ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/08(土)02:08:16 No.715769822
不意打ちNTRは性癖に不可逆なダメージを与える
1 20/08/08(土)02:10:15 No.715770095
この人前からだいぶ不可逆な感じじゃなかった…?
2 20/08/08(土)02:11:42 No.715770307
NTRマニアの末路
3 20/08/08(土)02:11:51 No.715770333
su4108008.jpg F先生はNTR大好き
4 20/08/08(土)02:17:00 No.715771264
生涯で50回はNTRネタ書いてる気がする
5 20/08/08(土)02:18:45 No.715771567
F先生はNTRというよりかは望まずに体を好き勝手されるみたいな女に何かしらのこだわりがある気がする場面多すぎる…
6 20/08/08(土)02:18:56 No.715771595
NTRとスーパーマンネタだけで一冊作れそう
7 20/08/08(土)02:19:58 No.715771756
スレ画像のは何巻のやつ?
8 20/08/08(土)02:21:37 No.715772022
1巻じゃないっけボノム
9 20/08/08(土)02:24:35 No.715772510
人の闇をめちゃくちゃ理解してる分情愛に関することも相当こじらせてる気がする
10 20/08/08(土)02:26:10 No.715772768
脳が破壊されるぅ~とか言って喜んでる人達って正直余裕あって良いなって思う
11 20/08/08(土)02:27:25 No.715772962
>脳が破壊されるぅ~とか言って喜んでる人達って正直余裕あって良いなって思う 数読み込んだらいちいち本気で一喜一憂できなくなるだけ
12 20/08/08(土)02:27:36 No.715772992
>1巻じゃないっけボノム 読んできた ひでえ
13 20/08/08(土)02:28:08 No.715773076
良い人なんだけどね…
14 20/08/08(土)02:29:27 No.715773281
この人に関しては「」が言ってた個に何も期待してないって評が腑に落ちた
15 20/08/08(土)02:30:55 No.715773474
>F先生はNTRというよりかは望まずに体を好き勝手されるみたいな女に何かしらのこだわりがある気がする場面多すぎる… 引き出しにそんなエロ漫画ばっか溜まってそう
16 20/08/08(土)02:32:43 No.715773710
>この人に関しては「」が言ってた個に何も期待してないって評が腑に落ちた USDマンとかその真骨頂だな…
17 20/08/08(土)02:32:50 No.715773727
>この人に関しては「」が言ってた個に何も期待してないって評が腑に落ちた 環境と遺伝子の理論がどこまで行っても「個人個人の人格に意味や価値なんてないよ」 だからね…
18 20/08/08(土)02:42:09 No.715774928
世界滅ぼすラスボスみたいな境地に至ったのに それが一周して現状の全肯定になってる男
19 20/08/08(土)02:42:54 No.715775024
1巻から読んだ事の無いSF短編集が山盛りでこれは…
20 20/08/08(土)02:46:23 No.715775419
>>この人に関しては「」が言ってた個に何も期待してないって評が腑に落ちた >USDマンとかその真骨頂だな… USDマンは周りの個への期待というより 自分の中の独善的な気質を突き詰めた結果だからある意味では真逆って気がする
21 20/08/08(土)02:48:48 No.715775687
ラストのNTRすら画像にとっては個は無価値であるということの再確認にしかなってないよねこれ…
22 20/08/08(土)02:49:19 No.715775739
そのオチでいいんか…ってなる男
23 20/08/08(土)02:50:20 No.715775847
心情は理解できないけど思考は作中で説明した通りで オチは本当に個という存在への感情何もなくて言ってること嘘じゃありませんでしたってオチでいいんだよね?
