虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 頼れる... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/08(土)07:14:52 No.715792283

    頼れるっぽい雰囲気出すことだけは得意な男

    1 20/08/08(土)07:15:16 No.715792311

    戦闘では頼れるだろうが

    2 20/08/08(土)07:40:26 No.715794543

    >死んだっぽい雰囲気出すことだけは得意な男

    3 20/08/08(土)07:42:48 No.715794823

    仕事だけの付き合いでいたい男

    4 20/08/08(土)07:43:37 No.715794929

    あくまで軍人の先輩って感じ

    5 20/08/08(土)07:43:56 No.715794964

    ステラの

    6 20/08/08(土)07:44:32 No.715795035

    よく考えると少将の心の支えには全くなっていない男

    7 20/08/08(土)07:46:13 No.715795250

    同僚のナチュラルに取っては普通に頼れる人だろう ついていこうとすると先に死ぬ可能性が高いだけで

    8 20/08/08(土)07:48:31 No.715795538

    ネオでさらに株を下げる男

    9 20/08/08(土)07:50:03 No.715795732

    29の若造にしては頑張ってたと思うよ

    10 20/08/08(土)07:50:06 No.715795742

    頑張れるマン

    11 20/08/08(土)07:50:49 No.715795811

    アグニ

    12 20/08/08(土)07:51:07 No.715795845

    ヒコーキでMS屠りまくってたんだからかなり凄い人では

    13 20/08/08(土)07:51:22 No.715795865

    アグニは効くぜぇ~ アグニは効くぜぇ~

    14 20/08/08(土)07:53:14 No.715796082

    >29の若造にしては頑張ってたと思うよ この人もおっばいも無茶振りな状況から見ると頑張ってる

    15 20/08/08(土)07:54:13 No.715796212

    なんでおっぱいと付き合ったんだろう なんか考えがあったのかな

    16 20/08/08(土)07:55:44 No.715796387

    頼れないわけではないんだけど自分に出来ること出来ないことの割り切りが凄過ぎる男

    17 20/08/08(土)07:57:10 No.715796553

    准将には友達いたしね ぜんぜん機能してなかったというか重石だったんだけどもそれに気づいたころにはフレイとズブズブになってた頃でどうしようこれってマリューさんといっしょに困る オーブくらいから個人としてより深く気遣いだしたけどそれからすぐMIAでしばらく退場 戻ってきたらなんか雰囲気だいぶ変わってるし明るくなってるし大丈夫なのかなこりゃって軽口も叩き合えたりする メンデルで変態仮面に准将と一緒にメンタルズダボロにされてそれからは割と自分のことでいっぱいいっぱいのまま不可能を可能にしてフェイドアウト だいたいのムウさんの対准将まとめ

    18 20/08/08(土)08:02:03 No.715797089

    キミ…コーディネーターなんだろ?

    19 20/08/08(土)08:04:47 No.715797376

    おい!おっさん!

    20 20/08/08(土)08:05:47 No.715797499

    当時ガキだったのにこの人より年上になっちまった

    21 20/08/08(土)08:06:59 No.715797637

    あの声だからより頼れるっぽい雰囲気だったのもあると思う

    22 20/08/08(土)08:08:26 No.715797827

    ナチュラルでストライク乗りこなすって凄くね?

    23 20/08/08(土)08:10:22 No.715798078

    OSは准将御謹製のナチュラル用簡易OSなんだけどもアストレイズのおねーちゃん達と似たり寄ったりのそれでバカスカナチュラルもコーディネイターも落とすのはちゃんと凄い

    24 20/08/08(土)08:10:40 No.715798106

    >ナチュラルでストライク乗りこなすって凄くね? ナチュラル様に調整後ではある それでもすごいけど

    25 20/08/08(土)08:10:48 No.715798125

    >キミ…コーディネーターなんだろ? これ言わなかったらもっとまずい状況でバレてたろうし割とファインプレーだと思う

    26 20/08/08(土)08:12:42 No.715798343

    よく考えるとPストでカラミティとタイマンしてるの凄くない?

