虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/08(土)12:32:38 No.715847052

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/08/08(土)12:33:40 No.715847349

    新宿区は!?

    2 20/08/08(土)12:38:39 No.715848669

    コラ前初めて見た

    3 20/08/08(土)12:40:24 No.715849120

    >新宿区は!? 歌舞伎町から百人町のあたり見てみよう

    4 20/08/08(土)12:41:50 No.715849473

    武蔵野市が意外と23区に近かった 逆に立川市が思ってたより遠いな…

    5 20/08/08(土)12:45:59 No.715850516

    >武蔵野市が意外と23区に近かった >逆に立川市が思ってたより遠いな… 立川昭島あたりなんてもうド田舎だぞ

    6 20/08/08(土)12:47:06 No.715850808

    ワグナス!

    7 20/08/08(土)12:48:47 No.715851260

    都会に住みたいんじゃなく所謂上級国民になりたいのでは

    8 20/08/08(土)12:49:06 No.715851366

    >立川昭島あたりなんてもうド田舎だぞ そうなんだ アニメの舞台でロケハンされたりしてるし都会だと思ってたわ立川

    9 20/08/08(土)12:49:31 No.715851500

    三鷹なんて区の隣なのにド田舎認定されるぞ…

    10 20/08/08(土)12:51:19 No.715851956

    こういうスレだとすぐド田舎言われるけどド田舎舐めすぎだからな

    11 20/08/08(土)12:51:22 No.715851967

    立川は…?

    12 20/08/08(土)12:52:02 No.715852159

    あんなにちっちゃなピーナッツみたいな形しといて…

    13 20/08/08(土)12:52:17 No.715852205

    八王子なんて地方都市と同レベルだ

    14 20/08/08(土)12:52:28 No.715852249

    4区に比べると新宿区に住みたくないのはなんとなくわかる

    15 20/08/08(土)12:53:10 No.715852414

    >八王子なんて地方都市と同レベルだ >地方都市舐めすぎだからな

    16 20/08/08(土)12:53:31 No.715852490

    東京って面積そんなに大きくないのに市多いな…

    17 20/08/08(土)12:53:51 No.715852570

    田舎に住んで区で働いてたけど 区は住む場所じゃねーなと思っていた

    18 20/08/08(土)12:54:17 No.715852677

    世田谷区は都会じゃないのか

    19 20/08/08(土)12:54:33 No.715852745

    左側は左側で車安価で持てていいよ 横浜でいいけど

    20 20/08/08(土)12:55:07 No.715852891

    東京なんて田舎からはるばるようきおこしやす

    21 20/08/08(土)12:55:22 No.715852961

    >八王子なんて地方都市と同レベルだ 八王子の駅前が地方の駅前の全力全開なんだぞ?

    22 20/08/08(土)12:55:33 No.715853003

    >こういうスレだとすぐド田舎言われるけどド田舎舐めすぎだからな 田舎マウントやめろ

    23 20/08/08(土)12:55:40 No.715853032

    >東京って面積そんなに大きくないのに市多いな… 人間が多いから小分けにしないと行政管理がしんどいとかあるのかな

    24 20/08/08(土)12:55:52 No.715853086

    世田谷区は都会じゃない

    25 20/08/08(土)12:56:13 No.715853178

    世田谷は高級ベッドタウンかな…

    26 20/08/08(土)12:57:24 No.715853460

    町田は!?町田はどうなの!?

    27 20/08/08(土)12:58:07 No.715853636

    4区とも特に暮らしたくなるような場所ではないような…

    28 20/08/08(土)12:58:32 No.715853748

    >町田は!?町田はどうなの!? 神奈川

    29 20/08/08(土)12:58:34 No.715853759

    バス路線が廃止されてからがド田舎レースの本番だからな

    30 20/08/08(土)12:58:42 No.715853795

    八王子の地方都市感はすごい 建物が大きくて広さがあるのに閑散としてるのが地方都市の雰囲気そのもの 立川は駅前の道路が大きくないし人も多いので地方都市感がない

    31 20/08/08(土)12:59:36 No.715854010

    八王子は滅ぶべくして滅ぼうとしてるキャンペーン地元が進んで行ってるからな それも30年近く

    32 20/08/08(土)12:59:45 No.715854035

    少なくとも世田谷は都会感皆無だろう

    33 20/08/08(土)12:59:49 No.715854050

    >世田谷区は都会じゃないのか 世田谷区民だけど住宅地だよ 世田谷線見ろ

    34 20/08/08(土)12:59:52 No.715854062

    立川だって駅前だけで砂川とかいくとただの田舎

    35 20/08/08(土)13:00:08 No.715854134

    地方都市がまずピンキリすぎるだろ

    36 20/08/08(土)13:00:18 No.715854174

    逆に秋葉原は都会扱いなのか 街っていうかテーマパークみたいな印象だけど

    37 20/08/08(土)13:00:27 No.715854215

    地方都市だと県庁所在地以外の市は山ぐらいしかないとかザラなのでその点で東京は違うなぁという感じもある

    38 20/08/08(土)13:00:43 No.715854282

    千代田区が都会なのはまあいいけど 皇居があるって聞くとむしろ都会感が遠ざかる気がする

    39 20/08/08(土)13:01:42 No.715854575

    究極的には千代田区以外掃きだめみたいなとこはある

    40 20/08/08(土)13:01:59 No.715854659

    >千代田区が都会なのはまあいいけど >皇居があるって聞くとむしろ都会感が遠ざかる気がする 京都人のレス

    41 20/08/08(土)13:02:28 No.715854802

    友人の実家が渋谷区にあるんだけど スクランブル交差点から10分歩くだけで……これは……その辺の住宅街……!

    42 20/08/08(土)13:02:29 No.715854804

    世田谷ってものすごく金持ちが住んでるイメージがある

    43 20/08/08(土)13:02:37 No.715854843

    昔伊集院光が 「地方の人が想像してる東京って札幌中心部が一番近いよね」って言ってたな 漠然とこう都会って感じの

    44 20/08/08(土)13:02:46 No.715854879

    高尾山の位置が全然間違ってる…

    45 20/08/08(土)13:03:06 No.715854943

    千代田区は住む街というイメージがないので都会というよりもテーマパーク感が強い

    46 20/08/08(土)13:03:16 No.715854984

    千代田区なんて官庁街ビジネス街すぎて逆に人の住む環境じゃねえぞ

    47 20/08/08(土)13:03:17 No.715854988

    調布の時点でキジが居るからな

    48 20/08/08(土)13:03:25 No.715855016

    職場が都市内で通勤30分圏内なら都会だと思う

    49 20/08/08(土)13:03:33 No.715855041

    渋谷も道玄坂の辺りとか小汚いし 道狭いし

    50 20/08/08(土)13:03:37 No.715855065

    東北民からすれば八王子あたりですでに都会だぞ

    51 20/08/08(土)13:04:14 No.715855210

    東京の近くでついでにペリー来たからってなんか都会面してる神奈川ぐらいの根性を見せてみろよ

    52 20/08/08(土)13:04:14 No.715855212

    >高尾山の位置が全然間違ってる… ほんとだ…

    53 20/08/08(土)13:04:22 No.715855248

    諸島でもないのに檜原村と奥多摩町存在消されててダメだった

    54 20/08/08(土)13:04:34 No.715855311

    池袋新宿は除外されるのか

    55 20/08/08(土)13:04:35 No.715855316

    車持ってると都市部に住みたいとか考えなくなる よくあんな狭い道の狭い駐車場に停めれるね…道もやたら混むし

    56 20/08/08(土)13:04:47 No.715855374

    東京って全部渋谷みたいな感じじゃないの?

