虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/08(土)07:34:31 困惑し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/08(土)07:34:31 No.715793911

困惑してる感想しか見ない

1 20/08/08(土)07:35:02 No.715793984

主題歌の再生回数がエグいやつ

2 20/08/08(土)07:37:21 No.715794205

どうせ困惑の渦に叩き落とすなら海獣の子供にしようぜ~!

3 20/08/08(土)07:38:45 No.715794363

これを公開日に友人と見に行ったけど感想が映画館のイスが固かったとしか言われなかった

4 20/08/08(土)07:40:30 No.715794550

作画がTVアニメレベルだから別に劇場に見に行く意味ないんだよな…… 家で見る意味はあるのかと聞かれたら困るけど

5 20/08/08(土)07:42:41 No.715794805

>どうせ困惑の渦に叩き落とすなら海獣の子供にしようぜ~! あれは困惑以前に眠くなるだろ

6 20/08/08(土)07:46:21 No.715795265

とんでもない原作レイプ これアニメだからそこまで言われんけど逆だったら鬼の首とったように騒がれたろうな

7 20/08/08(土)07:47:10 No.715795386

劇場アニメで恋愛だけのアニメを作る意義がいまいちわからない

8 20/08/08(土)07:49:29 No.715795649

恋愛ものにしてももっとこう掘り下げてくれんとのめりこめないよ…

9 20/08/08(土)07:49:47 No.715795692

さほどでもない扱いだったのを君の名はのせいでなんとなく雰囲気が似てるから持ち上げられたわけで 明らかに不相応な期待されてガッカリ扱いされたかわいそうと言えばかわいそうな作品

10 20/08/08(土)07:50:56 No.715795826

シャフト制作なのと主題歌がいいおかげで叩かれないアニメ

11 20/08/08(土)07:51:01 No.715795832

>さほどでもない扱いだったのを君の名はのせいでなんとなく雰囲気が似てるから持ち上げられたわけで いいがかり過ぎる…

12 20/08/08(土)07:53:47 No.715796158

叩くほどでもないアニメってだけだろう

13 20/08/08(土)07:55:13 No.715796329

>とんでもない原作レイプ >これアニメだからそこまで言われんけど逆だったら鬼の首とったように騒がれたろうな 実写化の時の批判がでかいのは元のアニメのファンが多いからだからな 原作ファンがたくさんいたらそうなってた

14 20/08/08(土)07:55:16 No.715796336

なんか薄い

15 20/08/08(土)07:55:54 No.715796407

犯されながら下から見てろの語感が良すぎる

16 20/08/08(土)07:56:25 No.715796462

全体的になんなんだこれは…って感じで 叩くほどの思い入れも持てないというか

17 20/08/08(土)07:56:32 No.715796476

>犯されながら下から見てろの語感が良すぎる 原作に謝罪しろ

18 20/08/08(土)07:56:42 No.715796493

>さほどでもない扱いだったのを君の名はのせいでなんとなく雰囲気が似てるから持ち上げられたわけで 同じ川村元気作品なので…

19 20/08/08(土)07:57:39 No.715796602

主人公の声が酷すぎるのはちょっと擁護できない

20 20/08/08(土)07:57:57 No.715796635

昨日始めて観たけど放送前の「」の反応の意味がよくわかった

21 20/08/08(土)07:58:23 No.715796691

>劇場アニメで恋愛だけのアニメを作る意義がいまいちわからない ちょっと前に恋愛アニメが馬鹿みたいに稼いだからしょうがない

22 20/08/08(土)08:00:01 No.715796873

むっ!

23 20/08/08(土)08:00:37 No.715796933

アマプラに結構前に来てたと思ったけど見てたやつ少なかったのか? いや俺も見てないけど

24 20/08/08(土)08:00:38 No.715796935

次は君と波に乗れたらを

25 20/08/08(土)08:01:45 No.715797056

アマプラで流れるCMの声優の演技が酷すぎて再生する気にならなかった

26 20/08/08(土)08:01:50 No.715797062

なんでガハラさんがいるの?

27 20/08/08(土)08:02:32 No.715797139

兄貴がデートで見に行ってお互い無言になったとは言ってたな

28 20/08/08(土)08:02:52 No.715797177

cgがあれ

29 20/08/08(土)08:03:27 No.715797233

恋愛にしてもうn…まぁ…

30 20/08/08(土)08:03:55 No.715797291

モヘミヒフン…!

31 20/08/08(土)08:05:28 No.715797456

もっとエロあればよかった

32 20/08/08(土)08:05:30 No.715797458

>次は君と波に乗れたらを 面白いのにこんなところで名前出すの止めてほしい

33 20/08/08(土)08:05:49 No.715797507

終盤のもしもがいっぱい流れるシーンがララランドみたいで好き

34 20/08/08(土)08:05:53 No.715797520

時かけって凄かったんだなって…

35 20/08/08(土)08:05:57 No.715797527

話題の『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』ヒットメーカー・川村元気が語る制作秘話 『君の名は。』を250億円超のメガヒットへ導いた川村元気のプロデュース作品であり、 総監督にテレビアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』で社会現象を巻き起こした新房昭之ら、 そうそうたるスタッフを起用している点も注目だ。 アニメ映画のヒット作が相次ぐ今、『打ち上げ花火…』は第二の『君の名は。』となれるのか…!?  今回は、メディアが苦手な新房監督が顔出しなしの条件で登場! 川村氏との対談が実現した!! https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20170822_90345/

36 20/08/08(土)08:06:57 No.715797634

宮野はよく考えるとやっぱホモだったみたいだね

37 20/08/08(土)08:07:12 No.715797666

ジブリみたいに素人っぽさ出したいみたいなこだわりあるならまだ分かるんだけど アニメで声優使わない理由ってなんだろ

38 20/08/08(土)08:08:09 No.715797784

>ジブリみたいに素人っぽさ出したいみたいなこだわりあるならまだ分かるんだけど >アニメで声優使わない理由ってなんだろ 話題性

39 20/08/08(土)08:08:20 No.715797813

劇中あんだけ広瀬すずに歌わせておいて主題歌はすずじゃないのか…

40 20/08/08(土)08:08:38 No.715797846

つまらないっていうより退屈だったな

41 20/08/08(土)08:08:45 No.715797865

>ジブリみたいに素人っぽさ出したいみたいなこだわりあるならまだ分かるんだけど >アニメで声優使わない理由ってなんだろ 声優の演技ってくどくて一般人向けじゃないと思う

42 20/08/08(土)08:08:48 No.715797870

>ジブリみたいに素人っぽさ出したいみたいなこだわりあるならまだ分かるんだけど >アニメで声優使わない理由ってなんだろ 人気俳優じゃないとワイドショーとかで宣伝しにくい

43 20/08/08(土)08:08:50 No.715797875

エロ…かっただろうか…?

44 20/08/08(土)08:09:41 No.715797979

これに関しては菅田将暉のゴリ押しでしょ スタッフは否定してたけどこの技量で起用する理由が他に見つからねえよ

45 20/08/08(土)08:09:43 No.715797982

手放しで誉められる作品じゃないよね…

46 20/08/08(土)08:09:48 No.715797994

オチがよく分からんかった 結局ifの世界から帰ってこなかったのか

47 20/08/08(土)08:10:47 No.715798122

>これに関しては菅田将暉のゴリ押しでしょ >スタッフは否定してたけどこの技量で起用する理由が他に見つからねえよ ドラマじゃそうでもないのにアニメのアフレコだとなんでこうなってしまうんだろうか 初期のフィリップより少しマシ程度だった

48 20/08/08(土)08:11:11 No.715798171

プロメアの松ケンとか悪くなかったで

49 20/08/08(土)08:11:24 No.715798203

宮野真守がホモ扱いなのが結局わからんかった

50 20/08/08(土)08:11:26 No.715798210

>声優の演技ってくどくて一般人向けじゃないと思う 一般人はこんな棒読み演技が好きなのか…

51 20/08/08(土)08:12:26 No.715798311

どんな話なんです?

52 20/08/08(土)08:12:35 No.715798329

あんまりガタガタ言っても仕方ないけど 安易なハッピーエンドにした方が受けただろうなって想像できちゃう

53 20/08/08(土)08:13:17 No.715798414

>オチがよく分からんかった >結局ifの世界から帰ってこなかったのか ifの世界から戻ってきて結局逃避行とはならなかった 引っ越す前に学校サボって想いを伝えに行ったんじゃないかな

54 20/08/08(土)08:13:23 No.715798427

二人がどうなったかを示すだけでかなり評価は変わると思う

55 20/08/08(土)08:14:17 No.715798555

元が雰囲気映画だし… アリス殺人事件のアニメの方がよかったのでは…?

56 20/08/08(土)08:15:03 No.715798635

元の映画の方が短いんだよね 確か

57 20/08/08(土)08:15:34 No.715798698

来週はトトロか…

58 20/08/08(土)08:15:52 No.715798725

>プロメアの松ケンとか悪くなかったで 堺雅人も凄かったな

59 20/08/08(土)08:15:52 No.715798728

主題歌は中々だ これを岩井俊二の方に使おう

60 20/08/08(土)08:16:07 No.715798763

これ、原作も別に大したもんでもないからな

61 20/08/08(土)08:16:18 No.715798790

ハウルのキムタクも好きだぞ

62 20/08/08(土)08:16:28 No.715798807

偽ガハラの水着とおっぱい先生のシャツがエロかったから許すが…

63 20/08/08(土)08:16:36 No.715798827

>来週はトトロか… 安定した評価が期待できる不朽の名作! スレも伸びる!

64 20/08/08(土)08:16:42 No.715798835

所々エッチなシーンあってよかったかな

65 20/08/08(土)08:16:43 No.715798836

シャフト演出が全く噛み合ってなかった

66 20/08/08(土)08:16:56 No.715798867

実写版の方は超名作なのにどうしてこんなことに そしてその実写版も原作というわけではなくて

67 20/08/08(土)08:17:13 No.715798919

主題歌が良かったから紅白にも出てきた!名作アニメ!

