虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/08(土)09:47:30 No.715813810

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/08(土)09:48:19 No.715813957

作者は今何してるんだろう

2 20/08/08(土)09:50:29 No.715814374

先生もただの働くおっさんだろうが

3 20/08/08(土)09:50:32 No.715814385

編集が止めろよ

4 20/08/08(土)09:53:03 No.715814835

スレ画よりオリンピックの話で「バーベル上げはアホにでも出来る」とか「マラソンは意味もなく走るだけの競技」とか言ってるのが余程ヤベーんじゃねえかと思った

5 20/08/08(土)09:54:53 No.715815155

漫画の表現くらい自由でいいだろ

6 20/08/08(土)09:58:55 No.715815919

主人公のせいで半身不随になる奴が出てくる漫画

7 20/08/08(土)09:59:24 No.715816007

>漫画の表現くらい自由でいいだろ 自由には責任は伴うので描いた責任をとってもらっただけだ

8 20/08/08(土)10:00:43 No.715816244

同じ学校で働くなら教師より事務員の方がいいよ…

9 20/08/08(土)10:01:10 No.715816323

>先生もただの働くおっさんだろうが いや生徒に対して権力を行使できるか否かってのが要点だってことぐらいわからん?

10 20/08/08(土)10:02:03 No.715816480

書き込みをした人によって削除されました

11 20/08/08(土)10:02:29 No.715816545

>用務員がまだいる学校ってあるのかな ちょっと何を言ってるのかわからない

12 20/08/08(土)10:02:50 No.715816609

誌面で謝罪する羽目になったやつ

13 20/08/08(土)10:04:43 No.715816957

>>先生もただの働くおっさんだろうが >いや生徒に対して権力を行使できるか否かってのが要点だってことぐらいわからん? 生徒から見たら全員大人では?

14 20/08/08(土)10:05:26 No.715817087

奇面組の作者はよく考えていたんだなって思う

15 20/08/08(土)10:05:58 No.715817161

過激なネタで攻めてる創作者はアウトラインの見定めが重要だと痛感する

16 20/08/08(土)10:10:21 No.715818005

毒おじ化

17 20/08/08(土)10:10:37 No.715818049

あぁ特定の職業に従事する方々を悪く言ってごめんなさいしたやつか

18 20/08/08(土)10:11:37 No.715818234

用務員がいなきゃ学校絶対回らんっていうのは大人が一番わかってるからな…

19 20/08/08(土)10:12:26 No.715818387

誰か下げてウケを取るのは楽だからこういうのに頼り切ってるとだいたい破滅する

20 20/08/08(土)10:13:05 No.715818536

もう教師じゃないから悪戯しても制度上の反撃がないというのがポイントであって 別に用務員を悪く言ってるわけじゃなかろうに

21 20/08/08(土)10:14:32 No.715818799

まあ雑なヘイトは極端な話つまらんからな… やけに罵詈雑言が流れるように上手なやつも中にはいるが

22 20/08/08(土)10:14:32 No.715818801

>別に用務員を悪く言ってるわけじゃなかろうに スレ画

23 20/08/08(土)10:14:37 No.715818810

もう見られないがマンガ図書館に短編集があった セガサターンを催促してた

24 20/08/08(土)10:17:57 No.715819391

漫画としては面白いの?

25 20/08/08(土)10:19:10 No.715819648

>もう見られないがマンガ図書館に短編集があった >セガサターンを催促してた なんか漫画内でやたら物催促してたイメージあるわこの人

26 20/08/08(土)10:20:12 No.715819834

用務員はもう新しく正規雇用してるとこ少ないとか聞いた 派遣とか非正規ばっかだって

27 20/08/08(土)10:20:12 No.715819839

アマゾン欲しいものリストかよ

28 20/08/08(土)10:20:14 No.715819843

教師よりは事務員や用務員の方が絶対楽

29 20/08/08(土)10:21:57 No.715820146

わざわざ正規雇用する必要ないからな

30 20/08/08(土)10:24:06 No.715820529

そういや今の学校教師って 生徒に対して権力奮ったりできる立場じゃないもんな 若い子にはこのニュアンスが伝わらないのも当然か

31 20/08/08(土)10:24:52 No.715820676

アニメ化までしたのにこれ以降一気に勢いがなくなった その後の新連載も連続打ち切りだし

32 20/08/08(土)10:24:53 No.715820679

この後悪口言っても暴力払っても教師じゃないから平気だもんねする 次の週だかでこの号のジャンプ回収させてくださいって騒ぎになった

33 20/08/08(土)10:26:09 No.715820933

用務員は単純作業と個人作業の仕事だから障害者雇用多いんだよ その障害者を差別するような表現は人権屋が出てくるわけで

34 20/08/08(土)10:26:49 No.715821054

昔の用務員さんは学校に泊まる必要があったりでかなりブラックな環境だった

35 20/08/08(土)10:27:27 No.715821164

そもそも教師が用務員に格下げとかやって それで用務員だから良いかとボコボコにしだして悪く言ってないは無理があるだろうよ 悪く言ってるがそういうジョークも受け入れろや漫画だぞって言い張るのならともかく