    57 20/08/08(土)13:05:00 No.715855426

    >世田谷は高級ベッドタウンかな… そもそも世田谷言うほど高級じゃないから

    58 20/08/08(土)13:05:04 No.715855446

    >車持ってると都市部に住みたいとか考えなくなる >よくあんな狭い道の狭い駐車場に停めれるね…道もやたら混むし そもそも都市部住んでたら車要らないし…

    59 20/08/08(土)13:05:07 No.715855460

    東京は都会の近くに普通に田舎あるけど大阪は都会の周りはだいたい都会だよね きたねえけど

    60 20/08/08(土)13:05:29 No.715855578

    >千代田区なんて官庁街ビジネス街すぎて逆に人の住む環境じゃねえぞ 都心過ぎると逆に意外と何にもないよね ひたすら殺風景にビルが並んでる

    61 20/08/08(土)13:05:36 No.715855611

    >立川昭島あたりなんてもうド田舎だぞ ド田舎ってのはな 都会に行ける電車がねぇんだ

    62 20/08/08(土)13:05:42 No.715855634

    区民はいいだろー 市民なんて東京にあらずだぞ

    63 20/08/08(土)13:05:52 No.715855681

    皇居のイギリス大使館側の交番あたりから靖国神社に行かずに お堀の北沿いに武道館の方に行く隠しマップみたいな道があるんだけど そこ通ると完全に景色が山の中でほんとに東京だろうか等々力かよって思える

    64 20/08/08(土)13:05:56 No.715855696

    東京から中央線乗って大月までいくと 八王子過ぎたあたりから原始人が住んでそうで吹く

    65 20/08/08(土)13:06:14 No.715855770

    >>車持ってると都市部に住みたいとか考えなくなる >>よくあんな狭い道の狭い駐車場に停めれるね…道もやたら混むし >そもそも都市部住んでたら車要らないし… 車前提で考えてしまう田舎者の酸っぱい葡萄なんやな…悲劇やな

    66 20/08/08(土)13:06:17 No.715855783

    世田谷の浜ちゃん家とかある辺りは本当の金持ち住宅が多い 戸建てでデカくて外車が3台くらい並んでる

    67 20/08/08(土)13:06:17 No.715855788

    都市部の道路で運転とか緊張連続しすぎて脳がおかしくなりそうになる 都会のバスうんてんしゅさんすげえよ

    68 20/08/08(土)13:06:19 No.715855799

    東京は大きく三分できる 掃きだめ 自分を都会だと思ってる掃きだめ そして千代田区

    69 20/08/08(土)13:06:24 No.715855823

    車がいるとこは都会じゃない東京 車がいらない東京がいわゆる都会 この区分は多分間違い無いと思う

    70 20/08/08(土)13:06:26 No.715855831

    区民って畑もないから庭先直売もないんでしょ…カワウソ…

    71 20/08/08(土)13:06:28 No.715855837

    都会の車は駐車する度にいちいち金払える人が使うものだ

    72 20/08/08(土)13:06:30 No.715855845

    >東京って全部渋谷みたいな感じじゃないの? 渋谷もスクランブル交差点と109方面じゃないほうは スーパーや住宅街があるんですよ!

    73 20/08/08(土)13:06:40 No.715855895

    世田谷区住み始めたけど意外と畑あって驚く

    74 20/08/08(土)13:06:47 No.715855924

    東久留米から都心まで遠くて辛かったけど全然近かったんだ

    75 20/08/08(土)13:06:47 No.715855929

    品川区はどういう扱い?

    76 20/08/08(土)13:07:06 No.715856002

    >ひたすら殺風景にビルが並んでる まさに東京砂漠

    77 20/08/08(土)13:07:17 No.715856048

    新宿は恐ろしく栄えてはいるけど なんかこう…汚さを感じる

    78 20/08/08(土)13:07:21 No.715856063

    「田舎」「地方都市」は延々と定義が面倒になるからやめろとも思ったが無意味なレスチンポ大好きな「」にはちょうどいいか

    79 20/08/08(土)13:07:23 No.715856080

    >調布の時点でキジが居るからな ウチの市なんかなぁ猪と鹿と蝶々がおるわ!

    80 20/08/08(土)13:07:26 No.715856091

    >千代田区が都会なのはまあいいけど >皇居があるって聞くとむしろ都会感が遠ざかる気がする 皇居のすぐ隣である今の大手町は高層ビルしかない異常な光景だぞ 新宿副都心がビル群!大都会!みたいなイメージは更新しないと年がバレる

    81 20/08/08(土)13:07:36 No.715856119

    まあ作者の年齢で東側に住んでると大体こんなイメージになるというか 戦後ちょい経つまでこんな感じよ 西側なんてろくなものが立ってない田舎なのはガチ 新宿とか発展するの70年代に入ってからだよ 作家とかが戦後のエッセイでも世田谷なんて畑ばっかじゃん!とか書かれるし

    82 20/08/08(土)13:07:41 No.715856146

    >区民はいいだろー >市民なんて東京にあらずだぞ それは東京じゃなくてもそんなもんだろ!

    83 20/08/08(土)13:07:45 No.715856165

    新宿も駅前周辺はとかいだなってなるけど歌舞伎町とか百人町超えちゃうと半端に住宅が混ざり始めるな・・・

    84 20/08/08(土)13:07:47 No.715856172

    俺は調布辺りが好きだな

    85 20/08/08(土)13:07:55 No.715856210

    西東京市の西側に東〇〇があるのはちょっと混乱する

    86 20/08/08(土)13:08:02 No.715856243

    世田谷住んでるけど高級なイメージは全然ない 近所に大きい公園あって治安いいのは感じるけど世田谷広いからそうじゃないとこもいっぱいあるだろうし

    87 20/08/08(土)13:08:07 No.715856260

    大手町あたりはすげえよ まだガンガンデカいビル建ててやがる

    88 20/08/08(土)13:08:08 No.715856263

    >東京から中央線乗って大月までいくと >八王子過ぎたあたりから原始人が住んでそうで吹く 京王線でも高尾山口行き乗ってると途中からうわぁ、うわぁってなる 大学卒業したあとでも夢で通学中の景色出てくるくらい別世界