68 20/08/08(土)08:17:13 No.715798920

>主題歌は中々だ >これを岩井俊二の方に使おう いやForever Friendsあるんで…すぞ…

69 20/08/08(土)08:17:13 No.715798921

もしかしたらトトロ初めて見るって「」もいるかもしれんな来週 楽しみだ

70 20/08/08(土)08:17:32 No.715798968

>もしかしたらトトロ初めて見るって「」もいるかもしれんな来週 い、いるかなあ…?

71 20/08/08(土)08:17:49 No.715799008

>もしかしたらトトロ初めて見るって「」もいるかもしれんな来週 >楽しみだ さすがにBTTF見たことない「」よりは少ないはず…単発だしな

72 20/08/08(土)08:17:50 No.715799010

>>来週はトトロか… >安定した評価が期待できる不朽の名作! >スレも伸びる! お風呂のシーンがカットされてるか否かにかかっていると言っても過言ではない

73 20/08/08(土)08:17:59 No.715799036

>プロメアの松ケンとか悪くなかったで 寧ろボスとダンナは良かったけどガロはイマイチだったな… 単純にセリフ聞き取れない所もあったし

74 20/08/08(土)08:18:46 No.715799145

トトロは幼稚園や保育園のうちにだいたい見るんじゃないかな…

75 20/08/08(土)08:18:49 No.715799151

同時期にやってたひるね姫もメインは俳優とかだったけど演技良かったぞ

76 20/08/08(土)08:18:57 No.715799172

元の映画こんなにSFしてたっけ?

77 20/08/08(土)08:19:23 No.715799244

>実写版の方は超名作なのに うーん…

78 20/08/08(土)08:19:38 No.715799279

随分子供っぽい高校生だな…中学生設定かよ!と思ったら原作小学生だった…

79 20/08/08(土)08:19:44 No.715799290

ただトトロにはまさよしもaikoもGNパイプ椅子も出てこないから 意外とスレの伸びは穏やかかもしれない

80 20/08/08(土)08:19:49 No.715799304

>トトロは幼稚園や保育園のうちにだいたい見るんじゃないかな… 小学校では火垂るの墓を夏に流してたな…

81 20/08/08(土)08:20:21 No.715799384

中学生…中学生!?ってなる声

82 20/08/08(土)08:20:37 No.715799419

>元の映画こんなにSFしてたっけ? してないよ プール勝負で勝って打ち上げ花火を下から見た場合が描かれるだけ

83 20/08/08(土)08:20:53 No.715799447

>ただトトロにはまさよしもaikoもGNパイプ椅子も出てこないから >意外とスレの伸びは穏やかかもしれない 代わりにかんたの婆ちゃんがいる

84 20/08/08(土)08:20:55 No.715799458

>ジブリみたいに素人っぽさ出したいみたいなこだわりあるならまだ分かるんだけど ジブリもお題目で一応言ってるだけの気がする

85 20/08/08(土)08:20:59 No.715799467

いやでも幼稚園の頃見せてもらった事無いって言う小学生の「」とかいるかもしれんし…

86 20/08/08(土)08:21:18 No.715799509

似たような奴だと狙われた学園の方が面白かったし作画良かったよ

87 20/08/08(土)08:21:20 No.715799515

菅田将暉は上手い下手以上にあの声で中学生は無理がある

88 20/08/08(土)08:21:37 No.715799549

>小学校では火垂るの墓を夏に流してたな… トラウマになるわ

89 20/08/08(土)08:21:47 No.715799572

君の名と時かけ混ぜたの?って言われた

90 20/08/08(土)08:21:55 No.715799589

もしもの分岐で2エンド作ろうぜって番組の1エピソードだしね…

91 20/08/08(土)08:21:57 No.715799595

オタクは変に褒めてる人が多いんだよなこれ 正直オタクの評価って割と木を見て森を見ずなところが多いわ

92 20/08/08(土)08:22:03 No.715799604

映画の演技が上手くても発声とかが声の仕事だと違うから違和感でるよね 舞台俳優は普段からかなり声張るからか声優向き

93 20/08/08(土)08:22:15 No.715799627

>ジブリみたいに素人っぽさ出したいみたいなこだわりあるならまだ分かるんだけど >アニメで声優使わない理由ってなんだろ いわゆるタレントを使えばその分広告がやりやすくなるので費用対効果が大きい

94 20/08/08(土)08:22:49 No.715799698

>似たような奴だと狙われた学園の方が面白かったし作画良かったよ まゆゆ上手くてびっくりした

95 20/08/08(土)08:22:51 No.715799707

>オタクは変に褒めてる人が多いんだよなこれ >正直オタクの評価って割と木を見て森を見ずなところが多いわ 褒めてるやつなんて見たことねぇわ…

96 20/08/08(土)08:23:13 No.715799752

誰か褒めてたか…?

97 20/08/08(土)08:23:17 No.715799761

>オタクは変に褒めてる人が多いんだよなこれ >正直オタクの評価って割と木を見て森を見ずなところが多いわ マジかよ最低だな

98 20/08/08(土)08:23:45 No.715799811

原作褒めてる人はみるけど…

99 20/08/08(土)08:23:56 No.715799834

DAOKOと米津が良かったよ

100 20/08/08(土)08:24:17 No.715799883

>褒めてるやつなんて見たことねぇわ… いやヒとか見てると意外といるんだよ 君の名は嫌いと一般人マウントが大半を占めてるけど

101 20/08/08(土)08:24:20 No.715799889

>誰か褒めてたか…? アマプラで昨日長文で解説しているレビューが貼られていた 説明不足な面が多すぎて一回ではまず理解されなくて評価が低いのは勿体無いって考えだったようだ

102 20/08/08(土)08:24:42 No.715799939

狙われた学園は実況だと敗北者敗北者うるさくなりそうだな

103 20/08/08(土)08:24:42 No.715799940

もしもこの映画を褒めているやつがいたら…!

104 20/08/08(土)08:24:47 No.715799945

駿なんかは話題性重視のキャスティングで声の演技のクオリティは捨ててその分他の制作を思い通りにしやすくするようにやってるように見える キャスティングとかは鈴木に任せて

105 20/08/08(土)08:24:53 No.715799956

この絵柄で一般受けは無理でしょ

106 20/08/08(土)08:25:06 No.715799985

そんなにつまらなかったの?

107 20/08/08(土)08:25:16 No.715800004

主題歌は手放しで褒められると思う

108 20/08/08(土)08:25:19 No.715800011

お…俺超好きだった…

109 20/08/08(土)08:25:28 No.715800029

つーか悪いのは声だけじゃないからダメなんだ

110 20/08/08(土)08:25:49 No.715800072

>>誰か褒めてたか…? >アマプラで昨日長文で解説しているレビューが貼られていた >説明不足な面が多すぎて一回ではまず理解されなくて評価が低いのは勿体無いって考えだったようだ 決められた尺の中で勝負するのが制作の腕の見せ所なのに

111 20/08/08(土)08:25:50 No.715800074

>オタクは変に褒めてる人が多いんだよなこれ >正直オタクの評価って割と木を見て森を見ずなところが多いわ 見たことない…少数の逆張りが面白いとも思ってないのに無理して褒めてるだけでしょ

112 20/08/08(土)08:25:59 No.715800088

元の映画もその元になった短編ドラマも何がいいのかさっぱりだった あの頃はオウムだのコムロだの変なものが流行る時代だったな

113 20/08/08(土)08:26:06 No.715800103

>原作褒めてる人はみるけど… そりゃ奥菜恵が超かわいいからな

114 20/08/08(土)08:26:11 No.715800112

>説明不足な面が多すぎて一回ではまず理解されなくて評価が低いのは勿体無いって考えだったようだ 高い金払って観に来てるんだから何度も観に行く前提で作品作ってるようじゃダメでしょ…

115 20/08/08(土)08:26:30 No.715800142

俳優と歌手の人気だけって感じだった

116 20/08/08(土)08:26:38 No.715800160

>>次は君と波に乗れたらを >面白いのにこんなところで名前出すの止めてほしい 彼女とかいないわ…リア充爆発しろって気分で観たら相当堪えたし…これ母ちゃんとかに置き換えたらめちゃくちゃ苦しい…って涙出た

117 20/08/08(土)08:26:55 No.715800193

タレント使うのは話題性というより声優の固定されたイメージが嫌なんだろ 大根役者は良くも悪くもキャリアを代表する役ってのがないからな

118 20/08/08(土)08:27:05 No.715800211

>>褒めてるやつなんて見たことねぇわ… >いやヒとか見てると意外といるんだよ >君の名は嫌いと一般人マウントが大半を占めてるけど 君がそう言うのをわざわざわ探してみてるだけですよね?

119 20/08/08(土)08:27:14 No.715800223

なんか「」って両極端だよね このアニメいいとは思わんけど これがここまでボコボコならなんか絶賛されてるあれも大概だぞってなる

120 20/08/08(土)08:27:31 No.715800260

>そんなにつまらなかったの? 「」が叩くときは大体過剰 とりあえず小学生設定を中学生にして声優でもない大人にキャスティングさせたから何段階も違和感積み上げたすげぇよ変なことになってるのが一番気になるポイント

121 20/08/08(土)08:27:41 No.715800277

>高い金払って観に来てるんだから何度も観に行く前提で作品作ってるようじゃダメでしょ… リピーター増える劇場作品にしても一度目で掴まないと二度目は来ないからな… 複数回見ないと理解出来ないって触れ込みのものを劇場で流すのはリスク高過ぎると思う

122 20/08/08(土)08:27:44 No.715800284

>なんか「」って両極端だよね >このアニメいいとは思わんけど >これがここまでボコボコならなんか絶賛されてるあれも大概だぞってなる クソつまんねぇアニメ見てクソつまんねぇって言うのが極端…?

