20/08/08(土)09:51:48 筋トレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/08(土)09:51:48 No.715814599
筋トレ趣味ってコスパ悪いと思う 食い物とジム代とケア代で毎月1万ぐらい家計に上乗せされるよね…
1 20/08/08(土)09:52:30 No.715814732
そんなに安く収まるもんか
2 20/08/08(土)09:53:07 No.715814857
趣味が映画や読書でもそれぐらい飛ぶと思うぞ...
3 20/08/08(土)09:53:27 No.715814899
ビルダーみたいな見た目を維持しようとしたら食費だけでも月2万は上乗せされると思う
4 20/08/08(土)09:53:34 No.715814919
筋トレ趣味でコスパ気にしてる人初めてみた というか健康面のほうが心配
5 20/08/08(土)09:54:26 No.715815083
趣味で月1万とか安い方だわ
6 20/08/08(土)09:54:31 No.715815095
趣味と言えども何処まで狙うかによって全然変わってくる
7 20/08/08(土)09:54:38 No.715815116
趣味に月1万くらいならわりと普通では
8 20/08/08(土)09:55:26 No.715815253
趣味くらいケチらない方が良い
9 20/08/08(土)09:55:39 No.715815300
タンパク質高い 炭水化物安い
10 20/08/08(土)09:56:06 No.715815382
ゴールドジムって月1万円するのにどうやって1万で収めるの?
11 20/08/08(土)09:56:10 No.715815392
1万じゃ済まねえよ…
12 20/08/08(土)09:56:44 No.715815508
ジョギングはおやすい 半年にいっぺんシューズ替えるぐらいでよい
13 20/08/08(土)09:57:04 No.715815579
適度に運動して健康を維持出来るなら何万突っ込んでもいいんじゃないの
14 20/08/08(土)09:57:52 No.715815722
ジムで10000円弱 プロテインとかが2ヶ月15000円程度なな 趣味としたら大した出費じゃない
15 20/08/08(土)09:57:52 No.715815725
でもぶっちゃけある程度までは本人が努力した量によって結果が目に見えてわかるっていうのは満足感あっていいと思う 他人から理解されやすいし
16 20/08/08(土)09:58:07 No.715815780
どこまでやるかにもよるしどれくらい満足できるかにもよる そんなん言い出したら全部の趣味がそうだろ
17 20/08/08(土)09:59:10 No.715815968
普段の生活に支障が出そうなのが一番厄介だと思う
18 20/08/08(土)09:59:48 No.715816073
ガチガチに筋トレするならともかく健康維持目的なら1万ぐらい安いもんだ
19 20/08/08(土)10:00:56 No.715816278
月1万すら出せないほど貧乏だと何もできなさそうだな 家でYouTubeでも見てんのかね
20 20/08/08(土)10:01:19 No.715816348
正直時間の方がネックだと思う 筋トレって余暇の時間にするものじゃないし
21 20/08/08(土)10:04:03 No.715816822
>正直時間の方がネックだと思う >筋トレって余暇の時間にするものじゃないし 土日とか時間の取れる休みの日にしかやらないんだが ホントは仕事帰りにもやりたいけどな
22 20/08/08(土)10:05:40 No.715817116
ボディビルとかに行かなければお安くて健康な趣味だと思う
23 20/08/08(土)10:05:42 No.715817120
>正直時間の方がネックだと思う >筋トレって余暇の時間にするものじゃないし ていうか逆に生活の時間が筋トレ基準になってしまう 一週間の筋トレメニュー決めて休養日以外は余暇ないし酒も飲めない
24 20/08/08(土)10:06:28 No.715817261
ケア代ってなんなんです?プロテインとかその辺?
