虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/08(土)09:38:19 DIOって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/08(土)09:38:19 No.715812204

DIOってよくこれに喧嘩売る気になったよね

1 20/08/08(土)09:39:26 No.715812395

侮っていたのだ

2 20/08/08(土)09:39:44 No.715812456

マフィアなんかよりよっぽど手を出してはいけない人種だからな

3 20/08/08(土)09:40:09 No.715812528

ただのボンボンだと思ってたからね

4 20/08/08(土)09:40:31 No.715812584

ジョナサンを侮ってた時期だし…

5 20/08/08(土)09:40:46 No.715812620

甘ちゃんのボンボンだと思っていたがキレさせたらヤバかった

6 20/08/08(土)09:41:08 No.715812685

泣くだけで許してくれるからあまちゃんなのは変わらない

7 20/08/08(土)09:41:09 No.715812687

>マフィアなんかよりよっぽど手を出してはいけない人種だからな 死んでも子孫が追っかけてくるのは怖すぎる...

8 20/08/08(土)09:41:24 No.715812731

さすがにこれ見てからは喧嘩売ってないよ

9 20/08/08(土)09:42:33 No.715812918

>>マフィアなんかよりよっぽど手を出してはいけない人種だからな >死んでも子孫が追っかけてくるのは怖すぎる... 追っかけられるような事する方が悪いし…

10 20/08/08(土)09:42:47 No.715812952

これのおかげで表面上は友好的に繕うようになったしディオも成長している

11 20/08/08(土)09:43:45 No.715813116

ボクシング身につけていたからな 素のパワーでボコられたけど

12 20/08/08(土)09:44:12 No.715813192

ジョナサンの肉体スペックは素で人間やめてるからな…

13 20/08/08(土)09:44:15 No.715813210

むしろ何でボクシングだと勝てたんだろう…

14 20/08/08(土)09:44:21 No.715813228

まともにやり返さずペットを殺して復讐するのがディオのディオたる所以

15 20/08/08(土)09:44:45 No.715813321

ここからさらに2m近い筋肉モリモリのタフガイに育っていくから仲良し方針に切り替えたディオは賢い

16 20/08/08(土)09:45:08 No.715813385

吸血鬼になるまでほぼフルボッコだったしね

17 20/08/08(土)09:45:55 No.715813516

この時期はそうでもないけど大学生時の体格になったジョナサンに喧嘩売る人いないと思う

18 20/08/08(土)09:46:31 No.715813627

このながいしらたきがー!

19 20/08/08(土)09:46:58 No.715813696

そのパワーのある肉体を乗っ取ったのにジョナサンの子孫にボコボコにされた挙句太陽の光で焼かれる最後だからやっぱり喧嘩売ったらダメだったのでは

20 20/08/08(土)09:47:06 No.715813726

なにこの精神の爆発力…

21 20/08/08(土)09:47:13 No.715813753

あの肉体で誰でもボコれるという余裕がジョジョを甘ちゃんに育てた

22 20/08/08(土)09:47:52 No.715813861

>むしろ何でボクシングだと勝てたんだろう… ルールを守って楽しくスポーツしてたからとか

23 20/08/08(土)09:48:36 No.715814016

>まともにやり返さずペットを殺して復讐するのがディオのディオたる所以 めっちゃこすいよね それでいて悪人達には崇められるんだからマジで謎の悪のカリスマ性

24 20/08/08(土)09:48:38 No.715814021

君がッ 死ぬまでッ

25 20/08/08(土)09:48:43 No.715814035

甘ちゃんジョジョは殴れる大義名分がないとボクシングでも無意識に手加減しちゃってたんじゃないかな なのでこうしてエリナのファーストキスを奪う

26 20/08/08(土)09:48:46 No.715814041

眼に指を突っ込むと痛そうなので…そのまま殴り抜ける!

27 20/08/08(土)09:49:13 No.715814118

力のジョジョ 技のディオだったんだよ

28 20/08/08(土)09:49:14 No.715814120

どんな鍛え方してたんだよマジで

29 20/08/08(土)09:49:24 No.715814152

>むしろ何でボクシングだと勝てたんだろう… 「顔に当てたら勝ち」で素人丸出しのブンブンで顔だけ狙ってたから フットワーク使える奴にはそりゃ負ける

30 20/08/08(土)09:49:26 No.715814158

パワータイプの貴族は珍しいしな…

31 20/08/08(土)09:49:40 No.715814204

力の本筋! 技の養子!

