20/08/08(土)11:45:30 陽性登... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/08(土)11:45:30 No.715835778
陽性登録者が76人になったよ
1 20/08/08(土)11:46:07 No.715835914
早く俺も妖精になりたい
2 20/08/08(土)11:47:05 No.715836126
どうせなら陽性者の近くにいる人を強制的に陽性化してくだち
3 20/08/08(土)11:47:29 No.715836240
ポスターでこのアイコン見かける度になんか劣化してて笑う
4 20/08/08(土)11:52:37 No.715837407
1日千人以上感染してるのにたったの76人…?
5 20/08/08(土)11:54:04 No.715837718
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1270256.html >陽性報告は165件(前日は148件)となった。
6 20/08/08(土)11:56:13 No.715838219
インストール強制できればいいのにな
7 20/08/08(土)11:58:23 No.715838674
わあい
8 20/08/08(土)12:04:10 No.715839913
100人突破記念キャンペーンとかないの?
9 20/08/08(土)12:07:33 No.715840658
ログインボーナス導入
10 20/08/08(土)12:08:16 No.715840827
ゴミじゃん
11 20/08/08(土)12:09:18 No.715841089
登録データをゲットしたらウハウハだろうな
12 20/08/08(土)12:13:04 No.715842006
うるさいですね…
13 20/08/08(土)12:13:35 No.715842111
>登録データをゲットしたらウハウハだろうな どうウハウハできるん?
14 20/08/08(土)12:14:10 No.715842255
>登録データをゲットしたらウハウハだろうな バカだからインストールしてなさそう
15 20/08/08(土)12:14:52 No.715842404
咳ゴホゴホしてるやつに限ってインストールしてないのなんなの
16 20/08/08(土)12:15:16 No.715842491
DL数は1200万件行った これの通知きっかけで検査して陽性だった人もいるし ちゃんと廻って来た感じ
17 20/08/08(土)12:15:22 No.715842514
もういっそ強制インストールしろ バカは屁理屈並べて死ぬまで入れなさそうだし
18 20/08/08(土)12:15:47 No.715842625
スマホ持ってないし…
19 20/08/08(土)12:16:22 No.715842755
入れたらお金もらえるようにしたら皆入れると思う
20 20/08/08(土)12:16:33 No.715842799
陽性登録で補助金出そうよ…
21 20/08/08(土)12:16:55 No.715842892
動作も強制にしないとインストールだけじゃ意味ないぞ 次バージョンのOSに組み込まれるらしいが
22 20/08/08(土)12:18:40 No.715843351
年寄りがガラケーだし… 国から端末全員に配るとかでもしないと…
23 20/08/08(土)12:19:40 No.715843576
すくなっ
24 20/08/08(土)12:20:22 No.715843744
俺もガラケーなんだけど、スマホに変えてアプリ入れましょうみたいなショートメールが来たよ スマホがっつり割引してくれるなら買うが・・・
25 20/08/08(土)12:20:31 No.715843783
これ嘘ついて登録できたりしちゃわないの
26 20/08/08(土)12:20:43 No.715843831
幼生出たら強制登録しなきゃ
27 20/08/08(土)12:20:56 No.715843888
見慣れぬ通知が来てビビった 一定期間経つとこれがiPhoneに専用アプリとして登録されるのね
28 20/08/08(土)12:21:07 No.715843935
>これ嘘ついて登録できたりしちゃわないの 試しにやってみればわかるよ 本当だよ
29 20/08/08(土)12:21:15 No.715843965
紛らわしい通知よこすな
30 20/08/08(土)12:21:28 No.715844027
>幼生出たら強制登録しなきゃ どんなアプリだと思ってるの…
31 20/08/08(土)12:22:34 No.715844297
iPhoneだとバージョン上げないと使えないらしくて会社の人針のむしろにされててだめだった
32 20/08/08(土)12:23:59 No.715844699