25 20/08/08(土)10:06:29 No.715817265
趣味を全否定するようなことを言うな
26 20/08/08(土)10:07:19 No.715817416
ジムで体動かすくらいがいろんな意味で一番健康的だと思う
27 20/08/08(土)10:07:23 No.715817428
趣味と仕事以外に何してるんだと言われたらimg見てるだけだから筋トレしてる方が絶対マシなんだけどここ見ちゃう たすけて
28 20/08/08(土)10:08:06 No.715817565
掛ける時間で費用割ったらかなり割安だと思うぞ…
29 20/08/08(土)10:08:09 No.715817576
>趣味と仕事以外に何してるんだと言われたらimg見てるだけだから筋トレしてる方が絶対マシなんだけどここ見ちゃう >たすけて ここ見ながら筋トレしよう なんならスレ立てて進捗貼ればモチベになりそうだし
30 20/08/08(土)10:09:10 No.715817773
>掛ける時間で費用割ったらかなり割安だと思うぞ… ジムの1年後の継続率がめちゃくちゃ低いことを考えると飽きて消費しきれないプロテインとか損した気分にはなるだろうな
31 20/08/08(土)10:09:15 No.715817788
健康目的での筋トレや食事なら妥協しない方がいい 後々病院にお世話になる方がよっぽど金かかる
32 20/08/08(土)10:09:27 No.715817826
ふわふわした筋トレイメージと憶測だけでスレ立てた末路
33 20/08/08(土)10:09:44 No.715817878
今自重だけでやってるんだけどジム通ったほうがいいのかな コロナで始めたばかりだから体はガリガリ
34 20/08/08(土)10:10:20 No.715817998
朝一ってプロテイン飲んでる? 寝起きにシャカシャカするのつらい
35 20/08/08(土)10:10:28 No.715818024
デカくしたいなら自重トレとか意味ないから ジム行けるならさっさとジム行ったほうがいいんじゃないかな
36 20/08/08(土)10:10:36 No.715818047
>ふわふわした筋トレイメージと憶測だけでスレ立てた末路 最初は誰だってそんなイメージだと思うよ このスレを見て始めよう!ってなればいいことだ
37 20/08/08(土)10:11:34 No.715818222
ジムなんかお安い市営で良いのよ 今行ってるとこは一回につき時間無制限で120円だ
38 20/08/08(土)10:11:52 No.715818274
>今自重だけでやってるんだけどジム通ったほうがいいのかな >コロナで始めたばかりだから体はガリガリ そればっかりは炭水化物とタンパク質を多く摂るしかない
39 20/08/08(土)10:12:08 No.715818330
>朝一ってプロテイン飲んでる? >寝起きにシャカシャカするのつらい プロテインバー食おうぜ! 朝からアンマァ…ってなるけど
40 20/08/08(土)10:12:54 No.715818501
>今自重だけでやってるんだけどジム通ったほうがいいのかな >コロナで始めたばかりだから体はガリガリ 筋トレのやる気があるならさっさとジム行き始めた方がいい エニタイムとかよりちょっと高めのトレーナー常駐してるとこ いろいろアドバイス聞けるし器具の使い方も教えてくれるし やっぱ器具使うと家で一人で自重でやってるのがバカバカしくなる
41 20/08/08(土)10:13:27 No.715818596
とりあえずきんに君のチャンネルの世界一楽な筋トレシリーズを見るんだ
42 20/08/08(土)10:13:47 No.715818654
そもそもスレ画レベルは筋トレや食事だけじゃ絶対無理だから
43 20/08/08(土)10:14:37 No.715818809
ハッキリ言うけどトップビルダーは食費とジム代で フェラーリ買える 金があるからトレーニングできるに過ぎない
44 20/08/08(土)10:15:36 No.715818992
スレ画みたいな奴はあれだけど適度な筋トレが良いゾ 病気なんてすげー金かかるよ 俺この前検査ひっかかって即入院!即手術!の時なんて2週間で100万だったよ 本当に即入院で家にも帰れずそのままだからな 無職じゃなかったら下手したら&即首なわけだし
45 20/08/08(土)10:15:58 No.715819047
プロテインはそんなにカロリー高くないし普通の生活してたらタンパク質不足しがちなんだから筋トレしなくても飲んでていいと思うが…
46 20/08/08(土)10:16:30 No.715819140
健康はプライスレスだぞ
47 20/08/08(土)10:16:50 No.715819205
寝起きにプロテインっていうかBCAA飲んでるけどシャカシャカじゃなくてブイィィィンだな
48 20/08/08(土)10:17:25 No.715819314
筋トレは健康って形で蓄積されるから安いもんだと思う 金がかかるだけでまるで無駄な趣味はパチンコとかだ
49 20/08/08(土)10:18:03 No.715819410
30過ぎたら意識して体鍛えないとあっという間に脂肪つくのは事実 んでもって日々の疲れもあるから自主的に動かそうとも思えない そういう意味じゃジムは気合が入るから良いと思う 週一ぐらいでぬるい教室にかようのは健康管理としてはすごく良い趣味
50 20/08/08(土)10:18:29 No.715819496
>筋トレは健康って形で蓄積されるから安いもんだと思う 過度な筋トレは害悪だぞ
51 20/08/08(土)10:18:51 No.715819582
>病気なんてすげー金かかるよ 病気なんてのは誰にでも起こり得るし そもそも病気になるような環境で仕事するのが駄目
52 20/08/08(土)10:19:32 No.715819713
病気になりにくく年とっても体動かせて肉体的刺激を受け痴呆にならない生活が送れるなら月1万なら安いものだ
53 20/08/08(土)10:19:42 No.715819743
健康害する筋トレなんて間違った方法でやってるか画像みたいなとこまで行ってようやくでしょ 体鍛えたくない理由が欲しいのかもしれんが適当な事言っても恥かくよ
54 20/08/08(土)10:21:54 No.715820136
>そもそも病気になるような環境で仕事するのが駄目 病気は別に職場の環境でなるわけじゃないでしょ 働いたことないのか?
