急に殺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/08(土)15:22:47 No.715888442
急に殺意が高くないですかね…
1 20/08/08(土)15:23:49 No.715888703
変幻自在の神秘の力だからな…
2 20/08/08(土)15:24:18 No.715888843
えげつない倒し方するよな
3 20/08/08(土)15:25:01 No.715889038
初手フォトンストリーム オイオイ死ぬわあいつ
4 20/08/08(土)15:25:54 No.715889256
でも戦法としては諸先輩方のオマージュだし…
5 20/08/08(土)15:25:58 No.715889270
久しぶりに見たけどやっぱりフォトンストリームの撃ち方カッコいいなって
6 20/08/08(土)15:26:58 No.715889532
ただの分身と思ったらパイセンが出て来てリンチし始めた…
7 20/08/08(土)15:28:27 No.715889895
>でも戦法としては諸先輩方のオマージュだし… 分身も冷凍拘束も体内からの攻撃も前例あるもんね……
8 20/08/08(土)15:29:53 No.715890257
あれこれキングの力で最終回とかにやるやつじゃない?
9 20/08/08(土)15:30:01 No.715890301
ギンガストリウムはフォトンエッジだったのに…
10 20/08/08(土)15:30:02 No.715890307
レイキュバスメダル使ってても特に冷気耐性とかないんだね…
11 20/08/08(土)15:30:12 No.715890340
>久しぶりに見たけどやっぱりフォトンストリームの撃ち方カッコいいなって おがんで ずらして 隙間からなんかとびだす
12 20/08/08(土)15:30:47 No.715890475
イノキタイムと違ってZさんが完全に賢者タイムになっててすげー吹いた
13 20/08/08(土)15:31:15 No.715890563
内側から破壊して外に飛び出してくるカットは懐かしさを感じた
14 20/08/08(土)15:31:45 No.715890689
そういえばここに更にあの杖だか槍だかが上乗せできるんだよな…
15 20/08/08(土)15:32:17 No.715890831
敵から脱出してくる所すごく平成三部作って感じで泣きそうだった んだけどなんで勝ちポーズきてますきてますハンドパワーですなの 神秘の力はMrマリックメダルだったの
16 20/08/08(土)15:32:40 No.715890923
体内では普通のゼスティウム光線!
17 20/08/08(土)15:32:53 No.715890967
>内側から破壊して外に飛び出してくるカットは懐かしさを感じた 内部から巨大化して爆殺しないだけ優しい
18 20/08/08(土)15:33:01 No.715890991
今の特撮技術でテレビでティガの光線を見れるとは思わなかった
19 20/08/08(土)15:33:07 No.715891012
久々のソロ出番で張り切って新技をバンバン撃つ
20 20/08/08(土)15:33:29 No.715891109
この分身フォームチェンジしなかった?
21 20/08/08(土)15:33:39 No.715891150
確かにこれ量産したらウルトラマン達の負担めっちゃ減るな というかヒカリ何やってくれてんの…
22 20/08/08(土)15:33:45 No.715891163
超能力!って言ってたけど 最早なんなのかわからない殺し方じゃねぇの!?
23 20/08/08(土)15:34:39 No.715891385
SVがサプライズすぎてびっくりしたな… 児童誌だとV2でクァンタムストリームだった気がする
24 20/08/08(土)15:34:43 No.715891398
>確かにこれ量産したらウルトラマン達の負担めっちゃ減るな 強すぎる力はダメ
25 20/08/08(土)15:34:57 No.715891453
ボイスドラマも露骨に謎を示したしZも最後にはとんでもないことになりそうだなあ
26 20/08/08(土)15:35:01 No.715891471
いや超能力ってなんだかわからない不思議な力だろ 別に超能力の厳密な作品を超えた定義があるわけじゃあるまいし
27 20/08/08(土)15:35:42 No.715891632
ガンマイリュージョンがインチキ過ぎる…
28 20/08/08(土)15:36:29 No.715891818
ガイアはやっぱりV2なんだな
29 20/08/08(土)15:36:33 No.715891833
もうガンマという言葉の意味が変わりそうなくらいガンマだった ガンギマリイリュージョン!
