20/08/08(土)03:02:37 ワイリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/08(土)03:02:37 No.715777252
ワイリーって殺しちゃ駄目なの
1 20/08/08(土)03:17:37 No.715778972
土下座までしてるんだからさ
2 20/08/08(土)03:19:41 No.715779205
漫画だとキレたロックマンに殺されかけてた気がする
3 20/08/08(土)03:20:33 No.715779299
>漫画だとキレたロックマンに殺されかけてた気がする なんて危険なロボットなんだ…!
4 20/08/08(土)03:21:49 No.715779443
死刑になってもいいくらいに街に被害出してるけど 刑務所入りでいいんだからあの時代の人たちは優しいな…
5 20/08/08(土)03:23:50 No.715779638
死刑にするにしてもどんなヤバい製作物隠してるかわからんから洗いざらい吐いてからじゃないとこわいな
6 20/08/08(土)03:26:05 No.715779862
ロボット三原則みたいのがあるんだろう
7 20/08/08(土)03:26:38 No.715779906
死後もワイリーの記憶を持っているっぽいロボが存在してるしな…
8 20/08/08(土)03:26:48 No.715779925
殺されたのか天寿を全うしたのかは不明だけど結局人格は電脳に残してるしなぁ
9 20/08/08(土)03:27:01 No.715779947
この世界の人やたらと騙されやすいからなあ…そこはXでも変わってない
10 20/08/08(土)03:27:40 No.715780011
>死後もワイリーの記憶を持っているっぽいロボが存在してるしな… 絶対に2体で済むわけ無いヤツ なんなら各地にバックアップ残してそう
11 20/08/08(土)03:27:46 No.715780020
>死刑にするにしてもどんなヤバい製作物隠してるかわからんから洗いざらい吐いてからじゃないとこわいな 7とか勝手に起動して刑務所破壊したりしてきたしな… あとゼロ
12 20/08/08(土)03:29:17 No.715780156
隠してたヤバいの対処してる間に新しくヤバいもの作ったりしますよね
13 20/08/08(土)03:29:50 No.715780207
ライトが悲しむ
14 20/08/08(土)03:30:04 No.715780224
>この世界の人やたらと騙されやすいからなあ…そこはXでも変わってない 9のは流石に騙されやすいとかそういう次元じゃないだろ!?ってなるなった
15 20/08/08(土)03:30:46 No.715780285
キング関連とかかなりエグい事やってる割にはコミカルなイメージが抜けないのは得した性格だよね
16 20/08/08(土)03:31:08 No.715780318
人民も仕事は機械に任せて堕落してるからな…
17 20/08/08(土)03:32:57 No.715780476
だがワールド2ではロックマンのミサイルで爆破されたワイリー
18 20/08/08(土)03:33:29 No.715780530
フォルテがいつまでもロックマンに勝てないなあ…そうだもう一体強いの作ってみよう
19 20/08/08(土)03:34:31 No.715780649
>フォルテがいつまでもロックマンに勝てないなあ…そうだもう一体強いの作ってみよう 反乱された!助けてくれライト!ロックマン!
20 20/08/08(土)03:36:08 No.715780789
ゼロ作る前に殺せれば歴史は大きく変わるけど 人格バックアップいくらでもありそうだしな…
21 20/08/08(土)03:38:41 No.715781015
悪の天才科学者って厄介この上無いな
22 20/08/08(土)03:40:59 No.715781200
悪で済む範囲を超えてるのがゼロだよな… 世界の破壊者になっちまってる
23 20/08/08(土)03:41:27 No.715781241
なんで急にゼロみたいなヒロイックなの作ったんだ
24 20/08/08(土)03:42:15 No.715781310
殺ったらライト博士がこいつ以下になるからなぁ…
25 20/08/08(土)03:42:53 No.715781362
なんか外伝作品とかでも黒幕の元を辿るとこいつだったりする
26 20/08/08(土)03:43:26 No.715781402
謝ればすむと思ってる人
27 20/08/08(土)03:44:30 ID:ftmioDH2 ftmioDH2 No.715781485
7でキレたロックに殺されそうになってたよ
28 20/08/08(土)03:45:20 No.715781555
あのときも!
