20/08/08(土)10:23:59 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/08(土)10:23:59 No.715820508
やっぱりな どう見てもティガ系列の別次元のウルトラマンだと思ってたんだ 正体見たりって感じだな
1 20/08/08(土)10:31:58 No.715821935
他にタイプチェンジするウルトラ兄弟なんていないからおかしいと思ってたんだ
2 20/08/08(土)10:32:09 No.715821970
光の国っぽくない仲間だと思ってたZが出身地不詳になり 闇に堕ちた メビウス
3 20/08/08(土)10:33:33 No.715822203
ヒカリばっかりボイスドラマで名前出て 闇に堕ちた メビウス
4 20/08/08(土)10:38:36 No.715822985
中の人が役者引退したので…
5 20/08/08(土)10:39:56 No.715823222
弟子が別次元のウルトラマン説が出て困惑する タロウ
6 20/08/08(土)10:40:56 No.715823382
メビウスお前…
7 20/08/08(土)10:50:59 No.715825161
ヒカリが便利キャラすぎるのが悪いよ
8 20/08/08(土)10:55:24 No.715825908
代役?声優の福山が合ってないのなんの
9 20/08/08(土)10:58:45 No.715826522
メビウスは突然キレた
10 20/08/08(土)10:59:17 No.715826616
>メビウスは当然キレた
11 20/08/08(土)10:59:45 No.715826701
だからあれは十勇士として紹介したんだよ!
12 20/08/08(土)10:59:58 No.715826735
ウルトラ兄弟入りしてることを忘れられがち
13 20/08/08(土)11:03:37 No.715827448
>マックスも当然キレた
14 20/08/08(土)11:04:42 No.715827667
出てる作品多くないのにやたら持ち上げられてるよね
15 20/08/08(土)11:08:45 No.715828467
>出てる作品多くないのにやたら持ち上げられてるよね ゼロが出るまで映画やらOVやらでめちゃくちゃ頑張ったんです...!
16 20/08/08(土)11:09:41 No.715828633
エンペラ倒してヒカリ連れ帰ったんだからそりゃそうよ
17 20/08/08(土)11:09:54 No.715828671
>出てる作品多くないのにやたら持ち上げられてるよね 作中の活躍がこれまでのウルトラマン達のライバルや宿敵を軒並み撃破したし人間とウルトラマンの共闘をかなりよく描いた作品であり更に一年走りきった最後のウルトラマンでありこれまでのM78星雲でのウルトラマンの総決算でありニュージェネに続く流れの一発目であるウルトラ銀河伝説までの間を大怪獣バトルと一緒に支えた英雄だぞ
18 20/08/08(土)11:10:06 No.715828703
>出てる作品多くないのにやたら持ち上げられてるよね 戦績考えたらまぁ無理もない
19 20/08/08(土)11:11:32 No.715828973
>代役?声優の福山が合ってないのなんの あれは映画の演技が悪いのもある ゲームだとそれなりに似せてた
20 20/08/08(土)11:11:32 No.715828974
無茶苦茶美味しい要素の塊マンだから どこかで声優さんとかを定着させてバンバン使ってほしいという気持ちはある いやまぁそりゃ五十嵐くんがいいけどさ
21 20/08/08(土)11:12:26 No.715829154
>どこかで声優さんとかを定着させて 露出の機会自体があんまないだけで福山潤で固定はされてるんだ
22 20/08/08(土)11:12:50 No.715829235
>エンペラ倒してヒカリ連れ帰ったんだからそりゃそうよ この子本当にルーキー…?