32 20/08/08(土)09:49:50 No.715814232

>>まともにやり返さずペットを殺して復讐するのがディオのディオたる所以 >めっちゃこすいよね >それでいて悪人達には崇められるんだからマジで謎の悪のカリスマ性 そんなに謎か? 小物なのと口が上手くてカリスマがあるのは両立してもおかしくない事だろ

33 20/08/08(土)09:49:52 No.715814240

ここの爆発があるまではボンボンのでくのぼうだからな

34 20/08/08(土)09:50:15 No.715814326

男子たるもの喧嘩をすることもあるだろう だが今のは一方的にお前がディオを殴っているように見えた!と言われるくらいにはボコられ本当に泣くからな

35 20/08/08(土)09:50:42 No.715814411

人間辞めてからも冷凍攻撃とかイカサマ技持っててもまた負ける

36 20/08/08(土)09:50:58 No.715814457

>小物なのと口が上手くてカリスマがあるのは両立してもおかしくない事だろ なんだとお

37 20/08/08(土)09:51:31 No.715814547

この後ちゃんと(ジョジョの爆発力を侮っていた…!)って反省するから

38 20/08/08(土)09:51:33 No.715814555

一発目だけで涙でるよ

39 20/08/08(土)09:51:38 No.715814575

ジョースター家のキレた時の爆発力が怖すぎる…

40 20/08/08(土)09:51:44 No.715814591

>人間辞めてからも冷凍攻撃とかイカサマ技持っててもまた負ける ザ・ワールドを習得しこれで無敵かと思うとジョナサンの子孫に時を止め返される

41 20/08/08(土)09:51:59 No.715814629

>パワータイプの貴族は珍しいしな… ルイ16世とかもいるし…

42 20/08/08(土)09:52:00 No.715814631

>この後ちゃんと(ジョジョの爆発力を侮っていた…!)って反省するから まあまた忘れるんだけど…

43 20/08/08(土)09:52:01 No.715814632

丸太みたいな腕だな 歴代最強の腕力なんだよなジョナサン

44 20/08/08(土)09:52:12 No.715814672

>小物なのと口が上手くてカリスマがあるのは両立してもおかしくない事だろ 一部から六部までずっと相手の望むことを見抜いて言って欲しい言葉をかけるのが上手いヤツって描写で一貫してるしな 慕う人間を増やすの得意だってのはむしろわかりやすいくらいはっきり描かれてる

45 20/08/08(土)09:52:23 No.715814713

カリスマ的な見せ方は上手いけど中身は小物なのは何百年経っても成長しなかった

46 20/08/08(土)09:53:28 No.715814907

友達になろうって花京院に言ったり的確な事言うよね…

47 20/08/08(土)09:53:53 No.715814973

>だが今のは一方的にお前がディオを殴っているように見えた!と言われるくらいにはボコられ本当に泣くからな 一方的に殴られているディオをしばらく眺めてた卿

48 20/08/08(土)09:53:59 No.715814984

3部でもめちゃくちゃ石橋を叩いて渡ってたのに最高にハイになってジョースター家を煽りまくったらキレて負けた

49 20/08/08(土)09:54:22 No.715815067

一般人の考える小物さのイメージと実際の小物が乖離している可能性もある

50 20/08/08(土)09:54:33 No.715815101

アブドゥルが逃亡したのは圧倒的な恐怖からだって言ってたけどやっぱり小物感も見えてたんだろうか

51 20/08/08(土)09:54:44 No.715815135

この時のディオはジョナサンは何されても抵抗しないようにしてやったと思い違えてるからな 一塁走者が徐々にリードを広げるように時計パクったりいろんなこと仕掛けて越えていいラインを見極めてた

52 20/08/08(土)09:54:47 No.715815144

何がひどいって波紋なし生身でも勝てないとこ

53 20/08/08(土)09:55:11 No.715815217

徹底して前線に出ないってのは大したものだと思う

54 20/08/08(土)09:55:51 No.715815353

ひと目でディオの本質見抜いたSWも結構凄い

55 20/08/08(土)09:56:17 No.715815417

アヴはわりとポンコツだからどうだろう

56 20/08/08(土)09:58:01 No.715815757

自尊心を砕くのは基本ボンボンだから簡単だけど人の尊厳に障ると大爆発するめんどくさいやつーーーーっ!!!!