24 20/08/08(土)02:51:05 No.715775940
ある意味では自分の理屈の正当性が生きてるだけで証明され続けるようなもんだな
25 20/08/08(土)02:51:30 No.715775977
F先生の描く女性の絵は決して色気があるとは思わないんだけど妙にシコれる
26 20/08/08(土)02:51:53 No.715776016
F先生は時々レベル高すぎてオチがよくわからない時がある… 未来予知できる女の子の話とか
27 20/08/08(土)02:53:26 No.715776212
逆に人間の無意味さを説くラスボスと画像を会話させたら そいつの方がバグって画像に説き伏せられそう
28 20/08/08(土)02:53:43 No.715776255
>心情は理解できないけど思考は作中で説明した通りで >オチは本当に個という存在への感情何もなくて言ってること嘘じゃありませんでしたってオチでいいんだよね? それで自分を納得させようとしているようにも見える
29 20/08/08(土)02:53:53 No.715776278
>F先生は時々レベル高すぎてオチがよくわからない時がある… >未来予知できる女の子の話とか 設定見せたいだけの回とお話ちゃんと考えてる回の落差かなり激しくて短編の当たり外れ結構あるな…
30 20/08/08(土)02:55:15 No.715776436
スレ画の話オチがよく分からなかった 結局なんなのこいつ…
31 20/08/08(土)02:56:05 No.715776529
最終的に屋台の店主までもが水ぶっかけてるのがoh…ってなる
32 20/08/08(土)02:57:16 No.715776663
>スレ画の話オチがよく分からなかった >結局なんなのこいつ… 全てを許せるのは人間の人格自体に意味なんかねえよと思ってるからで NTRすら新たな遺伝子と環境の操り人形の誕生だねで終わった
33 20/08/08(土)02:57:30 No.715776694
効いてないムーブ上手いだけで結局ショック受けてんじゃんみたいなオチだと思った
34 20/08/08(土)02:57:59 No.715776755
ミノ皿の女の子からやたらエロスを感じる…
35 20/08/08(土)02:58:31 No.715776814
まずあれがNTRだと気づかなかった... 勝手に自分の家ヤリ部屋にされてたってだけかと...
36 20/08/08(土)02:59:11 No.715776900
>まずあれがNTRだと気づかなかった... >勝手に自分の家ヤリ部屋にされてたってだけかと... カップル住まわせてるだけだもんな 寝てから言え
37 20/08/08(土)03:00:20 No.715777002
あるいは最初に下手に矛盾のないロジックを構築したせいで 自分のあらゆる反応がそのロジックにしたがって出られなくて勝手に苦しんでる人とも受け取れる 否定しようにも環境と遺伝子なんて否定しようがない
38 20/08/08(土)03:01:49 No.715777162
まあスレ画の主義を肯定的に描くつもりは先生にもないのだろうし
39 20/08/08(土)03:02:08 No.715777207
>カップル住まわせてるだけだもんな 違う違う 最後に抱かれてるのはスレ画像の女房よ
40 20/08/08(土)03:02:40 No.715777260
>あるいは最初に下手に矛盾のないロジックを構築したせいで >自分のあらゆる反応がそのロジックにしたがって出られなくて勝手に苦しんでる人とも受け取れる >否定しようにも環境と遺伝子なんて否定しようがない それだと思ったな 下のが建前で >全てを許せるのは人間の人格自体に意味なんかねえよと思ってるからで >NTRすら新たな遺伝子と環境の操り人形の誕生だねで終わった
41 20/08/08(土)03:03:37 No.715777371
>違う違う >最後に抱かれてるのはスレ画像の女房よ えっちゃんと読んだ? どう見てもあのカップルに乗せられてるだけじゃん
42 20/08/08(土)03:05:05 No.715777561
今テレ朝でドラやってるぜ
43 20/08/08(土)03:05:51 No.715777636
ただそれだと直接の不幸はやはりどうでもいいってレベルで 彼に最も苦痛を与える敵は彼の人生哲学そのものとなる