23 20/08/08(土)11:14:20 No.715829535
強さ的には他のウルトラ兄弟と同格の圧倒的強さで描いて欲しいけどそうあう枠でゲストに出すなら6兄弟の方が知名度も人気も圧倒的なのがなぁ… それこそメビウス本編でのタロウみたいにその内メビウスの教え子がウルトラマンになった時に我慢できず駆けつけるみたいな状況でもないと中々チョイスされない気もする
24 20/08/08(土)11:14:35 No.715829588
>露出の機会自体があんまないだけで福山潤で固定はされてるんだ 映画がうn?ってかんじだっただけで他だと普通にめびうーしてるよね
25 20/08/08(土)11:14:41 No.715829613
客演はヒカリがこなしてくれてるから…
26 20/08/08(土)11:15:01 No.715829677
>エンペラ倒してヒカリ連れ帰ったんだからそりゃそうよ なんならヤプールともかなりやりあってる…
27 20/08/08(土)11:15:05 No.715829689
絆がフィーチャーされたせいかメビウス単独の功績ってあんまりないから…エンペラもゾフィーと人類の加勢あるし
28 20/08/08(土)11:15:14 No.715829716
名前叫ぶ形で一番好きな変身
29 20/08/08(土)11:15:22 No.715829746
>エンペラ倒してヒカリ連れ帰ったんだからそりゃそうよ 言われてみればそうである ルーキーの活躍じゃねぇ…
30 20/08/08(土)11:15:56 No.715829843
ルーキーはルーキーだけど期待されたエリート中のエリートでもあるからな…
31 20/08/08(土)11:16:12 No.715829891
>強さ的には他のウルトラ兄弟と同格の圧倒的強さで描いて欲しいけどそうあう枠でゲストに出すなら6兄弟の方が知名度も人気も圧倒的なのがなぁ… >それこそメビウス本編でのタロウみたいにその内メビウスの教え子がウルトラマンになった時に我慢できず駆けつけるみたいな状況でもないと中々チョイスされない気もする そういう意味でもタイガが絶好のチャンスだったんだけどね…
32 20/08/08(土)11:17:08 No.715830079
俳優さんとか声優さんとか関係なく盛られすぎてて逆に動かし辛いのかなとは思う あと師のタロウも近年はギンガというかヒカルとイチャついてるからな…
33 20/08/08(土)11:17:36 No.715830172
ジードの頃に初めてできたまともな後輩がベリアルの息子とか言われててダメだった
34 20/08/08(土)11:17:43 No.715830199
前例がないぐらい過去の強敵怪獣宇宙人が襲ってきて なおかつ連合とか作って襲ってきたりしてたが 全員撃退したルーキー
35 20/08/08(土)11:17:46 No.715830211
>そういう意味でもタイガが絶好のチャンスだったんだけどね… 正直期待は大きかったけどそのままお出しすると セブンレオゼロと丸かぶりになるから仕方ないかなって
36 20/08/08(土)11:18:22 No.715830321
>ルーキーはルーキーだけど期待されたエリート中のエリートでもあるからな… ゼットくんのおかげでメビウーの凄さが再認識されたのは本当バタフライエフェクトすぎる
37 20/08/08(土)11:19:01 No.715830452
エンペラは普通に考えてゾフィーと新任ウルトラマンと人類で勝てるような相手じゃないよ… あの最終決戦までにヒカリやザムシャーやファントン星人やカコちゃんとの絆を作ったり人間との共同戦線体制を作るまで信頼関係築けたのは間違いなくメビウスの功績だよ…
38 20/08/08(土)11:19:02 No.715830457
ヒカリ便利すぎんだよ
39 20/08/08(土)11:19:24 No.715830519
>そういう意味でもタイガが絶好のチャンスだったんだけどね… 23話はゼロとベリアルじゃなくてメビウーで良かったよね…と思ったりはする まぁ上からの希望だったからしょうがないんですけどね!