    27 20/08/08(土)08:13:22 No.715798425

    あのある意味極限状態で雰囲気だけでも頼れる感じなのはありがたいよ

    28 20/08/08(土)08:14:00 No.715798516

    アグニで雑魚を殲滅しつつシュベルトゲベールでカラミティを斬りつけながらエールの大火力で砲撃をかわす男

    29 20/08/08(土)08:14:43 No.715798605

    >アグニで雑魚を殲滅しつつシュベルトゲベールでカラミティを斬りつけながらエールの大火力で砲撃をかわす男 やっぱ使いづらいなこれ! だからそう言ったじゃないですか

    30 20/08/08(土)08:14:46 No.715798609

    >キミ…コーディネーターなんだろ? だが君は裏切り者のコーディネイターだ

    31 20/08/08(土)08:15:13 No.715798654

    対艦刀弾くカラミティのシールドすげえなって思ったシーンだ

    32 20/08/08(土)08:16:03 No.715798757

    書き込みをした人によって削除されました

    33 20/08/08(土)08:16:23 No.715798797

    >>キミ…コーディネーターなんだろ? >だが君は裏切り者のコーディネイターだ お前が何故地球軍にいる!

    34 20/08/08(土)08:16:24 No.715798800

    >>>キミ…コーディネーターなんだろ? >>だが君は裏切り者のコーディネイターだ >お前が何故地球群にいる! 戦争なんか嫌だって君だって言ってたじゃないか!

    35 20/08/08(土)08:17:12 No.715798910

    >なんでおっぱいと付き合ったんだろう >なんか考えがあったのかな おっぱいとナタルだったらおっぱいの方が気が楽じゃん!

    36 20/08/08(土)08:18:50 No.715799155

    責任とか絶対背負いたくない男

    37 20/08/08(土)08:19:54 No.715799318

    >>>>キミ…コーディネーターなんだろ? >>>だが君は裏切り者のコーディネイターだ >>お前が何故地球群にいる! >戦争なんか嫌だって君だって言ってたじゃないか! あんた…自分もコーディネイターだからって…!

    38 20/08/08(土)08:20:06 No.715799348

    いっぱいいっぱいでもおっぱいだけは口説く男

    39 20/08/08(土)08:21:06 No.715799483

    あの状況でおっぱいに負けない男がいるか!

    40 20/08/08(土)08:21:52 No.715799580

    いっぱいいっぱいだから甘えるんだよ 准将もラクスさんに甘えたし

    41 20/08/08(土)08:23:56 No.715799835

    続編での扱いは流石に可哀想だと思った男

    42 20/08/08(土)08:25:32 No.715800038

    虎と戦う前やニコル死んだ後に的確なアドバイスはしてただろ! タイミング悪過ぎて准将には全くの逆効果だったけど!

    43 20/08/08(土)08:27:16 No.715800226

    わざわざあそこから生き残らせるほどの重要キャラとはとても思えない

    44 20/08/08(土)08:28:50 No.715800427

    >わざわざあそこから生き残らせるほどの重要キャラとはとても思えない レイともたいして絡み無かったしな… 序盤に一回だけプレッシャー感じただけだよね

    45 20/08/08(土)08:29:30 No.715800507

    監督じゃない人がこやすくんに本人と別人どっちがいい?って聞いたら本人って返ってきただけだし…

    46 20/08/08(土)08:30:07 No.715800595

    >続編での扱いは流石に可哀想だと思った男 記憶喪失後に植え付けられた別人格みたいなもんなのにムウがやらかしたみたいな扱いは酷だと思う

    47 20/08/08(土)08:30:50 No.715800688

    >監督じゃない人がこやすくんに本人と別人どっちがいい?って聞いたら本人って返ってきただけだし… 数年越しに同人仲間説が完全否定されたのが面白かった

    48 20/08/08(土)08:31:00 No.715800714

    >監督じゃない人がこやすくんに本人と別人どっちがいい?って聞いたら本人って返ってきただけだし… そもそもなぜムウのそっくりさんを用意する必要が…

    49 20/08/08(土)08:31:11 No.715800742

    >わざわざあそこから生き残らせるほどの重要キャラとはとても思えない でも種見返すと最終決戦出撃前のマリューさんとの会話がフラグ過ぎて帰ってきて良かったね…とはなるよ

