虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/08(土)09:43:17 No.715813042

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/08(土)09:44:54 No.715813339

強いモブ

2 20/08/08(土)09:47:15 No.715813758

下か!(下に潜り込む)

3 20/08/08(土)09:49:04 No.715814085

ただ斬り合ってるだけなのに臨場感すげえな…

4 20/08/08(土)09:50:16 No.715814328

このドムニュータイプだろこんなん

5 20/08/08(土)09:51:21 No.715814518

まあドムが抜かれたおかげで旗艦落ちたがな…

6 20/08/08(土)09:51:21 No.715814520

シャアの艦?

7 20/08/08(土)09:52:10 No.715814667

もののついでみたいな感じでブリッジを潰すんじゃない

8 20/08/08(土)09:52:37 No.715814753

>下か!(下に潜り込む) 上から攻めろよ!

9 20/08/08(土)09:53:27 No.715814902

ついでのように墜とされるファルメル

10 20/08/08(土)09:55:44 No.715815320

此のドムのパイロット結構強い

11 20/08/08(土)09:57:28 No.715815645

なんでビームサーベルすり抜けたの

12 20/08/08(土)09:58:01 No.715815759

もう1m上を切っていればアクシズ落としが敢行されることはなかった

13 20/08/08(土)09:58:19 No.715815817

>シャアの艦? ブリッジが普通なのは作画ミスかな

14 20/08/08(土)09:59:51 No.715816090

>まあドムが抜かれたおかげで旗艦落ちたがな… 飛び道具なしで直掩やらせるのが悪い

15 20/08/08(土)09:59:52 No.715816092

この時は相手が悪かったとしかいいようがない

16 20/08/08(土)09:59:55 No.715816101

これ後年のシャアがいなくなった後のドメル艦隊だったような

17 20/08/08(土)10:00:59 No.715816291

>飛び道具なしで直掩やらせるのが悪い アムロ相手に当たる訳ないじゃん…

18 20/08/08(土)10:01:15 No.715816338

この時期のアムロとやり合えるって相当強いなこのドム

19 20/08/08(土)10:01:21 No.715816351

>ブリッジが普通なのは作画ミスかな この時はもうシャアが一回左遷された後で部下じゃなくなってる

20 20/08/08(土)10:01:55 No.715816455

シャアが援軍行くからちょっと待ってろや!ってところで白いのに襲われたような記憶がある

21 20/08/08(土)10:03:27 No.715816715

シールドの下にサーベル構えてるの怖い…

22 20/08/08(土)10:03:58 No.715816801

上か下かを読んで避けたあとのアムロの突きをかわして切り返したら 読まれてサーベル2本目で防がれて落とされるって読み合いがすごい

23 20/08/08(土)10:03:59 No.715816806

シャアのザンジバルと挟み撃ちしようとしてたんじゃなかったっけ

24 20/08/08(土)10:04:45 No.715816967

下から上に振るのだから上へ逃げたらサーベルが追ってくる 振り抜かれる前に下へければ切り返しの分ラグが生じるからその隙に反撃ができる

25 20/08/08(土)10:05:04 No.715817023

ドムすげぇ…

26 20/08/08(土)10:05:16 No.715817057

とりあえずビームサーベルで艦橋に穴を開けて指揮能力を麻痺させるのが怖すぎる

27 20/08/08(土)10:05:20 No.715817066

リックドムな

28 20/08/08(土)10:07:04 No.715817365

めぐりあい宇宙の冒頭の戦闘のTVの時のシーンだよ こっちはこっちでカッコイイんだよ

29 20/08/08(土)10:07:58 No.715817533

全盛期のアムロを単騎でここまで追い込めるってかなりすごいよね

30 20/08/08(土)10:10:29 No.715818027

二人がかりで左右に振ってくるやつとか遊撃部隊のドム乗りは手練れが多い印象ある

31 20/08/08(土)10:11:04 No.715818140

結構なんてもんじゃない…滅茶苦茶強いよこのドム

32 20/08/08(土)10:12:37 No.715818424

突きを避けたドム影のつき方が怖い 盾にサーベル隠す白い奴もっと怖い