55 20/08/08(土)10:22:40 No.715820270
まあでも実際体脂肪率一桁まで落とすと病弱になると思う 風邪は引きやすくなった
56 20/08/08(土)10:22:43 No.715820277
9時に24時間のジム行ったけど人が混んでてすぐ帰ってきたわ ありゃ感染する
57 20/08/08(土)10:23:09 No.715820351
>病気は別に職場の環境でなるわけじゃないでしょ >働いたことないのか? 的はずれなことを言うね 介護業界と接客が同じなわけないじゃない そもそも人間は個々人の水準でテロメアが決まってる それを悪し様にみんな足並み揃えて社会契約論唱えて 同じになろうとする、まるで家畜だと思わない? だから今日本人ひきこもりニート60万人いるんだよ
58 20/08/08(土)10:23:34 No.715820429
筋トレのスレでなんの話してんだよ
59 20/08/08(土)10:23:49 No.715820473
はぁそうですか
60 20/08/08(土)10:23:57 No.715820502
カリカリせず筋トレしようぜ
61 20/08/08(土)10:24:07 No.715820530
>だから今日本人ひきこもりニート60万人いるんだよ 早く病院イケ
62 20/08/08(土)10:24:08 No.715820533
じゃあ逆に事物として病気はなんで起きるんだ説明してくれよ
63 20/08/08(土)10:24:31 No.715820618
どうした?反論がないなら俺の勝ちだぞ
64 20/08/08(土)10:24:36 No.715820627
カタワッカ
65 20/08/08(土)10:24:38 No.715820632
>まあでも実際体脂肪率一桁まで落とすと病弱になると思う >風邪は引きやすくなった ある程度体脂肪ないと露骨に風邪が長引く気がする
66 20/08/08(土)10:24:40 No.715820641
ダメな流れにありがちな極端から極端への話の展開
67 20/08/08(土)10:25:21 No.715820765
もう散歩でいいんじゃねえかな…
68 20/08/08(土)10:25:22 No.715820772
マッチョはか弱い生き物だからな
69 20/08/08(土)10:25:41 No.715820839
カタサカタの兄ちゃん
70 20/08/08(土)10:26:02 No.715820912
やっぱ脳筋って駄目だな
71 20/08/08(土)10:26:03 No.715820918
>ダメな流れにありがちな極端から極端への話の展開 いやこれは的外れな事言って無職だったことがバレたから荒らして誤魔化してるんじゃねえかな…
72 20/08/08(土)10:26:31 No.715820998
そういやビルダーってなんで室内で帽子かぶるの?
73 20/08/08(土)10:26:47 No.715821045
カタログで凄いマッチョなワッカかと思った
74 20/08/08(土)10:27:11 No.715821118
一行目から完璧に自分にブーメランしてる奴なんかほっとけよ
75 20/08/08(土)10:27:19 No.715821144
>プロテインはそんなにカロリー高くないし普通の生活してたらタンパク質不足しがちなんだから筋トレしなくても飲んでていいと思うが… 40キロなら40グラム、60キロなら摂取量が60グラムとか言われてるな 肉は大体100gで20gくらいのタンパク質なので単純計算すると60キロの人は朝ごはんで肉食わないと若干足りなくなるんだよな 起き抜けのタンパク質摂取が必要なのでサッと摂取できるプロテインは良いと思います あとは一口にカロリーと言ってもタンパク質や糖質から得られるエネルギーと脂質からのカロリーは質が違うのでそこだけ気をつけてくれよな!