36 20/08/08(土)10:28:21 No.715821328

80年代くらいまでは用務員さん学校に住んでたよね

37 20/08/08(土)10:28:32 No.715821364

教師じゃなくなったから反撃できるってのが話のキモだから 他の仕事に置き換えても成立する話なんだけど 用務員的には教師と違って尊重しないで良い奴みたいに描かれるのは気分悪かったんだろうな 実際そういう扱い受けてそうだし

38 20/08/08(土)10:29:03 No.715821438

初期は女キャラかわいいし脇役もキャラ立っててわりと面白いんだよな キック解禁したロッキーとか好き いつのまにか下品で不快な方向に特化してた

39 20/08/08(土)10:29:09 No.715821452

場合のよっては用務員さんに何かする方がやばい気がする

40 20/08/08(土)10:29:15 No.715821474

まあ用務員が明確に教師よりランク下のペナルティ役職として発現してる話だし…

41 20/08/08(土)10:31:18 No.715821821

今なら不快漫画としてボッコボコに叩かれてただろうか

42 20/08/08(土)10:31:19 No.715821824

>いつのまにか下品で不快な方向に特化してた ポキール星人だっけ

43 20/08/08(土)10:33:15 No.715822160

最終回のアレは何かあったのかな

44 20/08/08(土)10:35:35 No.715822524

最終的にストーリーが書けなくなって打ち切ったんだっけ

45 20/08/08(土)10:35:36 No.715822527

小学校の思い出だと用務員のおじさんは焼却炉でゴミ燃やしてるのがなんか特別な仕事感があった 今思うとゴミ燃やしてるときに子供に集られるとか危なっかしくて気じゃなかっだろうな

46 20/08/08(土)10:37:02 No.715822733

用務員が下の存在というのがそもそも理解できなかった 俺のいた学校の用務員さんが精力的に働いていたからなのかもしれないが

47 20/08/08(土)10:38:11 No.715822911

末期はコント55号のパロディとかやってたような

48 20/08/08(土)10:39:50 No.715823202

モモタロウとコレでアニメ化争ってコレが勝ったんだっけか 面白かったなアニメ

49 20/08/08(土)10:40:01 No.715823232

非正規雇用のブルーカラー「」には刺さるものがあるのかな

50 20/08/08(土)10:40:02 No.715823234

実際用務員さんは腰が低い

51 20/08/08(土)10:41:37 No.715823514

非正規公務員の待遇の悪さは何なんだろう

52 20/08/08(土)10:42:25 No.715823663

まあこの教師ロクなもんじゃねえからな

53 20/08/08(土)10:43:35 No.715823873

昔のおおらかだった頃ですら炎上したしたんだからよっぽど

54 20/08/08(土)10:44:14 No.715823989

今だったら雑誌ごと無くなってるよぉ……

55 20/08/08(土)10:45:16 No.715824167

これ当時問題になったの?

56 20/08/08(土)10:45:41 No.715824242

最終回の作者の捨て台詞が酷い

57 20/08/08(土)10:45:41 No.715824243

燃えるお兄さんの人気はそこまででもなかったけど ハイスクール奇面組のアニメが終わったタイミングで編集部のプッシュがあってアニメになって 原作人気もそこから上がったのでとにかくタイミングよかった …みたいなことを作者が書いてた

58 20/08/08(土)10:46:05 No.715824313

ロッキー君出なくなったあたりからつまらない

59 20/08/08(土)10:46:09 No.715824326

ハレンチ学園に対する反応なんかを思うと昔がおおらかだったってのも大分疑わしいというか 今の方が寛容じゃねとすら思う

60 20/08/08(土)10:46:12 No.715824342

>これ当時問題になったの? 雑誌回収騒ぎだったと思う

61 20/08/08(土)10:46:13 No.715824344

先生じゃないから言う事きかないくらいなら見逃されたかもだけど 死んじまえとかクルクルパーだからな

62 20/08/08(土)10:46:37 No.715824410

>これ当時問題になったの? なった 紙面で謝罪はもちろんジャンプ回収まで行った

63 20/08/08(土)10:46:47 No.715824442

>同じ学校で働くなら教師より事務員の方がいいよ… 転勤ないし人間関係に巻き込まれないし

64 20/08/08(土)10:46:50 No.715824450

この作者奇面組は面白かったのにな…と思いながら読んでた記憶が

65 20/08/08(土)10:48:26 No.715824753

>この作者奇面組は面白かったのにな…と思いながら読んでた記憶が 8割くらい互換性あるからな…シタタカくんと

66 20/08/08(土)10:48:30 No.715824765

>この作者奇面組は面白かったのにな…と思いながら読んでた記憶が 別人です…

67 20/08/08(土)10:48:58 No.715824838

>この作者奇面組は面白かったのにな…と思いながら読んでた記憶が 違うよな?

68 20/08/08(土)10:49:23 No.715824920

>これ当時問題になったの? 回収騒ぎだよ… 当時500万部だっけか すげえ損失だな

69 20/08/08(土)10:51:39 No.715825262

おかしい…これよりずっと後に爆骨少女ぎりぎりぷりんでも同じネタやってたのにまったく話題に… 校長が用務員に降格されてバカにされてたのに…

70 20/08/08(土)10:51:44 No.715825273

昔はヒットラーとか原爆とか人食い人種とかはセーフだったんだから クレーマーの発狂ポイントが変わっただけでしょ

71 20/08/08(土)10:51:49 No.715825294

この人はミリンダファイトが完全に落書きみたいな状態で連載されてたのが印象悪い

↑Top