虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/08(土)16:39:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/08(土)16:39:40 No.715908654

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/08(土)16:40:44 No.715908938

9割方デッキにいるインドア

2 20/08/08(土)16:41:17 No.715909111

パパ本当にパパ

3 20/08/08(土)16:41:45 No.715909243

家族が心配なあまり限界を超えたスペックを発揮

4 20/08/08(土)16:41:45 No.715909248

天邪鬼野郎だったので6章終わりまで使ってこなかったうちの初期メギド

5 20/08/08(土)16:41:47 No.715909260

君たちはどう一気に力を上げるか

6 20/08/08(土)16:43:58 No.715909961

>家族が心配なあまり限界を超えたスペックを発揮 嫁と娘本当に大事だからな… リジェネするの本当にどうなるか

7 20/08/08(土)16:44:19 No.715910109

ちょっとした小細工でなり損ない事件を解決した男

8 20/08/08(土)16:45:02 No.715910368

こいつさえ追放しなきゃ大半のメギド72の快進撃なんてありえなかったのに 追放する以外ありえない個をしてた男

9 20/08/08(土)16:45:18 No.715910441

頻繁にいなくなってそろそろ家族に怪しまれてない?

10 20/08/08(土)16:45:26 No.715910497

フォペルくん

11 20/08/08(土)16:46:11 No.715910744

別に名のあるメギドでもなかったのが一番恐ろしい

12 20/08/08(土)16:46:26 No.715910843

彼の世界に持ち帰られることすら憚られるからなこいつの魂

13 20/08/08(土)16:46:30 No.715910862

>頻繁にいなくなってそろそろ家族に怪しまれてない? フィールドワーク系の学者ならあんなもんじゃ

14 20/08/08(土)16:46:34 No.715910884

全体化してオギャ将と組んだらフォトン不足解決するのでは?

15 20/08/08(土)16:47:02 No.715911030

奥義以外は完璧

16 20/08/08(土)16:47:13 No.715911084

「学者先生」という社会的権力を使えるのがたまにストーリーで便利に働いてる男

17 20/08/08(土)16:47:24 No.715911149

異種族の人間に対して興味持ったいうなればギリシャ神話のプロメテウスみたいなのだったんだろうかメギドラル時代のこのパパ

18 20/08/08(土)16:47:52 No.715911287

>奥義以外は完璧 奥義も後詰めでかなりいいぞ

19 20/08/08(土)16:48:12 No.715911397

>別に名のあるメギドでもなかったのが一番恐ろしい バッファー系のメギドは結局殴る能力低いからメギドラル価値観だと不当な評価受けてそう感はある まあコイツ最悪自分にバフ全部かけて殴れるけど…

20 20/08/08(土)16:48:15 No.715911405

興味本位で猿と子作りしてみよーって感じだよね現実になぞらえると

21 20/08/08(土)16:48:50 No.715911613

奥義のやけくそ感は結構好き

22 20/08/08(土)16:49:18 No.715911751

サンタコスさせたら思った以上にエロいスタイルしてたパパ

23 20/08/08(土)16:49:23 No.715911780

全体化(全世界)

24 20/08/08(土)16:49:55 No.715911958

>サンタコスさせたら思った以上にエロいスタイルしてたパパ ぽちゃってるのかと思ってたら予想以上にシュっとしてて…

25 20/08/08(土)16:50:27 No.715912118

ちょっと柔らかく感じてたけど しんしん軒のレイポゥでもてんこ盛りしときゃいいのかな今なら

26 20/08/08(土)16:50:43 No.715912204

頭良くてそこそこ動けて顔も格好良いパパでアリスちゃん羨ましい

27 20/08/08(土)16:51:41 No.715912494

こんな追放メギドもいるのに家族を捨てた奴もいる

28 20/08/08(土)16:51:54 No.715912558

強化の必要ない協奏とかボムとか パパでひと枠使うなら手数に割きたいラッシュとか増えたおかげか最近案外使ってない

29 20/08/08(土)16:52:08 No.715912616

ミヤナリがモデルとか言われてたキャラ

30 20/08/08(土)16:52:21 No.715912683

リジェネする時は家族に不幸がありそうで怖い…

31 20/08/08(土)16:52:40 No.715912779

メギドラル時代から研究職だったっぽいしなぁ

32 20/08/08(土)16:52:53 No.715912836

ボムパには入れなくもない

33 20/08/08(土)16:53:10 No.715912930

追放したやつの評価がどんどん下がる

34 20/08/08(土)16:53:18 No.715912971

一応申し訳のようにステ合計は最低クラスなんだけどね…なんで速さに振ってんのお前

35 20/08/08(土)16:53:19 No.715912975

舞台装置のプロ

36 20/08/08(土)16:53:31 No.715913045

ウワーッ!実は俺は考古学専攻だからフォラスさんに付き合って遺跡に行ったりする知性派ですよ!

37 20/08/08(土)16:53:51 No.715913146

オーブ-1ターンは強いよなぁとつくづく思う 最近はもっぱらスンドゥブ係させちゃってるけど

38 20/08/08(土)16:53:57 No.715913179

敵にいた場合がカイル

39 20/08/08(土)16:54:02 No.715913211

>ウワーッ!実は俺は考古学専攻だからフォラスさんに付き合って遺跡に行ったりする知性派ですよ! 何気に学生なんだよなプルソン君

40 20/08/08(土)16:54:12 No.715913277

>追放したやつの評価がどんどん下がる 追放した人別の目的考えてたと思うよ

41 20/08/08(土)16:54:13 No.715913281

>こんな追放メギドもいるのに家族を捨てた奴もいる コイツはコイツで好奇心で下等生物とヤって子供作ったからおかしい

42 20/08/08(土)16:54:28 No.715913358

>敵にいた場合がカイル 厄介さで言えばカイル君のが上だな…

43 20/08/08(土)16:55:00 No.715913507

>舞台装置のプロ ちょっとインチキすぎてプロとはとても言えない気がする…

44 20/08/08(土)16:55:07 No.715913542

はずすこともまあまあ増えたけどやっぱり周回ではいると安定感格段に違う

45 20/08/08(土)16:55:11 No.715913554

ロノウェをフォトンバーストさせて全体化させれば無敵過ぎだよな

46 20/08/08(土)16:55:18 No.715913585

全体化で本当に全体化するやつがあるか

47 20/08/08(土)16:55:33 No.715913646

HP低いからトルーパー相手だと出すの怖いのはある

48 20/08/08(土)16:55:37 No.715913666

カイル君もメギド72来てくれていいのに…

49 20/08/08(土)16:56:04 No.715913790

は?テキスト通りの効果を発揮しただけですが? カウンターないならターン終了しますけどいいですか?