57 20/08/08(土)09:58:40 No.715815883

ジョジョのボスキャラの話になると小物ならカリスマは普通無いみたいな事言い出す奴いるよね

58 20/08/08(土)09:58:50 No.715815904

DIOは小物っていうかメンタルが貧民街のチンピラのままなんだけど とにかく上昇志向が強くて社会的な地位とかも重視するし手下に対する金払いも良い

59 20/08/08(土)09:59:05 No.715815948

波紋身に付ける前の時点で3人引きずって走れるのは 普通に超人だってラグビーWカップの試合見て思った

60 20/08/08(土)09:59:15 No.715815983

相手が小物なんじゃなく大敵を常にジョースターが勇気で打ち破ってきたんじゃないか

61 20/08/08(土)09:59:15 No.715815986

どんなにカリスマあるやつでも蓋を開ければ心の中に小物な部分は絶対にある

62 20/08/08(土)09:59:49 No.715816077

生身でボコられて吸血鬼化しても串刺し火あぶりにされて なんとか生き延びて回復したら波紋でボコられる

63 20/08/08(土)09:59:50 No.715816081

>波紋身に付ける前の時点で3人引きずって走れるのは >普通に超人だってラグビーWカップの試合見て思った だって見てみろよあの脚…

64 20/08/08(土)10:00:27 No.715816194

欠点や短所も人を引き付ける魅力に見せちゃうのがカリスマよ

65 20/08/08(土)10:00:55 No.715816275

3部のDIOを小物って馬鹿にする人いるけど本性が出るまで追い詰める事なんてまずできないからな…

66 20/08/08(土)10:01:17 No.715816341

良い事言ってるはずなのに見当違いなジョースター卿も引き継いで欲しかった

67 20/08/08(土)10:01:17 No.715816342

理屈上はジョセフとか承太郎の方が強いんだろうけどジョナサンはやっぱ強そうに見える

68 20/08/08(土)10:01:56 No.715816460

>波紋身に付ける前の時点で3人引きずって走れるのは アニメのジョジョで一番ショッキングなイントロはそこだと思う 青年時代だ!じゃなくていきなりムキムキの男を3人引きずるジョナサンで始まるの

69 20/08/08(土)10:02:06 No.715816483

基本的にはすごい優秀なんだよねディオ肝心なところが親父譲りで小物っぽいだけで

70 20/08/08(土)10:02:10 No.715816499

吸血鬼デュオももし柱の男達に出くわしてたらただのエサだったんだよなあ

71 20/08/08(土)10:02:20 No.715816524

波紋極まってる頃のジョナサンなら素の肉体で3部スタプラと同じくらいのことはできそう

72 20/08/08(土)10:02:52 No.715816617

ジョナサンの首どこにあるんだろう 普通にそこら辺に捨てたのかな

73 20/08/08(土)10:02:57 No.715816630

試してみろ!ひっぱった瞬間ぼくの丸太のような股間が君の股間をつぶす!それでもいいのなら!

74 20/08/08(土)10:03:19 No.715816687

一回負けて生き延びた時点で結構離れた土地に行ってゾンビ帝国の地盤固めしようとしてたのに 超能力身に着けたジョジョがお前絶対滅ぼすかんな!!って嗅ぎ付けてくるのが怖い

75 20/08/08(土)10:03:21 No.715816695

ぼくの丸太のような股間が君の足を潰す!

76 20/08/08(土)10:03:37 No.715816741

>波紋極まってる頃のジョナサンなら素の肉体で3部スタプラと同じくらいのことはできそう ファンブックかインタビューかでもしジョナサンにスタンドが現れたらハーミットパープルに似通ったものが出たとか作者が言ってた気がする

77 20/08/08(土)10:03:41 No.715816757

いくら身なりがいいのがスラム歩いてても身長2mのゴリラに強盗仕掛けるSWもすごいんだ

78 20/08/08(土)10:03:53 No.715816790

丸太のような股間でかぶんなや!

79 20/08/08(土)10:04:00 No.715816813

ただ神父の中でのDIOのイメージは完全に神父の中だけで神格化された物

80 20/08/08(土)10:04:00 No.715816817

狂信者の友達が仇撃ってくれたし実質勝ち

81 20/08/08(土)10:04:16 No.715816868

>ジョナサンの首どこにあるんだろう >普通にそこら辺に捨てたのかな なんとなく食べた気がする

82 20/08/08(土)10:04:28 No.715816906

2mの大男っていっても二人合わせれば3mだし大勢で囲めば10m超えの集団のが強いから勝てるぜー!