123 20/08/08(土)08:27:45 No.715800289

曲のMV見てればいいかなってなったよ

124 20/08/08(土)08:28:23 No.715800375

まあzipで君の名はを超えられるかみたいなアオリされてたのは気の毒

125 20/08/08(土)08:29:01 No.715800447

ジブリに関しては完全に商業的な要請での芸能人起用でしょう 庵野は趣味だろうけど

126 20/08/08(土)08:29:04 No.715800459

これでも15億稼げるのがすげぇ

127 20/08/08(土)08:29:09 No.715800465

>そんなにつまらなかったの? 地上波で流すものでは無い虚無映画だった

128 20/08/08(土)08:29:10 No.715800467

俳優がアフレコしてるっていうのを話題にしようとするのはいいんだけど 先週の聲の形と比較するとどうしてもやっぱり声優ってすげえって感想にはなってしまう

129 20/08/08(土)08:29:13 No.715800473

まあエッチだったよ

130 20/08/08(土)08:29:29 No.715800504

俺の周りでは菅田将暉が下手くそなのは一致してたけど内容褒めるのばっかりだった

131 20/08/08(土)08:29:32 No.715800516

どうして文学マニア向けな内容を一般向けのように…?

132 20/08/08(土)08:29:37 No.715800525

>とんでもない原作レイプ >これアニメだからそこまで言われんけど逆だったら鬼の首とったように騒がれたろうな 原作はテレビドラマでいいのかな テレビドラマはなんかいい意味でジュブナイルっぽいあじだったけどなんか改変あったのか

133 20/08/08(土)08:29:58 No.715800570

リズとかユーフォニアムやった方が良かったんじゃないの

134 20/08/08(土)08:29:59 No.715800571

>これでも15億稼げるのがすげぇ 当時の宣伝規模考えて15億と考えるとうんちだぞ

135 20/08/08(土)08:30:03 No.715800583

これのクソさと声優は関係ないと思うよ…

136 20/08/08(土)08:30:28 No.715800642

放送順逆の方が良かったんじゃ

137 20/08/08(土)08:30:48 No.715800680

>リズとかユーフォニアムやった方が良かったんじゃないの 京アニ追悼は別で組んでそうな気がする

138 20/08/08(土)08:30:55 No.715800702

>放送順逆の方が良かったんじゃ 何いってんだ次はトトロだからここでいいんだよ

139 20/08/08(土)08:31:18 No.715800756

母が絵が下手って言ってた

140 20/08/08(土)08:31:44 No.715800804

ジブリ特集も最初にトトロ見せて次から問題児だからそういう方針みたいだな

141 20/08/08(土)08:31:50 No.715800823

声優だとテレビで宣伝で出してもらったりとか出来ないからなあ 広く売りたいと考えたら元から興味無い層にもフックを持たせないといけない

142 20/08/08(土)08:31:58 No.715800835

君と波に乗れたらって面白かったか…?

143 20/08/08(土)08:32:00 No.715800844

サマーウォーズじゃダメだったんかな… 医療崩壊で婆ちゃん死ぬのが色々問題だったのかな…

144 20/08/08(土)08:32:24 No.715800877

>これのクソさと声優は関係ないと思うよ… 会話のテンポが間延びしているし唐突な下ネタ入れてて萎えるとか歌のシーンを連続で流す明らかな尺稼ぎがあったとか 何より話がわかりにくいしスッキリしないとか別の要因があるからな

145 20/08/08(土)08:32:30 No.715800892

褒める人全員逆張り扱いはちょっと…

146 20/08/08(土)08:32:31 No.715800896

実際虚無映画だったなんでこんなものを?

147 20/08/08(土)08:32:35 No.715800903

>サマーウォーズじゃダメだったんかな… >医療崩壊で婆ちゃん死ぬのが色々問題だったのかな… 去年やったし…

148 20/08/08(土)08:32:53 No.715800941

>実際虚無映画だったなんでこんなものを? 歌はいいからな…

149 20/08/08(土)08:33:03 No.715800964

>はだしのゲンとかこの世界の片隅にやった方が良かったんじゃないの

150 20/08/08(土)08:33:14 No.715800995

なんかたまにうちのカーチャンがってレス見るけど お前のカーチャンがそう言ってたとかそう思ってたとかマジでどうでもいいわって話なんだが なんであぁいう人たちはわざわざ自分のカーチャンの話するんだ…?

151 20/08/08(土)08:33:22 No.715801005

>実際虚無映画だったなんでこんなものを? 新作だから話題性はあるかなって…

152 20/08/08(土)08:33:44 No.715801049

ももへの手紙ひるね姫バースデーワンダーランドを続けてやって「」の反応を見たい

153 20/08/08(土)08:33:45 No.715801054

君の膵臓が美味しいみたいな映画はどうだったの?

154 20/08/08(土)08:33:45 No.715801055

見てないけどそんなひどかったんか

155 20/08/08(土)08:33:47 No.715801059

>声優だとテレビで宣伝で出してもらったりとか出来ないからなあ 朝目覚ましテレビぼんやり見てるときあるけどなんか梶くん呼ばれてめっちゃ推されてたのなんだったんだろう ここ数ヶ月以内だったはずだが

156 20/08/08(土)08:33:51 No.715801070

>ペンギンハイウェ~イじゃダメだったんかな…

157 20/08/08(土)08:33:56 No.715801085

実際見たら男の声が成人男性にしか聞こえなくて酷いし 女が唐突に歌うパートもめっちゃ下手でかなり笑えた

158 20/08/08(土)08:33:59 No.715801089

>君と波に乗れたらって面白かったか…? 湯浅にしては意外と丁寧だなとは思ったけど クライマックスへの流れがちょっと弱かったなあ

159 20/08/08(土)08:34:05 No.715801105

>>はだしのゲンとかこの世界の片隅にやった方が良かったんじゃないの NHKの原爆特集で痛めつけられたからもう勘弁を…

160 20/08/08(土)08:34:06 No.715801106

>なんかたまにうちのカーチャンがってレス見るけど >お前のカーチャンがそう言ってたとかそう思ってたとかマジでどうでもいいわって話なんだが >なんであぁいう人たちはわざわざ自分のカーチャンの話するんだ…? 嘘松だから これは自分の意見じゃなくてあくまで他人が言ってた事だから~で自分の意見を通そうとしてる

161 20/08/08(土)08:34:11 No.715801115

>なんであぁいう人たちはわざわざ自分のカーチャンの話するんだ…? 実はねカーチャンなんかいないのよ…もうすぐお彼岸だからね

162 20/08/08(土)08:34:15 No.715801120

>サマーウォーズじゃダメだったんかな… >医療崩壊で婆ちゃん死ぬのが色々問題だったのかな… サマーウォーズなんてロードショーでやりまくってるし新鮮さがほしかったんだろう

163 20/08/08(土)08:34:42 No.715801174

>ももへの手紙ひるね姫バースデーワンダーランドを続けてやって「」の反応を見たい その中だとひるね姫はまだマシなほうに感じるな

164 20/08/08(土)08:34:46 No.715801186

>褒める人全員逆張り扱いはちょっと… 少なくともこれ誉めてる奴はただの逆張りマンだろ…

165 20/08/08(土)08:34:50 No.715801197

日テレ的にはアニメ映画なんてジブリとコナンさえ抑えとけば問題ないからな

166 20/08/08(土)08:34:52 No.715801203

それにしても他にアニメ映画合っただろとしか言いようがなかった

167 20/08/08(土)08:35:07 No.715801240

本当にひどいのは全然話題にならんからな ひどいよねって話題になる…まあこの時点で言いたいことが出てくるけど…のは実際はマシな方

168 20/08/08(土)08:35:10 No.715801251

>>なんかたまにうちのカーチャンがってレス見るけど >>お前のカーチャンがそう言ってたとかそう思ってたとかマジでどうでもいいわって話なんだが >>なんであぁいう人たちはわざわざ自分のカーチャンの話するんだ…? >嘘松だから >これは自分の意見じゃなくてあくまで他人が言ってた事だから~で自分の意見を通そうとしてる それで出てくるのが俺の母さんは…とか ちょっと人間関係が無さすぎて悲しすぎない?

169 20/08/08(土)08:35:16 No.715801261

>はだしのゲンとかこの世界の片隅にやった方が良かったんじゃないの この世界の片隅には明日NHKでやる

170 20/08/08(土)08:35:19 No.715801266

なんかキャラデザも化物語ぽく見えてなぁ

171 20/08/08(土)08:35:31 No.715801285

>なんかたまにうちのカーチャンがってレス見るけど >お前のカーチャンがそう言ってたとかそう思ってたとかマジでどうでもいいわって話なんだが >なんであぁいう人たちはわざわざ自分のカーチャンの話するんだ…? 一般人判定させる人物で身近で出しやすいから

172 20/08/08(土)08:35:39 No.715801300

なんか君の名はってより時かけやりてーって感じだった気がする

173 20/08/08(土)08:36:03 No.715801365

>>>はだしのゲンとかこの世界の片隅にやった方が良かったんじゃないの >NHKの原爆特集で痛めつけられたからもう勘弁を… 関係ないけど幼稚園の頃にはだしのゲンのビデオ観させられたけどあれは立派な精神的虐待だと思う

174 20/08/08(土)08:36:04 No.715801367

>ペンギンハイウェ~イじゃダメだったんかな… オタクが見ておねショタだのインピオだの言い出す作品の方が世間には受けないよって昨晩も言われとったぞ

175 20/08/08(土)08:36:05 No.715801369

>なんかキャラデザも化物語ぽく見えてなぁ ぽくも何も同じぽよよんろっくなんだから当たり前だろ!

176 20/08/08(土)08:36:07 No.715801374

だから金ロー前に見た「」が 二時間をゴミにした になるからやめとけって言ったじゃん!

177 20/08/08(土)08:36:16 No.715801389

いわゆるSNSに出てくる女子高生やヤンキーがここでのカーチャンなのだ…かわいそ

178 20/08/08(土)08:36:16 No.715801390

>そんなにつまらなかったの? 今度引っ越す幼馴染と一晩のアバンチュール!やっぱり子供だけで逃げるのは無理だったよ…ってありがち青春物に なんかタイムリープ物にしてシャフト演出多め!イケメン俳優キャスティング! って映画なんだけど作画がテレビくらいで演技もなんかそれほどだった 傷物語くらい作画がよいか、プロメアくらい演技派だったら多分叩かれなかった

179 20/08/08(土)08:36:30 No.715801420

>なんか君の名はってより時かけやりてーって感じだった気がする そりゃ公開時期的に本作は君の名はの影響なんてこれっぽっちも関係ないからな…

180 20/08/08(土)08:36:41 No.715801443

>劇場版パトレイバーじゃダメだったんかな…

181 20/08/08(土)08:36:47 No.715801457

>君と波に乗れたらって面白かったか…? 結構いい作品だと思うよラストの塔のところで亡くなった彼氏のメッセージ流すのはズルい 去年は海獣の子供とかクロースとか天気の子とかアニメーション映画当たりだったな…

182 20/08/08(土)08:37:02 No.715801488

>傷物語くらい作画がよいか、プロメアくらい演技派だったら多分叩かれなかった これの問題は演技や作画だけじゃねぇよ!

