:00 No.715936611

聞いてると屋良有作のナレーションやっぱりいいなって…

91 20/08/08(土)18:04:06 No.715936663

>>…カッチャカッチャ >そのペンダント見せて…触らせていただけませんか陛下 いやだ

92 20/08/08(土)18:04:10 No.715936688

>オーベルシュタインが好きな「」もまた皆無だろうがな オーベルシュタインなら好きな「」は多いだろう ラングは好きな「」は黙れ下衆!

93 20/08/08(土)18:04:12 No.715936703

もしもフレデリカがヤンとの子供宿してたらカイザーが全力でサポートしてそう

94 20/08/08(土)18:04:22 No.715936776

>エンディングのパーティはタイミングが謎 (3期のラストはみんなでパーティなんだろうな…)

95 20/08/08(土)18:04:25 No.715936803

>3期のエンディングのパーティーにどうしてフィッシャー提督は呼ばれてないんだろうな 流石に艦隊と要塞の司令部要員が全員オフは何かあったとき色々まずいし艦隊司令部にいるんじゃない

96 20/08/08(土)18:04:27 No.715936816

>>>…カッチャカッチャ >>そのペンダント見せて…触らせていただけませんか陛下 >いやだ お見せなさい!

97 20/08/08(土)18:04:41 No.715936902

しかしマインカイザー ビッテンフェルト提督を叛徒どもが失敗するたびに昇進する奇跡の人と呼んでいますが地味にミッターマイヤー元帥とかというか帝国の提督みんなそうじゃありませんか?

98 20/08/08(土)18:04:42 No.715936917

カイザーの求婚シーンのとき絶対キスリング笑いを我慢してるよ

99 <a href="mailto:シュトライト">20/08/08(土)18:04:43</a> [シュトライト] No.715936922

>>>…カッチャカッチャ >>そのペンダント見せて…触らせていただけませんか陛下 >いやだ お見せなさい陛下!

100 20/08/08(土)18:05:26 No.715937147

二期まで見たけど二期まででも終わりとしては十分良いのでは

101 20/08/08(土)18:06:01 No.715937348

1期2期の彼はもう戻れないみたいなエンディングで終わっちゃうのはもったいない

102 20/08/08(土)18:06:28 No.715937515

しかしミッターマイヤーはこの方法で奥方を射止めたそうではないか

103 20/08/08(土)18:06:44 No.715937609

>カイザーの求婚シーンのとき絶対キスリング笑いを我慢してるよ 他でもないマリーンドルフ伯が耐えてるからな… いやお宅の娘さんとヤったんで責任取らせてください!!って馬鹿正直に言われたら普通の人は多分笑うわ

104 20/08/08(土)18:07:09 No.715937777

>オーベルシュタインなら好きな「」は多いだろう >ラングは好きな「」は黙れ下衆! あの陰気な隻眼の男を愛するとは おそらく両目も失っているに違いないだろうな

105 20/08/08(土)18:07:10 No.715937780

>しかしミッターマイヤーはこの方法で奥方を射止めたそうではないか これ以上キスリングを追い詰めるのやめてあげて

106 20/08/08(土)18:07:11 ID:sHMRnBoA sHMRnBoA No.715937789

>二期まで見たけど二期まででも終わりとしては十分良いのでは トリューニヒトも地球教もハゲもなんも解決してないし…

107 20/08/08(土)18:07:19 No.715937849

>>カイザーの求婚シーンのとき絶対キスリング笑いを我慢してるよ >他でもないマリーンドルフ伯が耐えてるからな… >いやお宅の娘さんとヤったんで責任取らせてください!!って馬鹿正直に言われたら普通の人は多分笑うわ いきなり言われても困るから今日は大人しく帰っとけ。な?