83 20/08/08(土)10:04:51 No.715816984

>理屈上はジョセフとか承太郎の方が強いんだろうけどジョナサンはやっぱ強そうに見える フィジカルだけなら歴代ジョジョで最強だとは思う

84 20/08/08(土)10:05:22 No.715817071

>>ジョナサンの首どこにあるんだろう >>普通にそこら辺に捨てたのかな >なんとなく食べた気がする 二人で一人だからな…

85 20/08/08(土)10:05:22 No.715817072

>>波紋極まってる頃のジョナサンなら素の肉体で3部スタプラと同じくらいのことはできそう >ファンブックかインタビューかでもしジョナサンにスタンドが現れたらハーミットパープルに似通ったものが出たとか作者が言ってた気がする 本体があの肉体性能なら手から茨が出るだけのスタンドでも遠距離からの拘束→引き寄せて殴るだけで大体勝てそう

86 20/08/08(土)10:06:00 No.715817169

やはりフィジカル…フィジカルは全てを解決する…

87 20/08/08(土)10:06:09 No.715817198

>狂信者の友達が仇撃ってくれたし実質勝ち その友達は最終的に計画には失敗してるから負けだぞ

88 20/08/08(土)10:06:18 No.715817221

はぁもんだとぉー??フーフー吹くならぁー!!(なにそれ…人間の出来る事なの…?)

89 20/08/08(土)10:06:25 No.715817252

波紋の強化込みなら全盛期ジョセフも強いだろうけど元のスペックがあるからな…

90 20/08/08(土)10:07:32 No.715817454

ジョースター卿は線の細い人だったのにどうしてこんな誇り高きゴリラに…

91 20/08/08(土)10:07:37 No.715817466

ホワイトスネイクのDISC攻撃はフィジカルに影響しないからな・・・

92 20/08/08(土)10:07:44 No.715817492

化け物みたいなフィジカルと波紋のお陰でスタンド無しでもパワーAくらいありそうな気がしてくる

93 20/08/08(土)10:07:46 No.715817501

>やはりフィジカル…フィジカルは全てを解決する… これ見て二部を思い出すとカーズが凄い輝いてた気がしてきた

94 20/08/08(土)10:08:21 No.715817606

>ジョースター卿は線の細い人だったのにどうしてこんな誇り高きゴリラに… お母さんがゴリマッチョだったんだろうな

95 20/08/08(土)10:08:28 No.715817627

スタンドも使えるジョナサンとかディオが死んじゃうだろ!

96 20/08/08(土)10:08:36 No.715817657

>理屈上はジョセフとか承太郎の方が強いんだろうけどジョナサンはやっぱ強そうに見える ゲーム上の都合が大きいけどスタプラさんのラッシュと同格だったりするしな…

97 20/08/08(土)10:08:39 No.715817665

成長後は片腕でぶん投げられてるし人間やめなきゃどうあがいても勝てない相手になってた

98 20/08/08(土)10:08:53 No.715817722

鉄の首輪を腕力で引きちぎれるスタンドがどれくらいあるか

99 20/08/08(土)10:08:55 No.715817735

ジョナサンは波紋なしでも吸血鬼ディオ倒してるからな…

100 20/08/08(土)10:09:48 No.715817895

何ならストレングス本体とステゴロしてもジョナサンが勝つ気がする

101 20/08/08(土)10:09:50 No.715817902

>これ見て二部を思い出すとカーズが凄い輝いてた気がしてきた しかも更に波紋で強化までするからな 宇宙追放以外まじでどうしようもねぇ

102 20/08/08(土)10:09:55 No.715817921

ここでこいつの家を乗っ取るならば俺も鍛えねばな!てならずに こわ…犬燃やそ…てなるメンタルが100年たっても勝てない理由だ

103 20/08/08(土)10:10:23 No.715818009

吸血鬼にならなければ少年期のディオとジョナサンの立場が逆になって固定されるんだよな…

104 20/08/08(土)10:10:28 No.715818026

波紋覚える前からわりと身体能力おかしい

105 20/08/08(土)10:10:50 No.715818098

>波紋覚える前からわりと身体能力おかしい やはり誇り高きゴリラ…

106 20/08/08(土)10:11:08 No.715818154

>ファンブックかインタビューかでもしジョナサンにスタンドが現れたらハーミットパープルに似通ったものが出たとか作者が言ってた気がする 三部初期にDIOがやってた念写がジョナサンのパッションってことになったんじゃなかったっけ

107 20/08/08(土)10:11:10 No.715818159

カーズ様は多分数回スタンド攻撃受けてたらスタンド使えるようになりそう

108 20/08/08(土)10:11:19 No.715818180

5人くらいの人間に飛びつかれても動きを止めない化け物

109 20/08/08(土)10:11:23 No.715818197

ジョナサンならハミパを纏えばDIOの世界と殴り合いできそう

110 20/08/08(土)10:11:24 No.715818204

鋼鉄の槍先が肩にズッポリ刺さる 転落中にそれを平気で抜いて壁に刺す 刺した槍先にくるりと乗って大ジャンプ どうだディオ!これが人間の力だ!!!!