    89 20/08/08(土)13:08:10 No.715856275

    23区内だと車は殆どいらないよね

    90 20/08/08(土)13:08:10 No.715856276

    今自分が住んでる場所が田舎かどうか簡単に見分ける方法がある しばらくあたりをうろついて畑があったらそこは田舎だ

    91 20/08/08(土)13:08:12 No.715856285

    立川国立はこの間引っ越しの下見にいったら思ったより23区内まで行くのに時間はかかるがその街で生活する分には困らない街だなってなった

    92 20/08/08(土)13:08:16 No.715856309

    都民の言う「田舎」は「ウチなんて田舎だからさぁ、え?それ以下の田舎?そんなとこあんの可哀想にw」っていうマウントだから

    93 20/08/08(土)13:08:21 No.715856328

    >品川区はどういう扱い? 港区に接してるあたりの上の方以外下町

    94 20/08/08(土)13:08:28 No.715856357

    >新宿とか発展するの70年代に入ってからだよ それ言っちゃ70年代ぐらいだと渋谷もそのカテゴリに入らねえか

    95 20/08/08(土)13:08:29 No.715856366

    >新宿は恐ろしく栄えてはいるけど >なんかこう…汚さを感じる それがいいんじゃないか 家族向けの上野 小綺麗な池袋 きたない新宿

    96 20/08/08(土)13:08:36 No.715856389

    多摩って東京だったんだ

    97 20/08/08(土)13:08:39 No.715856406

    23区の位置関係って都民には常識なのかな 都民だけど自分の家があるところしかわからないし隣接区はよくわかってない

    98 20/08/08(土)13:08:50 No.715856460

    >区民って畑もないから庭先直売もないんでしょ…カワウソ… 練馬大根投げつけんぞオウ

    99 20/08/08(土)13:09:02 No.715856503

    >小綺麗な池袋 嘘つくな

    100 20/08/08(土)13:09:10 No.715856532

    >区民って畑もないから庭先直売もないんでしょ…カワウソ… 千代田区でも烏山の辺りとか畑あるよ

    101 20/08/08(土)13:09:12 No.715856543

    >新宿も駅前周辺はとかいだなってなるけど歌舞伎町とか百人町超えちゃうと半端に住宅が混ざり始めるな・・・ あの辺大通りから外れるとほぼほぼ住宅だしな

    102 20/08/08(土)13:09:25 No.715856598

    >23区の位置関係って都民には常識なのかな 駅はなんとなくわかるけど区の位置関係なんて知っても意味ないし知らない

    103 20/08/08(土)13:09:26 No.715856602

    気持ちは分かるけどお前わしらの葛飾区は!?とか言ってやれよ

    104 20/08/08(土)13:09:31 No.715856620

    >今自分が住んでる場所が田舎かどうか簡単に見分ける方法がある >しばらくあたりをうろついて畑があったらそこは田舎だ 中野は5年くらい前までは駅から5分くらいのところに 畑がございまして……

    105 20/08/08(土)13:09:37 No.715856648

    都民で区切ったら離島も都会になっちまうからな

    106 20/08/08(土)13:09:40 No.715856658

    練馬辺りに行くと今も建物の高さは低い

    107 20/08/08(土)13:09:42 No.715856670

    戦中あたりからいる人は世田谷なんて畑と精神科病院(東京都立松沢病院)くらいのイメージしかない人は結構いる

    108 20/08/08(土)13:10:01 No.715856740

    >都民の言う「田舎」は「ウチなんて田舎だからさぁ、え?それ以下の田舎?そんなとこあんの可哀想にw」っていうマウントだから そもそも東京以外に人間が住んでるんだくらいの感覚でしょ オークとかゴブリンが住んでる

    109 20/08/08(土)13:10:05 No.715856759

    >>小綺麗な池袋 >嘘つくな サンシャイン通りはきれいだし! そこのハズレとか西口とかはしらない

    110 20/08/08(土)13:10:11 No.715856784

    池袋が一番落ち着く街だな 何でも揃ってるし新しい建物もあるけどなんか野暮ったいのが実家の名古屋ににてるんだ

    111 20/08/08(土)13:10:16 No.715856802

    狛江稲城多摩町田はもう神奈川って感じ

    112 20/08/08(土)13:10:19 No.715856811

    >都民だけど自分の家があるところしかわからないし隣接区はよくわかってない 皇居挟んで反対側は全然わからんなー

    113 20/08/08(土)13:10:20 No.715856816

    コンビニの密集数と畑の有無はあるな

    114 20/08/08(土)13:10:21 No.715856819

    >>新宿も駅前周辺はとかいだなってなるけど歌舞伎町とか百人町超えちゃうと半端に住宅が混ざり始めるな・・・ >あの辺大通りから外れるとほぼほぼ住宅だしな あと妙に異国情緒あふれる感じになるな

    115 20/08/08(土)13:10:24 No.715856830

    >世田谷住んでるけど高級なイメージは全然ない >近所に大きい公園あって治安いいのは感じるけど世田谷広いからそうじゃないとこもいっぱいあるだろうし いわゆるベッドタウンの走りみたいな場所なので

    116 20/08/08(土)13:10:30 No.715856849

    >そもそも東京以外に人間が住んでるんだくらいの感覚でしょ >オークとかゴブリンが住んでる オークとかゴブリンが居るわけ無いだろ 住んでるのはたぬきと野犬だよ

    117 20/08/08(土)13:10:52 No.715856965

    札幌は延々コンクリートが続くけど密度が超ゆるい 工業地帯ばかりで……

    118 20/08/08(土)13:10:52 No.715856966

    葛飾区と台東区だと上野がある分台東区の方がまだ上かな…きたねえ家沢山あるけど

    119 20/08/08(土)13:10:56 No.715856979

    今の池袋はまあまあ小奇麗と言っていいんじゃないだろうか 西口が整備されたあたりからマシになっていった気がする

    120 20/08/08(土)13:10:59 No.715856993

    >まあ作者の年齢で東側に住んでると大体こんなイメージになるというか >戦後ちょい経つまでこんな感じよ >西側なんてろくなものが立ってない田舎なのはガチ >新宿とか発展するの70年代に入ってからだよ >作家とかが戦後のエッセイでも世田谷なんて畑ばっかじゃん!とか書かれるし これは作者のイメージというより こういう雑誌のやるマウントはこうですって解説じゃ…

    121 20/08/08(土)13:11:03 No.715857013

    池袋はお腐れ様の街になって大分マシになったが 中華ストリートは今どうなってるの

    122 20/08/08(土)13:11:08 No.715857038

    >住んでるのはたぬきと野犬だよ 野犬はともかくたぬきなんて東京でも田舎なら出るんじゃ

    123 20/08/08(土)13:11:11 No.715857056

    >>>新宿も駅前周辺はとかいだなってなるけど歌舞伎町とか百人町超えちゃうと半端に住宅が混ざり始めるな・・・ >>あの辺大通りから外れるとほぼほぼ住宅だしな >あと妙に異国情緒あふれる感じになるな 大久保方面も魔境 最近ネパール化してるし

    124 20/08/08(土)13:11:15 No.715857067

    渋谷の百軒街の辺り 到底都会とは思えないぜ

    125 20/08/08(土)13:11:22 No.715857095

    池袋は道がわからなすぎる

    126 20/08/08(土)13:11:25 No.715857105

    そもそも都会は汚いものなのでは…?

    127 20/08/08(土)13:11:28 No.715857116

    >>>小綺麗な池袋 >>嘘つくな >サンシャイン通りはきれいだし! >そこのハズレとか西口とかはしらない そんなこと言ったら新宿も東口綺麗じゃん!

    128 20/08/08(土)13:11:29 No.715857117

    池袋は西口か東口かで大分違うよね

    129 20/08/08(土)13:11:31 No.715857132

    小汚ない新宿 小汚ない渋谷 小汚ない池袋

    130 20/08/08(土)13:11:32 No.715857137

    池袋は東西南北で格が違うというか

    131 20/08/08(土)13:11:40 No.715857171

    というか両さん自分都会っ子だと思ってたのかよ あの環境で

    132 20/08/08(土)13:11:43 No.715857193

    大久保とかほぼ韓国やんってなる ちょっと楽しい

    133 20/08/08(土)13:11:46 No.715857210

    >そもそも都会は汚いものなのでは…? 然様

    134 20/08/08(土)13:11:48 No.715857225

    >いわゆるベッドタウンの走りみたいな場所なので 成城学園周辺がお高いイメージ ていうか実際高い

    135 20/08/08(土)13:11:48 No.715857226

    >そもそも都会は汚いものなのでは…? どこ住み?

