虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/08(土)12:10:57 今熱い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/08(土)12:10:57 No.715841455

今熱い国貼る

1 20/08/08(土)12:13:18 No.715842048

中東は赤道に近いからな…

2 20/08/08(土)12:13:36 No.715842121

のんのん

3 20/08/08(土)12:14:13 No.715842265

インドの国旗

4 20/08/08(土)12:14:55 No.715842420

真ん中の緑は何なの?

5 20/08/08(土)12:15:14 No.715842484

杉や

6 20/08/08(土)12:15:24 No.715842524

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。レバノン杉!

7 20/08/08(土)12:15:53 No.715842649

>インドの国旗 インドがわからないやつ来たな…

8 20/08/08(土)12:16:15 No.715842733

レバノンおすぎ

9 20/08/08(土)12:17:05 No.715842931

何よ!

10 20/08/08(土)12:17:18 No.715842990

ぶっちゃけ料理とゴーンしか知らない

11 20/08/08(土)12:17:26 No.715843022

爆発の規模が大きすぎて数字で見ると逆に重大度が頭に入ってこない感じ ゼットンの火球は1兆度みたいな

12 20/08/08(土)12:19:48 No.715843603

岐阜県くらいの大きさで人口は約700万人

13 20/08/08(土)12:21:20 No.715843987

中東なのに石油ないのか

14 20/08/08(土)12:21:50 No.715844116

いいですよね調べれば調べるほど特殊な国だってわかるの…

15 20/08/08(土)12:22:21 No.715844242

レバノンすぎー

16 20/08/08(土)12:22:28 No.715844273

物理的に燃えてる

17 20/08/08(土)12:23:46 No.715844631

あの港が正しく急所だったんやなって

18 20/08/08(土)12:25:28 No.715845090

レバノン杉

19 20/08/08(土)12:25:31 No.715845111

逃げ込んだ先がこの惨状でガーンちゃんどうすんの

20 20/08/08(土)12:26:26 No.715845363

>あの港が正しく急所だったんやなって 付近のストリートビュー見るとめちゃくちゃ警戒すごい 軍人だらけ

21 20/08/08(土)12:27:46 No.715845718

国旗にあるのはレバノン杉 船にするために取り杉てレバノン山を裸山にしたことある

22 20/08/08(土)12:29:46 No.715846273

>岐阜県くらいの大きさで人口は約700万人 人口も埼玉くらいか

23 20/08/08(土)12:30:38 No.715846517

>逃げ込んだ先がこの惨状でガーンちゃんどうすんの ガーンだな

24 20/08/08(土)12:31:05 No.715846633

貧乏すぎて軍隊の飯から肉を抜いてる国だ

25 20/08/08(土)12:31:45 No.715846816

>ぶっちゃけ料理とゴーンしか知らない そんなけ分かってたらもう俺には理解と言っていい

26 20/08/08(土)12:32:45 No.715847076

事故なのにイスラエルとかヒズボラとか日産とか怪しい連中が多過ぎた

27 20/08/08(土)12:33:13 No.715847222

日産に爆破され逃亡先にも爆破されで踏んだり買った理だなゴーン

28 20/08/08(土)12:35:19 No.715847805

ゴーン君食料ないらしいけどちゃんと食えてるんだろうか それとも外貨持ってるから贅沢してるんだろうか

29 20/08/08(土)12:35:30 No.715847860

支援と引き換えに外国と取引されるゴーンが見たい

30 20/08/08(土)12:36:03 No.715847983

カナダだと思ってた…

31 20/08/08(土)12:37:00 No.715848253

岐阜県くらいで焦土化したのは何%?