183 20/08/08(土)08:37:16 No.715801526

プロデューサーが同じってだけで君の名はらしさは欠片もないよね

184 20/08/08(土)08:37:20 No.715801535

>だから金ロー前に見た「」が >二時間をゴミにした >になるからやめとけって言ったじゃん! そう言われると逆に気になるし…

185 20/08/08(土)08:37:26 No.715801547

ラストは鑑賞者の手に委ねられたので俺の典道くんは水死エンドになった

186 20/08/08(土)08:37:45 No.715801588

まあ引き伸ばしに詰め込まれたもんが大体滑ってたんだ 文句も言われる

187 20/08/08(土)08:37:47 No.715801593

>なんか君の名はってより時かけやりてーって感じだった気がする だって君の名はのあとに作った作品じゃねぇし 時期はあとだけど評判受けてから企画して1年で作って上映枠まで抑えられると思ってる人がたまにいて怖い

188 20/08/08(土)08:37:47 No.715801595

>>傷物語くらい作画がよいか、プロメアくらい演技派だったら多分叩かれなかった >これの問題は演技や作画だけじゃねぇよ! そりゃそうだけど見どころはちゃんとして生まれるだろ? そういぅどころが一つあるかどうかってめっちゃ大事

189 20/08/08(土)08:37:49 No.715801599

>これの問題は演技や作画だけじゃねぇよ! ぽよよんろっくちゃんデザインのヒロインはエロ可愛いからな…

190 20/08/08(土)08:37:56 No.715801615

どこか見落としたのかもしれんがあのループ玉?の正体は何なんだろう

191 20/08/08(土)08:37:56 No.715801617

未来のミライとどっちを見た方がいいですか

192 20/08/08(土)08:37:57 No.715801619

>だから金ロー前に見た「」が >二時間をゴミにした >になるからやめとけって言ったじゃん! いやだってその人達は金払ってみてるから多少過剰に言ってただけと思うじゃん…褒めるとこがまじで米津の歌くらいだったとは

193 20/08/08(土)08:38:11 No.715801642

>未来のミライとどっちを見た方がいいですか どちらも見ないが正解

194 20/08/08(土)08:38:20 No.715801656

>そう言われると逆に気になるし… マルコの映画でも似たような事やってキツかった覚えある… いやアレ実況出来たから良かったか?一人だったら無理だった

195 20/08/08(土)08:38:21 No.715801659

ジブリの後釜というか定期放送できる作品を探してるもしくは作らせようとしてるのかなってのは感じる

196 20/08/08(土)08:38:23 No.715801664

>そんなにつまらなかったの? オブラートに包んで言うとゲド戦記と同じレベルに面白かったよ

197 20/08/08(土)08:38:29 No.715801683

>劇場版パトレイバーじゃダメだったんかな… なんで一々一般受け難しそうなの挙げるんだよ… お前が見たいだけだろそれ

198 20/08/08(土)08:38:37 No.715801697

とうとつに花火師が出てきて???っなった

199 20/08/08(土)08:38:43 No.715801706

>未来のミライとどっちを見た方がいいですか うーん…これのEDだけ見てればいいんじゃないかな

200 20/08/08(土)08:39:02 No.715801744

演出構成も駄目なんだがシャフトってだけで妄信的な人はいる

201 20/08/08(土)08:39:07 No.715801758

>ぽよよんろっくちゃんデザインのヒロインはエロ可愛いからな… ろっくちゃん悪い意味でオタク向けというか萌絵の文脈だから一般向けしないよなとは思ってる

202 20/08/08(土)08:39:11 No.715801770

そんな叩かれるほど悪くないと思ったけどな 結構楽しめたよ

203 20/08/08(土)08:39:11 No.715801772

ぽよよんろっくの絵がまさに昔のギャルゲーって感じで キツかったな 君の名はのキャラデザはギリギリいい感じに一般とオタク絵の間を取ってたから…

204 20/08/08(土)08:39:13 No.715801775

>そんなにつまらなかったの? 見なかった人は幸せであると思えるくらいには

205 20/08/08(土)08:39:16 No.715801780

>ジブリの後釜というか定期放送できる作品を探してるもしくは作らせようとしてるのかなってのは感じる 細田で我慢してくださいよー

206 20/08/08(土)08:39:19 No.715801787

サメ映画レビュアーのVtuberにはあまり面白い題材ではないだろうかこれ

207 20/08/08(土)08:39:20 No.715801789

今NHKで主題歌流れてダメだった…

208 20/08/08(土)08:39:20 No.715801790

>オブラートに包んで言うとゲド戦記と同じレベルに面白かったよ オブラートばりばりに破れてんなそれ

209 20/08/08(土)08:39:23 No.715801798

作画と音楽は良かったと思う スケボーや自転車に乗ったキャラのCGはクソだったけど

210 20/08/08(土)08:39:29 No.715801809

これどれ放送するかの投票で決まったやつだっけ?

211 20/08/08(土)08:39:39 No.715801828

クソ映画と一口に言ってもデビルマンとプリンセス・トヨトミはまた別ジャンルだからな…

212 20/08/08(土)08:39:41 No.715801831

>とうとつに花火師が出てきて???っなった 序盤から出てたろあいつ!

213 20/08/08(土)08:39:41 No.715801834

>お前が見たいだけだろそれ はい

214 20/08/08(土)08:39:47 No.715801847

>とうとつに花火師が出てきて???っなった マダオは序盤からいただろ

215 20/08/08(土)08:39:58 No.715801877

あのビー玉が巨大化してマダオに打ち上げられたら爆発したところはマジで観客の理解度というか許容範囲完全に超えちゃったと思う いろんなもんぶん投げて爆破オチは不条理ギャグかコントでしか通用しねぇぞ!

216 20/08/08(土)08:40:13 No.715801908

>サメ映画レビュアーのVtuberにはあまり面白い題材ではないだろうかこれ あの人ほんとに褒めるとこなかったらほとんど動画あげない人だし…

217 20/08/08(土)08:40:21 No.715801931

>サメ映画レビュアーのVtuberにはあまり面白い題材ではないだろうかこれ レビューで面白くできるタイプのクソ映画じゃないだろこれ ただただつまらなかったね…ってだけの虚無タイプ

218 20/08/08(土)08:40:22 No.715801932

先週の聲の形は賛否分かれるのも仕方ないと思えたけどこれは…

219 20/08/08(土)08:40:40 No.715801967

ミライは脚本とくんちゃん声優が合ってなくてアレだが 作画や画面演出は見られるからな

220 20/08/08(土)08:40:42 No.715801976

ネタにならないダメさなんだよなこれはマジで

221 20/08/08(土)08:40:48 No.715801990

実際この映画褒めるところって主題歌くらいしかないからな中身は…

222 20/08/08(土)08:40:58 No.715802001

>とうとつに花火師が出てきて???っなった 酒浸りで自分もすぐ忘れるレベルの出まかせ言って無許可で花火打ち上げる無責任でまるでダメな大人!

223 20/08/08(土)08:41:08 No.715802019

テレビで見てるのにここまで眠たくなる映画は久しぶりだったよ

224 20/08/08(土)08:41:15 No.715802030

たぶん実況はラストでえ?とかは?とかこれで終わり?って並んでたんだろうな

225 20/08/08(土)08:41:23 No.715802054

なんか大衆向け?アニメ映画最近多いけど微妙なのも乱造されてる印象あるな

226 20/08/08(土)08:41:26 No.715802062

>>劇場版パトレイバーじゃダメだったんかな… >なんで一々一般受け難しそうなの挙げるんだよ… >お前が見たいだけだろそれ 俺も見たいけど自然災害物は当分無理だと思う

227 20/08/08(土)08:41:33 No.715802071

アニメ放送希望タイトル投票したら子供向けか恋愛ものがつよいだろうからな…

228 20/08/08(土)08:41:40 No.715802085

>たぶん実況はラストでえ?とかは?とかこれで終わり?って並んでたんだろうな うn

229 20/08/08(土)08:41:55 No.715802125

>たぶん実況はラストでえ?とかは?とかこれで終わり?って並んでたんだろうな 主題歌助かる

230 20/08/08(土)08:41:58 No.715802131

>なんか大衆向け?アニメ映画最近多いけど微妙なのも乱造されてる印象あるな 元からそうだぞ ポッピンQとか

231 20/08/08(土)08:42:08 No.715802149

2人だけの世界に付いたかと思ったら説明なしに他の連中もいるし空がヘンテコになってるのにも気付いてないし 本当終盤なんなんだろうあれ…

232 20/08/08(土)08:42:19 No.715802176

スレで叩いてるの一人とは言わんけど二、三人が延々喋り続けてるだけじゃないの 時間の無駄は言い過ぎでしょ

233 20/08/08(土)08:42:35 No.715802209

「」がオススメする金ロー向けアニメ映画って何よ?

234 20/08/08(土)08:42:39 No.715802222

>スレで叩いてるの一人とは言わんけど二、三人が延々喋り続けてるだけじゃないの >時間の無駄は言い過ぎでしょ 見てない人のレス

235 20/08/08(土)08:42:43 No.715802229

>なんか大衆向け?アニメ映画最近多いけど微妙なのも乱造されてる印象あるな お前が君の名はあたりで意識し始めただけで昔から一定量あったよ

236 20/08/08(土)08:42:57 No.715802258

>ミライは脚本とくんちゃん声優が合ってなくてアレだが >作画や画面演出は見られるからな ミライも一本道で混乱しないくらいしか打ち上げよりマシなところない気がする… しかしどっちもミスキャストで不愉快な気分になる映画だな

237 20/08/08(土)08:42:58 No.715802259

>「」がオススメする金ロー向けアニメ映画って何よ? 宇宙ショーへようこそ

238 20/08/08(土)08:43:01 No.715802265

>あのビー玉が巨大化してマダオに打ち上げられたら爆発したところはマジで観客の理解度というか許容範囲完全に超えちゃったと思う 二人の逃避行主軸にするなら二人で投げて元の世界に戻るオチにしろよ…ってなった なんで酔っ払ったマダオがビー玉を花火と間違えて打ち上げるんだよ

239 20/08/08(土)08:43:02 No.715802271

>「」がオススメする金ロー向けアニメ映画って何よ? ラピュタ!トトロ!猫の恩返し!