44 20/08/08(土)03:05:55 No.715777646
遺伝子と環境のせいだからしょうがないと悟った上で怒らないのか 怒れない性格の自分を納得させるためにそう思い込むようになったのか…
45 20/08/08(土)03:06:58 No.715777761
やっぱこれだけ振れ幅が大きくなけりゃ 代表作のチンプイは生まれなかったよな
46 20/08/08(土)03:07:58 No.715777872
ドラえもんを生み出したことでこういうよくわからんオチにきっぱりオチつくようになって大化けしたって思うとやっぱドラえもんすげーわ… 話の骨子は同じなんだけどもオチわかりにくいせいで素直に面白いと言いにくい話多いよね短編
47 20/08/08(土)03:08:57 No.715777980
結局チンプイは王子でいいんかなあ
48 20/08/08(土)03:09:07 No.715777997
タイムマシンで奥さんを幼馴染みの男に寝取られるのもあったよね短編集
49 20/08/08(土)03:09:45 No.715778076
SF読み込んでりゃ ?ってなった話も理解できるの多くなったりするのかねえ
50 20/08/08(土)03:10:00 No.715778099
>話の骨子は同じなんだけどもオチわかりにくいせいで素直に面白いと言いにくい話多いよね短編 別の短編集に収録されてて読んだことのある話は大体面白いんだけど今回初見の奴がかなりいまいちな話が多くてそりゃ収録されないわって納得してしまった
51 20/08/08(土)03:10:06 No.715778109
>タイムマシンで奥さんを幼馴染みの男に寝取られるのもあったよね短編集 あいつのタイムマシンな ドラマ版が狂気感の表現濃くて好きなんだ
52 20/08/08(土)03:10:09 No.715778119
気ぶりじじいの話もあるぞ
53 20/08/08(土)03:10:17 No.715778136
>えっちゃんと読んだ? >どう見てもあのカップルに乗せられてるだけじゃん よく読んでこいバットで殴られたシーンに出てきてる女と 家に最近来てるんだよってスレ画像と写真撮ってて最後に抱かれてる女ではハッキリキャラデザが違う
54 20/08/08(土)03:11:13 No.715778235
スーパーガールのやまなしおちなし感ひっでえな…
55 20/08/08(土)03:11:51 No.715778327
ミノタウロスの皿はやっぱり異星の文化に干渉しすぎな主人公が悪い気がするなぁ
56 20/08/08(土)03:11:53 No.715778329
気ぶりじじいとグッドトリップとミノの皿見れてかなり満足
57 20/08/08(土)03:12:45 No.715778425
>ミノタウロスの皿はやっぱり異星の文化に干渉しすぎな主人公が悪い気がするなぁ しかも干渉する理由が性欲でかなり最悪なタイプの主人公だと思う
58 20/08/08(土)03:13:14 No.715778490
天の使いとして持ち帰る!ってくらいの交渉ならワンチャンあったかな…
59 20/08/08(土)03:13:45 No.715778548
決定論を徹底しすぎる
60 20/08/08(土)03:13:45 No.715778549
盾!
61 20/08/08(土)03:13:53 No.715778562
気ぶりじじいはこうなんというか思った以上に切ない話でよかった…よかったのか?
62 20/08/08(土)03:14:26 No.715778635
干渉し過ぎってのは主人公も頭ではわかってんだよ だから引き金は引けないし助けてくれって言ってくれ!ってなる
63 20/08/08(土)03:14:31 No.715778640
俺だったらへえそんな文化の星もあるんだなあで済ませそうだけど いざウスに惚れたらどうなるかな…
64 20/08/08(土)03:14:41 No.715778662
ミノタウロスは倫理や善悪にこだわり過ぎると面白さを見失う滑稽劇として見ないと
65 20/08/08(土)03:15:08 No.715778706
>su4108008.jpg >F先生はNTR大好き たまらんな
66 20/08/08(土)03:15:28 No.715778748
君の星ではステーキ食べないの?