    136 20/08/08(土)13:11:52 No.715857239

    綺麗な原宿

    137 20/08/08(土)13:11:53 No.715857248

    荒川の外側は埼玉と千葉にくれてやってもいいと思う

    138 20/08/08(土)13:11:54 No.715857249

    金持ちが新宿の一等地でも買って全部畑にしてしまえばいい

    139 20/08/08(土)13:11:56 No.715857265

    >葛飾区と台東区だと上野がある分台東区の方がまだ上かな…きたねえ家沢山あるけど まあ昔ながらの古い家多いよね台東区 うちの爺さん家も古いしガタガタだわ

    140 20/08/08(土)13:11:57 No.715857267

    都会にいれば車いらないし!ってよく言うけど 実際は持ってるやつは持ってるわけだし 都会で車持たないやつは田舎でも乗りたがらねえよなと思う

    141 20/08/08(土)13:12:00 No.715857278

    >大久保方面も魔境 >最近ネパール化してるし あそこ韓国とインドとネパールのごった煮になってるな・・・ 他にもあったっけ

    142 20/08/08(土)13:12:15 No.715857343

    地方の考える田舎は東京の人からすると僻地

    143 20/08/08(土)13:12:23 No.715857376

    >そもそも都会は汚いものなのでは…? 人が多けりゃそれに比例してゴミも増えるし汚くもなる

    144 20/08/08(土)13:12:23 No.715857379

    世田谷区は家庭持ちだとブランド価値が高い

    145 20/08/08(土)13:12:32 No.715857416

    なんか千代田区だけ発展とか人っていうより政治的問題で都会扱いにされてない?

    146 20/08/08(土)13:12:34 No.715857422

    気軽に都心に出れる距離の郊外が一番住むのに向いてると思う

    147 20/08/08(土)13:12:36 No.715857433

    大久保も韓国感強いのは新大久保寄りくらいじゃね

    148 20/08/08(土)13:12:36 No.715857437

    なんか言ってやれ横浜県

    149 20/08/08(土)13:12:46 No.715857476

    歴史的に見ると東の下町の方が長いんだけど 所謂地方の人にとっての都会とは西のエリアを指すからね(西東京ではない) 小汚いところ見せると東京じゃないとか言いやがる

    150 20/08/08(土)13:12:48 No.715857482

    >都会で車持たないやつは田舎でも乗りたがらねえよなと思う 田舎は乗りたくなくても乗らないと生活できない環境のではないのか!?

    151 20/08/08(土)13:12:50 No.715857499

    池袋西口の欲望まみれ感好きよ 酒!女!メシ!外人!パチンコ!

    152 20/08/08(土)13:12:59 No.715857523

    歩道にゴミ出してあるのがなあ ゴミステーションないのなんで?

    153 20/08/08(土)13:13:04 No.715857549

    >>そもそも都会は汚いものなのでは…? >人が多けりゃそれに比例してゴミも増えるし汚くもなる 清掃車走ってるから田舎より綺麗では

    154 20/08/08(土)13:13:06 No.715857557

    都内でも結構歩くからなあ 特に新宿以西は結構駅と駅のスパンが長い

    155 20/08/08(土)13:13:20 No.715857603

    >都会にいれば車いらないし!ってよく言うけど >実際は持ってるやつは持ってるわけだし >都会で車持たないやつは田舎でも乗りたがらねえよなと思う 維持費の割りに使う機会がないのは関係する

    156 20/08/08(土)13:13:26 No.715857626

    汚いってのは新橋みたいなのを言うんだよ

    157 20/08/08(土)13:13:28 No.715857635

    >大久保とかほぼ韓国やんってなる >ちょっと楽しい もう韓国というよりなんか外人るつぼだな

    158 20/08/08(土)13:13:32 No.715857660

    >なんか言ってやれ崎陽県

    159 20/08/08(土)13:13:40 No.715857688

    >なんか言ってやれ横浜県 山と谷が多すぎる!

    160 20/08/08(土)13:13:41 No.715857704

    >都民の言う「田舎」は「ウチなんて田舎だからさぁ、え?それ以下の田舎?そんなとこあんの可哀想にw」っていうマウントだから そんなこと考えてない そもそも田舎は旅行とかテレビで見るところでしかないからな…

    161 20/08/08(土)13:13:46 No.715857730

    >都会にいれば車いらないし!ってよく言うけど >実際は持ってるやつは持ってるわけだし >都会で車持たないやつは田舎でも乗りたがらねえよなと思う 全然わかってねえな

    162 20/08/08(土)13:13:47 No.715857734

    >清掃車走ってるから田舎より綺麗では 田舎との比較はわからないけど渋谷とか新宿の路上は臭いことが時々あるし…

    163 20/08/08(土)13:13:48 No.715857743

    杉並区とかいうド田舎

    164 20/08/08(土)13:13:48 No.715857747

    >都会にいれば車いらないし!ってよく言うけど >実際は持ってるやつは持ってるわけだし 駐車場たけえし住宅地は道狭いし都市部の交差点意味が分からんし って理由で持ってない人も多いだろう

    165 20/08/08(土)13:13:49 No.715857749

    >なんか言ってやれ横浜県 川崎も栄えてるんですけお!

    166 20/08/08(土)13:13:59 No.715857794

    >>大久保方面も魔境 >>最近ネパール化してるし >あそこ韓国とインドとネパールのごった煮になってるな・・・ >他にもあったっけ インドが西葛西って名乗ってる

    167 20/08/08(土)13:14:05 No.715857816

    >>なんか言ってやれ横浜県 >川崎も栄えてるんですけお! ラゾーナ周辺だけじゃん!

    168 20/08/08(土)13:14:10 No.715857839

    大阪とかよく名前聞く街と街が徒歩で行けるレベルで近くて楽だなってなる

    169 20/08/08(土)13:14:12 No.715857844

    池袋は劇場ができてから西口の風景は相当に様変わりしたけど 東口の風景は変わらな過ぎて笑ってしまう

    170 20/08/08(土)13:14:20 No.715857886

    正直渋谷がドブ臭いのはガチ 下水が集まる地形してるからね

    171 20/08/08(土)13:14:20 No.715857888

    ちょうど電車でもうすぐ調布だけどやっぱり手前ぐらいまで緑多いや

    172 20/08/08(土)13:14:20 No.715857890

    川崎こそ駅を挟んで 整備都市とマッドシティだな

    173 20/08/08(土)13:14:22 No.715857899

    >都民の言う「田舎」は「ウチなんて田舎だからさぁ、え?それ以下の田舎?そんなとこあんの可哀想にw」っていうマウントだから 都民だけど車がないと生活できなかったりチャリ乗ってると噂される所が田舎ってイメージしてる

    174 20/08/08(土)13:14:23 No.715857903

    >都心過ぎると逆に意外と何にもないよね >ひたすら殺風景にビルが並んでる ビルが並んでるのに入り口が見あたらなくて恐怖を感じたこともあったな

    175 20/08/08(土)13:14:30 No.715857934

    板橋は年寄りしかいねぇ

    176 20/08/08(土)13:14:32 No.715857941

    千代田区はなんかこうとにかくなにかしら文句言うだけで角が立つし… みたいな感じでみんな言葉濁してとりあえずカウントしてる感が凄い…他はボロクソに言いあってるのに…