50 20/08/08(土)16:56:08 No.715913813

まあメギドラルではオーブ使わないっぽいからこっちに来るまではカイルくんの下位くらいの評価だったのかもしれん

51 20/08/08(土)16:56:39 No.715913954

>HP低いからトルーパー相手だと出すの怖いのはある カチッ

52 20/08/08(土)16:56:47 No.715913979

子煩悩で愛妻家ではあるんだけどそれはそれとしてヴィータはメギドよりも劣る生物ってナチュラル見下しも持ってるよねこの人

53 20/08/08(土)16:57:10 No.715914114

バニーを一度持たせたら終わりだ 便利すぎる

54 20/08/08(土)16:57:43 No.715914271

いまだバニーこねぇ…

55 20/08/08(土)16:57:45 No.715914284

CT短縮はカードゲームとかにありがちな初期のパワー誤認からくる特性

56 20/08/08(土)16:57:53 No.715914327

>子煩悩で愛妻家ではあるんだけどそれはそれとしてヴィータはメギドよりも劣る生物ってナチュラル見下しも持ってるよねこの人 学者として客観的に下等生物って目で見てるよね

57 20/08/08(土)16:58:07 No.715914404

しんしん霊宝で柔らかさも解消されたし欠点無さすぎる…

58 20/08/08(土)16:58:08 No.715914405

赤ティンさんをアタック強化全体化で他に色々手は要るけどゴウギ3Tキルする男

59 20/08/08(土)16:58:38 No.715914539

ドロップするバーストオーブがだいたいCT3なのはおじさんのせいなんでしょ?

60 20/08/08(土)16:58:39 No.715914545

>興味本位で猿と子作りしてみよーって感じだよね現実になぞらえると 「」みたいなものか……

61 20/08/08(土)16:58:48 No.715914591

全体化の範囲がなんのブーストも抜きでヴァイガルド全体なのズルすぎないこの父ちゃん!!?

62 20/08/08(土)16:58:53 No.715914613

いいですよねクソフォトンはとりあえずバニー

63 20/08/08(土)16:58:54 No.715914616

>バニーを一度持たせたら終わりだ >便利すぎる 最近はアスモパから外れて変わりにババスが入ったよ

64 20/08/08(土)16:59:05 No.715914668

まあしゃーないよ実際に色々なところで劣るしメギドとヴィータ比べてのスペックは ただそれと同時にメギドにはないものもあるって把握してそう

65 20/08/08(土)16:59:15 No.715914710

ああでもしないと親友の贖罪の舞台が整えられなかったんだろうけど雑すぎる

66 20/08/08(土)16:59:27 No.715914773

>全体化の範囲がなんのブーストも抜きでヴァイガルド全体なのズルすぎないこの父ちゃん!!? 全体化対象ががんばっただけなので…

67 20/08/08(土)16:59:27 No.715914776

「」にもかわいい嫁とかわいい娘ができたら分かると思う

68 20/08/08(土)16:59:30 No.715914788

実際純粋に地頭性能だとメギドのが平均的に頭いいらしいからな 使わなきゃ意味ねえけど…

69 20/08/08(土)17:00:18 No.715914987

>実際純粋に地頭性能だとメギドのが平均的に頭いいらしいからな >使わなきゃ意味ねえけど… どっかで説明されてたっけ メギド時代の経験を使えるってのは見た気がするけど

70 20/08/08(土)17:00:20 No.715914995

フォトンさえ確保できればメギドラルでも範囲攻撃できて便利そう

71 20/08/08(土)17:00:21 No.715915010

メギドは17歳のモンモンを押し倒せるからな非戦闘員ですら

72 20/08/08(土)17:00:24 No.715915026

もとがメギドなんだしヴィータも全然負けてないよーとか言われても下手なヨイショを…てなるよね

73 20/08/08(土)17:00:54 No.715915156

好奇心強いメギドはできる事増えて厄介だな 音楽組とか想定外の固まりすぎる

74 20/08/08(土)17:00:59 No.715915180

>どっかで説明されてたっけ >メギド時代の経験を使えるってのは見た気がするけど スレ画が言ってたよヴィータより地頭が良いって

75 20/08/08(土)17:01:22 No.715915284

>>こんな追放メギドもいるのに家族を捨てた奴もいる >コイツはコイツで好奇心で下等生物とヤって子供作ったからおかしい 対ハルマゲドンや中央への復讐心が上回ったとはいえやっぱり古いメギドの感性に嫁や子供は合わなかったというのはありそう それ全部ぶち抜いて父親やってるスレ画の異常性が際立つ

76 20/08/08(土)17:01:33 No.715915338

>メギドは17歳のモンモンを押し倒せるからな非戦闘員ですら 追放メギドと普通のヴィータのフィジカルを比べちゃだめだよ!