240 20/08/08(土)08:43:03 No.715802274

菅田将暉はなんでフィリップの時よりアフレコ下手になってんの?

241 20/08/08(土)08:43:17 No.715802308

>「」がオススメする金ロー向けアニメ映画って何よ? colorful

242 20/08/08(土)08:43:22 No.715802323

>スレで叩いてるの一人とは言わんけど二、三人が延々喋り続けてるだけじゃないの >時間の無駄は言い過ぎでしょ アンチのアンチはおよびじゃないから帰ってくれ

243 20/08/08(土)08:43:30 No.715802349

割と米津玄師推してるんだったら『海獣の子供』流した方がいいと思う

244 20/08/08(土)08:43:34 No.715802359

普段ジブリ以外はエンドロール流さない金ローがわざわざダイジェスト映像まで作って主題歌フルで流してた辺り 金ローのスタッフも見どころはそこしかないって勘付いてません…?

245 20/08/08(土)08:43:36 No.715802363

原作にも花火師出てきて打ち上げて終わりではあるんだけど 実際に花火を近くで打ち上げて見せてくれるって話だからな

246 20/08/08(土)08:43:40 No.715802375

>「」がオススメする金ロー向けアニメ映画って何よ? それこそジブリみたいな無難なとこに落ち着くかなあ でも今回のチョイスはトトロ以外微妙だと思う

247 20/08/08(土)08:43:43 No.715802383

でも口噛み酒飲んだらタイムリープも似たようなもんだし…

248 20/08/08(土)08:43:50 No.715802400

>菅田将暉はなんでフィリップの時よりアフレコ下手になってんの? 元からあんなもんじゃないのシャザムも酷かったし

249 20/08/08(土)08:43:56 No.715802417

言うほど酷くなかった

250 20/08/08(土)08:43:59 No.715802430

>スレで叩いてるの一人とは言わんけど二、三人が延々喋り続けてるだけじゃないの >時間の無駄は言い過ぎでしょ 表現過剰な叩きがわいてるときはそうだね 叩いていいと思ってるものに集まってきた馬鹿がいる状態

251 20/08/08(土)08:44:04 No.715802443

大根仁って実写の微妙な映画でよく見る名前だよな

252 20/08/08(土)08:44:05 No.715802447

予算降りやすくなったのかオリジナルものが大規模公開されてるので世間でも見るようになったというお話

253 20/08/08(土)08:44:09 No.715802458

>普段ジブリ以外はエンドロール流さない金ローがわざわざダイジェスト映像まで作って主題歌フルで流してた辺り >金ローのスタッフも見どころはそこしかないって勘付いてません…? 90分くらいだから単純に尺余っていたって問題もある

254 20/08/08(土)08:44:11 No.715802460

>本当終盤なんなんだろうあれ… 脚本の人何も考えてないと思うよ

255 20/08/08(土)08:44:18 No.715802473

>「」がオススメする金ロー向けアニメ映画って何よ? カリオストロの城

256 20/08/08(土)08:44:20 No.715802475

ほんとに淫売の娘設定だったのはちょっと興奮した あとやめてシーンの声

257 20/08/08(土)08:44:23 No.715802482

この映画からED取ったらまじで虚無だから…

258 20/08/08(土)08:44:26 No.715802486

https://apps.ntv.co.jp/kinro/form/30655be5-f93c-4d0c-b96f-3ed87c903896.html 金曜ロードSHOW!で観たいと思う映画のタイトルは随時募集中だから 「」もいくのか

259 20/08/08(土)08:44:29 No.715802490

>菅田将暉はなんでフィリップの時よりアフレコ下手になってんの? 求められてる演技が違うからじゃね

260 20/08/08(土)08:44:33 No.715802500

シャフト空間は原作にもあったの?

261 20/08/08(土)08:44:41 No.715802524

>宇宙ショーへようこそ 俺は好きだけどこれも「」がボロクソに叩いてたからここでは話題にしたくないやつ

262 20/08/08(土)08:45:03 No.715802574

>でも口噛み酒飲んだらタイムリープも似たようなもんだし… ウケてる大衆向け映画ってよく見ると性癖全開なんだよな…

263 20/08/08(土)08:45:04 No.715802577

ヒでスク水見たら自由解散って言ってる人いたな…

264 20/08/08(土)08:45:04 No.715802578

>宇宙ショーへようこそ 見本のようなダメ映画来たな…

265 20/08/08(土)08:45:18 No.715802598

ここは紅の豚で締めよう

266 20/08/08(土)08:45:20 No.715802602

どうせシンエヴァやるんだから旧劇やれ甘き死よ来たれ流せ

267 20/08/08(土)08:45:24 No.715802616

>原作にも花火師出てきて打ち上げて終わりではあるんだけど >実際に花火を近くで打ち上げて見せてくれるって話だからな 先生の彼氏が同僚教師になっててんん!?ってなったら花火師が別で出てきてマダオだしで変更の意味が分からんのが困る

268 20/08/08(土)08:46:11 No.715802718

>「」がオススメする金ロー向けアニメ映画って何よ? コナンの初期映画5作くらいループで

269 20/08/08(土)08:46:15 No.715802721

ビー玉レベルだったもしもボールが立木が拾うと花火玉の大きさになって すごい雑だなってなった

270 20/08/08(土)08:46:19 No.715802730

久しぶりに無臭性タイタニックが見たい

271 20/08/08(土)08:46:23 No.715802738

>「」がオススメする金ロー向けアニメ映画って何よ? 潤二のギョ!

272 20/08/08(土)08:46:36 No.715802768

>>「」がオススメする金ロー向けアニメ映画って何よ? >コナンの初期映画5作くらいループで 地獄か

273 20/08/08(土)08:46:41 No.715802778

昨晩のパターンだとポッピンQ叩きが始まる頃か 荒らしの話題ストック少ないからな

274 20/08/08(土)08:46:41 No.715802779

>言うほど酷くなかった 本編見てないけど逆張りしたい人特有のふわふわした具体性の皆無な擁護来たな…

275 20/08/08(土)08:46:50 No.715802796

大衆は恋愛を求めてるんだから二時間に編集したアマガミを投げ込めばいいんだ 棚町薫ルートでな!

276 20/08/08(土)08:46:56 No.715802805

楽園追放とか良いとは思うが金ロー向けじゃねえな

277 20/08/08(土)08:47:09 No.715802823

名探偵ピカチュウの進兄さんが結構良かっただけに比べると余計にってところはあると思う

278 20/08/08(土)08:47:18 No.715802852

>大衆は恋愛を求めてるんだから二時間に編集したアマガミを投げ込めばいいんだ >棚町薫ルートでな! だめだ ラブリーにしろ

279 20/08/08(土)08:47:28 No.715802870

君の名はの入れ替わりも割と設定読み込んでないとわかんないところだらけだけど そこは作画と音楽で押し切った感はあった

280 20/08/08(土)08:47:32 No.715802877

わかりにくいって批判ならわかるけど理解できてないところを意味不明って批判するのはわけわからん

281 20/08/08(土)08:47:35 No.715802884

>総監督にテレビアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』で社会現象を巻き起こした新房昭之ら、 マギレコアニメで犬カレーが上手くやってたから実は新房は置物だった疑惑が出てきた・・・

282 20/08/08(土)08:47:37 No.715802889

>シャフト空間は原作にもあったの? そもそも原作にファンタジー要素やSF要素自体がない ifもしもって番組そのものがそういう要素を世にもとの差別化のために禁止してたから

283 20/08/08(土)08:47:41 No.715802893

>大衆は恋愛を求めてるんだから二時間に編集したアマガミを投げ込めばいいんだ 恋愛作品とオタ向けギャルゲ作品は違うんだ

284 20/08/08(土)08:47:51 No.715802915

>楽園追放とか良いとは思うが金ロー向けじゃねえな 日本のフルCGアニメはまだ一般でウケないと思う

285 20/08/08(土)08:48:09 No.715802958

>>言うほど酷くなかった >本編見てないけど逆張りしたい人特有のふわふわした具体性の皆無な擁護来たな… まぁ糞だと事前知識があった上で見たらまぁまぁ楽しめたって感覚は理解できるよ 俺もデビルマンはクソだって事前知識があった上で見たらめっちゃ爆笑できて笑えてお得な映画だったもん

286 20/08/08(土)08:48:18 No.715802977

>>言うほど酷くなかった >本編見てないけど逆張りしたい人特有のふわふわした具体性の皆無な擁護来たな… 何と戦ってるんだ

287 20/08/08(土)08:48:19 No.715802980

ボヨヨンの絵って変な形した口が気持ち悪い

288 20/08/08(土)08:48:20 No.715802981

>君の名はの入れ替わりも割と設定読み込んでないとわかんないところだらけだけど >そこは作画と音楽で押し切った感はあった 天気の子でも思ったけど音楽の使い方抜群に上手いよね新海

289 20/08/08(土)08:48:23 No.715802989

>マギレコアニメで犬カレーが上手くやってたから実は新房は置物だった疑惑が出てきた・・・ 総監督とかそういう役職では…?

290 20/08/08(土)08:48:24 No.715802992

>わかりにくいって批判ならわかるけど理解できてないところを意味不明って批判するのはわけわからん 映画なんだからちゃんと時間内に理解できるようにしないと意味不明って言われても仕方ないだろ

291 20/08/08(土)08:48:26 No.715802999

>>総監督にテレビアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』で社会現象を巻き起こした新房昭之ら、 >マギレコアニメで犬カレーが上手くやってたから実は新房は置物だった疑惑が出てきた・・・ そうかな…

292 20/08/08(土)08:48:47 No.715803051

唐突に巻き込まれる観月ありさはなんなんだよ!