33 20/08/08(土)10:12:51 No.715818492

コンスコン隊のリックドムも12機が3分も経たずに全滅したのはマジ瞬殺だったけど 次の回でTV中継されてた時はめっちゃ粘ってたもんな

34 20/08/08(土)10:13:15 No.715818560

アムロと出会ってなければ名を残せたパイロットだったのでは…

35 20/08/08(土)10:13:51 No.715818670

>アムロと出会ってなければ名を残せたパイロットだったのでは… ユウカジマとかマスターPレイヤーとか外伝ゲーの主人公みたいなヤツだよね

36 20/08/08(土)10:14:05 No.715818717

リックドム12機出せばいくら白い奴といえど倒せるだろ・・・ 倒せなかった

37 20/08/08(土)10:14:40 No.715818820

ドレンの死に様はテレビも映画もエグいよね

38 20/08/08(土)10:14:41 No.715818823

シールドの下のサーベルって後のビームシールドの先取りかな…

39 20/08/08(土)10:14:42 No.715818827

セイラさんとかもいた事を忘れてはならない

40 20/08/08(土)10:14:50 No.715818851

>とりあえずビームサーベルで艦橋に穴を開けて指揮能力を麻痺させるのが怖すぎる 映画のビームライフル艦橋に打ち込んで爆圧でドレンが窓に押し付けられた後に窓に細かいヒビが入って爆発もエグいけど こっちもエグいなぁ

41 20/08/08(土)10:14:59 No.715818881

ジャブローから宇宙に上がった直後で待ち伏せしてたキャメルパトロール隊のシーンだね TV版の方だ

42 20/08/08(土)10:15:57 No.715819044

ゲルググ嫌がるザク乗りのベテランにいい印象が無いのはこいつらが強いせい

43 20/08/08(土)10:15:58 No.715819046

ファーストは本当に達人同士の斬り合い感があるな

44 20/08/08(土)10:16:30 No.715819142

ここのドム乗りが特別強いかと言うとそうでもなくこの頃のリックドム乗りはなんか全体的に強い

45 20/08/08(土)10:16:46 No.715819186

ちゃんばら見てるみたいで爽快だよね

46 20/08/08(土)10:16:52 No.715819215

コンスコン隊て映画だと一戦で壊滅したけれど TVだと2戦くらいしてたっけ? ベルガミノの浮きドックがどうたらしか覚えて無い…

47 20/08/08(土)10:17:46 No.715819364

地上のグフとかもそうだが名もない強者が結構出てくる それ超える天パはどうなってんだよおかしいだろ

48 20/08/08(土)10:18:20 No.715819463

リックドムはやっつけ改造なんだけどなんかうまく作用したっていう名機だからな…

49 20/08/08(土)10:18:32 No.715819506

>コンスコン隊て映画だと一戦で壊滅したけれど >TVだと2戦くらいしてたっけ? >ベルガミノの浮きドックがどうたらしか覚えて無い… 記憶があやふやなら今から全43話見返してきてもいいんだ

50 20/08/08(土)10:18:53 No.715819590

>ちゃんばら見てるみたいで爽快だよね てか1stのMS白兵シーンてまんまチャンバラの文脈で描写されてるのでは

51 20/08/08(土)10:20:17 No.715819854

気狂いが刃物やら盾やら投げたり相手を引きちぎって殺してるような戦闘からどんどん一瞬の隙で相手を超えるようになっていく 怖い

52 20/08/08(土)10:20:38 No.715819907

アムロさんのチャンバラ白眉はラルの斬撃掻い潜ってグフの小手を切り飛ばしたシーンだと思う かっけぇ…

53 20/08/08(土)10:21:11 No.715820018

>ここのドム乗りが特別強いかと言うとそうでもなくこの頃のリックドム乗りはなんか全体的に強い 戦闘経験が長くて優秀なパイロットが多かった時期とかかな

54 20/08/08(土)10:21:23 No.715820048

>アムロさんのチャンバラ白眉はラルの斬撃掻い潜ってグフの小手を切り飛ばしたシーンだと思う >かっけぇ… 名シーントップ争いできるやつ来たな…

55 20/08/08(土)10:22:00 No.715820154

この初めの下かは二発目を読んでたのかね

56 20/08/08(土)10:22:04 No.715820173

でかい盾をめちゃくちゃ有効活用しすぎてもはや武器の一つと化している

57 20/08/08(土)10:22:59 No.715820315

ファーストのチャンバラ路線とシールド使った戦法後発作にぜんぜん引き継がれてないの惜しいよなぁ ハゲの作品でも剣劇をダンバインでやってくらいじゃないかな

58 20/08/08(土)10:23:06 No.715820336

ブリッジが戦闘時は下に下がって格納されるのってラーカイラムからだっけ?