77 20/08/08(土)17:02:03 No.715915478

>>どっかで説明されてたっけ >>メギド時代の経験を使えるってのは見た気がするけど >スレ画が言ってたよヴィータより地頭が良いって メギドの日イベントのどれかだ たしか保健教室

78 20/08/08(土)17:02:09 No.715915502

>どっかで説明されてたっけ >メギド時代の経験を使えるってのは見た気がするけど たしかドキメギで言ってた

79 20/08/08(土)17:02:15 No.715915525

>スレ画が言ってたよヴィータより地頭が良いって そうなんだ 読み直してくるか

80 20/08/08(土)17:02:25 No.715915561

>カイル君もメギド72来てくれていいのに… 面倒見てあげてください。

81 20/08/08(土)17:02:32 No.715915587

世界中から感謝の声!するために世界中にしちゃうのいいよね 全体化だけでいいの?ともなるけどまぁ何でやっても無理あるっちゃ無理あるしな…

82 20/08/08(土)17:02:55 No.715915691

めまい無効で貫通も付与するMEも大概狂ってる

83 20/08/08(土)17:02:59 No.715915710

>世界中から感謝の声!するために世界中にしちゃうのいいよね >全体化だけでいいの?ともなるけどまぁ何でやっても無理あるっちゃ無理あるしな… まあフォトンバーストレベルの事しないと無理だからね

84 20/08/08(土)17:04:14 No.715916013

エロゲでたまにいる研究のために世界中を飛び回ってて怪しい土産物を送りつけてくる親父

85 20/08/08(土)17:04:27 No.715916069

そもそもオーブは付け替えることによって無限の可能性があるのにさらにスキル強化と全体化まで持ってる ぶっ壊れでは?

86 20/08/08(土)17:04:46 No.715916160

発動に一手間かかるスレ画であんだけ強いと スキル一発全体化のカイル君とかマジ最強では…?

87 20/08/08(土)17:04:52 No.715916186

>めまい無効で貫通も付与するMEも大概狂ってる 捨てるところの無い男すぎる…

88 20/08/08(土)17:04:53 No.715916190

煽り文散々書いて文章の最初に「ここだと」ってつけるとimgの総意になってしまうようなものかフォラスの全体化

89 20/08/08(土)17:05:33 No.715916358

>そもそもオーブは付け替えることによって無限の可能性があるのにさらにスキル強化と全体化まで持ってる >ぶっ壊れでは? 鍋がオーブ短縮だけで食ってるの見ると盛り過ぎ

90 20/08/08(土)17:05:51 No.715916440

カイル君はフルスペック発揮できるメギド体であの能力で 既婚もおそらくはメギド体由来のスキルとかだとは思うが追放前はもっとやばい能力だったんだろうか

91 20/08/08(土)17:06:08 No.715916528

>めまい無効で貫通も付与するMEも大概狂ってる 猿討伐で採用したけど「こいつマジで捨てるところ一個もねぇな」ってなった

92 20/08/08(土)17:06:12 No.715916545

>そもそもオーブは付け替えることによって無限の可能性があるのにさらにスキル強化と全体化まで持ってる マスエフェクトを忘れてるぞ

93 20/08/08(土)17:06:18 No.715916567

>そもそもオーブは付け替えることによって無限の可能性があるのにさらにスキル強化と全体化まで持ってる >ぶっ壊れでは? というか全体化は列化が1Tなのに何平然と2T全体化してるわけ?ってなる

94 20/08/08(土)17:06:21 No.715916586

敵側にいたら真面目にヤバかった能力 味方をフォトンバーストなんて平気でやってくるだろうし

95 20/08/08(土)17:07:05 No.715916768

全体化は出力依存っていうけど全体化の全体化が説明つかないので 結局こいつが凄いことには代わりがない

96 20/08/08(土)17:07:48 No.715916977

>敵側にいたら真面目にヤバかった能力 >味方をフォトンバーストなんて平気でやってくるだろうし カイルが出来るんだから敵でも出来るんじゃねーの っていうかその辺のクラゲも全体化使ってきたよね

97 20/08/08(土)17:07:50 No.715916998

攻略動画とか見てもこいつがバニー持ってるのばっかで参考にならない

98 20/08/08(土)17:07:52 No.715917010

うちでは最近だと猿周回の要だった

99 20/08/08(土)17:07:58 No.715917045

>煽り文散々書いて文章の最初に「ここだと」ってつけるとimgの総意になってしまうようなものかフォラスの全体化 それは特に効果がないところ含めてむしろ(ウ)かな…

100 20/08/08(土)17:08:19 No.715917135

奥義の防御無視5倍が相対的に一番弱いというね しかもその奥義も最後の一押しとしては十分有用だし

101 20/08/08(土)17:08:30 No.715917172

でもワイドマジックで火力上がって...

102 20/08/08(土)17:08:32 No.715917183

妻子を思うパパのパワーはすごいんだ そうですよねブネさん!!

103 20/08/08(土)17:08:33 No.715917185

ホース握ってるだけとは言うがそのホースダム以上に勢い凄いんですけど…

104 20/08/08(土)17:09:38 No.715917458

口プロレスで効果範囲シーン中だし世界全体で起こってる異常だし全体化いいですか?ってもぎ取ってそう

105 20/08/08(土)17:09:41 No.715917474

>ホース握ってるだけとは言うがそのホースダム以上に勢い凄いんですけど… これで握ってる方は関係無い影響が無い普段通りってちょっと説明がおかしいよな

106 20/08/08(土)17:09:52 No.715917529

ステータスは確かに低めに設定されてるんだけどその配分が無駄がなさすぎてなんも欠点に感じない

107 20/08/08(土)17:10:45 No.715917768

衣装着せて思ったけどお前着太りするタイプだったんだな

108 20/08/08(土)17:10:52 No.715917799

フォトンバーストはフォトン取り入れる器官無いヴィータにしか効果がないって話じゃなかったっけ 模してるヴィータ体にはどうなるのか興味深いね

109 20/08/08(土)17:11:01 No.715917838

足速いのが偉い

110 20/08/08(土)17:11:06 No.715917857

シスターに似たようなフォトンバーストさせて既婚に全体化させたらメギドラルでの戦争一気に勝ちそう

111 20/08/08(土)17:11:13 No.715917897

>攻略動画とか見てもこいつがバニー持ってるのばっかで参考にならない ストーリー+イベント加入縛りとかもあるからそっちを参考にすれば?

112 20/08/08(土)17:11:14 No.715917903

>妻を思う夫のパワーはすごいんだ >そうですよねベルさん!!