67 20/08/08(土)03:15:36 No.715778759
ラスト牛食ってるしなこいつ
68 20/08/08(土)03:15:55 No.715778790
>ミノタウロスは倫理や善悪にこだわり過ぎると面白さを見失う滑稽劇として見ないと 人間が家畜にやってることを人間が受けたらどんな感じになるのか以上の話じゃないしな
69 20/08/08(土)03:15:59 No.715778798
スレ画像トーストで作れそうだなとか思ってしまった
70 20/08/08(土)03:16:26 No.715778844
>ラスト牛食ってるしなこいつ だから泣いた
71 20/08/08(土)03:16:33 No.715778856
ミノスの皿はちょっと子供心にインパクト強すぎた
72 20/08/08(土)03:16:36 No.715778863
>だから泣いた でも食べるんだ…
73 20/08/08(土)03:16:46 No.715778878
牛が君らは家畜食わんの?って言ってるあたり牛達の方が主人公より理性的なのが酷い
74 20/08/08(土)03:17:19 No.715778936
ズン類は逆に理性的すぎて気味が悪い
75 20/08/08(土)03:17:24 No.715778948
>でも食べるんだ… 牛が食ったからな…主人公が食うの我慢する理由がない
76 20/08/08(土)03:17:53 No.715778994
>牛が君らは家畜食わんの?って言ってるあたり牛達の方が主人公より理性的なのが酷い 今その話関係ないでしょってキレてる主人公が面白すぎる
77 20/08/08(土)03:18:33 No.715779071
あれは現実のうちは愛情込めて和牛を育ててるんですよーみたいな事言う畜産家思い出して複雑な気分になったな
78 20/08/08(土)03:18:40 No.715779080
牛が人間においしく食べてねって思ってくれてるならいいが…
79 20/08/08(土)03:19:08 No.715779140
>ズン類は逆に理性的すぎて気味が悪い 草食動物なら理性的すぎるのも理解できないこともないんだけども普通に肉食であの理性的さはあの星の環境がよっぽどいいんだろうか… いやでもウスがズン類の加護なくして安寧得られないとかいってるしな
80 20/08/08(土)03:19:46 No.715779212
まあミノタウロスみたいな倫理逆転系は致命的にわかり合えない部分以外は理性的じゃないと面白くないからな…
81 20/08/08(土)03:20:48 No.715779324
書き込みをした人によって削除されました
82 20/08/08(土)03:20:51 No.715779329
美味しく食べてねと思ってたら? それも食物連鎖としてそれなりの正当性があるとしたら? 理論武装が完全にできている食人文化があったら? みたいな「絶対倒せない敵」として造られた感あるわあの星人のキャラ造形
83 20/08/08(土)03:21:05 No.715779364
虐待禁止徹底してるうえウスがごすズンに懐きまくってるのがな… ウスの扱い地球人類よりいいんじゃねえかエサが不味いのだけは嫌だけども
84 20/08/08(土)03:21:07 No.715779366
君らは話が通じる知性の持ち主をよく食えるなと言おうにも 君らは肉の同意も得ずに食っているのかいと言われると苦しい
85 20/08/08(土)03:21:33 No.715779410
牛が人類と会話できてたら生まれなかったお話
86 20/08/08(土)03:21:55 No.715779453
でもあんなに美人で良い子が性的じゃない意味で食えるのはちょっとドキドキしちゃうかも…
87 20/08/08(土)03:22:06 No.715779473
>>ズン類は逆に理性的すぎて気味が悪い >草食動物なら理性的すぎるのも理解できないこともないんだけども普通に肉食であの理性的さはあの星の環境がよっぽどいいんだろうか… 主人公の進言に対して「ミノアが…そう言ったのですか?」のシーンの牛星人の恐ろしげな表情から たぶん大昔から徹底してそういう『教育』を行ってきたのが伺えると思う たぶん定期的にそういう異端が産まれて潰してる
88 20/08/08(土)03:22:21 No.715779493
ウスもズン類も文化レベルのわりに精神が完成されすぎている
89 20/08/08(土)03:23:22 No.715779602
>でもあんなに美人で良い子が性的じゃない意味で食えるのはちょっとドキドキしちゃうかも… しかも生きたまま解体ショーされて自分の体食われてうまいうまい言ってる姿を生首のまま痛感全遮断で眺めるとかちょっとそのシーンの薄い本欲しいくらいに性癖歪む
90 20/08/08(土)03:24:05 No.715779662
こんなの読んだら性癖曲がる
91 20/08/08(土)03:24:09 No.715779674
>ウスもズン類も文化レベルのわりに精神が完成されすぎている 儀式では古めかしいモチーフもあるけどウス自体は文明レベル高くない?