59 20/08/08(土)10:23:49 No.715820472

>でかい盾をめちゃくちゃ有効活用しすぎてもはや武器の一つと化している 防弾の盾じゃなくてただの受け止める武器だよこんなの

60 20/08/08(土)10:23:52 No.715820488

銃の撃ち合いもチャンバラも殴り合いもやる

61 20/08/08(土)10:24:03 No.715820517

>アムロさんのチャンバラ白眉はラルの斬撃掻い潜ってグフの小手を切り飛ばしたシーンだと思う ラルは性能のおかげって言うがあれはどう見てもアムロの技量だと思う

62 20/08/08(土)10:24:05 No.715820525

一発目攻撃してよけられての反撃をさらに避けるとか 慣れ以上のものを感じる

63 20/08/08(土)10:24:47 No.715820658

ヒロトの抜きどころ

64 20/08/08(土)10:24:47 No.715820659

劇場版のシャアズゴック戦で盾投げて視界潰してライフルで狙撃するとこ凄いよね

65 20/08/08(土)10:25:24 No.715820779

>ラルは性能のおかげって言うがあれはどう見てもくやしまぎれの捨て台詞だと思う

66 20/08/08(土)10:25:31 No.715820804

>ファーストのチャンバラ路線とシールド使った戦法後発作にぜんぜん引き継がれてないの惜しいよなぁ >ハゲの作品でも剣劇をダンバインでやってくらいじゃないかな ファーストを見てると遠距離戦が出来ないから 近距離でチャンバラやるっていう人型ならではな戦いに説得力生まれてるんだよな… やっぱチャンバラ大事よ

67 20/08/08(土)10:25:39 No.715820829

アムロはどのレンジでも攻撃も防御も死ぬほど強いのいい加減にしてくれよなって思ったけど シャアもそんな感じだしエースパイロットはみんなそうなのか

68 20/08/08(土)10:26:01 No.715820904

>地上のグフとかもそうだが名もない強者が結構出てくる >それ超える天パはどうなってんだよおかしいだろ はー? 一向に一般市民な子供ですがー?

69 20/08/08(土)10:26:48 No.715821050

シールドが仕事出来てなくて悲しい

70 20/08/08(土)10:26:49 No.715821053

昔の作品ってフィルタがあるから見れるけどロボットの動きとか崩し方じゃねんだもん…

71 20/08/08(土)10:26:55 No.715821070

>ラルは性能のおかげって言うがあれはどう見てもアムロの技量だと思う ラルさんがガンダムに乗ってたら勝負は分からなかったし…

72 20/08/08(土)10:27:15 No.715821131

ジオンはやっぱり兵士の練度が高いよなあ

73 20/08/08(土)10:27:36 No.715821196

初期アムロは機体の性能で戦ってると言われてるけど 他のガンダムなんか殆ど機体の性能頼みだよね 機体の限界超えて戦ってるのアムロ以外いるのかな

74 20/08/08(土)10:27:50 No.715821227

>ジオンはやっぱり兵士の練度が高いよなあ MS運用期間長いからな

75 20/08/08(土)10:28:19 No.715821313

ここまでガンダムきてんのにスーツ着ろや!

76 20/08/08(土)10:28:38 No.715821376

>ここまでガンダムきてんのにスーツ着ろや! 兵がビビるし…

77 20/08/08(土)10:28:40 No.715821382

逆シャアでも盾捨てて囮にしてたね

78 20/08/08(土)10:28:50 No.715821397

ラル戦は盾を使った空蝉のシーンも好き あの奇襲を紙一重で避けるラルもやっぱ達人だよなぁって

79 20/08/08(土)10:28:53 No.715821407

>機体の限界超えて戦ってるのアムロ以外いるのかな リガズィ 天パだこれ

80 20/08/08(土)10:28:55 No.715821415

>地上のグフとかもそうだが名もない強者が結構出てくる >それ超える天パはどうなってんだよおかしいだろ 言ってもこの時期のジオン兵って対MSの実戦経験まだゼロだし… 天パはサイド7からずっとMS戦やってるし

81 20/08/08(土)10:29:34 No.715821529

ホワイトベース隊以外に名ありの連邦パイロットがいない本編

82 20/08/08(土)10:29:45 No.715821566

>ここまでガンダムきてんのにスーツ着ろや! 士気は大事だからな… 相手が相手だし上がビビると部下崩れかねないし…

83 20/08/08(土)10:30:39 No.715821711

部下的にも「あんたがスーツ着てくれないとこっちが気まずくて着れねーんだよ…」とか思ってたりして

84 20/08/08(土)10:30:56 No.715821763

>ファーストを見てると遠距離戦が出来ないから >近距離でチャンバラやるっていう人型ならではな戦いに説得力生まれてるんだよな… ビットは失敗だった…って言ってたっけトミノ まあオールレンジできたら斬り合いする意味ないよなぁ