113 20/08/08(土)17:11:16 No.715917910

まあワーストクラスに打たれ弱いのは確かだ…

114 20/08/08(土)17:11:23 No.715917938

>うちでは最近だと猿周回の要だった 孤軍奮闘wikiのフォラスリーダーアバラムなし編成ありがたい… めまい防止と防御無視MEがよく効く

115 20/08/08(土)17:11:51 No.715918087

>口プロレスで効果範囲シーン中だし世界全体で起こってる異常だし全体化いいですか?ってもぎ取ってそう ふと思ったがナスノがいた地方とかにも追放メギドが生まれている可能性や成り損ないが出現した可能性はあるんだよな… メインで別地方触れることはなさそうだが…

116 20/08/08(土)17:11:59 No.715918135

>しかもその奥義も最後の一押しとしては十分有用だし 全体化した後ちょっと残ったときにフィニッシャーになったりするよね 防御無視もセットという気配りの達人かよ

117 20/08/08(土)17:12:53 No.715918357

そういえばヴァイガルドにはゴムもホースもあるんだな スリングショットが武器として出てきてもおかしくない そしてスリングショット水着の実装ももちろんおかしくない フルカス……アミー……ボティス……頼めるか……

118 20/08/08(土)17:13:48 No.715918608

学者という地位があり考察担当キャラでもあり家族ネタまで振れて作劇上での使い勝手までいいというずるさ

119 20/08/08(土)17:14:05 No.715918695

>口プロレスで効果範囲シーン中だし世界全体で起こってる異常だし全体化いいですか?ってもぎ取ってそう ここまでくるとRLが最初っからここで全体化させる気でシナリオ書いてそう

120 20/08/08(土)17:14:54 No.715918915

ライターが描きやすいのがヨハンや既婚みたいな頭の働くタイプなんだろうな

121 20/08/08(土)17:15:06 No.715918977

メギド141でまだ来ない 男は〆チケで取らない縛りくじけそう

122 20/08/08(土)17:15:08 No.715918989

>>しかもその奥義も最後の一押しとしては十分有用だし >全体化した後ちょっと残ったときにフィニッシャーになったりするよね >防御無視もセットという気配りの達人かよ 何でこんなキャラ作ったのか純粋に気になる しかも最初は対人推しで大会とかやったら案の定既婚がほぼ入ってたっていう それくらい突出したスペック

123 20/08/08(土)17:15:29 No.715919090

世界全体といえども指しゃぶが「ものすごく広範囲ですがソロモン王が今まで旅したくらいの範囲という意味での世界全体ですね」みたいなセリフ言ってた気がする

124 20/08/08(土)17:15:35 No.715919119

>ライターが描きやすいのがヨハンや既婚みたいな頭の働くタイプなんだろうな こ、今回のイベントは豚ちゃんが活躍してたし・・・

125 20/08/08(土)17:15:39 No.715919137

>シスターに似たようなフォトンバーストさせて既婚に全体化させたらメギドラルでの戦争一気に勝ちそう 破壊の力が嵐の如く降り注ぐんだ…

126 20/08/08(土)17:16:07 No.715919284

既婚と相性が良かったばかりにナーフされた帯電獣に悲しい過去…

127 20/08/08(土)17:16:12 No.715919305

>メインで別地方触れることはなさそうだが… そのうち別地方で実はあの時たおしてたんだってキャラが出てくるイベントストーリーやりそう ネタバレになるから一年ぐらいあいだ開けるだろうけど

128 20/08/08(土)17:16:14 No.715919315

>うちでは最近だと猿周回の要だった だったって……周回諦めたってことかよ?

129 20/08/08(土)17:16:51 No.715919493

ヨハン既婚バラムヒュトギン辺りは「驚きながら周囲にわかりやすく解説する」ムーブができて 話の中で動かしやすそうに感じる

130 20/08/08(土)17:16:53 No.715919505

しんしん軒でルゥルゥ大量発生に遭遇した時は過労死してもらった

131 20/08/08(土)17:17:01 No.715919548

>>ライターが描きやすいのがヨハンや既婚みたいな頭の働くタイプなんだろうな >こ、今回のイベントは豚ちゃんが活躍してたし・・・ お前はキノコを探す豚だ

132 20/08/08(土)17:17:25 No.715919657

>ライターが描きやすいのがヨハンや既婚みたいな頭の働くタイプなんだろうな 現状を整理して問題提起したり情報を詰めるの滅茶苦茶上手いよねヨハン

133 20/08/08(土)17:17:41 No.715919766

ミヤナリが新時計にぬりかべ入れようとしてたし東洋文化みたいな土地での話も遠い先いずれ来るんだと思ってる

134 20/08/08(土)17:18:19 No.715919963

バルバトス、これは? ああ(低音

135 20/08/08(土)17:18:24 No.715919988

インチキおじさん

136 20/08/08(土)17:18:38 No.715920064

バラムの変装に気付かなかったり偶にIQが低まるヨハン

137 20/08/08(土)17:18:41 No.715920078

これは驚かないし周囲に常識だと思って解説しないオロバスさん

138 20/08/08(土)17:18:44 No.715920096

>既婚と相性が良かったばかりにナーフされた帯電獣に悲しい過去… あれは今基準でもやりすぎだって! まあ単体覚醒+1でCT1とかのナーフでもよかった気がするが

139 20/08/08(土)17:18:52 No.715920136

(そうか...これは!)って思っておけば何とかなると思ってませんか?

140 20/08/08(土)17:18:55 No.715920146

たまにユーザ間でもバルバトス役とかバルバトス枠って言われてる

141 20/08/08(土)17:18:57 No.715920155

例えばオロバスやアスタロトは知識や理解力でヨハンたちより勝ってても他人への解説が苦手なんだよな

142 20/08/08(土)17:18:59 No.715920164

>>>ライターが描きやすいのがヨハンや既婚みたいな頭の働くタイプなんだろうな >>こ、今回のイベントは豚ちゃんが活躍してたし・・・ >お前はキノコを探す豚だ 「軍団抜けたやつに前の軍団のやりかた押し付けるもんじゃないわよ」 って古い軍団長らしくバッサリした助言もしたし……

143 20/08/08(土)17:19:15 No.715920228

なり損ないなんてヴァイクラチオン取得したヴィータなら何とかなるくらいの強さだし… …やっぱりおかしいってヴァイクラチオン!