    50 20/08/08(土)08:31:19 No.715800759

    マリューさん状況的に余裕がないだけで基本優しい人だからまあ

    51 20/08/08(土)08:31:31 No.715800778

    悪いがステラのところに行ってもらうぞ! がゲームの台詞なのにめっちゃ印象に残ってる…

    52 20/08/08(土)08:31:31 No.715800779

    記憶戻ったような戻ってないような期のいたたまれなさは中々だった…

    53 20/08/08(土)08:32:15 No.715800867

    >記憶喪失後に植え付けられた別人格みたいなもんなのにムウがやらかしたみたいな扱いは酷だと思う でも完全に別人格のせいにしてシンと絡ませるのも何かモヤモヤする…

    54 20/08/08(土)08:32:36 No.715800906

    >記憶戻ったような戻ってないような期のいたたまれなさは中々だった… 病室仲間のアスランに…は?みたいな顔されてるの好き

    55 20/08/08(土)08:33:02 No.715800963

    もうちょっとなんか出来たんじゃないかな…キラのケアとか… ナタルはナタルで正規の教育受けてるんだし艦長やれよって話だし ただの建前配置を理由にぶん投げたし

    56 20/08/08(土)08:33:28 No.715801013

    記憶戻る前にアカツキ乗り出したくらいが屑すぎて…

    57 20/08/08(土)08:34:30 No.715801144

    >悪いがステラのところに行ってもらうぞ! >がゲームの台詞なのにめっちゃ印象に残ってる… VSスタッフは恨みでもあるのか

    58 20/08/08(土)08:34:39 No.715801164

    ブライトさんとかが年齢の割に出来過ぎてるのであって人間はこんなもんだと思う

    59 20/08/08(土)08:34:43 No.715801177

    記憶戻る前で遅いですよムウさん!とかキラに言われるのは好き

    60 20/08/08(土)08:34:49 No.715801194

    アカツキは好きな機体なんだけど歴代パイロットがアレすぎてなぁ…

    61 20/08/08(土)08:34:59 No.715801223

    >もうちょっとなんか出来たんじゃないかな…キラのケアとか… >ナタルはナタルで正規の教育受けてるんだし艦長やれよって話だし >ただの建前配置を理由にぶん投げたし 割とあれ以外どうしようもないとは思う 神の視点で他人の心まで読まないと最適解を選ぶのはなかなかきついよ

    62 20/08/08(土)08:35:06 No.715801237

    クソ展開過ぎる…

    63 20/08/08(土)08:35:35 No.715801294

    >VSスタッフは恨みでもあるのか ステラ好きなスタッフがいたら恨まれてるんじゃねえかな…

    64 20/08/08(土)08:35:42 No.715801307

    >ブライトさんとかが年齢の割に出来過ぎてるのであって人間はこんなもんだと思う そんなブライトさんもファーストの頃は言うほど余裕もなければいい兄貴分してないしな めっちゃいっぱいいっぱいで

    65 20/08/08(土)08:36:09 No.715801377

    あんな状況で子供のメンタルケアまでは出来ないとは思う

    66 20/08/08(土)08:37:01 No.715801485

    アグニはきくぜー

    67 20/08/08(土)08:37:01 No.715801486

    准将もムウのドライな性格に助けられてたとは思うよ それはそれとして君コーディネーターだろ?の一言はめっちゃトラウマになったみたいだけど

    68 20/08/08(土)08:37:05 No.715801494

    >あんな状況で子供のメンタルケアまでは出来ないとは思う そういう意味では再起不能から立ち直らせたフレイってAA屈指の功労者?