85 20/08/08(土)10:31:19 No.715821823

>兵がビビるし… シャアに付き合ったせいで…

86 20/08/08(土)10:32:28 No.715822022

>機体の限界超えて戦ってるのアムロ以外いるのかな V1の頃のウッソとか 性能的にはゾロアット以下だ

87 20/08/08(土)10:32:51 No.715822085

イデオンでも指揮官が先に宇宙服着たら士気がどうたらって話が出るけど ブライト始め別にそんなこと頓着してないのも大勢居るので気分の問題なんだろな

88 20/08/08(土)10:33:09 No.715822143

ファンネルが失敗というかファンネルばっかになるとワンパになるのが良くなかった だからもうファンネルなんて当たんねーしシールド抜けねーぞって事にして91が小型化高性能化する事になる

89 20/08/08(土)10:33:14 No.715822157

>性能的にはゾロアット以下だ マジか

90 20/08/08(土)10:34:07 No.715822297

ドレン死んでたのか

91 20/08/08(土)10:34:08 No.715822298

シャアと楽しそうにコムサイ乗ってたおっさんが死んで悲しかった

92 20/08/08(土)10:34:14 No.715822308

限界超えて引き出してるという意味なら仕様に存在しないオカルトパワー出してる主人公大体そうじゃ

93 20/08/08(土)10:34:20 No.715822320

パワーとかゾロアットに負けてるんだよなV1

94 20/08/08(土)10:34:36 No.715822371

最初のばちーん!でガンダム倒せんのか…って絶望してそう

95 20/08/08(土)10:34:43 No.715822394

ウッソは糞オヤジのおかげで最初から強くてニューゲーム状態だったからな…

96 20/08/08(土)10:35:01 No.715822439

チャンバラは確かに見応えあるし面白いんだけどアムロお前どこでそんな剣豪みたいなサーベル捌き覚えたのってなる 昔のお前はこんな怖い子じゃなかったのに…

97 20/08/08(土)10:35:10 No.715822461

もしアレックスが壊されずにホワイトベースまでとどいたら アムロはもっと大活躍してたのかなあ 脱出できるかどうかわからないけど

98 20/08/08(土)10:35:51 No.715822562

いいですよね銃口むけてから打つまでの間にスッと移動しながら徐々に近づいてくるガンダム

99 20/08/08(土)10:35:53 No.715822567

序盤はガンダムの性能に助けられて終盤でガンダムの性能追い越すのいいよね

100 20/08/08(土)10:35:55 No.715822570

>マジか 宇宙専用と汎用機だから… マーベットさんはゾロアットに乗り換えたらマジ強くなった

101 20/08/08(土)10:36:24 No.715822647

>もしアレックスが壊されずにホワイトベースまでとどいたら >アムロはもっと大活躍してたのかなあ su4108400.jpg

102 20/08/08(土)10:36:42 No.715822695

劇場版だとバズーカもたせてもらえたよ! su4108402.webm

103 20/08/08(土)10:37:05 No.715822748

ビット撃ち落とせばチャンバラになるよ!

104 20/08/08(土)10:37:54 No.715822865

>ビット撃ち落とせばチャンバラになるよ! 手足の生えたパーフェクトエルメスの登場か…

105 20/08/08(土)10:38:03 No.715822890

>劇場版だとバズーカもたせてもらえたよ! >su4108402.webm 空間戦闘のお手本みたいな戦闘いいよね…

106 20/08/08(土)10:38:16 No.715822925

>ビット撃ち落とせばチャンバラになるよ! 実際逆シャアがそうだったね でも結局ファンネル無くなるまでの流れはやらなきゃいけないからお禿的にはもう邪魔だったんだろうな

107 20/08/08(土)10:38:35 No.715822979

>だからもうファンネルなんて当たんねーしシールド抜けねーぞって事にして91が小型化高性能化する事になる でも実質ファンネルなラフレシアの触手やらコンティオのショットクローやゲンガオゾの背中のやつとかはある

108 20/08/08(土)10:38:45 No.715823011

この頃からおハゲ様のコンテはキレキレなんな

109 20/08/08(土)10:38:54 No.715823037

>su4108400.jpg アレックスから逃げおおせたシャアも大概だわ

110 20/08/08(土)10:38:59 No.715823049

ノーマルスーツって大事よね

111 20/08/08(土)10:39:16 No.715823101

>劇場版だとバズーカもたせてもらえたよ! >su4108402.webm ガンダムもビームライフル持ってるじゃないですかーやだー!