76 20/08/08(土)10:27:25 No.715821160
>いやこれは的外れな事言って無職だったことがバレたから荒らして誤魔化してるんじゃねえかな… 良いかよく聞け、もうすぐ世界は転覆する その時笑うのは俺だぞ コロナショックで引きこもりが良い市民となっているんだ
77 20/08/08(土)10:27:38 No.715821201
俺釣り趣味だけどシーズンは毎月3万くらい上乗せだよ
78 20/08/08(土)10:28:55 No.715821413
介護と接客で病気になりやすさが違う!って昨今の流行り病みたいな話をしてるつもりなのかな それまでの文脈だと成人病とか内臓の病気とかの事だと思うが…
79 20/08/08(土)10:29:11 No.715821461
>脂質からのカロリーは質が違うのでそこだけ気をつけてくれよな! エネルギーになりにくかったりするの?
80 20/08/08(土)10:29:35 No.715821536
近所にパーソナルジムみたいなのがあるんだけど 24時間空いてるようなやつより そっちのが長続きするのかな
81 20/08/08(土)10:29:37 No.715821539
費用対効果はどの分野でもあって そりゃそこまで突き詰めるとコスパ悪くなるよ…
82 20/08/08(土)10:30:00 No.715821607
運動はしておいたほうが絶対に良い 何故か知らないけど運動から逃げ続けても 絶対に逃げ切れないからあいつらはどんな手使ってでも追い立てて運動させようとするから逃げても無駄だよ本当になら諦めて さっさと運動を習慣づけしたほうが良いよ どうせやるはめになるんだから
83 20/08/08(土)10:30:41 No.715821719
>俺釣り趣味だけどシーズンは毎月3万くらい上乗せだよ 俺も船代1万かかる 竿6万リール10万とかしたけど他の趣味がないからいいんだ…
84 20/08/08(土)10:31:15 No.715821809
>近所にパーソナルジムみたいなのがあるんだけど >24時間空いてるようなやつより >そっちのが長続きするのかな 人によるけどパーソナルジム最初に一回行って形とか見てもらう方がいいよ その後で一人でやるか見てもらうか決めるといい
85 20/08/08(土)10:31:16 No.715821812
筋トレって高負荷短時間でやるもんなんじゃないの?
86 20/08/08(土)10:31:35 No.715821870
コスパ最強の趣味は月額MMOだ とてもすごいぞ…
87 20/08/08(土)10:32:09 No.715821971
しかも内臓ダメになって寿命も縮むからな…
88 20/08/08(土)10:32:12 No.715821981
そもそも趣味にコスパなんて言葉使う方が間違ってると思う
89 20/08/08(土)10:32:19 No.715821998
でもオタ趣味と筋トレって両立できなくない? ゲームしながら筋トレって大変そうよ
90 20/08/08(土)10:32:47 No.715822076
趣味って案外変わりやすいから処分したときに金銭になるとか筋力体力技術とか次の趣味でも使えるものが残る奴はいい趣味かなとは思う
91 20/08/08(土)10:32:52 No.715822086
>ゲームしながら筋トレって大変そうよ 四六時中筋トレしてるわけじゃないぞ
92 20/08/08(土)10:33:08 No.715822142
>ゲームしながら筋トレって大変そうよ そのためのリングフィットアドベンチャー
93 20/08/08(土)10:33:46 No.715822248
ジムってどこいけばいいかわからん コナミとか?