30 20/08/08(土)15:36:52 No.715891909
ノアの子孫とか同種族でも驚かないよZくん
31 20/08/08(土)15:38:35 No.715892311
su4108924.jpg ア ス ト ラ
32 20/08/08(土)15:38:51 No.715892374
>ノアの子孫とか同種族でも驚かないよZくん 体の模様的にはXと同郷感ある 名前も本名なのか知らないけどアルファベット1文字だし
33 20/08/08(土)15:39:10 No.715892450
異世界のウルトラマンのメダルとか量産めんどくさそうだ
34 20/08/08(土)15:39:32 No.715892555
>ア >ス >ト >ラ なんでこんなの気づくの…「」どっかアストラしてるんじゃないの
35 20/08/08(土)15:40:05 No.715892676
>異世界のウルトラマンのメダルとか量産めんどくさそうだ 異世界の地球まで守ってる連中だぞ
36 20/08/08(土)15:40:40 No.715892804
こうやって冷凍して光弾とかで抵抗出来ないようにして周辺被害抑えて始末するのが光の戦い方だぞわかったかジャグラー
37 20/08/08(土)15:41:31 No.715893025
>こうやって冷凍して光弾とかで抵抗出来ないようにして周辺被害抑えて始末するのが光の戦い方だぞわかったかジャグラー 戦士の戦い方を見せたな
38 20/08/08(土)15:42:08 No.715893151
そういえば今回は変身後に地表も破壊しなかったし若干地球に優しかった N飛びはもうしないんですか
39 20/08/08(土)15:43:13 No.715893399
ガイアが急にSVになってびっくりした ていうかイリュージョンって言うけどバリバリに爆発してますよね…?
40 20/08/08(土)15:43:14 No.715893400
怪獣を亜空間に送り込んで跡形も残さない人はやっぱ殺し方が違うわ
41 20/08/08(土)15:43:46 No.715893515
>ガイアが急にSVになってびっくりした >ていうかイリュージョンって言うけどバリバリに爆発してますよね…? 普通ああいうのって幻覚だけですよね
42 20/08/08(土)15:44:13 No.715893607
イリュージョンとはいったい…
43 20/08/08(土)15:44:42 No.715893735
今日の戦闘やけに技名を言ってくれて楽しかった
44 20/08/08(土)15:44:42 No.715893737
2枚追加ロード出来るんですか メビウスさんかコスモスさんかマックスさん足しましょう
45 20/08/08(土)15:45:06 No.715893823
>今日の戦闘やけに技名を言ってくれて楽しかった 一般市民「今日はジュワジュワやたら叫ぶな…」
46 20/08/08(土)15:46:23 No.715894114
イリュージョンは使う尺長くてもうろくに出番なさそうだな…
47 20/08/08(土)15:47:02 No.715894231
初手SVになるガイア先輩で殺意の高さがヤバい
48 20/08/08(土)15:47:05 No.715894249
>あれこれキングの力で最終回とかにやるやつじゃない? 自力で分裂したリクくん先輩マジウルトラすごい
49 20/08/08(土)15:47:27 No.715894333
>ノアの子孫とか同種族でも驚かないよZくん アルファエッジでもノアのエナジーコアの意匠がエフェクトで出てるしありえる
50 20/08/08(土)15:48:49 No.715894716
夜の街中に光と共に出現する今回の変身シーンなんか元ネタありそう 詳しくないから思い出せない
51 20/08/08(土)15:48:50 No.715894720
なんとなくだけどウルトラマンの映し方とかの絵作りも当時のノリだった気がするのは気のせいだろうか
52 20/08/08(土)15:49:30 No.715894890
これが戦士の戦い方か...?
53 20/08/08(土)15:49:46 No.715894953
前から気になってたけど形態によってこいつ性格変わりすぎない!?