293 20/08/08(土)08:48:52 No.715803060

>本編見てないけど逆張りしたい人特有のふわふわした具体性の皆無な擁護来たな… 他人の感想にケチつけるマンがいるともはやまともに語る場ではないとわかる

294 20/08/08(土)08:48:52 No.715803061

緑の巨人伝金ローで流そう

295 20/08/08(土)08:49:09 No.715803097

エピローグあったらもう少しマシな評価されてた気もする 俺はホモが2人突き落とした殺意しかないシーンで決定的にないわってなったけど

296 20/08/08(土)08:49:11 No.715803105

>わかりにくいって批判ならわかるけど理解できてないところを意味不明って批判するのはわけわからん ビー玉がいきなり巨大化してたところ説明できる…?

297 20/08/08(土)08:49:15 No.715803114

虐殺器官でも流してほしい

298 20/08/08(土)08:49:20 No.715803127

シドニアとかブラムとかポリピクのを金ローで!

299 20/08/08(土)08:49:24 No.715803142

>映画なんだからちゃんと時間内に理解できるようにしないと意味不明って言われても仕方ないだろ 本気でわからんって言ってる奴が叩いてるならバカの証明みたいで分かりやすいな

300 20/08/08(土)08:49:28 No.715803148

>俺もデビルマンはクソだって事前知識があった上で見たらめっちゃ爆笑できて笑えてお得な映画だったもん その製作陣が意図してない楽しみかたやめろ!

301 20/08/08(土)08:49:30 No.715803154

プロメアとか絶対盛り上がるし金ロー枠でやってくれよ

302 20/08/08(土)08:49:53 No.715803208

どうでもいいけどスレ画の「繰り返す夏休みの一日何度でも君に恋をする」ってキャッチコピー内容とあってなくない?

303 20/08/08(土)08:50:00 No.715803222

元々のドラマは勝負の時に勝ってたらor負けてたらみたいなシンプルなifものだったんだけど 君の名はみたいなのって発注されたのか分からんが 添加したループネタを活用しようとしてあじが振り回された感はある あの玉はいったい…

304 20/08/08(土)08:50:07 No.715803247

>緑の巨人伝金ローで流そう 色んな意味で日テレでドラ流せねぇよ!

305 20/08/08(土)08:50:09 No.715803250

タイムスリップとか歴史改編のSF設定の整合性を真面目に理解しようとすると意味不明だろうけど 少年少女の出会いと逃避行と現実の受容の話として見てたから面白かったよ

306 20/08/08(土)08:50:10 No.715803254

>わかりにくいって批判ならわかるけど理解できてないところを意味不明って批判するのはわけわからん そりゃ理解させる努力もしてないものにはそういわざるを得ないよ

307 20/08/08(土)08:50:10 No.715803257

>本気でわからんって言ってる奴が叩いてるならバカの証明みたいで分かりやすいな じゃあ全部説明してよ…できる?できないでしょ逆張りじゃなくて自分の素直な感想言いなよ

308 20/08/08(土)08:50:23 No.715803279

劇場版のあの日見た花の名前を僕達はまだ知らないやれば良いんじゃね?

309 20/08/08(土)08:50:24 No.715803280

>>映画なんだからちゃんと時間内に理解できるようにしないと意味不明って言われても仕方ないだろ >本気でわからんって言ってる奴が叩いてるならバカの証明みたいで分かりやすいな この映画を完璧に理解してる映画のプロ様がきたな…

310 20/08/08(土)08:50:26 No.715803285

>虐殺器官でも流してほしい 3週連続!伊藤計劃特集!

311 20/08/08(土)08:50:27 No.715803288

>どうでもいいけどスレ画の「繰り返す夏休みの一日何度でも君に恋をする」ってキャッチコピー内容とあってなくない? ビューティフルドリーマーかな?

312 20/08/08(土)08:50:30 No.715803295

>プロメアとか絶対盛り上がるし金ロー枠でやってくれよ 声優も有名俳優だし話題性も抜群

313 20/08/08(土)08:50:33 No.715803307

『この世界の片隅に』の監督でなんかジブリっぽい『マイマイ新子と千年の魔法』をやってほしい あれも90分くらいだから全編流せそう

314 20/08/08(土)08:50:37 No.715803314

初代ガンダム3部作でいいよ

315 20/08/08(土)08:50:40 No.715803321

>君の名はみたいなのって発注されたのか分からんが お前の世界の時系列はどうなってんだ

316 20/08/08(土)08:50:41 No.715803327

>唐突に巻き込まれる観月ありさはなんなんだよ! 90年代の話なのかって一瞬思ったけど 画面にスカイツリー出す映画だしな…

317 20/08/08(土)08:50:46 No.715803337

「」お得意のでもかわいかったでもえっちだったってのはどうした?

318 20/08/08(土)08:50:46 No.715803338

>本気でわからんって言ってる奴が叩いてるならバカの証明みたいで分かりやすいな 絶対こいつ未見の逆張り野郎だわ…

319 20/08/08(土)08:50:50 No.715803353

>3週連続!伊藤計劃特集! やってほしい…

320 20/08/08(土)08:51:10 No.715803408

>『この世界の片隅に』の監督でなんかジブリっぽい『マイマイ新子と千年の魔法』をやってほしい >あれも90分くらいだから全編流せそう 深夜では去年やってたよ

321 20/08/08(土)08:51:13 No.715803417

>劇場版のあの日見た花の名前を僕達はまだ知らないやれば良いんじゃね? フジが許すわけねーだろ!

322 20/08/08(土)08:51:16 No.715803427

>初代ガンダム3部作でいいよ BS11で昨日からやってる

323 20/08/08(土)08:51:26 No.715803444

>プロメアとか絶対盛り上がるし金ロー枠でやってくれよ 絶対盛り上がるけど 広く公開されたら色々粗突かれてゲンナリしそうでもある

324 20/08/08(土)08:51:27 No.715803446

シャフトの作品制作の速さは有名だからな 君の名は見て1年以内に劇場アニメ完成させるなんて余裕だよ

325 20/08/08(土)08:51:31 No.715803463

>お前の世界の時系列はどうなってんだ アニメ版で君の名はみたいなのやってよって事じゃないの?

326 20/08/08(土)08:51:35 No.715803474

>『この世界の片隅に』の監督でなんかジブリっぽい『マイマイ新子と千年の魔法』をやってほしい そうするとアリーテ姫もほしいな

327 20/08/08(土)08:51:37 No.715803481

>君の名はみたいなのって発注されたのか分からんが 公開時期的に君の名はが本編に影響を与えるのはまずないからこの意見だけは本当に的外れ

328 20/08/08(土)08:51:38 No.715803487

じゃあまどマギ総集編やろう

329 20/08/08(土)08:51:43 No.715803503

>じゃあ全部説明してよ…できる?できないでしょ逆張りじゃなくて自分の素直な感想言いなよ なんで全部になるんだ? バカがバカの論理まくしたてても困るぞ

330 20/08/08(土)08:51:44 No.715803507

>シドニアとかブラムとかポリピクのを金ローで! 了解!アニゴジ

331 20/08/08(土)08:51:59 No.715803536

>本気でわからんって言ってる奴が叩いてるならバカの証明みたいで分かりやすいな 見た上で語ってる人を叩いてマウント取ってどうしたいの…?

332 20/08/08(土)08:52:02 No.715803547

>>お前の世界の時系列はどうなってんだ >アニメ版で君の名はみたいなのやってよって事じゃないの? 公開時期考えろ

333 20/08/08(土)08:52:04 No.715803556

>なんで全部になるんだ? >バカがバカの論理まくしたてても困るぞ だから説明してよ

334 20/08/08(土)08:52:09 No.715803567

君の名は→抱けー!抱けー! 海獣の子供→なんか判らんがなんかすごい物を見た 打ち上げ花火→要所要所無駄にエロかったな 二ノ国→じっくりことこと煮込んだうんこ 大体見終わった感想こんな感じだった

335 20/08/08(土)08:52:10 No.715803569

画像の宣伝の時をかける少年と少女ってキャッチがもうオリジナリティのかけらもなくて やる気のなさが伺える

336 20/08/08(土)08:52:30 No.715803615

この前BSでやってた雲のように風のようにもジブリみたいで良かったから金ロー向けだと思う

337 20/08/08(土)08:52:41 No.715803641

>日本のフルCGアニメはまだ一般でウケないと思う 流せるのルパンくらいだろうな

338 20/08/08(土)08:52:45 No.715803645

>本気でわからんって言ってる奴が叩いてるならバカの証明みたいで分かりやすいな わかりやすすぎる逆張り荒らしでだめだった 構ってもらえてよかったね

339 20/08/08(土)08:52:57 No.715803679

>「」お得意のでもかわいかったでもえっちだったってのはどうした? それは最低限の面白さがあったうえでのプラス要素なんで それしか無いなら何の肯定要素にもならんのよ

340 20/08/08(土)08:53:02 No.715803683

君の名はみたいだからめっちゃ宣伝しようぜってのはあったと思う

341 20/08/08(土)08:53:12 No.715803704

一般って雑な括りな中でもオタク的素養ある人ない人で受け取り方変わるなって思う

342 20/08/08(土)08:53:15 No.715803712

馬鹿にはわからんだの素人には難しいだの言い出すクリエイターは糞だから気をつけて!

