20/08/08(土)09:01:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/08(土)09:01:28 No.715804942
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/08(土)09:03:01 No.715805205
何なのですかって言いたいのはこっちだよ…
2 20/08/08(土)09:04:53 No.715805550
>何なのですかって言いたいのはこっちだよ… 国門弱くする意味がいまだにわからん
3 20/08/08(土)09:08:22 No.715806250
>国門弱くする意味がいまだにわからん 山脈を背にした防御に有利な地帯を抜かれ河と山に挟まれたさらに防御に有利な要衝をわざと弱くして抜かれ なんもない平野で1年間大防衛線が機能してるの本当に意味不明すぎる
4 20/08/08(土)09:09:05 No.715806416
>なんもない平野で1年間大防衛線が機能してるの本当に意味不明すぎる 地下から生えた賢人たちが強かった
5 20/08/08(土)09:15:57 No.715807807
白起が埋めた40万の兵士たちが地下に根を張ってるからな
6 20/08/08(土)09:17:03 No.715808014
1年もすれば泣きついてくるって言ってた人どんな顔してんだろ
7 20/08/08(土)09:18:07 No.715808249
白ナス登場するたびに読者はいつも 何なのですかこのキャラは… ってなってますよ李牧様
8 20/08/08(土)09:26:14 No.715810059
>なんもない平野で1年間大防衛線が機能してるの本当に意味不明すぎる さすが郭開様だ
9 20/08/08(土)09:27:43 No.715810349
>地下から生えた賢人たちが強かった そいつら死んだじゃねーか!
10 20/08/08(土)09:29:49 No.715810751
>なんもない平野で1年間大防衛線が機能してるの本当に意味不明すぎる 李牧が1年前に授けた策のおかげって言ってたろ
11 20/08/08(土)09:32:04 No.715811137
なんか同盟結ばなくても周りの国に今なら趙の国境軍隊少ないから切り取り放題だよって言えば勝手に攻めて趙の軍事力分散させてくれないの?
12 20/08/08(土)09:33:56 No.715811455
>李牧が1年前に授けた策のおかげって言ってたろ その李牧は李牧の策で大失態ばかりじゃねーか
13 20/08/08(土)09:34:57 No.715811634
獄中から出した策一つで延々防衛が機能するなら苦労しねえよ… 作戦なんてお互い状況に合わせて手札切り合ってなんぼだろうに
14 20/08/08(土)09:36:33 No.715811901
>なんか同盟結ばなくても周りの国に今なら趙の国境軍隊少ないから切り取り放題だよって言えば勝手に攻めて趙の軍事力分散させてくれないの? 実際それの繰り返しだからな
15 20/08/08(土)09:38:33 No.715812245
基礎にリーボックの策があるのは否定しないけど 一年それが維持できるのは郭開の手腕としか言いようがない
16 20/08/08(土)09:40:33 No.715812587
むしろ秦弱くないか
17 20/08/08(土)09:41:19 No.715812713
>作戦なんてお互い状況に合わせて手札切り合ってなんぼだろうに ていうか李牧の原作でカクカイ監督殿が映画撮ってるみたいなもんだろ?
18 20/08/08(土)09:41:49 No.715812795
>むしろ秦弱くないか 相手が郭開様ではしかたない
19 20/08/08(土)09:42:11 No.715812850
素人目にはぎょうを落とした後なんで苦戦してるのかわからない
20 20/08/08(土)09:42:22 No.715812878
周りに敵を増やしすぎて趙攻めに兵を割けないって事情もあるから…
21 20/08/08(土)09:42:37 No.715812928
秦の大将軍が三人も来てるのに防衛戦突破できないのショボすぎ
22 20/08/08(土)09:43:49 No.715813124
>周りに敵を増やしすぎて趙攻めに兵を割けないって事情もあるから… でもそれ言い出したら鄴攻めてた時も一緒だよな 少なくともあの時と同程度の兵力は出せるはずだ
23 20/08/08(土)09:46:33 No.715813635
ここ最近の信たちの困りっぷりが 李牧が指揮してた時より攻めあぐねてる感じで笑える
24 20/08/08(土)09:46:36 No.715813642
今のこの状況で秦の提案に乗るってそれがどんな好条件であろうと愚策になると思うけど 魏の人間がすごいバカって形以外で収められるんだろうか…
25 20/08/08(土)09:47:44 No.715813845
李牧の部下が無能で大体納得できる
26 20/08/08(土)09:48:39 No.715814023
今週のヤンジャン見たら見開きで颯爽と現れた呉鳳明様がお元気そうで何よりだった
27 20/08/08(土)09:49:12 No.715814115
魏にはごほうめいがいます!