92 20/08/08(土)03:24:29 No.715779705
外見じゃなくて文明性で判断してるから ズン類は牛食ってるとこ見てもへーそうで済ませそうなんだよな…
93 20/08/08(土)03:25:07 No.715779769
ウシとズン類は尖った外人さんとかあっち系の人に見せたら反応すごそう
94 20/08/08(土)03:25:30 No.715779795
あの首になったら最期はどうなるんだったっけ 食べ終わったら意識もころすのかな
95 20/08/08(土)03:26:02 No.715779856
生きたまま抜いてバラして下味つけてってできる文明すごいよね
96 20/08/08(土)03:26:04 No.715779860
>外見じゃなくて文明性で判断してるから >ズン類は牛食ってるとこ見てもへーそうで済ませそうなんだよな… ていうか牛なんか自分とちょっと似てるだけの存在って正しい認識しそうなんだよな… 遺伝子的に絶対違う生物であろうウスを見た目だけで判断して発情してめっちゃ感情爆発させてる主人公のなんと愚かしいこと
97 20/08/08(土)03:27:00 No.715779946
>あの首になったら最期はどうなるんだったっけ >食べ終わったら意識もころすのかな 残すなんてことしないだろうし最後安楽死させて頭も美味しく食べるんじゃねえかな
98 20/08/08(土)03:27:09 No.715779960
あの星のミノタウロスはウスじゃなくてズン類か ややこしい…
99 20/08/08(土)03:27:44 No.715780018
最後にミノアの意識がなくなってから頭部も食べるんじゃない?脳みそ・目玉・頬肉・唇・アゴ肉と美味しい部分目白押しだし残すのは勿体ないだろう
100 20/08/08(土)03:27:48 No.715780024
牛はズン類と違って知性ないしな 人間が猿食うようなもんじゃない
101 20/08/08(土)03:28:04 No.715780043
愚かで上等とも思うがな そこまで論理的に生きちゃいない
102 20/08/08(土)03:28:39 No.715780100
>主人公の進言に対して「ミノアが…そう言ったのですか?」のシーンの牛星人の恐ろしげな表情から >たぶん大昔から徹底してそういう『教育』を行ってきたのが伺えると思う >たぶん定期的にそういう異端が産まれて潰してる たかが一匹そんなこと考えた程度あんな顔しないだろうし他の蛾が入った蚕小屋みたく血族及びその周辺のウス全部汚染遺伝子として処分されそう
103 20/08/08(土)03:29:01 No.715780133
つうか主人公はそこまで感情的だけど最後まで自由意志尊重したのだから むしろ生半可な境地でやれることじゃないだろう それを愚か愚かと言えるのは…
104 20/08/08(土)03:30:12 No.715780232
スレ画ってもう感情を持つことを理由づけて放棄してる精神異常者だこれ…
105 20/08/08(土)03:30:55 No.715780298
牛と人の見た目が逆なだけで理論的には正しいんだけど感情的には受け入れられない でも結局自分も同じ事してるんだよなっていう人間の業みたいなのを感じた
106 20/08/08(土)03:31:08 No.715780316
どことなくなんとなくの現実感を求めて朝から奥さん襲って抱いちゃうところが私こういうシチュエーション好き!って思った
107 20/08/08(土)03:31:12 No.715780325
>スレ画ってもう感情を持つことを理由づけて放棄してる精神異常者だこれ… 感情を持つなじゃなくて感情もあったところでまあ意味ないんすよ遺伝子と環境の産物だから という理屈なので無敵論法すぎる
108 20/08/08(土)03:31:27 No.715780350
女の子がどれも妙にエロい 緑の守り神の水浴びシーンとか俺夕子の着替えシーンとか