会社で入れるの強制されたけどおばちゃんとか定年後の嘱託おじいちゃん連中が 「私ガラケーなんだけど!補助するの!?」 って社長とか総務にけおったらしくて3日でなかったことになった アホかよ…
33 20/08/08(土)12:24:19 No.715844799
iOSのバージョンって上げない事になんか利点あるの
34 20/08/08(土)12:24:37 No.715844874
賢い気分になれる
35 20/08/08(土)12:24:38 No.715844881
BLEビーコン検知するアプリで見ると何処行ってもこのビーコン出てるから 入れてる人はそこら中にいる
36 20/08/08(土)12:24:40 No.715844894
Bluetoothつけたくない
37 20/08/08(土)12:25:11 No.715845017
>会社で入れるの強制されたけどおばちゃんとか定年後の嘱託おじいちゃん連中が >「私ガラケーなんだけど!補助するの!?」 >って社長とか総務にけおったらしくて3日でなかったことになった >アホかよ… せめてスマホ保有者だけでも入れさせろよ…
38 20/08/08(土)12:25:14 No.715845032
>iOSのバージョンって上げない事になんか利点あるの 操作や挙動変わるから出来る限りバージョン上げたくない
39 20/08/08(土)12:25:37 No.715845137
>BLEビーコン検知するアプリで見ると何処行ってもこのビーコン出てるから >入れてる人はそこら中にいる 現状スマホ持ってるなら入れない理由特にないしね
40 20/08/08(土)12:25:58 No.715845238
>せめてスマホ保有者だけでも入れさせろよ… 入れないと査定ダウンみたいなのが文書に入ってたのがあかんかった
41 20/08/08(土)12:26:01 No.715845256
変なマスク配るくらいならこれにマックのクーポンでもつけりゃいいのにね
42 20/08/08(土)12:26:18 No.715845319
このアプリに関しては明確にiphoneのほうが優れている ほとんどのデメリットはandroid特有だからである
43 20/08/08(土)12:26:31 No.715845390
>>iOSのバージョンって上げない事になんか利点あるの >操作や挙動変わるから出来る限りバージョン上げたくない 細々とは変わるけどそんな大きくは変わらないでしょ…
44 20/08/08(土)12:26:46 No.715845450
>>BLEビーコン検知するアプリで見ると何処行ってもこのビーコン出てるから 何そのアプリ教えて
45 20/08/08(土)12:26:47 No.715845458
>入れないと査定ダウンみたいなのが文書に入ってたのがあかんかった これは普通にまずくない…?
46 20/08/08(土)12:26:50 No.715845472
>入れないと査定ダウンみたいなのが文書に入ってたのがあかんかった アホな会社だ 入れるの勧めるまでは良かったのに
47 20/08/08(土)12:26:55 No.715845493
2週間に1回程度お前は7回程度接触したかもしれんぞ!って通知が来る アプリ開くと接触してませんってなる あれマジで混乱するからもっとわかりやすい文面にしてほしい
48 20/08/08(土)12:27:29 No.715845641
>入れないと査定ダウンみたいなのが文書に入ってたのがあかんかった ああうんそれは…
49 20/08/08(土)12:27:41 No.715845695
>操作や挙動変わるから出来る限りバージョン上げたくない コロナ禍でもこんなこと言うんだな…
50 20/08/08(土)12:28:02 No.715845794
これって陽性の人と接触したら通知くるの? 自分で毎日確認しないとダメ?
51 20/08/08(土)12:28:02 No.715845795
これに加えて、各自治体がやってて公共施設や飲食の入り口にQRコード置いて、入る度にスキャンするタイプも増えたけど あれはやっぱちょっと面倒だね…
52 20/08/08(土)12:28:11 No.715845831
弊社はこんなアプリで陽性反応出ても信用性ないから一切休むことは認めないと言われました ばーか滅びろ弊社!
53 20/08/08(土)12:28:11 No.715845833
会社にウィルス持ち込むかわからんやついたらいてほしくないじゃん
54 20/08/08(土)12:28:45 No.715845987
これをスマホの基本機能とするかは別として スマホを持つかどうかの自由はあるから
55 20/08/08(土)12:28:51 No.715846016
Bluetoothだけで検知できるのすごいね
56 20/08/08(土)12:28:52 No.715846017
>あれはやっぱちょっと面倒だね… グーグルマップの経路保存されるやつでよくない…?