111 20/08/08(土)10:11:28 No.715818215

お前はモンキーじゃなくてゴリラなんだよジョジョォォ!!

112 20/08/08(土)10:11:50 No.715818266

ストーンフリーがコイン割る程度のパワーならジョナサンは化物すぎる

113 20/08/08(土)10:12:04 No.715818311

ラグビーで三人くらいくっついてても走れる馬力だからな...

114 20/08/08(土)10:12:05 No.715818319

ディオは最初このジョナサンに石仮面被せようとしていたという…

115 20/08/08(土)10:12:14 No.715818350

波紋習得前はラガーマンだから鍛えてるだろうけど画像の頃はナチュラルボディだ

116 20/08/08(土)10:12:20 No.715818368

そりゃボディ…も欲しい

117 20/08/08(土)10:12:30 No.715818399

石仮面チート使ったのに肉体と才能のみで追いついてくるながいしらたき

118 20/08/08(土)10:12:38 No.715818432

>ストーンフリーがコイン割る程度のパワーならジョナサンは化物すぎる コインをパチンコ玉に出来る程度のパワーはありそうだからな…

119 20/08/08(土)10:12:44 No.715818458

>ディオは最初このジョナサンに石仮面被せようとしていたという… 柱の男が束で掛かっても対抗できなさそうな化け物を生み出そうとしてたのか…

120 20/08/08(土)10:12:46 No.715818466

>ストーンフリーがコイン割る程度のパワーならジョナサンは化物すぎる 一方ジョナサンは鋼鉄の首輪を素手で粉砕した

121 20/08/08(土)10:12:47 No.715818469

>ディオは最初このジョナサンに石仮面被せようとしていたという… 吸血鬼ジョナサンとか誕生してたらどうなるんだろう…

122 20/08/08(土)10:13:15 No.715818559

ジョナサンがスタンドなのでは?

123 20/08/08(土)10:13:20 No.715818582

ディオも大概フィジカルエリートなはずなんだけどな…

124 20/08/08(土)10:13:27 No.715818594

>鋼鉄の槍先が肩にズッポリ刺さる >転落中にそれを平気で抜いて壁に刺す >刺した槍先にくるりと乗って大ジャンプ >どうだディオ!これが人間の力だ!!!! (人間…人間?)

125 20/08/08(土)10:13:28 No.715818599

>ジョナサンならハミパを纏えばDIOの世界と殴り合いできそう きさまのスタンドが一番…なまっ…!?

126 20/08/08(土)10:13:31 No.715818604

吸血鬼やゾンビにはパワー負けしてるからな あんまり勝手に盛り過ぎるのもどうかと思う

127 20/08/08(土)10:13:37 No.715818623

>>ディオは最初このジョナサンに石仮面被せようとしていたという… >柱の男が束で掛かっても対抗できなさそうな化け物を生み出そうとしてたのか… 流石に柱の男なら勝てるだろ… ジョナサンが波紋使えなくなるし

128 20/08/08(土)10:13:57 No.715818689

波紋で吸血鬼由来の特殊技を防げるようになっただけで 肉体戦では吸血鬼の超人的スペックにも追いつけてるように見える

129 20/08/08(土)10:14:04 No.715818709

>一方ジョナサンは鋼鉄の首輪を素手で粉砕した あの時はツェペリさんの我が究極の我が究極の我が究極の奥義のおかげだし....

130 20/08/08(土)10:14:44 No.715818833

僕の丸太のようなスタンドが君を握り潰す!

131 20/08/08(土)10:14:54 No.715818866

ハミパ自体はそこまで強くないスタンドだけど波紋戦士みたいな本体が強いキャラだとサポートに便利すぎる…

132 20/08/08(土)10:15:17 No.715818932

たとえ時を止めようともッ !君を捕まえたこの腕は決して離さないぞッ!!