343 20/08/08(土)08:53:16 No.715803715

つまり日テレ的にはタイムリープと青春と恋愛に主軸を置いたコナンの映画を作ってくれとお願いすれば完璧なわけだ

344 20/08/08(土)08:53:17 No.715803720

ぶっちゃけこんくらいもしくはこれ以下のアニメ映画いくらでもあるし大々的に宣伝したのが悪かったな

345 20/08/08(土)08:53:31 No.715803757

>なんで全部になるんだ? >バカがバカの論理まくしたてても困るぞ ならあのビー玉が何なのかと終盤巨大化してたとこだけでも説明してよ

346 20/08/08(土)08:53:41 No.715803786

>なんで全部になるんだ? >バカがバカの論理まくしたてても困るぞ お前理解出来てるから面白いと思ってるんだろ?分かってない大衆様に解説してみてよ

347 20/08/08(土)08:53:42 No.715803788

>海獣の子供→なんか判らんがなんかすごい物を見た 俺は好きだけどあれを売れ線の映画としてお出し無茶だよ!ってなるなった 米津目当てのファンであろう子が可哀想すぎたわ

348 20/08/08(土)08:53:43 No.715803791

>>お前の世界の時系列はどうなってんだ >アニメ版で君の名はみたいなのやってよって事じゃないの? だからお前の世界はどうやって時間進んでるんだ? 君の名はの約一年後上映だぞ 君の名はの評判固まって企画動いてアニメ作って館と枠押さえて…マジでどうやったんだ?

349 20/08/08(土)08:53:51 No.715803799

>>「」お得意のでもかわいかったでもえっちだったってのはどうした? >それは最低限の面白さがあったうえでのプラス要素なんで >それしか無いなら何の肯定要素にもならんのよ それしかない作品にそれだけ言ってるの結構見るぞ

350 20/08/08(土)08:53:51 No.715803801

作画は満足できるただ芝居が合ってないシーンが結構目立つ もっとアニメ的な感情表現抑えたほうがスッと入ったんじゃないかと思う

351 20/08/08(土)08:54:00 No.715803817

hello worldやらないかな 地上波で流したらラストでボロクソ叩かれそうな予感がするけど

352 20/08/08(土)08:54:04 No.715803827

大量のむっ!ってレスが有ったからえっちな映画なのは間違いなかった

353 20/08/08(土)08:54:10 No.715803839

狙われた学園は打ち上げ花火以上に原作風味ないというか時かけみたいな事後談だけどサンライズの恋愛ものではトップだと思うのでぜひ https://youtu.be/SPin71sn9hY

354 20/08/08(土)08:54:25 No.715803882

君の名はもシャフトでぽよよん画だったらダメだった気がするんだよな…

355 20/08/08(土)08:54:45 No.715803913

もういいじゃないかみんなでポッピンQを見よう

356 20/08/08(土)08:54:48 No.715803919

>だからお前の世界はどうやって時間進んでるんだ? >君の名はの約一年後上映だぞ >君の名はの評判固まって企画動いてアニメ作って館と枠押さえて…マジでどうやったんだ? あっそうなの公開時期知らんかったわ じゃあ原作改変して変な要素突っ込んだ純然たるクソ映画ってことじゃん

357 20/08/08(土)08:54:51 No.715803924

>ぶっちゃけこんくらいもしくはこれ以下のアニメ映画いくらでもあるし大々的に宣伝したのが悪かったな これに関しては元のドラマがあるんだからこんなのお出しして来たら宣伝関係なしにボロカス言われるわ

358 20/08/08(土)08:54:52 No.715803926

>そうするとアリーテ姫もほしいな レンタルにもないしいい映画なんだけどお城着いてから独房みたいなの入れられてから脱落する人は多そう…

359 20/08/08(土)08:55:32 No.715804033

>だから説明してよ 分からない部分を挙げて説明しろってんならまだわかるけど 全部説明しろって何がさせたいんだ…?

360 20/08/08(土)08:55:33 No.715804036

擁護の仕方が雑ならケチの付け方も雑だな…

361 20/08/08(土)08:55:35 No.715804040

もうピクサー映画でよくね

362 20/08/08(土)08:55:43 No.715804054

粗は君の名は。も同じくらいあるけど勢いと気持ちいい展開が圧倒的に足りなかったな

363 20/08/08(土)08:55:51 No.715804077

ちんぽ

364 20/08/08(土)08:55:53 No.715804083

下手糞なお歌が苦行タイムすぎるし2回目はじまった時はビックリしたさ

365 20/08/08(土)08:56:07 No.715804120

ある程度までの売れ線要素まで揃えても実際当たるかってのは開けてみないとわからないのが難しいな

366 20/08/08(土)08:56:10 No.715804125

>hello worldやらないかな >地上波で流したらラストでボロクソ叩かれそうな予感がするけど まど作品にしてはかなりオーソドックスな終わりかたじゃないか? 実況してる「」はまあ確実に途中から混乱して荒れるだろうけど…

367 20/08/08(土)08:56:12 No.715804131

>>君の名はみたいなのって発注されたのか分からんが >お前の世界の時系列はどうなってんだ ドラマ版(1993) 君の名は(2016)←時空移動要素あり アニメ版スレ画(2017)←ドラマ版に時空移動要素足したやつ

368 20/08/08(土)08:56:26 No.715804163

ハローワールドはなんか見どころあるから許されてるけど 作品の出来で言えばけっこう微妙だぞ CGのアクションというかコンテ安っぽいし

369 20/08/08(土)08:56:27 No.715804164

解った!もう皆でキングオブプリンス見よう! ひと目ですげぇ!ってなるから

370 20/08/08(土)08:56:38 No.715804186

>もういいじゃないかみんなでポッピンQを見よう 途中で 寝る

371 20/08/08(土)08:56:44 No.715804193

>分からない部分を挙げて説明しろってんならまだわかるけど >全部説明しろって何がさせたいんだ…? さっきからビー玉が巨大化した意味とか聞いてるじゃん…

372 20/08/08(土)08:56:55 No.715804214

>粗は君の名は。も同じくらいあるけど勢いと気持ちいい展開が圧倒的に足りなかったな どんな映画だって粗なんて探そうと思ったらいくらでも探せるよ でも映画見るのに粗探しするのなんて一部のキチガイだけで基本は見たままのおもしろさの感想をいうだけだよ 君の名は見て素直におもしろかった この作品はただただつまらなかった それだけ

373 20/08/08(土)08:56:57 No.715804218

この手のオリジナルアニメーション映画で全員声優の作品ってあるのかな

374 20/08/08(土)08:57:14 No.715804256

>粗は君の名は。も同じくらいあるけど勢いと気持ちいい展開が圧倒的に足りなかったな 挿入歌ぢからもラストカットの気持ちよさも圧倒的に足りなかった感じがする

375 20/08/08(土)08:57:14 No.715804257

>解った!もう皆でキングオブプリンス見よう! >ひと目ですげぇ!ってなるから 確かになるけどさぁ…

376 20/08/08(土)08:57:22 No.715804278

とにかく主題歌が良い 終わり!

377 20/08/08(土)08:57:30 No.715804297

>狙われた学園は打ち上げ花火以上に原作風味ないというか時かけみたいな事後談だけどサンライズの恋愛ものではトップだと思うのでぜひ 巨乳中学生のおっぱい揉むところが3回くらいあってこのスタッフ達どれだけ巨乳中学生にセクハラしたいんだ…って思えた

378 20/08/08(土)08:57:47 No.715804330

>さっきからビー玉が巨大化した意味とか聞いてるじゃん… さっきからというか直接投げかけたの大分あとでは

379 20/08/08(土)08:57:49 No.715804332

>粗は君の名は。も同じくらいあるけど勢いと気持ちいい展開が圧倒的に足りなかったな 君の名は。はこれこれこうだから不思議現象起きるんじゃないかと主人公足掻いてたけど これなにかわからんがなにかわからんことが起きてると流されるままだったな…

380 20/08/08(土)08:57:50 No.715804335

>>ぶっちゃけこんくらいもしくはこれ以下のアニメ映画いくらでもあるし大々的に宣伝したのが悪かったな >これに関しては元のドラマがあるんだからこんなのお出しして来たら宣伝関係なしにボロカス言われるわ そういうもんか俺は元のドラマ知らないからまあこんなもんかと思ったがドラマ観てたら違うのかね

381 20/08/08(土)08:58:02 No.715804356

>さっきからビー玉が巨大化した意味とか聞いてるじゃん… ビー玉は話を組み立てるためのアイテムだから気にしなくていいところだよ ループの謎を解くタイプのSF作品じゃないし

382 20/08/08(土)08:58:19 No.715804401

ここ最近の映画で面白くて一般人にもお出しできてここでも盛り上がるのは どう考えてもブロリー

383 20/08/08(土)08:58:24 No.715804411

>君の名は(2016)←時空移動要素あり >アニメ版スレ画(2017)←ドラマ版に時空移動要素足したやつ >君の名はの約一年後上映だぞ >君の名はの評判固まって企画動いてアニメ作って館と枠押さえて…マジでどうやったんだ?

384 20/08/08(土)08:58:27 No.715804419

球が発動した所が分岐ポイント 起承承承承転(結は視聴者の想像に任せる) みたいな構造だった

385 20/08/08(土)08:58:43 No.715804465

海外のアニメーション映画だったらスパイダーバース辺りこないかなって思うけど次回作のタイミングで地上波なんかな… ディズニーとかピクサーだけじゃねぇぞソニーやるじゃんって思えた

386 20/08/08(土)08:58:53 No.715804483

舞台がもしも町とかビー玉投げたらifって文字がバチバチしたり 元番組の名前入れるにしてもなんかやり方ズレてんだよな…

387 20/08/08(土)08:58:56 No.715804488

女の子の方が精神的に大人びてる小学生だから成り立った話を中学生にするのは無理がある

388 20/08/08(土)08:59:05 No.715804506

>ここ最近の映画で面白くて一般人にもお出しできてここでも盛り上がるのは >どう考えてもブロリー ブロリーはわりとマジでアリなのでは?って気がする

389 20/08/08(土)08:59:07 No.715804512

>ビー玉は話を組み立てるためのアイテムだから気にしなくていいところだよ 説明できませんってさ

390 20/08/08(土)08:59:11 No.715804523

三週連続LGBTアニメ!加瀬さん!フラグタイム!同級生!

391 20/08/08(土)08:59:17 No.715804544

時空は移動してない わかりづれえけど!