29 20/08/08(土)03:45:56 No.715781598
ロックはいちいちこいつの作ったロボットを破壊する時心を痛めているのに
30 20/08/08(土)03:46:12 No.715781625
ライト博士に勝つって目的が ロボットの破壊と世界の崩壊に変わって行ってるからな…
31 20/08/08(土)03:49:18 No.715781804
ちなみにこいつ殺しちゃうと派生作品にはどんだけ影響与えるの?
32 20/08/08(土)03:50:16 No.715781863
>ロボットの破壊と世界の崩壊に変わって行ってるからな… まあ最終的には世界の管理者側にロックマンって名付けられるようになるし あの時代でもバックアップ残ってたらまた全力で世界征服のためのロボット作ってそうだ…
33 20/08/08(土)03:50:48 No.715781895
>ちなみにこいつ殺しちゃうと派生作品にはどんだけ影響与えるの? 派生でも死んでるだろうからどうでもいいことだな
34 20/08/08(土)03:50:52 No.715781900
いっぺん世界征服成功させたら満足してやめるかな
35 20/08/08(土)03:51:39 No.715781949
>いっぺん世界征服成功させたら満足してやめるかな してなかった?
36 20/08/08(土)03:52:08 No.715781976
>ちなみにこいつ殺しちゃうと派生作品にはどんだけ影響与えるの? ゼロが居ないからシグマは良い隊長を続けれてXシリーズは平和になるな
37 20/08/08(土)03:52:24 No.715781988
>ちなみにこいつ殺しちゃうと派生作品にはどんだけ影響与えるの? 人類が完全滅亡しなくなるかもしれん
38 20/08/08(土)03:55:47 No.715782189
主にゼロに仕込まれたウィルスとゼロのボディのせいで 世界は荒れに荒れるから…
39 20/08/08(土)03:56:50 No.715782273
漫画だと自分が作ったコピーロックマンに殺されかける
40 20/08/08(土)03:57:42 No.715782318
>7でキレたロックに殺されそうになってたよ 日本版なら銃口向けただけで留まったから…
41 20/08/08(土)03:58:21 No.715782354
データ思念体として生き続けてるのと人格入れたボディで動けるのはどっちが上なんだろうか…
42 20/08/08(土)04:00:16 No.715782459
というわけで自分で考え自分で断罪もできるXできた! 検証まで時間かかるから寝かせるね…
43 20/08/08(土)04:02:34 No.715782580
イレハンだと争いが必然として描かれてるからなあ…
44 20/08/08(土)04:06:06 No.715782773
>>死後もワイリーの記憶を持っているっぽいロボが存在してるしな… >絶対に2体で済むわけ無いヤツ >なんなら各地にバックアップ残してそう ライト博士のカプセルと同じ数いそう
45 20/08/08(土)04:14:19 No.715783228
>というわけで自分で考え自分で断罪もできるXできた! >検証まで時間かかるから寝かせるね… それ自体は問題なかったんだ時間かけなきゃいけないのを コピーして即調整なしで量産した奴がね
46 20/08/08(土)04:15:21 No.715783280
割と重要な過去の発明のギアを唐突に思い出して完成させるから存在そのものが危険すぎる
47 20/08/08(土)04:16:29 No.715783334
なんだかんだで助けてもらったら義理は果たしたりする
48 20/08/08(土)04:18:43 No.715783456
その力…正しいことに使っていれば…
49 20/08/08(土)04:21:43 No.715783580
クイントの扱いって正史なの
50 20/08/08(土)04:21:50 No.715783584
もしゼロが居なくてレプリロイドが作られなかったとしても結局Xが人類滅亡の引き金になりそう 世界にとっての劇物すぎる
51 20/08/08(土)04:25:00 No.715783710
>クイントの扱いって正史なの クイントというかロックマン世界史的にはワールドシリーズの扱い自体が微妙なとこある
52 20/08/08(土)04:26:40 No.715783768
俺はロボットを超えた存在だ!!死ねワイリー!!!!!!69
53 20/08/08(土)04:27:22 No.715783796
ワールドは明言されてないけどパラレルな気もする クイントが特異点すぎる
54 20/08/08(土)04:29:23 No.715783878
優しさが捨てきれないエグゼワイリーも好きだがもう見ることはないだろう…
55 20/08/08(土)04:31:01 No.715783937
>あのときも! 漫画みたいなことしやがる
56 20/08/08(土)04:31:34 No.715783953
>ワールドは明言されてないけどパラレルな気もする >クイントが特異点すぎる でもタンゴちょくちょく出るし…
57 20/08/08(土)04:33:24 No.715784034
>クイントというかロックマン世界史的にはワールドシリーズの扱い自体が微妙なとこある さらに言えばワールド2だけ開発が違うってのもややこしい イラストはこれまで通りなので無監修で適当にやったわけではないだろうけど
58 20/08/08(土)04:33:27 No.715784036
DASHのワイリーはただのいい人だったな
59 20/08/08(土)04:33:56 No.715784056
クイント自体平和になったパラレル未来のロックマンなんじゃないの?