144 20/08/08(土)17:19:39 No.715920338

既婚は考察を考察だと言い切るところがすき

145 20/08/08(土)17:19:48 No.715920375

>「軍団抜けたやつに前の軍団のやりかた押し付けるもんじゃないわよ」 そこ好きだ 豚ちゃんも食いしん坊って単一的なキャラじゃないんだなって

146 20/08/08(土)17:19:50 No.715920387

>ミヤナリが新時計にぬりかべ入れようとしてたし東洋文化みたいな土地での話も遠い先いずれ来るんだと思ってる (和風ダンジョンステージでふすまにソバットしてスパーンと開けるモンモン)

147 20/08/08(土)17:20:19 No.715920542

>たまにユーザ間でもバルバトス役とかバルバトス枠って言われてる 最近は色んなメギド出て来るようになったけど大体初期メンと似たような配役で話進めるよね

148 20/08/08(土)17:20:37 No.715920623

しんしんけんでいかにスレ画に依存してるかわかったから卒業するよ! いやでも顔青いけどまだ行けるかな…

149 20/08/08(土)17:20:39 No.715920631

豚ちゃんの軍団もまだ残ってるんだっけ? 底知れぬ強さはあるよね

150 20/08/08(土)17:21:07 No.715920758

どんなメンバーで冒険しても悪を裁く者は必要ですよねソロモン王!

151 20/08/08(土)17:21:29 No.715920859

>>ライターが描きやすいのがヨハンや既婚みたいな頭の働くタイプなんだろうな >こ、今回のイベントは豚ちゃんが活躍してたし・・・ 豚ちゃんが頭の働かないタイプみたいな言い方

152 20/08/08(土)17:21:56 No.715921012

ベヒモス豚ちゃん友達あとモラックスの5人で収集つけて見てほしい

153 20/08/08(土)17:22:10 No.715921080

>(勝算がある!)って思っておけば何とかなると思ってませんか?

154 20/08/08(土)17:22:11 No.715921085

>どんなメンバーで冒険しても悪を裁く者は必要ですよねソロモン王! フェニックス…頼めるか

155 20/08/08(土)17:22:20 No.715921118

>どんなメンバーで冒険しても悪を裁く者は必要ですよねソロモン王! シアシア最近出番ないな…

156 20/08/08(土)17:22:37 No.715921195

知恵役不在の三馬鹿イベントとか凄いグダグダだったからな… てかいつもの面子は進行役に解説役に解説促す役に脱線した話を引き戻す役にやたら作劇バランスいいんだ

157 20/08/08(土)17:22:37 No.715921201

豚ちゃんは大体メギド体の外見通りの性格

158 20/08/08(土)17:22:43 No.715921224

シアシアは悪は許さん枠以外にも子供の面倒見枠があるのが強い

159 20/08/08(土)17:22:43 No.715921227

>…やっぱりおかしいってヴァイクラチオン! 一時的に押しのけただけでなんとかならないって… 1ターンしのげたらおかしいスペックだけど

160 20/08/08(土)17:22:48 No.715921257

メギドらしい視点で戦いでの決着を躊躇わせないブネ枠 解説したりそうか!したりああ。したりするバルバトス枠 何も分からないので聞き返したり質問したりするバカ枠 偵察したり敵を感知したり遊撃したりするモラクス枠 だいたいこれで話が回るので一人ずつは用意されるよね 時々複数の枠を一人で担ったりする

161 20/08/08(土)17:23:13 No.715921392

>>どんなメンバーで冒険しても悪を裁く者は必要ですよねソロモン王! >シアシア最近出番ないな… シアシアのPLは今回おフェニでやってたからな…

162 20/08/08(土)17:23:24 No.715921442

>ミヤナリが新時計にぬりかべ入れようとしてたし東洋文化みたいな土地での話も遠い先いずれ来るんだと思ってる 微妙にマイナーな妖怪ばかり突っ込んできそうだ

163 20/08/08(土)17:23:33 No.715921479

>メギドらしい視点で戦いでの決着を躊躇わせないブネ枠 >解説したりそうか!したりああ。したりするバルバトス枠 >何も分からないので聞き返したり質問したりするバカ枠 >偵察したり敵を感知したり遊撃したりするモラクス枠 >だいたいこれで話が回るので一人ずつは用意されるよね >時々複数の枠を一人で担ったりする ちょっと

164 20/08/08(土)17:23:42 No.715921524

三馬鹿で集まると消去法でメフィストが知能役になるからな…

165 20/08/08(土)17:23:45 No.715921541

>フェニックス…頼めるか 実際いつメンのタイプに当てはめるならシスタータイプだよねフェニックスくん 見た目の割に結構脳筋寄りというか先走りがちというか

166 20/08/08(土)17:24:00 No.715921618

>ベヒモス豚ちゃん友達あとモラックスの5人で収集つけて見てほしい 悪いやつっぽいのを倒して解決!!事件の真相ワカランワカランで終わるやつだ

167 20/08/08(土)17:24:13 No.715921686

ウェパは直感型なのでたまに何も考えていない...

168 20/08/08(土)17:24:31 No.715921783

ヴァイガルドの正式な地図はありませんって伏線も用意してるのでいくらでも拡大できる準備ヨシ!

169 20/08/08(土)17:24:46 No.715921856

>実際いつメンのタイプに当てはめるならシスタータイプだよねフェニックスくん >見た目の割に結構脳筋寄りというか先走りがちというか というか自身の正義優先なのでは

170 20/08/08(土)17:24:47 No.715921862

8章2節のブネ枠はグレモリーさんだったよね バシバシ仕切ってくれてありがたかった

171 20/08/08(土)17:24:48 No.715921870

広大な地下帝国が!

172 20/08/08(土)17:24:49 No.715921872

>三馬鹿で集まると消去法でメフィストが知能役になるからな… でも実際頭はいいんだよなメフィストとカスピエル

173 20/08/08(土)17:24:54 No.715921895

バラム枠を女にするとヒロインになるのは目から鱗だったよ

174 20/08/08(土)17:25:09 No.715921982

>広大な地下帝国が! ボルケリオン!