133 20/08/08(土)10:15:18 No.715818935

>>一方ジョナサンは鋼鉄の首輪を素手で粉砕した >あの時はツェペリさんの我が究極の我が究極の我が究極の奥義のおかげだし.... どちらかと言うと首の骨が粉砕してたのに一瞬で治ってる方が化け物な気がする…波紋こわ…

134 20/08/08(土)10:15:20 No.715818941

吸血鬼になって肉体的に人間を超えスタンド使いになって時を止める超能力まで手に入れて そこまでやってもジョースター家には勝てないってすごく嫌な人生じゃない?

135 20/08/08(土)10:15:21 No.715818943

ジョジョの血統が吸血鬼になってディオのポンコツ息子共が波紋を受け継いでたら締まらない物語になりそうだな…

136 20/08/08(土)10:15:31 No.715818974

ジョナサンが力負けしたゾンビって元から規格外のタルカスぐらいじゃね?

137 20/08/08(土)10:15:37 No.715818997

>ディオも大概フィジカルエリートなはずなんだけどな… ラグビーの時点でくっつけたまま走るジョジョと華麗にかわすディオだからなー

138 20/08/08(土)10:15:40 No.715819006

柱の男は波紋無いと防御もままならんからな… 触っただけで食われる

139 20/08/08(土)10:15:43 No.715819012

よく考えればツェペリさんもメメタァで岩を壊してたわ

140 20/08/08(土)10:15:48 No.715819021

>カーズ様は多分数回スタンド攻撃受けてたらスタンド使えるようになりそう 近距離型だとスタンドがやられたら本体もやられるからむしろ弱点ができてしまうのでは…

141 20/08/08(土)10:16:16 No.715819096

>吸血鬼ジョナサンとか誕生してたらどうなるんだろう… 肉体的には3部ディオだけどなんか細くなってるな…

142 20/08/08(土)10:16:20 No.715819104

ジョナサンでも流石に時止めには入門できなさそう

143 20/08/08(土)10:16:58 No.715819237

>肉体的には3部ディオだけどなんか細くなってるな… 100年も寝てたら要介護にならんだけマシなのでもしれん

144 20/08/08(土)10:17:01 No.715819246

>よく考えればツェペリさんもメメタァで岩を壊してたわ 本当にカエルを透過した力で壊したの? カエルを強化して石を叩き割ってたりしない?

145 20/08/08(土)10:17:11 No.715819275

ハミパみたいになるって肉体強すぎるのは精神力であるスタンドはそんな強いのが発現しないって考えなんだろうけど そうすると承太郎がズル過ぎる

146 20/08/08(土)10:18:14 No.715819442

柱の一族は種族からしてちょっと盛り過ぎだからダメ

147 20/08/08(土)10:18:18 No.715819455

>吸血鬼になって肉体的に人間を超えスタンド使いになって時を止める超能力まで手に入れて >そこまでやってもジョースター家には勝てないってすごく嫌な人生じゃない? 自分からその嫌な人生に突き進んでいく方も悪いと思う

148 20/08/08(土)10:18:33 No.715819516

>>よく考えればツェペリさんもメメタァで岩を壊してたわ >本当にカエルを透過した力で壊したの? >カエルを強化して石を叩き割ってたりしない? 固有振動数を見切って波長合わせたんでしょ

149 20/08/08(土)10:18:45 No.715819557

ジョナサンがハミパ持ってたら距離自在で波紋流し放題だからな

150 20/08/08(土)10:18:50 No.715819577

>柱の男は波紋無いと防御もままならんからな… >触っただけで食われる 再生能力もおかしいからな… 波紋じゃないとまともにダメージ与えられないだろ…

151 20/08/08(土)10:18:57 No.715819604

常人なら波紋で気絶するから水辺やワイヤー使えば波紋使いは有利だと思う

152 20/08/08(土)10:19:09 No.715819640

3部dioでも全身波紋流しでナイフ投げとタンクローリー以外は耐えられそう

153 20/08/08(土)10:20:01 No.715819797

>そうすると承太郎がズル過ぎる 達観してる様でホリィさんの証言や動向見るに割とツンデレで悪ぶってる所がある様で精神が奇妙なバランスだったからあんなトンデモスタンドになったのかね

154 20/08/08(土)10:21:23 No.715820045

老人になったジョナサンが柱の男と戦うのは見てみたい

155 20/08/08(土)10:21:25 No.715820049

むしり取った髪の毛に波紋流して銃弾止めたよなジョセフ...