60 20/08/08(土)04:34:33 No.715784085
10でデレさせた時はちょっとどうなのと思ったけど 11の過去のライトとの対比が実によかった
61 20/08/08(土)04:35:09 No.715784111
流星にワイリーいたっけ
62 20/08/08(土)04:35:10 No.715784112
ホッピングマンに…
63 20/08/08(土)04:37:05 No.715784207
11の2人の思想はロックマンが本来アトムで開発されてたからか天馬博士と御茶ノ水博士のを上手く落とし込んだ感じでもあって良かった
64 20/08/08(土)04:38:20 No.715784271
エグゼはスレ画側の技術が発展した時間軸だっけ?
65 20/08/08(土)04:39:18 No.715784311
>エグゼはスレ画側の技術が発展した時間軸だっけ? むしろ逆 ロボット工学の重要性が下がった世界
66 20/08/08(土)04:39:46 No.715784328
>エグゼはスレ画側の技術が発展した時間軸だっけ? スレ画側だと兵器開発が発展した世界になるぞ ロボット技術の代わりにネット技術が発展した世界…だけど公式に時間軸の説明されたことはなかったと思う
67 20/08/08(土)04:39:50 No.715784336
あの…アドベンチャー…
68 20/08/08(土)04:41:14 No.715784398
あれ?ライトがハードウェアワイリーがソフトウェア方面じゃなかったっけ ネット世界のデータにはどちらも関係ないのか?
69 20/08/08(土)04:42:11 No.715784440
11はワイリーカプセルのダブルギアVSダブルギアが熱い
70 20/08/08(土)04:42:16 No.715784445
>あの…アドベンチャー… 開発があんまロックマンわかってなかったなー程度のW2と違ってマジで最悪だったとイナフキンに言われた作品…
71 20/08/08(土)04:42:38 No.715784458
>あれ?ライトがハードウェアワイリーがソフトウェア方面じゃなかったっけ >ネット世界のデータにはどちらも関係ないのか? 光正博士がネットワーク技術者だよ そうじゃないと光家が科学省の家系にならないでしょう
72 20/08/08(土)04:44:15 No.715784524
エグゼは光正(ライト)博士がネットの基礎を築いたというちょっとパラレルになってるね
73 20/08/08(土)04:44:34 No.715784542
>流星にワイリーいたっけ ワイリーを反転させたようなヨイリーってお婆ちゃんはいた
74 20/08/08(土)04:46:09 No.715784615
しかもネットナビ作ったのコサックだから単なるライトの立場の相違でもないのがエグゼ
75 20/08/08(土)04:48:17 No.715784691
アドベンチャーは人死にとロールちゃん死亡とダブルロックバスターとか言うおもしろ必殺とうるさすぎる戦闘と新イエローデビルとラトールとかいう誰こいつ展開とツッコミながら遊ぶ分にはまぁ…
76 20/08/08(土)04:49:35 No.715784750
じゃあ完全に関わりなかったのかエグゼ
77 20/08/08(土)04:50:23 No.715784790
いつものゼロの人格ってどこから湧いたのだろうな 二重人格なヒーローってカッコよくねって両方入れたのかな
78 20/08/08(土)04:50:31 No.715784799
本家に連なるシリーズは大体復刻されたし外伝コレクションが欲しい アドベンチャー、バトル&チェイス、サッカー、ロックボード… ほんとに欲しいかちょっと自信なくなってきた
79 20/08/08(土)04:50:59 No.715784822
前提が完全に違うから他のシリーズからエグゼ流星の2つは完全に独立してる
80 20/08/08(土)04:53:18 No.715784923
バトル&チェイスは真っ当に面白かっただろ!