94 20/08/08(土)10:34:33 No.715822368
>ジムってどこいけばいいかわからん >コナミとか? とにかく通いやすいところ 徒歩なり自転車なりですぐいけるところ
95 20/08/08(土)10:34:42 No.715822387
>ゲームしながら筋トレって大変そうよ スマブラ作ってる桜井政博は忙しいからエアロバイク漕ぎながらゲームやったり本読んだりしてるそうだ 自転車は有酸素運動だけどモノによっては筋トレも同じようにできるかもしれん
96 20/08/08(土)10:34:43 No.715822395
何か他のスポーツに興味持った時筋トレしてると楽に体動いていいぞゴルフとか筋肉無かったらまっすぐにボール飛ばせないし
97 20/08/08(土)10:34:54 No.715822419
>ジムってどこいけばいいかわからん 自宅から10分以内で歩いていけるところ
98 20/08/08(土)10:35:45 No.715822549
コスパやリターンを求めてる時点で趣味とは言わんしな
99 20/08/08(土)10:36:02 No.715822589
筋トレなんて効果をおいとけば工夫次第でいくらでもやり方はあるので 何かと並行でやるのは結構簡単なんだけどな
100 20/08/08(土)10:36:02 No.715822591
ゲームは流石に無理だけどアニメ見ながらダンベル上げ下げとかスクワットとかしてる
101 20/08/08(土)10:36:03 No.715822593
>ジムってどこいけばいいかわからん 近い所なんなら歩いていける距離
102 20/08/08(土)10:36:06 No.715822607
今やってる趣味から月1万以上上乗せは結構大変かもしれん あと時間かな
103 20/08/08(土)10:36:33 No.715822675
>コスパやリターンを求めてる時点で趣味とは言わんしな 実益兼ねてもいいじゃない資格取りとか
104 20/08/08(土)10:36:51 No.715822711
筋トレ趣味にできたら大したもんだと思う 俺は細くなることとか衰えることへの恐怖で動いてる
105 20/08/08(土)10:36:55 No.715822719
エアロバイク買ったけどくそつまんなくて結局走るそうになっちまったな 心肺内臓への刺激が弱すぎる
106 20/08/08(土)10:36:58 No.715822724
>とにかく通いやすいところ >徒歩なり自転車なりですぐいけるところ これ大事ね 雨が休む言い訳にならない距離が理想
107 20/08/08(土)10:37:23 No.715822788
1回の筋トレって30分くらいのもんじゃない?
108 20/08/08(土)10:37:31 No.715822812
運動は継続だから疲れが翌朝まで残るようなハードな運動より毎日続けられる運動のほうが効果はある
109 20/08/08(土)10:37:34 No.715822817
>>脂質からのカロリーは質が違うのでそこだけ気をつけてくれよな! >エネルギーになりにくかったりするの? 炭水化物みたいな糖質は消費効率が高いので素早く消費される タンパク質は筋肉を作る 脂質は消化が遅いのでエネルギー源になりづらく蓄積されて脂肪になるわけだ 無駄な脂質は摂らないに越したことはないけど上でも言われているとおり脂肪がなさすぎると本当に虚弱になってしまう
110 20/08/08(土)10:38:22 No.715822945
>近所にパーソナルジムみたいなのがあるんだけど >24時間空いてるようなやつより >そっちのが長続きするのかな 金が続かないと思うぞ 俺が通ってたとこは1レッスン7,800円くらいした
111 20/08/08(土)10:38:53 No.715823032
現代においては体脂肪率低いほうが見栄えはいいんだけど生きる上ではいるんだよな脂肪
112 20/08/08(土)10:39:10 No.715823087
>脂質は消化が遅いのでエネルギー源になりづらく蓄積されて脂肪になるわけだ そんな…じゃあご飯の代わりに揚げどり食べてたら痩せない…?
113 20/08/08(土)10:39:35 No.715823156
>1回の筋トレって30分くらいのもんじゃない? これも程度による健康のためならそれ位で十分大会に出るようなら全然足りない
114 20/08/08(土)10:39:35 No.715823157
駅前のジムとかも会社帰りに寄れないとだんだん面倒臭くなるから自宅からとにかく近いのがおすすめかな
115 20/08/08(土)10:39:42 No.715823182
トップビルダーはポケモン育てる感覚でパトロンが金も環境も用意してやるからなれるものであって
116 20/08/08(土)10:40:18 No.715823276
>>脂質は消化が遅いのでエネルギー源になりづらく蓄積されて脂肪になるわけだ >そんな…じゃあご飯の代わりに揚げどり食べてたら痩せない…? あたりめーだろすぎる… 糖質カットは愚か者のすることだ 脳味噌だけで一日400キロカロリー程度消費するとも言われている
117 20/08/08(土)10:40:29 No.715823306
今のジムってマスク必須なの?
118 20/08/08(土)10:40:41 No.715823338
俺最近ずっとナゲット15ピース主食にしてたけどデフの温床だったのか…
119 20/08/08(土)10:41:10 No.715823431
>金が続かないと思うぞ >俺が通ってたとこは1レッスン7,800円くらいした やっぱそうだよね かと言って意志薄弱だから 普通のジムも二週間くらいしかつづかなかったのだよな
120 20/08/08(土)10:41:34 No.715823502
ただの健康目的なら自重で十分だしタダだぞ バルク増やしたいならもっとリソースが必要になってくる
121 20/08/08(土)10:41:43 No.715823530
「」は太る才能に恵まれすぎてない?