57 20/08/08(土)12:28:54 No.715846026
>アプリ開くと接触してませんってなる アプリの確認は過去14日なんだからそれ以前の接触ならそうなるんじゃないの? と言うか7回って接触しすぎじゃねーかな…
58 20/08/08(土)12:28:58 No.715846039
うちは矯正じゃないけど推奨って通知きたな 一応入れた
59 20/08/08(土)12:29:05 No.715846068
>>>BLEビーコン検知するアプリで見ると何処行ってもこのビーコン出てるから >何そのアプリ教えて AndroidだとBeaconScope 今回の接触確認ビーコンは例のコロナウイルスの丸いアイコンで表示される
60 20/08/08(土)12:29:06 No.715846075
妖精反応出ても休めないのはちょっと
61 20/08/08(土)12:29:28 No.715846188
>GPSつけたくない(泥)
62 20/08/08(土)12:29:43 No.715846260
僕ガラケー~~!
63 20/08/08(土)12:30:48 No.715846549
>グーグルマップの経路保存されるやつでよくない…? あれ嫌がる人多いのよ ほぼ監視されてるわけだし
64 20/08/08(土)12:30:50 No.715846555
>今回の接触確認ビーコンは例のコロナウイルスの丸いアイコンで表示される まるでアプリ入れてる人がウィルスみてぇな表示だ!
65 20/08/08(土)12:30:55 No.715846581
>妖精反応出ても休めないのはちょっと 会社潰したいんだろう
66 20/08/08(土)12:31:01 No.715846614
端末同士の近距離通信を基本としてるからGPSは必要ないのでは
67 20/08/08(土)12:31:13 No.715846672
>これに加えて、各自治体がやってて公共施設や飲食の入り口にQRコード置いて、入る度にスキャンするタイプも増えたけど >あれはやっぱちょっと面倒だね… 飲食店はスレ画入れたスマホ常に置いておくことを営業の条件にするとかどうよ
68 20/08/08(土)12:31:27 No.715846735
>妖精反応出ても休めないのはちょっと 妖精なら大丈夫だろ
69 20/08/08(土)12:32:02 No.715846876
>端末同士の近距離通信を基本としてるからGPSは必要ないのでは 泥はGPS入れろって毎回な…
70 20/08/08(土)12:32:23 No.715846971
無職でマジで家から動かん生活してるから入れてないけど 今働いてたとして入れない気がする 緊急事態なのはわかるが新しいアプリをダウンロードとか登録とか興味持ったゲームですらクソめんどくてやる気なくすことある人種だとどうもね
71 20/08/08(土)12:32:48 No.715847101
>アホな会社だ >入れるの勧めるまでは良かったのに まぁ社長がこれを期にスマホに変えやがったような人だから…
72 20/08/08(土)12:32:49 No.715847103
泥はBLEとGPSが紐づいてるけど次の泥バージョンではずされるようになる
73 20/08/08(土)12:32:50 No.715847107
同じ職場の人がこれで濃厚接触者判定された
74 20/08/08(土)12:33:38 No.715847343
インストールしてるとすき家とかマックで使えるクーポンが定期的にもらえるみたいにしたらみんな入れるのに… ダメなの?
75 20/08/08(土)12:33:57 No.715847444
>新しいアプリをダウンロードとか登録とか興味持ったゲームですらクソめんどくてやる気なくすことある 気持ちはわかる
76 20/08/08(土)12:34:11 No.715847513
>インストールしてるとすき家とかマックで使えるクーポンが定期的にもらえるみたいにしたらみんな入れるのに… そもそもすき家やマックにいくのがリスクなんじゃが
77 20/08/08(土)12:34:37 No.715847620
可能性あるかチェックしましたって意味で可能性を確認しましたって書かれてたからな
78 20/08/08(土)12:34:40 No.715847639
リリース当初からバグに悩まされてる印象が強いけど落ち着いたのかしら
79 20/08/08(土)12:35:03 No.715847738
>インストールしてるとすき家とかマックで使えるクーポンが定期的にもらえるみたいにしたらみんな入れるのに… >ダメなの? なんでわざわざ特定の場所に人を集めるようなことするの…
80 20/08/08(土)12:35:06 No.715847757
じゃあうーばーいーつで使えるクーポンでいいよ
81 20/08/08(土)12:35:21 No.715847820
優先席とか混雑時は電源切らなきゃなのでそこでうつったらいみないよね
82 20/08/08(土)12:35:59 No.715847967
入れた方がいいのかなとは思いつつ面倒くさくて入れてない
83 20/08/08(土)12:36:09 No.715848011
今なら○○もらえる! みたいなのあればみんな急いで入れるかも
84 20/08/08(土)12:36:19 No.715848069
Playポイント10000円くれたら考える
85 20/08/08(土)12:36:36 No.715848150
>優先席とか混雑時は電源切らなきゃなのでそこでうつったらいみないよね どういう仕組みだと思ってるのか聞いてみたい
86 20/08/08(土)12:36:38 No.715848152
リリースったってベータ版だったからバグが出て当然というか バグを出して潰すためのリリースだったので
87 20/08/08(土)12:36:41 No.715848167
>優先席とか混雑時は電源切らなきゃなのでそこでうつったらいみないよね スマホってケータイ電波だけ切ってBTはオンってことができるんすけど
88 20/08/08(土)12:36:50 No.715848215
まあ強制したところで3Gガラケーの俺には無理なんだけどな
89 20/08/08(土)12:37:02 No.715848263
>今なら○○もらえる! >みたいなのあればみんな急いで入れるかも 肉!金!酒!