108 20/08/08(土)18:07:30 No.715937907

しかしあの二人うまく出来たのだろうか

109 20/08/08(土)18:07:31 No.715937915

3期終わったら大体消化試合ですなカイザー

110 20/08/08(土)18:07:31 No.715937921

カイザーもだけどカイザーリンも恋愛感情ってものを理解してるのか怪しすぎる

111 20/08/08(土)18:08:31 No.715938341

だがしかし4期には日時まで詳細に記録されてる歴史的な発言があるぞ

112 20/08/08(土)18:09:08 No.715938562

>だがしかし4期には日時まで詳細に記録されてる歴史的な発言があるぞ メックリンガーが一番ビビってるのが笑える

113 20/08/08(土)18:09:42 No.715938760

>おそらく両目も失っているに違いないだろうな あれで老犬を養ってるから…

114 20/08/08(土)18:12:19 No.715939744

ひやまかこれ su4109247.jpg

115 20/08/08(土)18:14:31 No.715940595

>ひやまかこれ >su4109247.jpg こんな…こんなバカな話があるか!が最期のセリフなのいい余ね…

116 20/08/08(土)18:15:04 No.715940859

やっぱりさぁ…地球編だけ雰囲気というか作風違くない…?

117 20/08/08(土)18:15:29 No.715941041

>>su4109247.jpg >こんな…こんなバカな話があるか!が最期のセリフなのいい余ね… だがしかし相方と違って死後の名誉はしっかり守られた

118 20/08/08(土)18:15:36 No.715941096

アマプラめなんて速さだ...まるで疾風!

119 20/08/08(土)18:15:47 No.715941157

>なんかみんな固めのキャラデザなのにシェーンコップの娘だけアニメみたいな美少女だな 世界名作劇場からやってきたミッターマイヤー夫人もいるし…

120 20/08/08(土)18:17:46 No.715942028

>3期終わったら大体消化試合ですなカイザー 何故皆余を置いて逝ってしまうのか!!! この世はもっと強者で溢れているべきなのだ!!!1!11

121 20/08/08(土)18:19:02 No.715942532

獅子にじゃれつかれたら大抵の人間は死んでしまいますぞ陛下

122 20/08/08(土)18:20:28 No.715943141

書き込みをした人によって削除されました

123 20/08/08(土)18:21:19 No.715943580

>>オーベルシュタインなら好きな「」は多いだろう >>ラングは好きな「」は黙れ下衆! >あの陰気な隻眼の男を愛するとは >おそらく両目も失っているに違いないだろうな 私が誰に好かれようと構わぬが好いた者も好かれた者と同様であると言うならば差し詰め卿を好く者は猪ということになるな ヤン・ウェンリーという猟師にいいように追い立てられる猪…

124 20/08/08(土)18:21:19 No.715943583

マリンドルフ伯はフロイラインの父親だけあって本当にこの人前王朝からの貴族なのか…?ってくらい 人間的に出来すぎてると思う

125 20/08/08(土)18:22:27 No.715944083

>何故皆余を置いて逝ってしまうのか!!! >この世はもっと強者で溢れているべきなのだ!!!1!11 このまま老害になる前に死んだのも大きな功績だ…

126 20/08/08(土)18:22:48 No.715944254

嫌われるのは構わないが足を引っ張られては困る。いいよね

127 20/08/08(土)18:22:51 No.715944276

>私が誰に好かれようと構わぬが好いた者も好かれた者と同様であると言うならば差し詰め卿を好く者は猪ということになるな >ヤン・ウェンリーという猟師にいいように追い立てられる猪… うるせーバーカ!ビッテンに殴られてろ!

128 20/08/08(土)18:23:16 No.715944436

>オーベルシュタインが好きな「」もまた皆無だろうがな 副官込みなら好き

129 20/08/08(土)18:23:47 No.715944631

カイザーが長生きしても絶対碌な事にならないからな…

130 20/08/08(土)18:23:56 No.715944687

>オーベルシュタインが好きな「」もまた皆無だろうがな ご冗談を…

131 20/08/08(土)18:23:59 No.715944711

>マリンドルフ伯はフロイラインの父親だけあって本当にこの人前王朝からの貴族なのか…?ってくらい >人間的に出来すぎてると思う あるべき論と打算を秤にかけられる位に旧貴族的でもあるのいいよね…

132 20/08/08(土)18:25:57 No.715945498

カイザーでさえあそこで死んでなかったら帝国大荒れだっただろうな…

↑Top