122 20/08/08(土)10:41:44 No.715823532
でも「」の想定してる脂肪ってBMIで言ったら30くらいあるよね
123 20/08/08(土)10:41:59 No.715823589
大会に出る話してたのか なるほどななんか食い違ってるなと思ってたんだわ
124 20/08/08(土)10:42:17 No.715823642
>今のジムってマスク必須なの? 通ってるとこによるんじゃない 自分が通ってるところは必須
125 20/08/08(土)10:42:39 No.715823722
「」は極端から極端に走る傾向があるから そこは気をつけて筋肉つけるために太るって炭水化物多量に取ったり脂を全く取りませんって風邪引きやすくなったりするから
126 20/08/08(土)10:42:49 No.715823746
スレ画レベルはそれこそ世界目指してる人でも無い限り到達無理だから心配する必要ないだろ
127 20/08/08(土)10:43:11 No.715823804
>糖質カットは愚か者のすることだ マッチョが大会前にやるようなのはともかく一般人がやると数字にはすぐ結果が出るからやってしまう気持ちはわかる
128 20/08/08(土)10:43:17 No.715823821
体脂肪率19%くらいあるから15%くらいにしたい…
129 20/08/08(土)10:43:38 No.715823882
>今のジムってマスク必須なの? エニタイム使ってるけど必須 でもスタッフ居ない時は外してる糞客も見かけるし窓も閉めて換気も不十分なので今月で退会する
130 20/08/08(土)10:43:50 No.715823914
単純にだらしない腹なんとかしたいレベルでも自重で大丈夫?
131 20/08/08(土)10:44:07 No.715823971
極端に増減させるんじゃなくて地道にやるのが一番なんだよね
132 20/08/08(土)10:44:24 No.715824021
肩こりひどくなってきたので筋トレしたら治った やはり筋肉…筋肉は全てを解決する
133 20/08/08(土)10:44:52 No.715824103
>単純にだらしない腹なんとかしたいレベルでも自重で大丈夫? 器具を使ってやるやつは筋肉を大きくするためのもんだと思えばいい 痩せるなら自重で十分すぎる
134 20/08/08(土)10:45:17 No.715824173
炭水化物抜きは年頃の女の子もしやすいから それで生理が止まって終始情緒不安定になったりするからでもみるみる痩せるんだよあれ
135 20/08/08(土)10:45:45 No.715824257
>>糖質カットは愚か者のすることだ >マッチョが大会前にやるようなのはともかく一般人がやると数字にはすぐ結果が出るからやってしまう気持ちはわかる あれはな グリコーゲンだか水分をよく含んだ糖質が身体から失われるから数値的に体重が減っているだけだ
136 20/08/08(土)10:46:38 No.715824413
知り合いは単純なダイエットよりたくさん食べても太らない体作りたいって言ってたから偉いなって思う
137 20/08/08(土)10:46:55 No.715824467
食事がな…今までタンパク質がどれ程少なくて糖質がどれ程多かったかよくわかる
138 20/08/08(土)10:47:08 No.715824519
>体脂肪率19%くらいあるから15%くらいにしたい… 18から13にしたけどそれくらいなら食う量減らしてプロテイン飲んで筋トレするだけでわりと簡単に達成できると思うよ
139 20/08/08(土)10:47:14 No.715824536
ジムは割と巡り合わせもあるというか 知人がダイエット目的でジム行ったらたまたま凄いトレーナーが居て 才能見出されて今じゃ大会上位入賞常連とかになってる…
140 20/08/08(土)10:47:22 No.715824561
>グリコーゲンだか水分をよく含んだ糖質が身体から失われるから数値的に体重が減っているだけだ ならやはり脂肪そのものは運動でないと燃焼できないのか…
141 20/08/08(土)10:47:39 No.715824607
>単純にだらしない腹なんとかしたいレベルでも自重で大丈夫? なら走ること有酸素運動で脂肪を燃えやすくするために筋トレをするなので痩せるなら有酸素運動>筋トレ 走るんじゃなくて踊るでも縄跳びでもいいけど
142 20/08/08(土)10:47:55 No.715824662
ジムって通い始めてどのくらいで効果が実感できるもんなの
143 20/08/08(土)10:48:26 No.715824756
>単純にだらしない腹なんとかしたいレベルでも自重で大丈夫? リングフィットアドベンチャーでも続ければこうなれる https://news.livedoor.com/article/detail/18695056/