    69 20/08/08(土)08:37:06 No.715801500

    >ステラ好きなスタッフがいたら恨まれてるんじゃねえかな… そんなステラも今では元気に「死ねえ!」と叫ぶ様に…

    70 20/08/08(土)08:37:10 No.715801513

    >そんなブライトさんもファーストの頃は言うほど余裕もなければいい兄貴分してないしな >めっちゃいっぱいいっぱいで その役割はブライトさんというよりリュウさんだよね

    71 20/08/08(土)08:37:22 No.715801541

    何が悪いかって言ったらキラ載せ続けなきゃ墜ちるしかなかった状況が悪い

    72 20/08/08(土)08:37:33 No.715801565

    この人のスカイグラスパー強すぎる

    73 20/08/08(土)08:37:37 No.715801568

    俺あの船嫌いなんだよね(笑)の発言は相当邪悪だと思う

    74 20/08/08(土)08:38:17 No.715801650

    >そういう意味では再起不能から立ち直らせたフレイってAA屈指の功労者? わりと真面目にそうだと思う 准将の心の支えだった

    75 20/08/08(土)08:38:18 No.715801651

    見返すと狂うぜが序盤以外空気で終盤唐突にラスボス化して出てきて違和感

    76 20/08/08(土)08:38:23 No.715801663

    フレイとそういう関係になって悪化しなければいいよみたいな話をしてたね 艦の空気は悪化したけど特に何もしなかったが

    77 20/08/08(土)08:38:25 No.715801671

    >そういう意味では再起不能から立ち直らせたフレイってAA屈指の功労者? 実際フレイって打算ではあるけど准将の心の支えになったのは事実だし

    78 20/08/08(土)08:38:43 No.715801709

    ブライトもリュウ死んだ時は泣き崩れてたよね 精神的にも頼りにしてたと思うよ

    79 20/08/08(土)08:39:27 No.715801806

    >フレイとそういう関係になって悪化しなければいいよみたいな話をしてたね >艦の空気は悪化したけど特に何もしなかったが 一個間違ってキラがふてくされたらストライク動かなくなって死ぬからね 下手なことと言えないとなればなかなか難しいと思う

    80 20/08/08(土)08:39:29 No.715801812

    立ち直らせたのはフレイだけど追い詰めたのもフレイなのが拗らせる

    81 20/08/08(土)08:39:44 No.715801841

    >この人のスカイグラスパー強すぎる グラスパーってカガリが乗った時もそこそこ活躍できてた気がするしもしかして傑作戦闘機なのでは?

    82 20/08/08(土)08:40:19 No.715801926

    CE世界で機動戦士ガンダムSEEDが放送されてればな…

    83 20/08/08(土)08:40:24 No.715801935

    >見返すと狂うぜが序盤以外空気で終盤唐突にラスボス化して出てきて違和感 MS戦ではそうかもしれないけど出番自体は多かったろ?

    84 20/08/08(土)08:40:30 No.715801947

    >一個間違ってキラがふてくされたらストライク動かなくなって死ぬからね それじゃ自分も死ぬのにキラがバカみたいじゃん

    85 20/08/08(土)08:40:37 No.715801963

    とにかくサイが無自覚に地雷を何度も踏み抜きすぎた 本人はいい奴だし悪意全くないし大切な友達だけど だからこそ不満の蓄積が堪えるだろうな…ってなった

    86 20/08/08(土)08:40:41 No.715801969

    >割とあれ以外どうしようもないとは思う >神の視点で他人の心まで読まないと最適解を選ぶのはなかなかきついよ でも初代で言うとテムレイが巻き込まれないで木馬の艦長やってるパターンが種だから… ちょっと無茶かな

    87 20/08/08(土)08:41:18 No.715802037

    >立ち直らせたのはフレイだけど追い詰めたのもフレイなのが拗らせる 決定的だったのはイザークのシャトル撃墜だったから…

    88 20/08/08(土)08:41:43 No.715802088

    >>一個間違ってキラがふてくされたらストライク動かなくなって死ぬからね >それじゃ自分も死ぬのにキラがバカみたいじゃん 子供ってそんなもんでは

    89 20/08/08(土)08:41:58 No.715802128

    >>一個間違ってキラがふてくされたらストライク動かなくなって死ぬからね >それじゃ自分も死ぬのにキラがバカみたいじゃん 動かなくなるって言うよりキラが抜けだしてザフトに「ナチュラルに脅されてました!」とか言って投降されたらって感じかな まあサイたちが人質になってるから実際はなかなかありえないけど

    90 20/08/08(土)08:41:58 No.715802130

    >実際フレイって打算ではあるけど准将の心の支えになったのは事実だし 最終的に負い目は感じて謝れないまま別れちゃって死んで私の想いがあなたを守るから(聞こえてない)だからな…