109 20/08/08(土)03:31:40 No.715780361
>たかが一匹そんなこと考えた程度あんな顔しないだろうし他の蛾が入った蚕小屋みたく血族及びその周辺のウス全部汚染遺伝子として処分されそう ああ成程ひとりの名誉は集落全体の名誉みたいな感じだったし逆もありえるわけか…
110 20/08/08(土)03:32:43 No.715780452
会話できて考える頭もある時点で普通にあの星の2つの知的生命体が片方が片方を食ってるだけの話だよな
111 20/08/08(土)03:33:28 No.715780524
意味のわからないのよくあるな 運が良くなるの堕ちもわからんsに
112 20/08/08(土)03:33:28 No.715780525
先生は女性の絵に色気が無い事気にしてたみたいだけどシチュエーションはどれもいいよね…NTR多いけど
113 20/08/08(土)03:33:41 No.715780541
>女の子がどれも妙にエロい >緑の守り神の水浴びシーンとか俺夕子の着替えシーンとか こういうあからさまなサービスシーンあるのに藤子漫画なら読んでもOKって風潮あったのが大人気な理由の一個かもしれないな… ドラえもんのしずかちゃんの裸シーンある巻並べても何も言われん合法エロだったからな子供の時
114 20/08/08(土)03:34:19 No.715780623
ズン類の正当性はどこまでもウスが忠実であるという一点にしかないというわけだ
115 20/08/08(土)03:34:30 No.715780648
宗教的要素もあるので 「現地の生贄の儀式を止めるのが正解か文化だと尊重してスルーが正解か」もあると思う スルーが文化的には正しいのかもしれんが正しさで同情もなにもかも傲慢だ傲慢だと否定するのは 何か一周して最も傲慢というか違う気がする
116 20/08/08(土)03:35:07 No.715780711
ミノタウロスの皿は実際に読んでみると牛人間の方がだいぶ理性的すぎるのが辛い
117 20/08/08(土)03:35:20 No.715780724
>ズン類の正当性はどこまでもウスが忠実であるという一点にしかないというわけだ より強い種族が弱い種族食うのに正当性なんて必要ない
118 20/08/08(土)03:35:25 No.715780736
>外見じゃなくて文明性で判断してるから >ズン類は牛食ってるとこ見てもへーそうで済ませそうなんだよな… 実際大騒ぎされた時にそちらでは牛を食べたりしないんですか?って聞いてるからな
119 20/08/08(土)03:36:39 No.715780837
人類と牛の関係には全く当てはまらないってところがミソだな
120 20/08/08(土)03:36:40 No.715780838
どことなくなんとなくの奥さん強引にセックスしちゃうシーンとかエロい なんであんな色気のない下着姿がエロく感じるんだろう
121 20/08/08(土)03:36:43 No.715780843
>より強い種族が弱い種族食うのに正当性なんて必要ない 地球の話はしてないよ
122 20/08/08(土)03:37:08 No.715780882
>先生は女性の絵に色気が無い事気にしてたみたいだけどシチュエーションはどれもいいよね…NTR多いけど NTRとは違うんだろうけど神の祝福を受けてトンネルとか作る人の奥さんやっちゃった話いいいとおおもう
123 20/08/08(土)03:37:42 No.715780922
>意味のわからないのよくあるな >運が良くなるの堕ちもわからんsに ビール1本冷やす代償に他人の家ごと火事になるくらいあのシステムめちゃくちゃだし海に2人きりになるために海に行きたがった他の人全員死んでたりして
124 20/08/08(土)03:38:14 No.715780972
>実際大騒ぎされた時にそちらでは牛を食べたりしないんですか?って聞いてるからな 今それは関係ないでしょうッッッ!!!