144 20/08/08(土)10:48:28 No.715824761
カロリー計算して筋トレして有酸素運動すれば糖質カットなんてしなくてもいいのにね…
145 20/08/08(土)10:49:14 No.715824887
>ならやはり脂肪そのものは運動でないと燃焼できないのか… 数字にだけは出るぞ数字にだけ 一度試したけど身体が引き締まるんじゃなくてやつれる感じだったしオススメはしない
146 20/08/08(土)10:49:26 No.715824929
>ジムって通い始めてどのくらいで効果が実感できるもんなの ジムっていうか筋トレなら1h週4で1ヶ月くらいでなんか筋肉ついて来たかな?ってなって3ヶ月くらいするとはっきりわかる
147 20/08/08(土)10:50:22 No.715825067
自分で手加減しちゃって筋肉痛にならない…
148 20/08/08(土)10:50:26 No.715825072
>才能見出されて今じゃ大会上位入賞常連とかになってる… そういうのあるよねこの頃テレビでよく見る筋トレ美女の人もダイエット目的でジムに入ったら君イイカラダしてるねってこれ食事メニューねって渡されてたった一年でアジア制覇したとか言うし
149 20/08/08(土)10:50:37 No.715825109
>>単純にだらしない腹なんとかしたいレベルでも自重で大丈夫? >リングフィットアドベンチャーでも続ければこうなれる >https://news.livedoor.com/article/detail/18695056/ これインタビューまで食事変えたの黙ってたのが印象悪い
150 20/08/08(土)10:50:54 No.715825150
数ヶ月で結果出さないといけないなら数字は拘るべきだと思うけど 基本的には長期的に段階的にそういうの学んでいくもんだよ
151 20/08/08(土)10:51:22 No.715825220
>自分で手加減しちゃって筋肉痛にならない… そう言う人こそパーソナルトレーナー必要だなって思う 他人が見てると違うよね
152 20/08/08(土)10:51:31 No.715825240
>これインタビューまで食事変えたの黙ってたのが印象悪い 見てわかるだろこんなの
153 20/08/08(土)10:52:06 No.715825343
>>これインタビューまで食事変えたの黙ってたのが印象悪い >見てわかるだろこんなの わかるから余計にそう感じちゃった
154 20/08/08(土)10:52:20 No.715825390
体脂肪6%→18%までパワーアップしてしまった もう少ししたら落とそう…
155 20/08/08(土)10:52:50 No.715825463
みんな体脂肪率ってどうやって測ってる? うちはタニタの体重計についてるやつを使ってるけどまるで数値が安定しない
156 20/08/08(土)10:53:06 No.715825508
筋トレ半年も続けてる奴は食事も拘らないとまず保たないというか拘るのが当たり前になるから一々言わないんだ
157 20/08/08(土)10:53:29 No.715825578
本当に徐々にしか筋肉なんて付かないから年単位でやっていくしかないなので結果を早く求めたい人はステロイドに走るんだよあれは 内蔵を犠牲にして等価交換で筋肉を増やしてくれるから
158 20/08/08(土)10:53:32 No.715825590
>みんな体脂肪率ってどうやって測ってる? >うちはタニタの体重計についてるやつを使ってるけどまるで数値が安定しない なんかシャオミのアプリと連携するやつ
159 20/08/08(土)10:53:53 No.715825648
タニタのだけど体脂肪とかは毎日計らなくてもいいんじゃね 理由は言ってる通りの理由
160 20/08/08(土)10:54:07 No.715825702
>うちはタニタの体重計についてるやつを使ってるけどまるで数値が安定しない 生活リズムが安定してないとブレでかいぞ
161 20/08/08(土)10:54:29 No.715825754
>うちはタニタの体重計についてるやつを使ってるけどまるで数値が安定しない 3000円位のを使ってるけど測るタイミングを帰ってきて風呂入る前とか朝起きてからすぐとかで一定にすればある程度安定した数値が出るよ
162 20/08/08(土)10:54:34 No.715825767
体重も体脂肪もめっちゃブレるから長期で見ないとなんともわからん
163 20/08/08(土)10:54:41 No.715825792
>みんな体脂肪率ってどうやって測ってる? 家帰って即とか決まったタイミングで毎日測って数値そのものというより一週間~とかの傾向を見てる