175 20/08/08(土)17:25:09 No.715921985

三馬鹿は集まらなきゃ賢いし…と思ったけどキュバ吉もメッフィーもアレだった

176 20/08/08(土)17:25:17 No.715922026

>広大な地下帝国が! あの世界穴ぼこだらけの洞窟だらけすぎるから実際ありそう

177 20/08/08(土)17:25:18 No.715922037

そこら辺積極的に話に混ざってくるようなタイプでもない息子は微妙に扱いづらさがあった気はする

178 20/08/08(土)17:25:21 No.715922054

フィッシュは嫌な予感がする…って言って何かあったら嫌な予感的中って言う役

179 20/08/08(土)17:25:22 No.715922064

>メギドらしい視点で戦いでの決着を躊躇わせないブネ枠 >解説したりそうか!したりああ。したりするバルバトス枠 >何も分からないので聞き返したり質問したりするバカ枠 >偵察したり敵を感知したり遊撃したりするモラクス枠 >だいたいこれで話が回るので一人ずつは用意されるよね >時々複数の枠を一人で担ったりする モラクスが話の途中で幻獣を見つけたり連れてくるやつ

180 20/08/08(土)17:25:42 No.715922177

>8章2節のブネ枠はグレモリーさんだったよね >バシバシ仕切ってくれてありがたかった 教会に入れる入れないで「これは議論では無く指示だ」ってバッサリ切り捨てたのかっこよすぎた

181 20/08/08(土)17:25:49 No.715922213

話の途中だが!は息子がよくやってた印象

182 20/08/08(土)17:26:04 No.715922292

メッフィーは結構場合に合わせてポジション変えれるのがズルい メギストとかだとカイジだったし

183 20/08/08(土)17:26:16 No.715922367

東方の異文化圏はかなり先になるだろうけど楽しみだよ… ナスノさん出てきてくれや

184 20/08/08(土)17:26:23 No.715922409

>バラム枠を女にするとヒロインになるのは目から鱗だったよ 7章のレラジェがそんな感じで幼馴染ヒロインっぽかったよね

185 20/08/08(土)17:26:27 No.715922436

>そこら辺積極的に話に混ざってくるようなタイプでもない息子は微妙に扱いづらさがあった気はする 大体戦闘以外の事には口出ししないよね

186 20/08/08(土)17:26:41 No.715922497

>>ベヒモス豚ちゃん友達あとモラックスの5人で収集つけて見てほしい >悪いやつっぽいのを倒して解決!!事件の真相ワカランワカランで終わるやつだ フォトンが乱れて野生動物や幻獣の凶暴化!くらいならシャックスや豚ちゃんが感づいてくれそう あるいはベヒモスのセットでライオ隊長でも足せば……

187 20/08/08(土)17:26:44 No.715922524

話の途中だけど幻獣を見つけてきたぜアニキ!

188 20/08/08(土)17:26:51 No.715922560

モンモンが対話派だからシアシアみたいなの横にいると話がとっちらかるし…

189 20/08/08(土)17:27:13 No.715922668

他の頭脳派には劣るけど出た提案に穴があるぞ、実現が難しいってツッコミ入れる枠ではあるよねウェパルの立ち位置

190 20/08/08(土)17:27:27 No.715922741

やっぱイツメンと違って社会的地位のある人間は強いわ

191 20/08/08(土)17:27:43 No.715922811

>メッフィーは結構場合に合わせてポジション変えれるのがズルい >メギストとかだとカイジだったし 一緒に出てくるとサルサルの口のキツさを上手いことフォローしてくれるのが強い

192 20/08/08(土)17:27:45 No.715922825

>バラム枠を女にするとヒロインになるのは目から鱗だったよ やりとりがシバの女王みたいな感じになりそう

193 20/08/08(土)17:27:53 No.715922869

>>そこら辺積極的に話に混ざってくるようなタイプでもない息子は微妙に扱いづらさがあった気はする >大体戦闘以外の事には口出ししないよね (もうこのキャラの役割はアリトンに混ぜてしまおう…)

194 20/08/08(土)17:27:53 No.715922870

謎を解決!系のイベントじゃなくて物理的に解決イベントなら普通に解決できるから行ける!

195 20/08/08(土)17:27:53 No.715922874

>話の途中だが!は息子がよくやってた印象 あんまり油断しないから襲撃から守ってくれるシーンが多々あるよね 息子いないと蜂に追われたり師匠に指捻られたりする

196 20/08/08(土)17:28:02 No.715922917

>広大な地下帝国が! (トカゲ獣人エネミーの群れ) (何故か出てくる巨大マキーネ) (作画が濃くなるプルソン)

197 20/08/08(土)17:28:04 No.715922926

そういう分け方だとなんとなく扱いにくそうに感じる初期キャラはハルマ 初期メンに近いタイプが一人もいない 解説役ができるタイプじゃないし特定の職能を持った専門家でもないし子供組ほど幼くもないしアスモデウスや豚ちゃんみたいな有無を言わせぬ積極性があるわけでもないし…

198 20/08/08(土)17:28:10 No.715922960

>やっぱイツメンと違って社会的地位のある人間は強いわ イツメンが社会的に見て怪しい集団だって言うんですか!

199 20/08/08(土)17:28:34 No.715923078

インテリと医療枠は起用機会多い気がする

200 20/08/08(土)17:28:44 No.715923140

>>バラム枠を女にするとヒロインになるのは目から鱗だったよ >やりとりがシバの女王みたいな感じになりそう 何で男のバラムが人気でシバシバはイマイチなんだろう… 出番の差か?