90 20/08/08(土)12:37:03 No.715848265
病院で働いてるとアプリ入れてもどうなんだろう
91 20/08/08(土)12:37:11 No.715848303
ポイントだの何だのはそれこそ諸君の嫌がる個人情報との紐付けなのでは?
92 20/08/08(土)12:37:16 No.715848319
優先席で律儀に電源切ってる人初めてみた
93 20/08/08(土)12:37:26 No.715848359
貧民対策って難しいんだなと
94 20/08/08(土)12:37:54 No.715848494
優先席付近で電源を切る意味は無いので安心してほしい
95 20/08/08(土)12:37:56 No.715848500
開発が止まっているように見えるのだがちゃんと不具合修正してるんだろうか… https://github.com/Covid-19Radar/Covid19Radar
96 20/08/08(土)12:38:10 No.715848553
第二波来てるのに結構呑気だよねみんな
97 20/08/08(土)12:38:32 No.715848626
そもそもiPhone6だから入れられない…
98 20/08/08(土)12:38:44 No.715848693
意地張って入れない理由探ししてないでとっとと入れろよ
99 20/08/08(土)12:38:45 No.715848694
なんとかして国民みんなに使わせなきゃなぁ って色々案じてる俺ですらまだ入れてないから道のりは遠いわ
100 20/08/08(土)12:38:49 No.715848714
>スマホってケータイ電波だけ切ってBTはオンってことができるんすけど ペースメーカーとか入ってると機内モードだろうが不安な人は不安だから電源を着るのが優しさだって聞きました そもそも今の電波じゃ誤動作とかは起きないんだけどもマナーとして
101 20/08/08(土)12:39:16 No.715848832
新宿区みたいにアプリ入れてて感染すればポイントプレゼント!にすればいいんじゃないかな
102 20/08/08(土)12:39:22 No.715848855
>ポイントだの何だのはそれこそ諸君の嫌がる個人情報との紐付けなのでは? 別に俺は嫌がってないけどアプリいれんのめんどくさい…
103 20/08/08(土)12:39:30 No.715848894
>ペースメーカーとか入ってると機内モードだろうが不安な人は不安だから電源を着るのが優しさだって聞きました >そもそも今の電波じゃ誤動作とかは起きないんだけどもマナーとして 目の前で使わなきゃいいのでは?
104 20/08/08(土)12:40:02 No.715849028
会社に濃厚接触者の濃厚接触者が出たから入れたけど喫煙室とひでーもんだからな…
105 20/08/08(土)12:40:06 No.715849049
>なんとかして国民みんなに使わせなきゃなぁ >って色々案じてる俺ですらまだ入れてないから道のりは遠いわ そこまで言うなら入れろよ! まあ俺も入れてないんやけどなブヘヘヘヘ
106 20/08/08(土)12:40:06 No.715849050
>ペースメーカーとか入ってると機内モードだろうが不安な人は不安だから電源を着るのが優しさだって聞きました >そもそも今の電波じゃ誤動作とかは起きないんだけどもマナーとして そういう安全より安心を優先するくだらない風潮はコロナで吹き飛んでほしい
107 20/08/08(土)12:40:11 No.715849070
>新宿区みたいにアプリ入れてて感染すればポイントプレゼント!にすればいいんじゃないかな アプリ入れたあと濃厚接触すればいいのか
108 20/08/08(土)12:40:31 No.715849157
>新宿区みたいにアプリ入れてて感染すればポイントプレゼント!にすればいいんじゃないかな よし感染しにいくか!