    177 20/08/08(土)13:14:49 No.715858016

    東京育ちは別に田舎のことをバカにしているわけではない 単に知らないだけだ

    178 20/08/08(土)13:15:09 No.715858105

    >都会にいれば車いらないし!ってよく言うけど >実際は持ってるやつは持ってるわけだし >都会で車持たないやつは田舎でも乗りたがらねえよなと思う 交通便利だと切捨てやすい出費源ではあるけど ちっさい子供とか通院する年寄りとかいるファミリーは車あった方が便利っぽいしな

    179 20/08/08(土)13:15:12 No.715858117

    そもそも田舎にマウント取ろうとすらしないよね

    180 20/08/08(土)13:15:14 No.715858127

    個人的には大久保は楽器の町

    181 20/08/08(土)13:15:17 No.715858144

    というか地域全部綺麗で栄えて新しい建物ばっかりです!みたいなところ区単位であるか?

    182 20/08/08(土)13:15:20 No.715858157

    >都会にいれば車いらないし!ってよく言うけど >実際は持ってるやつは持ってるわけだし >都会で車持たないやつは田舎でも乗りたがらねえよなと思う 田舎から転勤で東京に来たけどマジでいらねえ… アパートが駅から徒歩5分だし山手線まで1駅だし駐車場高すぎだし… なので処分した

    183 20/08/08(土)13:15:24 No.715858170

    >維持費の割りに使う機会がないのは関係する 車とバイクは物件を探すときの足枷になるんよ 金銭面よりそっちのほうがデカイ

    184 20/08/08(土)13:15:26 No.715858177

    >汚いってのは新橋みたいなのを言うんだよ おっ酔っぱらいが歩きながら一つ一つ電柱にマーキングしていったんだな 風流だなぁ

    185 20/08/08(土)13:15:34 No.715858222

    >そもそも田舎にマウント取ろうとすらしないよね よく知らないものにマウントとろうとは思わないからな…

    186 20/08/08(土)13:15:40 No.715858244

    >東京育ちは別に田舎のことをバカにしているわけではない >単に知らないだけだ まず目にも入ってないことを自覚出来てないのが田舎者だからな…

    187 20/08/08(土)13:15:47 No.715858272

    >>川崎も栄えてるんですけお! >ラゾーナ周辺だけじゃん! 銀座街もあるんですけど! 完全にドヤ街なんですけど!

    188 20/08/08(土)13:15:56 No.715858305

    練馬区来てみろ 住宅街しかねえぞ

    189 20/08/08(土)13:15:57 No.715858311

    ガチな東京生まれ東京育ちだと東京を出る機会が旅行とかだけになるからね 東京内の都会っぽいところも田舎っぽいところの話をしているだけで 外の世界の田舎の話はしていないんだ 日本の田舎の話をする時アメリカの田舎を想定しないのと一緒だ

    190 20/08/08(土)13:16:02 No.715858334

    西東京周辺って埼玉だよな

    191 20/08/08(土)13:16:07 No.715858357

    川崎は駅前ちょっと離れると金と暴力とセックスが支配している街だと分かりやすいのが好き

    192 20/08/08(土)13:16:21 No.715858430

    >そもそも田舎にマウント取ろうとすらしないよね その辺を蠢いてるアリンコにいちいちマウント取る奴なんかいないからな…

    193 20/08/08(土)13:16:26 No.715858453

    田舎はまだ村八が存在するらしいというのを最近の状況のおかげで知った

    194 20/08/08(土)13:16:33 No.715858481

    >金持ちが新宿の一等地でも買って全部畑にしてしまえばいい 東京に出たなら 銭こぁ貯めて東京でベコ飼うだぁ

    195 20/08/08(土)13:16:41 No.715858516

    久しぶりに都内戻ってきたとき空気が本当に臭くてビックリしたことはある

    196 20/08/08(土)13:16:44 No.715858523

    >正直渋谷がドブ臭いのはガチ >下水が集まる地形してるからね ちょっと窪んでるからね駅周り…

    197 20/08/08(土)13:16:47 No.715858547

    新宿と大手町 su4108654.jpg

    198 20/08/08(土)13:16:55 No.715858580

    >練馬区来てみろ >住宅街しかねえぞ 食い物屋が幹線道路沿いにしかねぇ…

    199 20/08/08(土)13:17:00 No.715858604

    車を持たないんじゃない 車を持てないんだ

    200 20/08/08(土)13:17:01 No.715858610

    駅周辺がまず汚いかどうかで判断すりゃ良いと思う

    201 20/08/08(土)13:17:06 No.715858636

    まず東京の外なんて伝聞でもなきゃ知らんからな

    202 20/08/08(土)13:17:15 No.715858665

    聖蹟桜ヶ丘行ったら思った以上に田舎だったな ちょっと行くと坂の街すぎる

    203 20/08/08(土)13:17:46 No.715858796

    池袋でも新宿でも渋谷でも駅降りるとイメージ通りの都会!て感じあるけど 東京駅で降りるとなにここってなる

    204 20/08/08(土)13:17:49 No.715858808

    台東区はおっしゃる通り上野あるせいで地価がまともだけど 上野抜いて山谷とかだけ残るととんでもないことになると思う 日本堤方面にバイクで行くと道は広いのにアスファルトがボロッボロで どうして舗装しないんですか、どうして…ってなる

    205 20/08/08(土)13:17:59 No.715858854

    >聖蹟桜ヶ丘行ったら思った以上に田舎だったな >ちょっと行くと坂の街すぎる あそこまで行くと都民の思う田舎感あるね

    206 20/08/08(土)13:18:00 No.715858862

    >新宿と大手町 >su4108654.jpg コクーンラワーめっちゃ目立つから新宿周辺で迷った時それ探せば大体の今いる位置がわかる

    207 20/08/08(土)13:18:03 No.715858873

    新橋はなんであんな古今東西の汚いもんが流れ着いたみたいなダークソウル3的世界観してんだよ

    208 20/08/08(土)13:18:05 No.715858881

    都内でも山手線の外だと割と歩かされるよ

    209 20/08/08(土)13:18:10 No.715858907

    純粋種の都民に限って名店名所の類いに詳しくなかったりする

    210 20/08/08(土)13:18:11 No.715858915

    >まず東京の外なんて伝聞でもなきゃ知らんからな 隔離都市みたいでちょっと面白い

    211 20/08/08(土)13:18:20 No.715858947

    足立区にもう五年ほど住んだけどなんかネットとかでいわれるほど治安悪くなかった 確かに古くて汚いアパートはヤバそうな人見かけるけどそれはどこでもかわらんしなぁ

    212 20/08/08(土)13:18:21 No.715858952

    閑静な住宅街と田舎は違う…違うのだ…

    213 20/08/08(土)13:18:25 No.715858964

    >池袋でも新宿でも渋谷でも駅降りるとイメージ通りの都会!て感じあるけど >東京駅で降りるとなにここってなる 東京駅も出口によって違いすぎる…

    214 20/08/08(土)13:18:27 No.715858966

    正直東京に電車一本で行ける場所は田舎じゃない気がする

    215 20/08/08(土)13:18:30 No.715858974

    >新橋はなんであんな古今東西の汚いもんが流れ着いたみたいなダークソウル3的世界観してんだよ だめだった

    216 20/08/08(土)13:18:31 No.715858980

    >>まず東京の外なんて伝聞でもなきゃ知らんからな >隔離都市みたいでちょっと面白い 今はまさにそんな感じになってるな…

    217 20/08/08(土)13:18:34 No.715858992

    >閑静な住宅街と田舎は違う…違うのだ… おなじよ

    218 20/08/08(土)13:18:38 No.715859011

    東京の外とかそういうんじゃなくて人間住んでいる場所とよく行く場所以外は本質的に知らないだけだと思う どこの都道府県だろうがそうよ

    219 20/08/08(土)13:18:46 No.715859041

    渋谷は道玄坂の方面が汚いのは認めるけど宮益坂の方は普通じゃない?