201 20/08/08(土)17:29:10 No.715923253

>そういう分け方だとなんとなく扱いにくそうに感じる初期キャラはハルマ >初期メンに近いタイプが一人もいない >解説役ができるタイプじゃないし特定の職能を持った専門家でもないし子供組ほど幼くもないしアスモデウスや豚ちゃんみたいな有無を言わせぬ積極性があるわけでもないし… 実際登場したイベントみたいに自分がメインになって話を引っ張る役でないと難しいキャラなんだな…

202 20/08/08(土)17:29:12 No.715923260

相対的に医療組で一番真っ当なので酷使される杏ちゃん

203 20/08/08(土)17:29:35 No.715923367

ハルマはあれでもブエルちゃんやアムちゃんと同い年なんだけどね…

204 20/08/08(土)17:29:57 No.715923471

>そういう分け方だとなんとなく扱いにくそうに感じる初期キャラはハルマ ステゴロ強い元傭兵だから何かマイナーな噂知ってそうって枠ではあるけどメギドラル相手だから下部は全然情報入らないんだよな…

205 20/08/08(土)17:30:13 No.715923547

>イツメンが社会的に見て怪しい集団だって言うんですか! 半裸の偉丈夫 根無し草のガキ 半裸の女 闘技場の剣闘士 女癖の悪そうな身元不明の吟遊詩人 孤児院のシスター シアシア以外は…

206 20/08/08(土)17:30:34 No.715923660

俺は初めて間もない頃にレラジェイベをやったから アンドラスがまともだなんて思わなかったんだぞ・・・

207 20/08/08(土)17:30:44 No.715923702

>相対的に医療組で一番真っ当なので酷使される杏ちゃん メギドラル編でばちんさんが結構出番合ってびびった やっぱリジェネマーケティングだったのかな

208 20/08/08(土)17:30:47 No.715923710

>イツメンが社会的に見て怪しい集団だって言うんですか! ブネ(無職)モラクス(無職)ウェパル(無職)バルバトス(吟遊詩人)シャックス(上流階級の学生) シャックス…結婚してくれ…

209 20/08/08(土)17:31:04 No.715923786

ハルマはソロモンに紅茶の入れ方教えてくれたりするそうだから…

210 20/08/08(土)17:31:18 No.715923849

>>イツメンが社会的に見て怪しい集団だって言うんですか! >半裸の偉丈夫 >根無し草のガキ >半裸の女 >闘技場の剣闘士 >女癖の悪そうな身元不明の吟遊詩人 >孤児院のシスター >シアシア以外は… 王都で一二を争う大組織の長の娘! ……ダメだ普段の言動が壊滅的だ!

211 20/08/08(土)17:31:22 No.715923866

ここんとこのイベント同行ランダム抽選が楽しすぎると同時にライターのバケモノさ加減を思い知らされる

212 20/08/08(土)17:31:26 No.715923890

バルバルもストーリーが軽薄にさせてくれないし 杏ちゃんも然りたまにマッドサイエンティストを取り戻すけど

213 20/08/08(土)17:31:41 No.715923961

なんならモンモンも全身イレズミでシルバー巻いたちょっとヤンキーっぽい見た目した半裸の少年だからな…

214 20/08/08(土)17:31:41 No.715923964

>シアシア以外は… 半裸のオッサンは王都のお墨付き貰ってるんだぞ! その王都から遺物盗んだりしてるんだけどな

215 20/08/08(土)17:31:44 No.715923979

>モンモンが対話派だからシアシアみたいなの横にいると話がとっちらかるし… シアシア猪ってわけじゃないけどね だめって分かったらだめって切り換えようって言ったりする役

216 20/08/08(土)17:31:48 No.715924004

学園長のパパパパがいて学生のシャックスが一番かな…

217 20/08/08(土)17:32:09 No.715924107

狂人に見えてなんだかんだ常識枠だよねアンドラス

218 20/08/08(土)17:32:23 No.715924179

>半裸のオッサンは王都のお墨付き貰ってるんだぞ! >その王都から遺物盗んだりしてるんだけどな 酒癖も悪いし資金も使い込むしおっさんはひょっとしてろくでもない大人なのでは…?

219 20/08/08(土)17:32:24 No.715924187

街中で杭乱射する人はちょっと...

220 20/08/08(土)17:32:43 No.715924273

ハルマは異常者のように振舞う常人なんで常人ポジションも異常者ポジションもやりにくい こういう動きさせとけばオーケーって芯がないのでピン刺しするにはライターの腕を試される属性

221 20/08/08(土)17:32:45 No.715924288

>>シアシア以外は… >半裸のオッサンは王都のお墨付き貰ってるんだぞ! >その王都から遺物盗んだりしてるんだけどな 危険で陰険なな不死者が盗んだことになってるのでセーフ!セーフです!

222 20/08/08(土)17:32:45 No.715924294

>ハルマはソロモンに紅茶の入れ方教えてくれたりするそうだから… 貴族系がいない時にモンモンの助けになってくれそう 貴族が軍団に結構いるけど

223 20/08/08(土)17:32:49 No.715924318

>学園長のパパパパがいて学生のシャックスが一番かな… 本人が…あんなの許容出来るのはマルマルくらいだよ

224 20/08/08(土)17:32:50 No.715924326

>なんならモンモンも全身イレズミでシルバー巻いたちょっとヤンキーっぽい見た目した半裸の少年だからな… 悪友と一緒に考えたコーディネートなんだよな…

225 20/08/08(土)17:33:05 No.715924407

ハルマオーリーブエルネフィリムヴィネましサーヤのチーム女子でリプレイしてください

226 20/08/08(土)17:33:14 No.715924450

バルバル良いやつ過ぎてキザセリフ聞くと笑っちゃう

227 20/08/08(土)17:33:15 No.715924458

杏ちゃんはメンタルも安定してるし違う視点から助言も出来るし小粋なジョークも挟めるとりあえず入れとけ枠だからな…

228 20/08/08(土)17:33:23 No.715924501

>シアシア猪ってわけじゃないけどね >だめって分かったらだめって切り換えようって言ったりする役 割と良識はあるからね…避けられる揉め事は避ける ただしバラムは悪

229 20/08/08(土)17:33:30 No.715924537

>>ハルマはソロモンに紅茶の入れ方教えてくれたりするそうだから… >貴族系がいない時にモンモンの助けになってくれそう >貴族が軍団に結構いるけど 私が教えて差し上げてもよろしくてよ!