    91 20/08/08(土)08:42:08 No.715802151

    >子供ってそんなもんでは 意味がよく分からん

    92 20/08/08(土)08:42:28 No.715802197

    >>そういう意味では再起不能から立ち直らせたフレイってAA屈指の功労者? >実際フレイって打算ではあるけど准将の心の支えになったのは事実だし 支えにはなったけど戦闘マシーンみたいになって更に荒んでいくし打算だったことバレるしもう少しこう…手心というか

    93 20/08/08(土)08:42:37 No.715802215

    本当はストライクが戦力になってもそんなこと知らねえ!で艦を降ろせばいいんだよ それでキラが生き残れるかは別だけど

    94 20/08/08(土)08:42:46 No.715802239

    >決定的だったのはイザークのシャトル撃墜だったから… あそこで精神ボロボロになってイザークへの恨みや憎しみが爆発してるのに アラスカで殺そうとしてから思い止まるシーンはマジいいシーンなんすよ…

    95 20/08/08(土)08:43:13 No.715802299

    書き込みをした人によって削除されました

    96 20/08/08(土)08:43:26 No.715802337

    元祖のアムロだってあの状況でガンダム持ち逃げはかなり無鉄砲だもんな

    97 20/08/08(土)08:43:28 No.715802344

    >>決定的だったのはイザークのシャトル撃墜だったから… >あそこで精神ボロボロになってイザークへの恨みや憎しみが爆発してるのに >アラスカで殺そうとしてから思い止まるシーンはマジいいシーンなんすよ… スペエディの方のあそこのイザークのほぁあああああ!!みたいな叫び声好き

    98 20/08/08(土)08:43:30 No.715802348

    そもそもあの状況でふて腐れるなら死んだ方がマシだってなるってことだから前提としてバカみたいじゃないよ

    99 20/08/08(土)08:43:37 No.715802367

    >とにかくサイが無自覚に地雷を何度も踏み抜きすぎた >本人はいい奴だし悪意全くないし大切な友達だけど >だからこそ不満の蓄積が堪えるだろうな…ってなった 小市民なカズイも含め悪い奴ではないのと良い奴の集まりだから准将も見捨てられないんだよね… 地球降下時の船降りると思ってたらみんな志願しだす流れが酷過ぎる

    100 20/08/08(土)08:43:46 No.715802387

    これほど前作であのまま死んでてくれた方が良かったと言われる奴もそうそういない

    101 20/08/08(土)08:43:50 No.715802402

    >動かなくなるって言うよりキラが抜けだしてザフトに「ナチュラルに脅されてました!」とか言って投降されたらって感じかな 同族が少なからず住んでるオーブのコロニーも構わずぶっ潰す連中に投降しようって発想にはなかなかならないんじゃないかな…

    102 20/08/08(土)08:44:01 No.715802435

    イザークは少し怒られた方がいい 何しっかり出世しまくってんだ

    103 20/08/08(土)08:44:27 No.715802487

    >支えにはなったけど戦闘マシーンみたいになって更に荒んでいくし打算だったことバレるしもう少しこう…手心というか 本人は負い目感じて謝ろうとしてたけどできないまま別れ死んだのが悲しい

    104 20/08/08(土)08:44:54 No.715802557

    >同族が少なからず住んでるオーブのコロニーも構わずぶっ潰す連中に投降しようって発想にはなかなかならないんじゃないかな… とはいえトールたちがいなかったらアスランに捕獲された時にそのまま自分の意思でお持ち帰りされてる可能性はあるかもしれん

    105 20/08/08(土)08:45:10 No.715802586

    >イザークは少し怒られた方がいい >何しっかり出世しまくってんだ 怒られたっていうか銃殺刑になりかけた 議長が庇ってくれたのでデッテニープランまではめっちゃ議長支持して超頑張ってた

    106 20/08/08(土)08:45:23 No.715802612

    >支えにはなったけど戦闘マシーンみたいになって更に荒んでいくし打算だったことバレるしもう少しこう…手心というか 准将自身がちゃんとフレイは打算で動いてるようで本当に自分に優しくしてくれたって思えてたからいいんだ… やめてよねの続きの台詞いいよね