54 20/08/08(土)15:50:17 No.715895076
>前から気になってたけど形態によってこいつ性格変わりすぎない!? 空っぽだから影響受けやすいんだ
55 20/08/08(土)15:50:22 No.715895091
このホシを守りたーい
56 20/08/08(土)15:50:39 No.715895154
>夜の街中に光と共に出現する今回の変身シーンなんか元ネタありそう >詳しくないから思い出せない ティガのキリエル戦か8兄弟じゃないかと推測する フリーザー→トドメはキリエル初戦だし
57 20/08/08(土)15:51:10 No.715895291
元から先輩たちはいかに怪獣をグロく倒すかが魅力みたいなとこあったし…
58 20/08/08(土)15:51:24 No.715895356
時空の歪みによって太古の世界に飛ばされてしまったZが 後の世でノアと呼ばれるという展開という可能性も
59 20/08/08(土)15:52:06 No.715895525
>なんとなくだけどウルトラマンの映し方とかの絵作りも当時のノリだった気がするのは気のせいだろうか 分身のエフェクトはもちろんミニトラマンが体内からでてくるとこまでそんな感じはあった
60 20/08/08(土)15:52:34 No.715895645
>時空の歪みによって太古の世界に飛ばされてしまったZが >後の世でノアと呼ばれるという展開という可能性も あの性格でノアに成るかなぁ
61 20/08/08(土)15:52:48 No.715895701
ベータスマッシュが今回いいとこなかったけど次回予告で安心した パワー対決いいよね…
62 20/08/08(土)15:52:54 No.715895728
技術上がってるから昔の演出をやっても当時より安く済む!
63 20/08/08(土)15:52:56 No.715895745
ガンQといえば体内取り込みでございますよね! こっちから飛び込んでやるわい!!
64 20/08/08(土)15:53:20 No.715895849
>夜の街中に光と共に出現する今回の変身シーンなんか元ネタありそう >詳しくないから思い出せない 八兄弟でティガダイナガイアが揃う時
65 20/08/08(土)15:53:36 No.715895920
ダイナも溜めポーズやってくれないかなって思ったけどあれは映画での特別なやつだもんな
66 20/08/08(土)15:54:02 No.715896045
あー腕にガンQ居るから飛び込むのかって思ったら自主的に飛び込んで爆殺した
67 20/08/08(土)15:54:43 No.715896238
>ベータスマッシュが今回いいとこなかったけど次回予告で安心した ベータスマッシュってまず攻撃受けるけど 普通に大ダメージ受けてピンチになってるよね
68 20/08/08(土)15:54:52 No.715896282
終わりの文字であるZがウルトラマンの始祖に!?
69 20/08/08(土)15:55:32 No.715896453
ティガ世代も今じゃ大体人の親だろうしお子さんと懐かしみながら一緒に楽しく見てほしいものですね
70 20/08/08(土)15:55:37 No.715896468
よく考えたらそれなりにピンチになったのにカラータイマー鳴ってねぇ
71 20/08/08(土)15:56:31 No.715896710
アグルのメダル使ってないのにV2やめろや!