230 20/08/08(土)17:33:46 No.715924628

>狂人に見えてなんだかんだ常識枠だよねアンドラス 世間一般的な常識がどういうものか知ってる狂人って感じがする

231 20/08/08(土)17:33:48 No.715924640

>>>バラム枠を女にするとヒロインになるのは目から鱗だったよ >>やりとりがシバの女王みたいな感じになりそう >何で男のバラムが人気でシバシバはイマイチなんだろう… >出番の差か? 遠地の親戚の美少女みたいな距離感

232 20/08/08(土)17:33:51 No.715924656

>ハルマは異常者のように振舞う常人なんで常人ポジションも異常者ポジションもやりにくい >こういう動きさせとけばオーケーって芯がないのでピン刺しするにはライターの腕を試される属性 リジェネレイト前のイメージの方が使いやすかっただろうね 豚ちゃんと被るかもしれないけど

233 20/08/08(土)17:33:55 No.715924679

>ハルマオーリーブエルネフィリムヴィネましサーヤのチーム女子でリプレイしてください その中だとヴィネがハルマ以外とろくに交流ないから浮きそう

234 20/08/08(土)17:33:58 No.715924696

押しが強いのと組ませたらハルマは常識人になってくれそう

235 20/08/08(土)17:34:03 No.715924734

>ハルマオーリーブエルネフィリムヴィネましサーヤのチーム女子でリプレイしてください あらあら、楽しそうじゃない?

236 20/08/08(土)17:34:04 No.715924737

モンモン多分真面目な子よりちょっとヤンチャなやつとつるんでる方が楽しいタイプではあるんだと思う

237 20/08/08(土)17:34:22 No.715924827

>悪友と一緒に考えたコーディネートなんだよな… さよなら悪友… さよならただの村人だった俺…

238 20/08/08(土)17:34:50 No.715924961

仕方ないハルマには師匠アスモデウスアモさん辺りと組んでもらおう

239 20/08/08(土)17:34:52 No.715924972

ハルマはちょっと男子~みたいなイメージなような違うような

240 20/08/08(土)17:34:54 No.715924988

同行メンバーにヴィネまし来ないかな... 立場的に冒険しにくいからな...

241 20/08/08(土)17:35:06 No.715925039

およそ戦闘とかなさそうな場所に潜入するイベントならハルマの出番もなんとか…… 貴族王族富豪組が先に出張っちゃって難しいかな ファッションやアクセサリーをテーマにしたイベントとかどうだろうネフィリムとか一緒に出してさ

242 20/08/08(土)17:35:33 No.715925212

クラスの強い女子感一番あるのはブエルちゃん

243 20/08/08(土)17:35:39 No.715925250

ハルマは自分をカワイイと主張するイカれた女という属性はいったん投げ捨てて ティアマトみたいなぶっ飛んだ女と組ませてツッコミ役にするくらいしか思いつかない

244 20/08/08(土)17:35:45 No.715925288

>同行メンバーにヴィネまし来ないかな... >立場的に冒険しにくいからな... ヴィネ国にメギドが隠れ潜んでいるから探してくれって感じの導入なら

245 20/08/08(土)17:35:48 No.715925304

新世代絡みだとオーリーが便利キャラだ

246 20/08/08(土)17:35:51 No.715925321

>バルバル良いやつ過ぎてキザセリフ聞くと笑っちゃう 初期設定はボイス通りのキザなナルシストだったんだろうね

247 20/08/08(土)17:35:59 No.715925377

ハルマが狂人じゃないことを残念がる声も理解できるんだけど 代わりにヴィネとの間に挟まりてえ属性が生まれたからいいじゃない

248 20/08/08(土)17:35:59 No.715925378

>モンモン多分真面目な子よりちょっとヤンチャなやつとつるんでる方が楽しいタイプではあるんだと思う パイモンが遠い目をしているー!

249 20/08/08(土)17:36:10 No.715925426

かわいいと言えば、スコ太郎とべバルなんでそこら辺とも絡めそう

250 20/08/08(土)17:36:36 No.715925572

いいかい?

251 20/08/08(土)17:36:37 No.715925579

>ファッションやアクセサリーをテーマにしたイベントとかどうだろうネフィリムとか一緒に出してさ サタナキアの作った何かが宝石みたいな見た目で盗まれてコンテストの景品になって正当な手段で取り戻すってイベントか…

252 20/08/08(土)17:36:38 No.715925583

掘り下げるとそこに人間性があったのは親友と同じだなハルマ

253 20/08/08(土)17:36:42 No.715925613

オリエンスはメインストーリーでのアスモさんチームでの活躍が約束されているからな

254 20/08/08(土)17:36:56 No.715925693

>ハルマは自分をカワイイと主張するイカれた女という属性はいったん投げ捨てて >ティアマトみたいなぶっ飛んだ女と組ませてツッコミ役にするくらいしか思いつかない ティアティアもモンモンが絡まなければ凄くまともなんですとか言い出したからどうだろう…

255 20/08/08(土)17:36:56 No.715925694

難しい話の流れにしたくなったらとりあえず既婚バルバトスアスタロトに噛み砕いた説明させてプレイヤーに理解させる

256 20/08/08(土)17:37:12 No.715925782

グンシーちゃんにまた会いたい

257 20/08/08(土)17:37:51 No.715926008

ネズミ幻獣に盗まれたウァラクさんのパンツを皆でワラワラと追いかけるみたいな全く中身の無いイベントも私は見たいですよ

258 20/08/08(土)17:38:03 No.715926080

リコレッキちゃんやリャナンシーちゃんにまた会いたいな

259 20/08/08(土)17:38:19 No.715926184

ヨハンのモノローグは便利過ぎたからか減ったね

260 20/08/08(土)17:38:22 No.715926208

コレッキ レッキ キ

261 20/08/08(土)17:38:32 No.715926273

冒険好きなのにメギストにしか出番の無いセーレ君

262 20/08/08(土)17:38:35 No.715926297

オマエ知ってる?

263 20/08/08(土)17:38:36 No.715926301

>オリエンスはメインストーリーでのアスモさんチームでの活躍が約束されているからな あの二人絶対仲良くなれないだろうけど大丈夫かな

264 20/08/08(土)17:38:38 No.715926314

>リコレッキちゃんやリャナンシーちゃんにまた会いたいな カトルスに還れば一緒になれるよ!よかったね!

↑Top