    107 20/08/08(土)08:45:25 No.715802617

    >元祖のアムロだってあの状況でガンダム持ち逃げはかなり無鉄砲だもんな (リュウさんとかカイとかハヤトいるから大丈夫だろ…)

    108 20/08/08(土)08:45:50 No.715802670

    >>動かなくなるって言うよりキラが抜けだしてザフトに「ナチュラルに脅されてました!」とか言って投降されたらって感じかな >同族が少なからず住んでるオーブのコロニーも構わずぶっ潰す連中に投降しようって発想にはなかなかならないんじゃないかな… でも「この船から逃げ出したい!」って視野の狭い状況で「同じコーディネイターがいる」っていう美味しい餌が目の前にあったら食いつきたくもなると思うよ あくまでも視野が狭くなった状況ならだけど

    109 20/08/08(土)08:46:03 No.715802698

    アスランが思い込みで暴走する迷惑な奴なのは一期からずっとだから酷い

    110 20/08/08(土)08:46:23 No.715802737

    >>元祖のアムロだってあの状況でガンダム持ち逃げはかなり無鉄砲だもんな >(リュウさんとかカイとかハヤトいるから大丈夫だろ…) そこまで考えてなかったと思うよ…

    111 20/08/08(土)08:46:44 No.715802785

    >准将自身がちゃんとフレイは打算で動いてるようで本当に自分に優しくしてくれたって思えてたからいいんだ… 打算なのは薄々気付いてたけどそれでも優しくしてくれたって感じじゃないっけ

    112 20/08/08(土)08:47:01 No.715802812

    >とはいえトールたちがいなかったらアスランに捕獲された時にそのまま自分の意思でお持ち帰りされてる可能性はあるかもしれん アスランなんて一兵士の裁量がどこまで通用するか分からないし 端から見て同じコーディネーターでも容赦しない集団の所に行くの正直滅茶苦茶怖いと思うわ

    113 20/08/08(土)08:47:43 No.715802897

    >>准将自身がちゃんとフレイは打算で動いてるようで本当に自分に優しくしてくれたって思えてたからいいんだ… >打算なのは薄々気付いてたけどそれでも優しくしてくれたって感じじゃないっけ 初エッチしてサイが土下座やらかすあたりまでは騙されてたからいいんだ そっからは騙されてるとしっかり気づきつつ甘える自分に自己嫌悪の毎日だけどいいんだ

    114 20/08/08(土)08:48:04 No.715802953

    >これほど前作であのまま死んでてくれた方が良かったと言われる奴もそうそういない でも俺この前AbemaTVでやってた種からの一挙放送見てたら マリューと再会できてよかったなって思えたよ…

    115 20/08/08(土)08:48:11 No.715802960

    イザークって銃殺刑になるようなことしたっけ… 明らかに敵に加担してたディアッカは分かるが

    116 20/08/08(土)08:48:34 No.715803015

    >>とはいえトールたちがいなかったらアスランに捕獲された時にそのまま自分の意思でお持ち帰りされてる可能性はあるかもしれん >アスランなんて一兵士の裁量がどこまで通用するか分からないし >端から見て同じコーディネーターでも容赦しない集団の所に行くの正直滅茶苦茶怖いと思うわ かつての親友がいるって部分以外に意識を向ける余裕はないだろうけどな…

    117 20/08/08(土)08:48:40 No.715803035

    初代の頃のガンダム持ち逃げの天パはホワイトベースもクソももう知るもんかってやけっぱちっすよ ブライトさんもいっぱいいっぱいでグチたれたり癇癪起こして民間協力者どついたうえに居直るし

    118 20/08/08(土)08:48:52 No.715803059

    >イザークって銃殺刑になるようなことしたっけ… >明らかに敵に加担してたディアッカは分かるが 民間人の乗ったシャトルを撃墜

    119 20/08/08(土)08:48:55 No.715803067

    >イザークって銃殺刑になるようなことしたっけ… >明らかに敵に加担してたディアッカは分かるが 逃げ出した腰抜け兵がー!