109 20/08/08(土)12:40:41 No.715849194
>なんとかして国民みんなに使わせなきゃなぁ >って色々案じてる俺ですらまだ入れてないから道のりは遠いわ ✕案じてる俺 〇案じるだけで行動に移さない口先だけの俺
110 20/08/08(土)12:40:51 No.715849235
陽性登録したら治療用の補助金貰えますってしてもいいんじゃないのこれ
111 20/08/08(土)12:41:33 No.715849390
個人情報がなんとかより どうせ役に立たなさそうだしいらんだろ…と思ってる人が多いんじゃないかと予想している まあ結果を出すためには登録してもらわなきゃいけないんだけどそれが出来たらアプリの宣伝なんざ苦労しないよね
112 <a href="mailto:財務省">20/08/08(土)12:41:35</a> [財務省] No.715849399
>陽性登録したら治療用の補助金貰えますってしてもいいんじゃないのこれ うんわかった…財源のために消費増税するね…
113 20/08/08(土)12:41:39 No.715849421
理論上だと国民の6割が使うようになればいいんだったか
114 20/08/08(土)12:41:51 No.715849481
何が感染だ俺は姦淫がしたいんだよ!
115 20/08/08(土)12:41:52 No.715849482
グーグルポインヨ付けてくれたら挿入れる
116 20/08/08(土)12:42:00 No.715849515
>陽性登録したら治療用の補助金貰えますってしてもいいんじゃないのこれ 補助も何もそもそも国が金だしてた気がするが
117 20/08/08(土)12:42:01 No.715849519
>>なんとかして国民みんなに使わせなきゃなぁ >>って色々案じてる俺ですらまだ入れてないから道のりは遠いわ >✕案じてる俺 >〇案じるだけで行動に移さない口先だけの俺 だからそう言ってるじゃん 真面目だなあ
118 20/08/08(土)12:42:01 No.715849524
行動はしてるよ こういうスレで警鐘を鳴らし続けてる
119 20/08/08(土)12:42:06 No.715849542
アプリ入れてなかったら治療費自費負担にしますとか
120 20/08/08(土)12:42:06 No.715849544
まるでLINEの厚労省アンケートにも律儀に回答してた俺がバカみたいじゃないですか
121 20/08/08(土)12:42:09 No.715849558
>陽性登録したら治療用の補助金貰えますってしてもいいんじゃないのこれ 失業保険受け取れる期間が倍になりますとか良いかもね
122 20/08/08(土)12:42:12 No.715849569
日本人らしい
123 20/08/08(土)12:42:20 No.715849591
ウィンドウズアップデートで苦労したMSを見習え もう何もユーザーに選ばせず押し付けるのが正解だ
124 20/08/08(土)12:42:37 No.715849657
入れてはいる俺もどうせ役にたたんだろと思ってる
125 20/08/08(土)12:42:38 No.715849659
最初ドヤ顔で私達が開発しましたしてた人たちどこ行っちゃったの…
126 20/08/08(土)12:42:55 No.715849721
>ウィンドウズアップデートで苦労したMSを見習え >もう何もユーザーに選ばせず押し付けるのが正解だ たぶんこれが正解
127 20/08/08(土)12:42:55 No.715849724
>だからそう言ってるじゃん 開き直りかよ
128 20/08/08(土)12:43:12 No.715849794
こういうことで自由を与えるとろくなことしないからな…
129 20/08/08(土)12:43:22 No.715849829
今ならコロナもらえる!とかそういうのがないと宣伝として弱い
130 20/08/08(土)12:43:35 No.715849892
>ウィンドウズアップデートで苦労したMSを見習え >もう何もユーザーに選ばせず押し付けるのが正解だ なので時期更新で組み込むね
131 20/08/08(土)12:43:36 No.715849897
>もう何もユーザーに選ばせず押し付けるのが正解だ 休業要請にも法的拘束力を持たされない国でそんなことできるわけないじゃないですか
132 20/08/08(土)12:43:42 No.715849920
スマホにプリインストールする話とかないのか
133 20/08/08(土)12:43:44 No.715849935
こんなん入れただけでお国のために~とも思ってないし嫌いだから入れないとかでもないけど 他人がこれを入れたかどうかなんてそんな気にすることか?