72 20/08/08(土)15:56:40 No.715896740
今週のボイスドラマでZが光の国生まれじゃないっぽいって情報は出たな
73 20/08/08(土)15:56:47 No.715896768
アスカはそろそろフォローしといた方がいいぞ
74 20/08/08(土)15:57:30 No.715896968
>あの性格でノアに成るかなぁ ほらそこはノアとして登場する頃には今の十代新入隊員みたいな所から 八十代歴戦の戦士になって円熟してきたとかで…
75 20/08/08(土)15:57:50 No.715897047
>よく考えたらそれなりにピンチになったのにカラータイマー鳴ってねぇ ガンマ初登場だから赤点滅でポーズさせたくなかったのかもしれんけど ベータのボコられっぷりは赤ラインわってたよね
76 20/08/08(土)15:58:07 No.715897118
>ベータスマッシュってまず攻撃受けるけど >普通に大ダメージ受けてピンチになってるよね 大胸筋の鍛え方が足りない
77 20/08/08(土)15:58:31 No.715897232
めっちゃ根に持ってるじゃん…
78 20/08/08(土)15:58:52 No.715897322
>アスカはそろそろフォローしといた方がいいぞ つるのなんかすんの
79 20/08/08(土)15:58:52 No.715897324
>ベータのボコられっぷりは赤ラインわってたよね 普段なら必殺技返された辺りで鳴るよね
80 20/08/08(土)15:59:10 No.715897409
「それは光の戦士の戦い方じゃない」
81 20/08/08(土)15:59:46 No.715897559
Zくんは適性的にアルファエッジの方が合ってるとかじゃ…
82 20/08/08(土)16:00:58 No.715897893
アレは他に手段は無かったとはいえジャグラーも悪かったし本人も分かってると思うよ それはそれとして闇なんで根に持ちます
83 20/08/08(土)16:02:39 No.715898297
>「それは光の戦士の戦い方じゃない」 もうちょっとこう…手心ってやつをですね…
84 20/08/08(土)16:03:10 No.715898441
多分アスカ的には次から気をつけてねくらいのつもりで…
85 20/08/08(土)16:05:02 No.715898948
しょうがないよあいつ口下手だもん… ガイア組っていうか藤宮は良かったんだけどね
86 20/08/08(土)16:06:47 No.715899444
トライキング割と好き
87 20/08/08(土)16:06:58 No.715899495
>アグルのメダル使ってないのにV2やめろや! V2にアグルを足すとスプリームってオーブから一貫してる気がする
88 20/08/08(土)16:07:09 No.715899549
>>ベータスマッシュが今回いいとこなかったけど次回予告で安心した >ベータスマッシュってまず攻撃受けるけど >普通に大ダメージ受けてピンチになってるよね プロレスで逃げはだめだから
89 20/08/08(土)16:09:36 No.715900223
ベータスマッシュVSキングジョーは楽しみ 原典のセブン戦もいいよね
90 20/08/08(土)16:10:52 No.715900589
>原典のセブン戦もいいよね セブンからの有効打がなさすぎる…
91 20/08/08(土)16:11:02 No.715900630
SVになったらもうガイア先輩に戦ってもらったほうがウルトラ早い気がするぜ
92 20/08/08(土)16:12:48 No.715901153
なんでこうクソ強い怪獣ばかり…
93 20/08/08(土)16:12:53 No.715901178
>>原典のセブン戦もいいよね >セブンからの有効打がなさすぎる… (まったく効かないパンチ連打) (押し倒し)
94 20/08/08(土)16:13:13 No.715901286
合掌ずらしビームは未だにカッコ悪く感じる…
95 20/08/08(土)16:13:27 No.715901361
ガイア先輩地球の力で無敵みたいなところあるからな…
96 20/08/08(土)16:13:30 No.715901373
>なんでこうクソ強い怪獣ばかり… 2クールだから濃くいかないとね… というかニュージェネは大体がハードモードだと思う
97 20/08/08(土)16:14:03 No.715901518
>SVになったらもうガイア先輩に戦ってもらったほうがウルトラ早い気がするぜ 当時と比べてインフレしてるからなぁ それにあくまで召喚で本人じゃないし
98 20/08/08(土)16:15:10 No.715901873
メビウーあたりからゼットンとかバードンあたりじゃもう小手調べというか新人卒業研修くらいの相手にしかなってないからね もっと強敵ぶつけようね
99 20/08/08(土)16:15:21 No.715901923
ルーツが独特なのもあってか技の出し方も個性あふれてるガイア先輩
100 20/08/08(土)16:17:03 No.715902388
>(まったく効かないパンチ連打) >(押し倒し) 顔面アイアンクローがあっておっ!と思ったけどやられ方までオマージュしなくていいからな!
101 20/08/08(土)16:17:06 No.715902399
ゼットンとか強豪扱いではあるけど それ以上に人気素材感ある
102 20/08/08(土)16:19:46 No.715903089
>ゼットンとか強豪扱いではあるけど >それ以上に人気素材感ある 本人も強いけど素材としても優秀すぎる…
103 20/08/08(土)16:20:22 No.715903237
ガイア先輩はアグル先輩の技も殆ど撃てるからもう1人で大体いけるんだ!!