156 20/08/08(土)10:21:37 No.715820087

>自分からその嫌な人生に突き進んでいく方も悪いと思う ジョジョが画像でブチギレた時点でもうやめとこ…って出来たら良い人生送れたからな…

157 20/08/08(土)10:22:22 No.715820212

>波紋極まってる頃のジョナサンなら素の肉体で3部スタプラと同じくらいのことはできそう 実際に波紋疾走連打でまさにオラオラそのものな動きしてる

158 20/08/08(土)10:22:23 No.715820216

2部のジョセフの波紋パワーはマジで超人レベルだから

159 20/08/08(土)10:22:27 No.715820234

>そこまでやってもジョースター家には勝てないってすごく嫌な人生じゃない? DIO自体はどうしょうもない敗北者だからな 海にいた時期除けば実質30年くらいしか生きてないし

160 20/08/08(土)10:23:41 No.715820447

水気のない場所なんて宇宙か砂漠くらいだし相手が水持ってたらお手上げ雨でも降ってたらもう最悪 波紋なんて絶対相手したくないわ

161 20/08/08(土)10:25:16 No.715820746

波紋はスタンド以上に割と何でもありだよね…

162 20/08/08(土)10:25:23 No.715820775

ヘルクライムピラーとか絶対クリアさせるつもりなかったと思う あの年代だけ波紋の特異点すぎる

163 20/08/08(土)10:25:31 No.715820803

油流せば伝導率いいしちょっとした飛び道具に流すだけでも強い

164 20/08/08(土)10:26:43 No.715821031

>ヘルクライムピラーとか絶対クリアさせるつもりなかったと思う >あの年代だけ波紋の特異点すぎる 波紋の達人の2人は柱の男に手も足も出なかったからな…

165 20/08/08(土)10:27:04 No.715821092

ジョセフは天才だけど追い詰められないと努力しないからな…

166 20/08/08(土)10:27:07 No.715821100

>そこまでやってもジョースター家には勝てないってすごく嫌な人生じゃない? なんか色々ノイローゼになってきたから 天国へ行く方法どうこう言い出したんじゃないかな

167 20/08/08(土)10:27:31 No.715821179

>海にいた時期除けば実質30年くらいしか生きてないし 人生経験で言えばジョセフ以下の若造なんだよな...

168 20/08/08(土)10:29:20 No.715821489

ジョセフは生まれながらにして波紋が使える時点でとんでもない天才なんだろうな… 父親のジョージも才能はあったって言われてるけど修行してないから使えなかったみたいだし

169 20/08/08(土)10:30:04 No.715821618

ジョセフにしろジョナサンにしろ咄嗟の機転の効かせ方がおかしい

170 20/08/08(土)10:30:37 No.715821704

スレ画 慈愛の女神像 タルカスブラフォード ラックプラックで真っ二つ 来たかマイボデー 爆発力を侮った回

171 20/08/08(土)10:30:39 No.715821709

ジョセフはマジで終始格上相手に戦ってたからすごいと思う 他の主人公割と勝てる相手とやってるのに…

172 20/08/08(土)10:31:24 No.715821839

ジョセフは初見で吸血鬼スト様かるく倒してるのが強すぎる 波紋と戦闘の天才でフィジカルも強いって スタンドなしの承太郎じゃ舎弟になるしかない

173 20/08/08(土)10:31:59 No.715821939

結構爆発力侮ってるな

174 20/08/08(土)10:32:25 No.715822014

要所要所で侮ってるな…

175 20/08/08(土)10:32:31 No.715822031

ジョセフは努力が嫌いって言う割に歴代じゃ一番まともに修行してるからな

176 20/08/08(土)10:32:45 No.715822072

>爆発力を侮った回 なんなら子孫相手にもしぼりカスだとか言って爆発させてる…

177 20/08/08(土)10:32:55 No.715822098

>他の主人公割と勝てる相手とやってるのに… とは言ってもラスボス級になると大体無理ゲーだし… 時を止めるDIOやバイツァダスト使う吉良、ボスとか普通勝てねえよ…

178 20/08/08(土)10:32:59 No.715822109

>結構爆発力侮ってるな 毎回欲掻いて今なら負けない!からのぐえーだからまるで学習していない…

179 20/08/08(土)10:33:06 No.715822128

ジョナサンくらいの激情家なら家でさんざんけおってるところ見られそうなもんだけどディオはどこに目を付けてたんだろうな…

180 20/08/08(土)10:33:38 No.715822223

一巡してようやく油断が消えたのに...