    120 20/08/08(土)08:48:57 No.715803069

    正直フレイはいいタイミングで死んだと思うよ…

    121 20/08/08(土)08:49:08 No.715803095

    >でも「この船から逃げ出したい!」って視野の狭い状況で「同じコーディネイターがいる」っていう美味しい餌が目の前にあったら食いつきたくもなると思うよ >あくまでも視野が狭くなった状況ならだけど まあその同じコーディネイターはこっちをぶっ殺しにきてる相手なんだけど それすら分からないくらい頭がおかしくなってたらそうかもね

    122 20/08/08(土)08:49:26 No.715803147

    民間シャトル撃墜は重罪だからな…

    123 20/08/08(土)08:49:42 No.715803175

    >イザークって銃殺刑になるようなことしたっけ… >明らかに敵に加担してたディアッカは分かるが 逃げ出した腰抜け兵と思って撃ち落としたシャトルに民間人満載でしたよっていう准将曇らせのジャブ

    124 20/08/08(土)08:50:00 No.715803225

    >正直フレイはいいタイミングで死んだと思うよ… NJCを連合を渡す役はフレイにしか出来なかったしね 自分の物語上の役目をきっちりやって死んだ

    125 20/08/08(土)08:50:10 No.715803256

    そもそもキラはアスランのこっちに来いに揺れつつでもあの船には友達が乗ってるんだ!だからその要素なきゃ普通にアスランについていってると思うよ

    126 20/08/08(土)08:50:32 No.715803301

    フレイが付き合うまでは皆自分の事にいっぱいいっぱいで准将のメンタルケアはろくに出来てないからなぁ… 士官して戦闘面で支えるよ!ってのは余計に准将が降りれなくなって追い込まれる事になったし

    127 20/08/08(土)08:50:41 No.715803326

    キラはフレイとすれ違ったあと最期まで言葉を交わせなかったことを思うと ムウは戻ってきてよかったなって思えた

    128 20/08/08(土)08:51:15 No.715803423

    >かつての親友がいるって部分以外に意識を向ける余裕はないだろうけどな… 直前に住んでる所の住人虐殺された記憶飛んでる…

    129 20/08/08(土)08:52:03 No.715803552

    書き込みをした人によって削除されました

    130 20/08/08(土)08:52:22 No.715803594

    >逃げ出した腰抜け兵と思って撃ち落としたシャトルに民間人満載でしたよっていう准将曇らせのジャブ そこに唯一感謝してくれた女の子も乗ってたのプラスだ!

    131 20/08/08(土)08:52:25 No.715803599

    >そもそもキラはアスランのこっちに来いに揺れつつでもあの船には友達が乗ってるんだ!だからその要素なきゃ普通にアスランについていってると思うよ そのあともオーブで金網越しに大切な友達って言ったりアスランへの友情いいよね… その直後に全力本気で憎しみ合って殺し合うのえぐいよね

    132 20/08/08(土)08:52:27 No.715803610

    >これほど前作であのまま死んでてくれた方が良かったと言われる奴もそうそういない 作品としてみると死んでた方が良かった キャラで見ると生きてて良かったねってなるし 評価が真っ二つすぎる

    133 20/08/08(土)08:52:51 No.715803662

    >>かつての親友がいるって部分以外に意識を向ける余裕はないだろうけどな… >直前に住んでる所の住人虐殺された記憶飛んでる… 記憶とか事実とかじゃなくて目の前の状況で判断しちゃうくらい追い詰められてるってことだと思う

    134 20/08/08(土)08:53:34 No.715803769

    いや正直実は生きてたって言われても意味あんまりないし… どうしてこうなった感しかないよ…

    135 20/08/08(土)08:54:25 No.715803881

    >>逃げ出した腰抜け兵と思って撃ち落としたシャトルに民間人満載でしたよっていう准将曇らせのジャブ >そこに唯一感謝してくれた女の子も乗ってたのプラスだ! そこでメンタルぶっ壊れる寸前のところにカガリがゲリラごっこだ 気持ちだけで何が護れるって言うんだ!ってめちゃくちゃヘビーな台詞だったんだなってなる

    136 20/08/08(土)08:54:53 No.715803927

    >いや正直実は生きてたって言われても意味あんまりないし… >どうしてこうなった感しかないよ… DVDで修正されたの知らなかったから は?ってなった