40 20/08/08(土)11:20:02 No.715830641
ヒカリを連れ戻しただけでも大金星
41 20/08/08(土)11:20:15 No.715830691
2割くらいゼロが悪いみたいなところあると思う
42 20/08/08(土)11:20:41 No.715830784
何がヤバいって地味に作中で相対した敵はほぼ残らず殲滅してるから禍根になるような相手があまり居ないんだ むしろ先輩達の禍根に残る敵すらそれなりにお掃除してる
43 20/08/08(土)11:20:45 No.715830800
>出てる作品多くないのにやたら持ち上げられてるよね まず多くないと持ちあがられてるのつながりがちょっとよくわからねえ…
44 20/08/08(土)11:20:52 No.715830821
インフィニティが超かっこいいのにあの十数秒の出番以外完全に忘れられてて悲しい
45 20/08/08(土)11:20:57 No.715830841
ボガールへの復讐心で闇に堕ちた ヒカリ
46 20/08/08(土)11:21:04 No.715830868
>2割くらいゼロが悪いみたいなところあると思う 別にメビウーじゃなかったとしても後に来たのがあのゼロって考えるとまぁタイミングは悪かったよねってなる
47 20/08/08(土)11:21:17 No.715830913
>2割くらいゼロが悪いみたいなところあると思う 華がありすぎるからな TVシリーズないから変な粗もないし
48 20/08/08(土)11:21:20 No.715830925
ゼロじゃなくメビウスが偽ベリアル戦に来てたらトレギアにつまんね…されずに気に入られちゃうかもしれないから…
49 20/08/08(土)11:21:34 No.715830972
先の時代のヤバいやつらをボコボコにしていったウルトラマンだからな… 危険な遺産ばかり相手にしたというか…
50 20/08/08(土)11:21:44 No.715831001
>むしろ先輩達の禍根に残る敵すらそれなりにお掃除してる エンペラぶっ飛ばせたのは大金星すぎる… あいつ間接的に悪トラマン生み出しすぎるし…
51 20/08/08(土)11:22:15 No.715831101
こちとらヒルカワを見てるんだぜ 今さらトレギアくらいで闇にどうこうならん
52 20/08/08(土)11:22:26 No.715831143
ヒカリはヒカリでテーマ曲がめっちゃくちゃカッコいいのがムカつく!
53 20/08/08(土)11:22:27 No.715831147
ウルトラビッグマッチ!は確かにスレ画でも良かったけど そうするとスポンサーと円谷の上の方の人がいい顔しないんだ
54 20/08/08(土)11:22:35 No.715831169
エンペラの爪痕が…影響力デカすぎる…
55 20/08/08(土)11:22:50 No.715831223
>こちとらヒルカワを見てるんだぜ >今さらトレギアくらいで闇にどうこうならん エース兄さんがナイスフォローすぎる…
56 20/08/08(土)11:23:13 No.715831301
メビウーとゴモラはゼロが産まれるまで円谷を支え続けてくれたんだぞ
57 20/08/08(土)11:23:14 No.715831305
メビウス本編でタロウが駆けつけてくれた時みたいにこんどはメビウスがタイガを助けに来たりしたら美味しかったんだが
58 20/08/08(土)11:23:37 No.715831369
ヒカリのせいで闇に堕ちた トレギア
59 20/08/08(土)11:24:05 No.715831466
>ヒカリのせいで闇に堕ちた >トレギア こいつめんどくせえ…
60 20/08/08(土)11:24:09 No.715831475
逆にメビウス本編の地球に出てたら 5回くらいは精神的に死んでそうだな当時のトレギア
61 20/08/08(土)11:24:13 No.715831488
>ウルトラビッグマッチ!は確かにスレ画でも良かったけど >そうするとスポンサーと円谷の上の方の人がいい顔しないんだ ルーブには出さなかったからってのもあるかもしれない
62 20/08/08(土)11:24:24 No.715831524
メビウーは愛すべき後輩ポジだったから 今本格的に出演したらどんなポジションになるのだろう
63 20/08/08(土)11:24:28 No.715831538
出番はないけどきっと光の国で天然な教官として教え子達に好かれる先生役やってるんだろう… のほほんとした先生だと油断してるとたまに前線出てウル銀冒頭のベムラー戦みたいになるんだろうが
64 20/08/08(土)11:24:32 No.715831546
また新しい若いウルトラマンを育てるって最終回の台詞で 未だに教え子出ないのはなんだかなとは思う
65 20/08/08(土)11:24:54 No.715831604
あの時のゼロとベリアルはえらいひとからの要望だからね… それでもバナナ!バナナです!って抵抗したスタッフは頑張ったよ…
66 20/08/08(土)11:25:00 No.715831624
まずエンペラ星人がウルトラマンの天敵すぎるんだよ… コイツが存在した事で後々に起こった事件がかなりあるし
67 20/08/08(土)11:25:04 No.715831638
新しい作品が始まる度に開発したアイテムが盗まれる ヒカリ
68 20/08/08(土)11:25:17 No.715831671
タイガのボイスドラマはよかったから…