181 20/08/08(土)10:33:52 No.715822260

油断しないDIOはDIOじゃないし…

182 20/08/08(土)10:34:05 No.715822292

才能あるやつがあんな男塾みたいなムチャな拷問してたらそりゃ強くなるよな…

183 20/08/08(土)10:35:03 No.715822448

2部はジョセフのワンマンショーみたいな所あるよね… シーザーにも柱の男を1人くらい倒して欲しかった…

184 20/08/08(土)10:36:06 No.715822606

>2部はジョセフのワンマンショーみたいな所あるよね… >シーザーにも柱の男を1人くらい倒して欲しかった… これがあったからか三部では味方の活躍が増えたよね

185 20/08/08(土)10:36:19 No.715822631

それまでは全力で余裕こいてたのに 承太郎が時止め中にちょっと動いた瞬間から いかにして承太郎に近付かず仕留めるかって戦法に切り替えてるあたりがDIOらしさ

186 20/08/08(土)10:36:46 No.715822702

>2部はジョセフのワンマンショーみたいな所あるよね… 3部も承太郎の力押しが多すぎると思う もうちょっとパーティで分担しろよ

187 20/08/08(土)10:36:52 No.715822713

ジョセフと仗助親子はともかく他は結構運で勝ってる所あるよな

188 20/08/08(土)10:37:44 No.715822846

ブ男やのりあきがトドメ担当した事あったっけ…

189 20/08/08(土)10:38:08 No.715822901

>ブ男やのりあきがトドメ担当した事あったっけ… カメオとかデス13とか

190 20/08/08(土)10:38:11 No.715822912

>時を止めるDIOやバイツァダスト使う吉良、ボスとか普通勝てねえよ… 承太郎の同じ能力に目覚めて解決はかなりガッカリした

191 20/08/08(土)10:38:29 No.715822962

なので4部以降ボスを盛りに盛ってチームワークじゃないと攻略不能にする

192 20/08/08(土)10:38:37 No.715822987

>>2部はジョセフのワンマンショーみたいな所あるよね… >3部も承太郎の力押しが多すぎると思う >もうちょっとパーティで分担しろよ 4部は前作主人公の承太郎が年長者としてアドバイスしたりしてていい感じだったと思う 吉良戦でも億泰や康一君とか仲間キャラの活躍もしっかりあったし

193 20/08/08(土)10:38:42 No.715823004

>ブ男やのりあきがトドメ担当した事あったっけ… 搭とか死神とか審判とか…

194 20/08/08(土)10:39:13 No.715823093

>>時を止めるDIOやバイツァダスト使う吉良、ボスとか普通勝てねえよ… >承太郎の同じ能力に目覚めて解決はかなりガッカリした 3部はかなり力技での解決が多いからな…

195 20/08/08(土)10:39:31 No.715823146

>2部はジョセフのワンマンショーみたいな所あるよね… >シーザーにも柱の男を1人くらい倒して欲しかった… 敵が強すぎたってのもちょっとあると思う

196 20/08/08(土)10:40:02 No.715823233

ブ男はシルバーチャリオッツにトドメ刺してるのでつよい あとはジャッジメントとバステト女神戦のサポートだけ

197 20/08/08(土)10:40:25 No.715823294

柱の男は他の主人公たちでもまず勝てないだろうし…

198 20/08/08(土)10:40:36 No.715823323

>>2部はジョセフのワンマンショーみたいな所あるよね… >>シーザーにも柱の男を1人くらい倒して欲しかった… >敵が強すぎたってのもちょっとあると思う 相手がワムウじゃなかったら勝ってたと思う

199 20/08/08(土)10:41:01 No.715823399

ブ男は強すぎて途中退場させたよね…

200 20/08/08(土)10:41:02 No.715823404

スペック最強なのに描写がショボいブ男はかわいそうだな…

201 20/08/08(土)10:41:04 No.715823411

>3部はかなり力技での解決が多いからな… 困った時のスターフィンガー! 困った時の脅威の肺活量! 困った時のスタープラチナのパワーなら出来る!

202 20/08/08(土)10:41:08 No.715823422

ジョセフのワンマンショーって言うけどシーザーは好勝負してるしリサリサも駆け引きで頑張ってる あんまり他を活躍させ過ぎると今みたいなグダグダ感出てこない?

203 20/08/08(土)10:41:18 No.715823454

エシディシやワムウなんかとはジョセフとシーザーのコンビプレイで戦っても良かった

204 20/08/08(土)10:42:00 No.715823590

ジャスティスの対処は無理がありすぎる

205 20/08/08(土)10:42:00 No.715823591

全体的に3部って味方のスタンドつよすぎるよなーとEOHやってて思った

↑Top