32 20/08/08(土)12:37:00 No.715848255

電気が止まって熱い

33 20/08/08(土)12:37:58 No.715848510

なんで危険物と食料プラントを固めて置いておいたの…

34 20/08/08(土)12:38:55 No.715848743

>なんで危険物と食料プラントを固めて置いておいたの… 分散させたら手間だし…

35 20/08/08(土)12:39:08 No.715848789

現場猫案件って万国共通なんだなと思う

36 20/08/08(土)12:39:14 No.715848820

そもそも危険物のあの扱いはなんなの…

37 20/08/08(土)12:39:27 No.715848878

>ゴーン君食料ないらしいけどちゃんと食えてるんだろうか >それとも外貨持ってるから贅沢してるんだろうか ゴーンがメシ食えないならレバノン人の大半は餓死してるよ

38 20/08/08(土)12:40:18 No.715849097

まともに使える倉庫群があそこだけだったからな…

39 20/08/08(土)12:40:35 No.715849174

爆薬の原料の真横で溶接作業したら大爆発しました! 事故なんてこれでいいんだよ…

40 20/08/08(土)12:40:50 No.715849227

レバノン料理でメーデーとハゲ山があることしか知らない

41 20/08/08(土)12:41:12 No.715849311

>そもそも危険物のあの扱いはなんなの… 誰が処理するのかうやむやなまま6年間放置されてたらしいし… 今度は責任のなすりつけ合いに忙しいみたいだし…

42 20/08/08(土)12:42:58 No.715849741

>中東なのに石油ないのか ヘ、ヘイトスピーチ…

43 20/08/08(土)12:43:02 No.715849754

あまりにも粗雑すぎてあれが危険物だなんて絶対に思わないよね

44 20/08/08(土)12:43:11 No.715849789

>爆薬の原料の真横で溶接作業したら大爆発しました! >事故なんてこれでいいんだよ… 溶接の火花くらいじゃ爆轟まで行かないんじゃない?って言ってたらなんか花火も一緒に保管してましたとかいう話が出てきてこれは…

45 20/08/08(土)12:43:37 No.715849900

>爆薬の原料の真横で溶接作業したら大爆発しました! それデマらしいな

46 20/08/08(土)12:44:02 No.715850010

>そもそも危険物のあの扱いはなんなの… 金払わず逃げた奴の荷物をとりあえず差し押さえして置いてるだけだから 危険物と言われても一円も保管料もらってない

47 20/08/08(土)12:44:04 No.715850028

次は第何次中東戦争になるんです?

48 20/08/08(土)12:44:17 No.715850090

爆発後の写真見たけど地面えぐれててすごいね

49 20/08/08(土)12:46:00 No.715850518

ホットスパー

50 20/08/08(土)12:46:32 No.715850647

ニトロなんとかってだいたい危険なのでは su4108588.jpg

51 20/08/08(土)12:47:14 No.715850848

su4108589.jpg 保管がこれだしなぁ 危険だと認識してなかったかもしれん

52 20/08/08(土)12:47:20 No.715850872

政府の面の皮だけは体裁繕ってるけど実態はもはや国でもなんでもないレベルでごく一部の私物化が激しかった国 当然誰も責任なんか背負う気ないので外国からの攻撃というカバーストーリーで本気で埋めようとしてるやつ

53 20/08/08(土)12:47:56 No.715851040

レバノン料理への風評被害がますます深刻に

54 20/08/08(土)12:47:58 No.715851047

イスラエルはさぁ…

55 20/08/08(土)12:49:23 No.715851455

これがなにかの教訓になるんだろうか 危険物を適当に放り出してる各所がいまさらあわてて危険物扱いするようになったりとか…

56 20/08/08(土)12:50:19 No.715851709

流石にこのレベルのアホさと杜撰さは世界中見渡してもなかなか無さそうなもんだがな… あっても困る

57 20/08/08(土)12:50:58 No.715851865

イスラエル・いすいす・他テロ組織「おれじゃない」

58 20/08/08(土)12:51:14 No.715851926

アホさと杜撰さならいくらでもありそうだけどそこに硝安が数千トンあることはなかなかないからね…

59 <a href="mailto:天津">20/08/08(土)12:51:29</a> [天津] No.715852004

>流石にこのレベルのアホさと杜撰さは世界中見渡してもなかなか無さそうなもんだがな… >あっても困る そうだね

60 20/08/08(土)12:51:49 No.715852101

レバノンも自分の物じゃないけど勝手に売っちゃえば良かったって思うくらい後悔してるから

61 20/08/08(土)12:52:23 No.715852233

硝安あれば核ミサイルいらねーな

62 20/08/08(土)12:54:28 No.715852719

>硝安あれば核ミサイルいらねーな 量がないとこの規模にはならんのだ…

63 20/08/08(土)12:54:44 No.715852802

>流石にこのレベルのアホさと杜撰さは世界中見渡してもなかなか無さそうなもんだがな… >あっても困る ウラン溶液をバケツで運んだりする事故もあるし人間はみんな現場猫みたいなもんだよ…