    220 20/08/08(土)13:18:56 No.715859101

    立川は駅前離れると飛行場とか空地で田舎感出るけどモノレールなんてもんが通ってるからな…

    221 20/08/08(土)13:19:02 No.715859134

    >東京駅で降りるとなにここってなる 生活感0過ぎる…

    222 20/08/08(土)13:19:05 No.715859140

    中央区ってなじみ無いんだけど何があるの

    223 20/08/08(土)13:19:08 No.715859159

    >新橋はなんであんな古今東西の汚いもんが流れ着いたみたいなダークソウル3的世界観してんだよ 飲み屋ベースだからいろんなものが流れ着くんだ

    224 20/08/08(土)13:19:27 No.715859249

    >田舎はまだ村八が存在するらしいというのを最近の状況のおかげで知った 都会もアパートやマンション八分とか町内会八分は普通に起こるよ…

    225 20/08/08(土)13:19:29 No.715859259

    >新橋はなんであんな古今東西の汚いもんが流れ着いたみたいなダークソウル3的世界観してんだよ それがいいんだ!

    226 20/08/08(土)13:19:30 No.715859262

    >純粋種の都民に限って名店名所の類いに詳しくなかったりする いつでもいけるからわざわざ行かなくてもいいしテレビとかでずっと名所紹介してるからほぼ行った気になれるからな…

    227 20/08/08(土)13:19:33 No.715859275

    >東京の外とかそういうんじゃなくて人間住んでいる場所とよく行く場所以外は本質的に知らないだけだと思う >どこの都道府県だろうがそうよ 他はともかく東京は東京の中だけで生きていけるからだいぶ違う

    228 20/08/08(土)13:19:39 No.715859301

    >正直東京に電車一本で行ける場所は田舎じゃない気がする 基本二時間以内で行けるなら田舎じゃないって高知の人が言ってた気がする

    229 20/08/08(土)13:19:41 No.715859309

    >新橋はなんであんな古今東西の汚いもんが流れ着いたみたいなダークソウル3的世界観してんだよ 新橋のダークさを煮詰めたようなのが駅前にあるニュー新橋ビル! 1Fはただの飲食店とか小ぎれいな店が多いが2F・3Fはマジで昼間から魔境だ

    230 20/08/08(土)13:19:41 No.715859315

    上野新橋の世界観結構好きよ 住みはしないけど

    231 20/08/08(土)13:19:48 No.715859338

    八王子の方行くとちょっと気候や気温とか違う感じになって来るの面白いと思う 当たり前といえばそうなんだけど

    232 20/08/08(土)13:19:51 No.715859352

    >渋谷は道玄坂の方面が汚いのは認めるけど宮益坂の方は普通じゃない? 汚くはないけど都会特有のごちゃごちゃ感がすごい

    233 20/08/08(土)13:19:56 No.715859371

    >閑静な住宅街と田舎は違う…違うのだ… 閑静な住宅街って成城とかかな…

    234 20/08/08(土)13:20:02 No.715859405

    >純粋種の都民に限って名店名所の類いに詳しくなかったりする 初めて東京に出た時にできた都民の友達がヨレヨレの部屋着で平気で外出するのすごいと思った

    235 20/08/08(土)13:20:10 No.715859439

    >聖蹟桜ヶ丘行ったら思った以上に田舎だったな 山の麓だからな 家持つなら良いところだと思うけど

    236 20/08/08(土)13:20:14 No.715859462

    >中央区ってなじみ無いんだけど何があるの 弊社

    237 20/08/08(土)13:20:28 No.715859518

    >>新橋はなんであんな古今東西の汚いもんが流れ着いたみたいなダークソウル3的世界観してんだよ >だめだった 新橋はサラリーマンのおっちゃんが飲んで吐いてる聖地みたいなの聞いたことあるがダークソウル3だったのか

    238 20/08/08(土)13:20:34 No.715859557

    >新橋はなんであんな古今東西の汚いもんが流れ着いたみたいなダークソウル3的世界観してんだよ 無軌道に拡張してるんだからダークソウル3じみてるのが正しい東京の姿なんだよ! 綺麗に計画されたみなとみらいとかの方が皆の求める都会だと思う都民

    239 20/08/08(土)13:20:35 No.715859558

    俺が田舎から越してきて困ったのは近所にワークマンが無いことぐらいだ なんで郊外にしかないの…やめて…

    240 20/08/08(土)13:20:36 No.715859563

    (ごちゃごちゃしていて)汚いと(ゴミがいっぱい落ちてて)汚いがごっちゃになってる気がする

    241 20/08/08(土)13:20:42 No.715859591

    台東区でも浅草下の蔵前住みだがここら辺も住宅街だわな

    242 20/08/08(土)13:20:44 No.715859599

    初めて友人の下宿先の品川行ったら全然都会じゃなくてえぇ…ってなった

    243 20/08/08(土)13:20:49 No.715859622

    >新橋はなんであんな古今東西の汚いもんが流れ着いたみたいなダークソウル3的世界観してんだよ 日比谷と虎ノ門と汐留のお綺麗な土地に囲まれた真実よどみみたいな地帯だし… 飲み屋大杉漣なのもあると思う

    244 20/08/08(土)13:21:00 No.715859673

    新橋は今も昭和だからね

    245 20/08/08(土)13:21:14 No.715859731

    お台場周りが多分日本人が想像する東京が詰まってる

    246 20/08/08(土)13:21:19 No.715859750

    東京の外れで暮らしてますと政令指定都市の中心部に暮らしてますだと 後者の方が圧倒的都会な感じになるので都道府県名だけで語られてもとは思う

    247 20/08/08(土)13:21:35 No.715859815

    >俺が田舎から越してきて困ったのは近所にワークマンが無いことぐらいだ >なんで郊外にしかないの…やめて… あの手の店舗は場所取るからな…

    248 20/08/08(土)13:21:36 No.715859819

    新橋は路線沿いしか行ったことがない・・・

    249 20/08/08(土)13:21:40 No.715859830

    品川は埋立地だから

    250 20/08/08(土)13:21:46 No.715859853

    >東京の外れで暮らしてますと政令指定都市の中心部に暮らしてますだと >後者の方が圧倒的都会な感じになるので都道府県名だけで語られてもとは思う それはねーわ

    251 20/08/08(土)13:21:47 No.715859863

    >お台場周りが多分日本人が想像する東京が詰まってる コミケとかで上京して帰っていく人は特に都会だと思ってんのかな

    252 20/08/08(土)13:21:48 No.715859864

    >聖蹟桜ヶ丘行ったら思った以上に田舎だったな >ちょっと行くと坂の街すぎる だからこそ色んな作品の舞台になったと言える 都会の風景取りたいならあんなところまで行く必要ないし

    253 20/08/08(土)13:21:51 No.715859884

    >純粋種の都民に限って名店名所の類いに詳しくなかったりする 自分の街の名店とかご当地グルメってそんなに精通してるもんなの…?