81 20/08/08(土)04:55:37 No.715785024
バワーバトルとファイターズが入ればちょっとした1本になりそうな気がする
82 20/08/08(土)04:56:15 No.715785048
バトル&チェイスの実況解説すごいよね
83 20/08/08(土)04:56:56 No.715785069
プラムさんかわいいよね…
84 20/08/08(土)04:58:45 No.715785133
でもワイリーがいなければライトと一緒にロボット技術の水準高めなかっただろうし 後世のこと考えるとゼロいないと困るし…
85 20/08/08(土)05:00:19 No.715785195
>後世のこと考えるとゼロいないと困るし… ゼロ居なかったらロボット破壊プログラムがレプリロイドに感染せずに済んだよ
86 20/08/08(土)05:13:33 No.715785750
そもそもゼロがいなかったらエックスがいたかも分からんしレプリロイドとか関係なく全く違う世界だろう
87 20/08/08(土)05:30:17 No.715786489
スパアドはボスのアクションが楽しいよ
88 20/08/08(土)05:31:57 No.715786563
I AM MORE THAN ROBOT!!
89 20/08/08(土)05:33:14 No.715786623
最終的にはDASHの世界になるんだったか
90 20/08/08(土)05:36:20 No.715786769
ライトより劣ってるからとかでけおってるけど普通にワイリーの方がすごいよね反社会的なだけで
91 20/08/08(土)05:39:47 No.715786952
ワイリーの方が凄かったら毎度ロックマンほぼ単機に壊滅させられないよ
92 20/08/08(土)05:43:38 No.715787151
>ワイリーの方が凄かったら毎度ロックマンほぼ単機に壊滅させられないよ あと良くも悪くも他人の技術ありきだからなロボット作りですら 応用力はすごいんだけどね
93 20/08/08(土)05:45:17 No.715787231
>最終的にはDASHの世界になるんだったか なんか似たジジイいるな…
94 20/08/08(土)05:47:17 No.715787337
そもそもロックマン時代のワイリーの最高傑作と言っていいフォルテがロックマンの設計図パクって作られたロボットだから ワイリーの方が技術上は無理筋というか…
95 20/08/08(土)05:50:10 No.715787459
2の時点でタイムストッパー作ったり技術はあるよ でもそれじゃダメだロックを倒してライトより上だって証明しないと
96 20/08/08(土)05:53:52 No.715787621
でもゼロはエックスよりだいぶ強いじゃん….
97 20/08/08(土)05:54:12 No.715787641
ロボフルエンザ治療薬送る程度に人間味あるし…
98 20/08/08(土)05:56:17 No.715787748
ミスターなんとかのときはみんな変装わかってて世界征服させたように見える
99 20/08/08(土)05:59:21 No.715787904
>ライトより劣ってるからとかでけおってるけど普通にワイリーの方がすごいよね反社会的なだけで ワイリーのほうがすごかったらフォルテなんて居ないよ
100 20/08/08(土)06:00:49 No.715787979
ゼロだけ出来良すぎなんだよな 最初からワイリー製って設定あったんだろうか
101 20/08/08(土)06:06:52 No.715788283
ワイリーナンバーズの武器に互換性がなければワイリーが勝ってた
102 20/08/08(土)06:14:29 No.715788666
僕はただのロボットを超えた存在だ!!!死ねワイリー!!!1111
103 20/08/08(土)06:16:14 No.715788744
ワイリーがいなくなったら後釜を狙う悪の科学者が我も我もと出てくるかもしれない