125 20/08/08(土)03:38:31 No.715780996
>ビール1本冷やす代償に他人の家ごと火事になるくらいあのシステムめちゃくちゃだし海に2人きりになるために海に行きたがった他の人全員死んでたりして そんなレベルに釣り合うほどの不幸ってどんな人生送ってたんだあの主人公…
126 20/08/08(土)03:38:58 No.715781039
値ぶみカメラってどの短編集に入ってるんだったかな
127 20/08/08(土)03:39:28 No.715781082
まあ車にひかれ慣れてるらしいし 常人なら何百回も死ぬような人生を無理やり生きてきたんだろう ある意味では強者だな
128 20/08/08(土)03:39:33 No.715781089
>ビール1本冷やす代償に他人の家ごと火事になるくらいあのシステムめちゃくちゃだし海に2人きりになるために海に行きたがった他の人全員死んでたりして このあと2人が死ぬ話しかと思ったわ
129 20/08/08(土)03:39:55 No.715781125
あーそうか質量保存の法則みたいに 主人公に幸運が舞い込んでくる分の不幸を周りが帳尻あわせしてるとしたら…ひっでえな
130 20/08/08(土)03:39:56 No.715781127
無料やってたのか さっそくみにいくぜー
131 20/08/08(土)03:40:34 No.715781169
>まあ車にひかれ慣れてるらしいし >常人なら何百回も死ぬような人生を無理やり生きてきたんだろう ついてないよういちレベルか…
132 20/08/08(土)03:40:36 No.715781171
>F先生は時々レベル高すぎてオチがよくわからない時がある… >未来予知できる女の子の話とか あんなのクソわかりやすいじゃん… ただこれから女の子の両親が何かしらで変わるってだけで
133 20/08/08(土)03:41:14 No.715781216
逆に彼の不幸があまりとして他の世界を幸福にしまくってきたんだろうし… やっぱ死んでなかった方が凄ぇなこいつ
134 20/08/08(土)03:41:19 No.715781226
いっぱいスレが立ってて嬉しい 久しぶりに短編集の話が出来る
135 20/08/08(土)03:41:20 No.715781229
>あーそうか質量保存の法則みたいに >主人公に幸運が舞い込んでくる分の不幸を周りが帳尻あわせしてるとしたら…ひっでえな 今まで払ってきた不運の分だしそこまでひどくもならんだろう多分
136 20/08/08(土)03:41:34 No.715781246
>ビール1本冷やす代償に他人の家ごと火事になるくらいあのシステムめちゃくちゃだし海に2人きりになるために海に行きたがった他の人全員死んでたりして そもそも社内で二人になるだけで周りの人事故ってるからな…
137 20/08/08(土)03:41:52 No.715781272
>あーそうか質量保存の法則みたいに >主人公に幸運が舞い込んでくる分の不幸を周りが帳尻あわせしてるとしたら…ひっでえな いままで周りが主人公におっかぶせてた分一気に返済された感じだけどどうなんだろうな… 藤子だから今度は搾取側に回った主人公にしっぺ返しきそうな気もするな
138 20/08/08(土)03:42:47 No.715781352
問題は搾取と言っても こいつ既に一生分の幸福で釣りがくる程度には 不幸味わってそうなとこなんだよな…先払いしたから良いじゃんとなる ただ常人はかれの今までの不幸に匹敵するものに耐えられないと
139 20/08/08(土)03:44:02 No.715781452
幸運主人公はなんかいじめられっ子の藤子不二雄の脳内覗いた感じのオチだな… あぁていうかいじめられっ子不二雄のトラウマとかそういうの念頭に置いて読めばなんかオチとか内容理解できる話増えるな
140 20/08/08(土)03:44:23 No.715781476
まぁ火事になった人は今まですごくついてたのは主人公のおかげだったのかもしれないしな ピンポイントだし 会社の人とかも でも海の人全員はやばいだろ
141 20/08/08(土)03:45:48 No.715781590
>でも海の人全員はやばいだろ 主人公以外全員電車や車やタクシーに乗れなかった程度の不幸なんじゃねえか? ずっとそれが続くならやばいけどあの一回なら別に大したことじゃないと思う
142 20/08/08(土)03:45:50 No.715781592
Fの話は上位存在のやることが雑…
143 20/08/08(土)03:46:02 No.715781609
他人の不幸みても「あーあるある…でも俺はそれが日常で今までそんくらいは耐えられたけどなあ」 でしれっと済ませられそうなんだよね 既に俺は味わったけどで一蹴できる
144 20/08/08(土)03:46:35 No.715781652
>Fの話は上位存在のやることが雑… 上位存在が雑で悪いことなんてあるかって神様が
145 20/08/08(土)03:46:50 No.715781667
海はただ偶然皆が用事で行こうとしなかっただけかもしれないし…