112 20/08/08(土)10:39:32 No.715823148

後年のフォロワーのファンネルビット類は全然ファンネルでもなんでもないことが多いのがまたひどい…

113 20/08/08(土)10:39:41 No.715823179

>でも結局ファンネル無くなるまでの流れはやらなきゃいけないからお禿的にはもう邪魔だったんだろうな 逆シャアで作画コストふんだんに使っためちゃくちゃヤバいファンネル合戦描いちゃったからってのもあると思う TVであれ以上の出せんよ

114 20/08/08(土)10:39:55 No.715823219

>su4108400.jpg ほぼ健在でダメだった

115 20/08/08(土)10:40:23 No.715823289

このモブドムパイロットは何がなんでも殺しちゃダメだと思うレベルの才能だと思う

116 20/08/08(土)10:40:49 No.715823358

>su4108400.jpg ラストシューティングの時点で頭と左腕が普通に残ってるのか…

117 20/08/08(土)10:40:52 No.715823371

ファンネルは一発しか撃てない初手の一撃にしか使えないくらいなら良かったんだけれど 便利な移動砲台にしすぎですねん

118 20/08/08(土)10:41:02 No.715823401

>後年のフォロワーのファンネルビット類は全然ファンネルでもなんでもないことが多いのがまたひどい… フィンファンネルの時点で…というかヤクトとサザビーのも全然漏斗型してねぇ!

119 20/08/08(土)10:41:29 No.715823491

>su4108400.jpg オオオ イイイ 死ぬわシャア

120 20/08/08(土)10:41:42 No.715823525

>便利な移動砲台にしすぎですねん (なんか一斉射するフォロワー)

121 20/08/08(土)10:41:57 No.715823580

ファンネルって名前がビットに比べて何となく響きが良すぎるのも悪い

122 20/08/08(土)10:42:05 No.715823607

アレックスこれ自動操縦じゃなくて普通に撃ってジオングの反撃も避けてそうだな…

123 20/08/08(土)10:42:32 No.715823683

>>便利な移動砲台にしすぎですねん >(なんか一斉射するフォロワー) ドラグーン並べて一斉射だけは今でも納得いってない

124 20/08/08(土)10:42:34 No.715823695

>ビットは失敗だった…って言ってたっけトミノ >まあオールレンジできたら斬り合いする意味ないよなぁ わざわざミノ粉で二次大戦まで戦争形態後退させたのにあの手この手でかいくぐって誘導弾やら目視外索敵するのもったいないね

125 20/08/08(土)10:42:41 No.715823725

中距離から間合い詰められるからガトリング付いてたら敵なしだと思うよ……

126 20/08/08(土)10:42:48 No.715823745

>ファンネルは一発しか撃てない初手の一撃にしか使えないくらいなら良かったんだけれど >便利な移動砲台にしすぎですねん 便利だからこそ使わない理由が思いつかなくて使い続けるしかなかったのがね …Gレコでもパーフェクトパック強くしすぎた…ってなってたしいつも自分の設定に追い詰められてんなこのお爺ちゃん…

127 20/08/08(土)10:43:15 No.715823816

Gレコの時はどうしたの?痴呆?

128 20/08/08(土)10:44:19 No.715824005

>>su4108400.jpg >ラストシューティングの時点で頭と左腕が普通に残ってるのか… むしろ被弾部分が軽傷になっただけでラストシューティングまで持ち込まれてるという見方もできる

129 20/08/08(土)10:44:20 No.715824007

>su4108400.jpg こんなだったらジオング乗る前にシャアやられそうだ

130 20/08/08(土)10:45:22 No.715824185

>後年のフォロワーのファンネルビット類は全然ファンネルでもなんでもないことが多いのがまたひどい… なのでこのように元祖自ら変なビットをお出しする 何あのGレコのあたまおかしいやつら

131 20/08/08(土)10:46:11 No.715824334

>…Gレコでもパーフェクトパック強くしすぎた…ってなってたしいつも自分の設定に追い詰められてんなこのお爺ちゃん… Gレコはカウンター機体を味方にしちゃう辺りがさぁ

132 20/08/08(土)10:47:39 No.715824608

ソロモン・エクスプレスみたいな設定なら良かったのに

↑Top