64 20/08/08(土)12:55:22 No.715852963

>硝安あれば核ミサイルいらねーな 2000トンも集めてやっと旧式の広島型原爆の1/10以下の威力だぞ

65 20/08/08(土)12:56:13 No.715853175

ある意味ピタゴラスイッチだよね 爆発性の危険物が国の要所に滅茶苦茶たくさん杜撰に保管されていたって

66 20/08/08(土)12:56:35 No.715853281

国際法とか無いんですか危険物の保管に関する…

67 20/08/08(土)12:56:48 No.715853317

>硝安あれば核ミサイルいらねーな 街吹き飛ばす量を隠そうとしたら倉庫にぎっしり詰め込む必要があるから 運んでる時に流石にバレるぞ

68 20/08/08(土)12:56:53 No.715853337

こんな小さい国の首都の港でなければ大したことじゃないからな

69 20/08/08(土)12:56:55 No.715853346

ただ東海村臨界事故やってた国が保管法がどうこう言えたものでは無い

70 20/08/08(土)12:58:14 No.715853670

su4108618.jpg 正直さ こんな光景ゲームで見た…!って少し興奮しちゃったよね

71 20/08/08(土)12:58:16 No.715853679

大統領が過失または爆弾もしくはミサイル攻撃による外国の介入で国際調査が入ると真実が隠蔽される!って言い出してるからだいぶヤバイ

72 20/08/08(土)12:58:40 No.715853787

管理が杜撰なのは1億歩譲って良いとしても なぜ港に置いて放置していたという点が

73 20/08/08(土)12:59:04 No.715853878

爆心地近くの人はやっぱ蒸発してしまったんか…

74 20/08/08(土)12:59:29 No.715853981

誰とは言わんがあまりにもタイミング良すぎて 本当に疫病神みたいなやっちゃな

75 20/08/08(土)12:59:39 No.715854016

>こんな光景ゲームで見た…!って少し興奮しちゃったよね ゲームでなかったグロもあるけどな… ライブリーク案件だから自分で探せとしか…

76 20/08/08(土)13:01:13 No.715854437

ヤクザでいえばちょうど港がどの組のシマでもなかったから置いといただけみたいなもんでしょ

77 20/08/08(土)13:01:17 No.715854450

>2000トンも集めてやっと旧式の広島型原爆の1/10以下の威力だぞ つまり敵国の攻撃対象に2万トンほど搬入したら手軽に原爆クラスの破壊力出せるんだな!

78 20/08/08(土)13:01:19 No.715854464

地味に良いワインの産地ではある

79 20/08/08(土)13:01:30 No.715854510

そもそも押収しなければよかったのでは?

80 20/08/08(土)13:02:19 No.715854760

>地味に良いワインの産地ではある 珍しいねレバノンワインって

81 20/08/08(土)13:03:00 No.715854919

政府がおあしすしだしたらいったい誰が責任とるんです?

82 20/08/08(土)13:03:54 No.715855130

戦争中のシリアとイランとイスラエルとアメリカが支援合戦すると聞いて まさに冷戦って感じがする

83 20/08/08(土)13:03:56 No.715855139

>政府がおあしすしだしたらいったい誰が責任とるんです? テロリストを探し出せばいい!

84 20/08/08(土)13:04:23 No.715855253

>そもそも押収しなければよかったのでは? それを積んでる船をどうすんだよ

85 20/08/08(土)13:04:26 No.715855270

イスラエルに吸収されるんかな?

86 20/08/08(土)13:04:48 No.715855377

>>2000トンも集めてやっと旧式の広島型原爆の1/10以下の威力だぞ >つまり敵国の攻撃対象に2万トンほど搬入したら手軽に原爆クラスの破壊力出せるんだな! 原爆使えば原爆クラスの破壊力をもっと簡単に出せるぞ

87 20/08/08(土)13:05:13 No.715855499

一部地域をヒズボラが実行支配してるって聞いたんだけどイスラエルの支援どう思ってんだろ…

88 20/08/08(土)13:05:18 No.715855529

ゴーン君も爆発しようよ

89 20/08/08(土)13:05:37 No.715855620

>つまり敵国の攻撃対象に2万トンほど搬入したら手軽に原爆クラスの破壊力出せるんだな! B-52が最大で1.6トンぐらい爆弾積めるから… ええと12500機のB-52で一斉に2万トンの硝安投下すれば核爆弾並みの威力を出せるな!

90 20/08/08(土)13:06:08 No.715855750

>イスラエルに吸収されるんかな? 経済も国民感情も国土もボロボロの国を引き取るとか聖人かな?

91 20/08/08(土)13:06:50 No.715855940

さっさと滅びろ イスラム過激派が牛耳ってる国だぜ 残す価値もない

92 20/08/08(土)13:07:06 No.715856007

>経済も国民感情も国土もボロボロの国を引き取るとか聖人かな? そこは壁を立てて…人権にそっと目を瞑って…って前科があるので大丈夫だと思う

93 20/08/08(土)13:07:28 No.715856094

>>イスラエルに吸収されるんかな? >経済も国民感情も国土もボロボロの国を引き取るとか聖人かな? しかも周辺国全てに警戒されて今まで以上に外交的にやばいことになる

94 20/08/08(土)13:07:40 No.715856141

食料ついでに武装も送っちゃえば内戦なんてほら簡単に叶う

↑Top