28 20/08/08(土)09:49:36 No.715814189
こんなペースでやってたら韓滅ぼすの何年後だろうなあ
29 20/08/08(土)09:50:25 No.715814361
逆にごほうめいしかいないんだろうか… わざわざ呼び戻してたし
30 20/08/08(土)09:50:28 No.715814367
実際この時期の秦は韓と魏の領土をどんどん削ってる最中だからな
31 20/08/08(土)09:50:32 No.715814384
>ていうか李牧の原作でカクカイ監督殿が映画撮ってるみたいなもんだろ? どう解釈してもカクカイ殿が有能以外の説明つかなくて吹く
32 20/08/08(土)09:50:42 No.715814413
郭開様が有能過ぎてそろそろ李牧名乗り始めてもおかしくない
33 20/08/08(土)09:51:31 No.715814550
>ていうか李牧の原作でカクカイ監督殿が映画撮ってるみたいなもんだろ? カクカイ優秀だな…
34 20/08/08(土)09:52:01 No.715814635
出世してから弱くなったな信
35 20/08/08(土)09:52:20 No.715814703
大元の作戦さえ良ければ前線指揮官や部隊長の能力はどうでもいいなんて言われたら 他でもない信がまっさきにキレると思う
36 20/08/08(土)09:52:36 No.715814749
覚醒したのに弱くなったとは
37 20/08/08(土)09:53:02 No.715814832
悪い意味で展開が読めない…あまりにも…
38 20/08/08(土)09:54:23 No.715815070
将軍になったんだしここから連戦連勝で一気に統一じゃだめなの?
39 20/08/08(土)09:56:43 No.715815503
グラビアアイドルと浮気したら嫁と子供3人に逃げられたとか原先生はリアルで忙しいから仕方ないんだ
40 20/08/08(土)09:58:04 No.715815768
>グラビアアイドルと浮気したら嫁と子供3人に逃げられたとか原先生はリアルで忙しいから仕方ないんだ 羌瘣の乳が巨大化してきたら笑っちゃうかもしれん
41 20/08/08(土)09:58:20 No.715815825
リーボックにカクカイの手腕があれば史実通りだった
42 20/08/08(土)09:58:25 No.715815842
fu30025.png ここの大将が妙にきれいな眼してるの好き
43 20/08/08(土)09:58:52 No.715815910
今週はテンより蒙恬頼ってそうな信のコマでテン使えねえな…て思った
44 20/08/08(土)09:58:58 No.715815927
>グラビアアイドルと浮気したら嫁と子供3人に逃げられたとか原先生はリアルで忙しいから仕方ないんだ 暗い…
45 20/08/08(土)09:59:15 No.715815982
信は統一の過程で調子こいてぼろ負けする有名なイベントがあるので…
46 20/08/08(土)09:59:35 No.715816037
>グラビアアイドルと浮気したら嫁と子供3人に逃げられた マジで!?
47 20/08/08(土)10:00:00 No.715816115
ニィ
48 20/08/08(土)10:00:02 No.715816119
実際史実通りの強さにしたらもう勝ち確の秦が淡々と残りの六国を叩いて潰して終わりだから作劇の都合でナーフされるのはわかるけど なぜセットで李牧まで負け戦増やして残念な感じになってるのか