392 20/08/08(土)08:59:20 No.715804550

>海外のアニメーション映画だったらスパイダーバース辺りこないかなって思うけど次回作のタイミングで地上波なんかな… >ディズニーとかピクサーだけじゃねぇぞソニーやるじゃんって思えた ぶっちゃけ日本じゃそんなに売れなかったし…

393 20/08/08(土)08:59:35 No.715804577

>ならあのビー玉が何なのかと終盤巨大化してたとこだけでも説明してよ 不思議ギミックに説明必要なタイプか… そんなんはわからんわごめんな

394 20/08/08(土)08:59:41 No.715804588

>ここ最近の映画で面白くて一般人にもお出しできてここでも盛り上がるのは >どう考えてもブロリー アリかナシかでいえばめちゃくちゃアリだな… 老若男女誰でも見れる

395 20/08/08(土)08:59:47 No.715804601

あっても流すの日テレじゃないよね?ばっかじゃん!

396 20/08/08(土)08:59:48 No.715804605

>三週連続LGBTアニメ!加瀬さん!フラグタイム!同級生! フラグタイムはとてもオススメしたい 良質の百合アニメじゃぞ

397 20/08/08(土)08:59:49 No.715804607

川村元気が似たような雰囲気の立て続けに企画したってだけでしょ 君の名はっぽくじゃなくていつもの川村元気のオーダー

398 20/08/08(土)09:00:07 No.715804653

>ここ最近の映画で面白くて一般人にもお出しできてここでも盛り上がるのは >どう考えてもブロリー 花金の夜に島田敏声で絶叫する筋肉ダルマを見たいですかアナタ? はい

399 20/08/08(土)09:00:18 No.715804699

Pが同じ人らしいし作品が似てるってのはコンセプト被らせたのなら特におかしい点はない

400 20/08/08(土)09:00:19 No.715804700

正直作画もジブリとか新海に比べて同レベルにすごいって訳でもなかったし話は支離滅裂だしノリはきついタイプの深夜アニメ感あったしなんでこれを地上波で…?って内容だった 米津のPV流したかったのかな

401 20/08/08(土)09:00:24 No.715804715

説明できないー!お前の負けー!ってしたかっただけはお粗末すぎる

402 20/08/08(土)09:00:27 No.715804729

実はこのアニメ時間移動要素は一切ない

403 20/08/08(土)09:00:44 No.715804780

時かけだって君の名はだって時間移動の仕組みなんか説明してないじゃん なんかできるみたいだからやった!以上の情報はない

404 20/08/08(土)09:00:49 No.715804802

実力派の声優の演技も下手くそに見えてきた

405 20/08/08(土)09:00:51 No.715804810

>ここ最近の映画で面白くて一般人にもお出しできてここでも盛り上がるのは >どう考えてもブロリー ドラゴンボールはまあ一般でもイケルからな… 神神やFもやったけど金ローだったっけ?

406 20/08/08(土)09:01:02 No.715804852

>Pが同じ人らしいし作品が似てるってのはコンセプト被らせたのなら特におかしい点はない コンセプトは一切かぶってないぞ

407 20/08/08(土)09:01:04 No.715804856

ぼくらの七日間戦争は「」の反応見てみてえな

408 20/08/08(土)09:01:07 No.715804865

今流行りの湯浅正明監督の夜明けを告げるルーの唄やろう

409 20/08/08(土)09:01:11 No.715804882

>この手のオリジナルアニメーション映画で全員声優の作品ってあるのかな 何だかんだオリジナル劇場アニメは毎年コンスタントに作られてるから半々ぐらいじゃないの これくらい一般相手に宣伝される作品でってなら無くなるかもだけど

410 20/08/08(土)09:01:22 No.715804915

ドラマ版知ってたらからあの電車乗るシーン以降は「もしもこれがアニメ映画だったら」って新たなif展開みたいで好きなんだけどなぁ

411 20/08/08(土)09:01:26 No.715804935

>>ここ最近の映画で面白くて一般人にもお出しできてここでも盛り上がるのは >>どう考えてもブロリー >ドラゴンボールはまあ一般でもイケルからな… >神神やFもやったけど金ローだったっけ? ドラゴボはフジだから違わね?

412 20/08/08(土)09:01:27 No.715804938

>>ならあのビー玉が何なのかと終盤巨大化してたとこだけでも説明してよ >不思議ギミックに説明必要なタイプか… >そんなんはわからんわごめんな 「分からんと言ってる奴はバカ」を自分の体張って証明してくれたのか

413 20/08/08(土)09:01:41 No.715804981

花とアリス殺人事件は普通いい映画だったんで やっぱり監督と脚本は重要だなと思う

414 20/08/08(土)09:01:46 No.715804992

>ハローワールドはなんか見どころあるから許されてるけど 画像は宣伝の規模の割に雑だから見た人多くて叩く人も多い ハローワールドの宣伝はただのアニメ映画の範疇だったでしょ

415 20/08/08(土)09:01:48 No.715805002

cv宮野がドラマの小学生マインド全開な馬鹿からいろいろ追加された結果こいつ友人関係続けたらやばくねぇか…ってレベルの馬鹿になったのもきつい 自分は告白する気なくて逃げたのにキレたり実際にくっついてるの見たら突き飛ばした何なんだおまえキチガイか

416 20/08/08(土)09:02:04 No.715805047

>不思議ギミックに説明必要なタイプか… >そんなんはわからんわごめんな 理解出来てないバカじゃん…自分のこと説明してたの?

417 20/08/08(土)09:02:05 No.715805050

文句付けたくて作品まともに見えてないように見える 端から端まで悪い作品でも無いよ ジャンプの新連載叩きと同じ輩か

418 20/08/08(土)09:02:18 No.715805093

雰囲気良いシーンはけっこうあるんだよなぁ… 素直にやれば佳作位にはできたんじゃないのってなるから余計惜しいわ あと90分でも素材に対して尺が多すぎる

419 20/08/08(土)09:02:27 No.715805127

>女の子の方が精神的に大人びてる小学生だから成り立った話を中学生にするのは無理がある でも中学生でも1年2年くらいならまだそこまで差は縮まってないよね …あいつら何年だっけ?

420 20/08/08(土)09:02:46 No.715805163

>文句付けたくて作品まともに見えてないように見える >端から端まで悪い作品でも無いよ >ジャンプの新連載叩きと同じ輩か じゃあ良かったとこ言ってよ

421 20/08/08(土)09:02:50 No.715805177

テレビでタダで観るぶんにはいいと思ったよ

422 20/08/08(土)09:03:02 No.715805206

>「分からんと言ってる奴はバカ」を自分の体張って証明してくれたのか 答えのないファンタジー要素を問答に使ってこれがいいたかっただけか 本人は必勝パターンだと思ってそうなのが悲しいな…

423 20/08/08(土)09:03:05 No.715805212

>文句付けたくて作品まともに見えてないように見える >端から端まで悪い作品でも無いよ >ジャンプの新連載叩きと同じ輩か 赤字だからって無理な逆張りしなくていいんだよ

424 20/08/08(土)09:03:12 No.715805224

>…あいつら何年だっけ? 中1の設定

425 20/08/08(土)09:03:19 No.715805248

やはりピーターラビット…

426 20/08/08(土)09:03:22 No.715805257

君の名は。だってこんだけ時間差あって気付かないわけねえだろってなるけど対して気にされないわけで打ち上げの内容が微妙だったからってとにかく粗を探そうってスタンスは視野が狭いな

427 20/08/08(土)09:03:32 No.715805280

主題歌がよかった!

428 20/08/08(土)09:03:36 No.715805292

>あと90分でも素材に対して尺が多すぎる この会話や演出絶対いらないだろっての多いよね… 世界線移動したのを強調させるためとはいっても一つ一つが薄いしうぜえ

429 20/08/08(土)09:03:38 No.715805296

>「分からんと言ってる奴はバカ」を自分の体張って証明してくれたのか >理解出来てないバカじゃん…自分のこと説明してたの? そうだね1が早いな…頑張ってるね

430 20/08/08(土)09:03:58 No.715805370

>本人は必勝パターンだと思ってそうなのが悲しいな… 自分で自分のアホさを証明しといてその捨て台詞って… さっさとスレ閉じればいいのにレスせずにはいられなかったんだね

431 20/08/08(土)09:04:00 No.715805373

>実力派の声優の演技も下手くそに見えてきた メインの二人に引っ張られて下手くそになってるよね…

432 20/08/08(土)09:04:03 No.715805382

クソ映画だと思うしくそつまんないと思うけど おもしろかったって意見にいやそれはないとか言い出したら病気だし これを叩いてる奴らはジャンプ新連載たたきと同種とか言い出すやつも病気

433 20/08/08(土)09:04:25 No.715805451

>女の子の方が精神的に大人びてる小学生だから成り立った話を中学生にするのは無理がある 思考はこの際置いといてもどいつもこいつも声が小中じゃねえってなる…

434 20/08/08(土)09:04:31 No.715805468

君の名はでもボマーは突っ込まざるを得なかったぞ!

435 20/08/08(土)09:04:32 No.715805473

>三週連続LGBTアニメ!加瀬さん!フラグタイム!同級生! なんでオンデマンド配信FOD独占なんだよ…百合系統 同級生はネットフリックスに来たので観たけど結構良かった

436 20/08/08(土)09:04:47 No.715805523

ギミックの不思議な玉は別にどうでもいいわ 手のひらサイズのドラゴンボールが何の説明もなく作中いきなりでかくなったりしねぇから 違和感しかないんだって話だろ

437 20/08/08(土)09:04:47 No.715805524

君の名はの入れ替わりを正しく説明できないから駄作 みたいな奴がいるのが面白い

438 20/08/08(土)09:04:56 No.715805563

>君の名はでもボマーは突っ込まざるを得なかったぞ! 爆発の規模すげぇな!?

439 20/08/08(土)09:05:17 No.715805621

>君の名はの入れ替わりを正しく説明できないから駄作 >みたいな奴がいるのが面白い 面白いと言いながらめっちゃムキムキしてそう

440 20/08/08(土)09:05:49 No.715805709

なにここ

441 20/08/08(土)09:05:52 No.715805727

>やはりピーターラビット… 凄く面白いからマジでやって欲しい 想定の10倍くらい畜生で可愛かった

442 20/08/08(土)09:05:58 No.715805742

中盤からただのレスポンチバトラーだらけになってつまんねぇスレだったな… 荒らし成功ってところか…

↑Top