    254 20/08/08(土)13:22:04 No.715859926

    港区というか赤坂見附駅前はあの天皇マジリスペクトみたいな街宣してる車いつもいるけどなんなんだよ…

    255 20/08/08(土)13:22:05 No.715859931

    東京の外れは西か東かでぜんぜん違うから

    256 20/08/08(土)13:22:12 No.715859963

    都内住んでる人とどっか行こうとすると「車借りればいいじゃん」の選択肢が出てこない人が多くてビックリする

    257 20/08/08(土)13:22:13 No.715859967

    歌舞伎町あたりが魔境感強い

    258 20/08/08(土)13:22:16 No.715859979

    都会に見えなくても気軽に都心にお出かけ出来るだけ地方民からすればすごいアドバンテージ

    259 20/08/08(土)13:22:20 No.715859999

    渋谷って駅前とかめっちゃ都会って感じしてるのにちょっと歩いて都会ゾーン抜けると高級住宅並んでたりしてて異質な雰囲気あるよね

    260 20/08/08(土)13:22:26 No.715860029

    >港区というか赤坂見附駅前はあの天皇マジリスペクトみたいな街宣してる車いつもいるけどなんなんだよ… 東京名物!

    261 20/08/08(土)13:22:42 No.715860080

    >俺が田舎から越してきて困ったのは近所にワークマンが無いことぐらいだ >なんで郊外にしかないの…やめて… ワークマンは通販もやってるから…試着したい場合はうnまあ…しんどいわな

    262 20/08/08(土)13:22:49 No.715860114

    >純粋種の都民に限って名店名所の類いに詳しくなかったりする というかすぐに潰れたりリニューアルしたりするせいで全然わかんねえ 特に名所

    263 20/08/08(土)13:22:58 No.715860155

    東京の外れって青梅とかだろ そりゃたぶん仙台とかのが栄えてるぞ

    264 20/08/08(土)13:22:58 No.715860156

    離島も東京の外れだし

    265 20/08/08(土)13:22:58 No.715860157

    >>お台場周りが多分日本人が想像する東京が詰まってる >コミケとかで上京して帰っていく人は特に都会だと思ってんのかな モノレール!東京湾!デカい建物!近くにビル!海越しにも分かるツリー類! 東京…って感じが強い

    266 20/08/08(土)13:23:06 No.715860198

    まず都内は運転したくねぇ

    267 20/08/08(土)13:23:33 No.715860290

    東京はマジで広いから全体像見ようとすると滅茶苦茶時間かかる

    268 20/08/08(土)13:23:34 No.715860294

    俺は愛知の方が運転したくないな…

    269 20/08/08(土)13:23:37 No.715860310

    >綺麗に計画されたみなとみらいとかの方が皆の求める都会だと思う都民 しかしだ 世間一般の人間が持ってる横浜のイメージは大体みなとみらいにしかないんだ

    270 20/08/08(土)13:23:44 No.715860339

    そもそも昭和歌謡やドラマに出てくる東京がもう小汚くて猥雑じゃないか

    271 20/08/08(土)13:23:45 No.715860346

    >離島も東京の外れだし ああそれならガチで田舎だな…

    272 20/08/08(土)13:24:03 No.715860424

    沖ノ鳥島の住民だろうか…

    273 20/08/08(土)13:24:06 No.715860440

    >東京名物! バーニラバニラ

    274 20/08/08(土)13:24:21 No.715860507

    ぶっちゃけ世田谷高い言われるけど東部地域でまあまあ高いとこと比べるとこんくらいのレベルになる 浅草全域>>>三軒茶屋>等々力>奥沢=北千住>成城 住宅地での比較で思った以上に北千住が高い というか西部で一番高いのは区ではなく市部の吉祥寺だ

    275 20/08/08(土)13:24:27 No.715860531

    みなとみらいは店と海見る場所

    276 20/08/08(土)13:24:29 No.715860540

    青ヶ島は「」が複数存在する魔境だぞ

    277 20/08/08(土)13:24:30 No.715860543

    >そもそも昭和歌謡やドラマに出てくる東京がもう小汚くて猥雑じゃないか 人が多くなるとどうしてもそうなるよね…

    278 20/08/08(土)13:24:38 No.715860586

    お台場はアーバンだぜ~!って感じはあるけど あそこぶらついても楽しいか?

    279 20/08/08(土)13:24:44 No.715860611

    離島「」居たな おいでよ!言ってたけど遠慮させて頂きます

    280 20/08/08(土)13:25:01 No.715860687

    三鷹は良いところ 一度はおいで

    281 20/08/08(土)13:25:22 No.715860776

    池袋よりその隣の大塚の方がどこから行っても坂を下るというクレーターみたいな地形で 空気の淀みが凄いんじゃあ

    282 20/08/08(土)13:25:24 No.715860782

    横浜出身だけど横浜の外部イメージっぽいとこみなとみらい以外には無いやで 横浜駅周辺でもう危うい

    283 20/08/08(土)13:25:27 No.715860803

    上野よりは御徒町の方が綺麗な店多いと思う

    284 20/08/08(土)13:25:28 No.715860805

    >お台場はアーバンだぜ~!って感じはあるけど >あそこぶらついても楽しいか? ビルから出るとなんもないからメガテンのマップ感ある

    285 20/08/08(土)13:25:28 No.715860808

    今は離島にくんな!状態だしなぁ 釣りに行きたい

    286 20/08/08(土)13:25:31 No.715860821

    吉祥寺もだいぶ東京っぽい感じはする

    287 20/08/08(土)13:25:39 No.715860860

    >世間一般の人間が持ってる横浜のイメージは大体みなとみらいにしかないんだ なんせTVKがみなとみらいばっか映してるからな

    288 20/08/08(土)13:25:39 No.715860861

    東京出身者は湾岸エリア見るとなんか作りものっぽいってなるけど 人を案内する時はああいう方が喜ぶのは間違いない

    289 20/08/08(土)13:25:49 No.715860890

    >離島「」居たな >おいでよ!言ってたけど遠慮させて頂きます 行ってみたいけど生活出来そうにないからな…

    290 20/08/08(土)13:25:50 No.715860894

    渋谷は臭くてびっくりする

    291 20/08/08(土)13:25:54 No.715860907

    都市の成り立ちを考えると皇居と山の手があってその周りに町人や職人が住む下町があったから 今でも足立区荒川区葛飾区台東区江戸川区品川区大田区あたりは代々職人みたいな人が多くて 鳶職とか町工場が多くて都心に近いのにあまり綺麗な感じがしないのかなと思っている 合ってるかしら

    292 20/08/08(土)13:25:59 No.715860934

    アメ横って御徒町?上野?

    293 20/08/08(土)13:26:03 No.715860950

    >横浜出身だけど横浜の外部イメージっぽいとこみなとみらい以外には無いやで >横浜駅周辺でもう危うい だいぶ汚いよね横浜 関内とかもうまんべんなく汚い

    294 20/08/08(土)13:26:06 No.715860962

    >三鷹は良いところ >一度はおいで ジブリしかねえじゃん

    295 20/08/08(土)13:26:15 No.715861004

    >上野よりは御徒町の方が綺麗な店多いと思う むしろ上野に行くときなんか雑多な店を求めていくでしょ

    296 20/08/08(土)13:26:24 No.715861051

    池袋上野間の扱いが軽い

    297 20/08/08(土)13:26:29 No.715861068

    >歌舞伎町あたりが魔境感強い そりゃ繁華街はそういうもんだろ

    298 20/08/08(土)13:26:30 No.715861072

    >池袋よりその隣の大塚の方がどこから行っても坂を下るというクレーターみたいな地形で でも大塚のあの町並み好きよ

    299 20/08/08(土)13:26:38 No.715861109

    >三鷹は良いところ 滅茶苦茶区画整理頑張ったみたいな道してるよね

    300 20/08/08(土)13:26:42 No.715861125

    発展し始めは色々作って当然破棄も増えるから汚くなる

    301 20/08/08(土)13:26:52 No.715861158

    年に数回東京に行くけど行く場所がだいたい新宿と新橋と秋葉原だわ・・・

    302 20/08/08(土)13:26:56 No.715861178

    >ワークマンは通販もやってるから…試着したい場合はうnまあ…しんどいわな 靴いつもあそこで買ってるけど靴を試し履きなしで買うのは怖い… 最寄りまで乗り換えありで電車で45分以上かかる…

    303 20/08/08(土)13:27:00 No.715861198

    >アメ横って御徒町?上野? あそこ近すぎるわ

    304 20/08/08(土)13:27:18 No.715861254

    練馬区はなんか駅沿いの商店街が多くて東京の下町イメージはこういうところなのかと思う

    305 20/08/08(土)13:27:25 No.715861278

    >吉祥寺もだいぶ東京っぽい感じはする そういや他に住んでる人があのあたりの路線に引っ越すとき住みたいって人気あるな吉祥寺

    306 20/08/08(土)13:27:28 No.715861285

    上野秋葉神田東京駅は近くに色々密集してビビる

    307 20/08/08(土)13:27:29 No.715861293

    意外に巣鴨の開け方が凄い 駒込はこぢんまりとしている

    308 20/08/08(土)13:27:43 No.715861354

    イオンも大きいとこ区内だと殆どないよね

    309 20/08/08(土)13:27:49 No.715861373

    薄汚ねぇなぁ…鴬谷!

    310 20/08/08(土)13:27:50 No.715861376

    東京は雰囲気の違う街がシームレスに繋がってるから歩き回ると超楽しいよ

    311 20/08/08(土)13:28:10 No.715861463

    横浜に行ったことない「」にはぜひとも東戸塚の歪さを見に来てほしい

    312 20/08/08(土)13:28:22 No.715861508

    東京にいる人はだいたい都外からやってきた人だから純正東京人と喋るとちょっとびっくりすることが多い

    313 20/08/08(土)13:28:23 No.715861515

    >>吉祥寺もだいぶ東京っぽい感じはする >そういや他に住んでる人があのあたりの路線に引っ越すとき住みたいって人気あるな吉祥寺 吉祥寺は駅からちょっと離れた金持ちゾーンの方が暮らしやすいんだよな…

    314 20/08/08(土)13:28:26 No.715861523

    大塚と池袋は安くちんちんすっきりさせたりおっぱいもみたいときによく行ったから悪く言えない

    315 20/08/08(土)13:28:31 No.715861544

    >中華街とかもうまんべんなく汚い

    316 20/08/08(土)13:28:39 No.715861575

    >年に数回東京に行くけど行く場所がだいたい新宿と新橋と秋葉原だわ・・・ 奇遇だな 俺も東京住んでるけど行くのは大体新宿と秋葉原だぜ

    317 20/08/08(土)13:28:40 No.715861581

    駅前でそれなりに栄えた商店街があって少し電車で足をのばせば遊ぶことができる大きな街があるのが理想の都会だわ それを満たすのってあんまりない...

    318 20/08/08(土)13:28:50 No.715861622

    >合ってるかしら 職人や町工場の皆さんが年々死んで世代交代出来てない気がするけど 今後この辺一帯どうなっていくのか先行きが謎

    319 20/08/08(土)13:29:04 No.715861675

    東京は狭いところに人が集まり過ぎだと思う でもちょっと外れたら地方都市みたいな風景になる

    320 20/08/08(土)13:29:15 No.715861716

    横浜広すぎて畑しかねえような所かなりあるし

    321 20/08/08(土)13:29:17 No.715861727

    >薄汚ねぇなぁ…鴬谷! 鶯谷だ二度と間違えるな!

    322 20/08/08(土)13:29:38 No.715861793

    町田にはリス園があるんだから!

    323 20/08/08(土)13:29:39 No.715861801

    >今後この辺一帯どうなっていくのか先行きが謎 立地が良ければ再開発 悪ければゴーストタウン

    324 20/08/08(土)13:29:42 No.715861818

    狭いと言うが東京は都市の広さとしては世界一 人多すぎ

    325 20/08/08(土)13:29:48 No.715861844

    上野駅 上野御徒町駅 仲御徒町駅 上野広小路駅 御徒町駅 新御徒町駅 このごちゃごちゃ感

    326 20/08/08(土)13:29:52 No.715861862

    >東京は雰囲気の違う街がシームレスに繋がってるから歩き回ると超楽しいよ 歩き疲れても座るところがない

    327 20/08/08(土)13:29:52 No.715861863

    武蔵境駅がSHIROBAKOで田舎と変わんないって言われた時ショック受けたぞ

    328 20/08/08(土)13:30:06 No.715861932

    最寄り駅まで車で行かないと辛いのが田舎だ

    329 20/08/08(土)13:30:11 No.715861963

    そもそも新宿が栄えた理由が都庁移転するから発展あんましてないとこで広い土地ある場所がいいなあ って感じで当時淀橋浄水場跡地があったのとやっとビルが土地開発で建ち始めた当地が選ばれたので わりと新しい都市だったりする

    330 20/08/08(土)13:30:13 No.715861972

    神奈川は横浜のごく一部のなんか栄えてるとこ以外はあと全部虚無

    331 20/08/08(土)13:30:18 No.715861984

    日暮里の西口からの雰囲気がとても落ち着く…

    332 20/08/08(土)13:30:31 No.715862044

    >武蔵境駅がSHIROBAKOで田舎と変わんないって言われた時ショック受けたぞ ヨーカドーもバーキンもあるのに…

    333 20/08/08(土)13:30:33 No.715862053

    >横浜広すぎて畑しかねえような所かなりあるし 逆なんだ 横浜は狭いからすぐに畑だらけの山に入る

    334 20/08/08(土)13:30:34 No.715862056

    スンズクはなんかもうよくわかんない

    335 20/08/08(土)13:30:35 No.715862060

    新大久保は!?

    336 20/08/08(土)13:30:42 No.715862084

    >>東京は雰囲気の違う街がシームレスに繋がってるから歩き回ると超楽しいよ >歩き疲れても座るところがない コンビニのイートイン

    337 20/08/08(土)13:30:47 No.715862109

    >新大久保は!? 韓国

    338 20/08/08(土)13:30:52 No.715862125

    都会の横浜に住んでます!(緑区)とかも言えるからな