20/08/08(土)00:23:27 マイナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/08(土)00:23:27 No.715742401
マイナーな作品にドハマりしちゃったことある? 細々と続いてるならまだいい方だけどあまりにマイナーだとつらいね…
1 20/08/08(土)00:27:07 No.715743762
ここで語るのもなんだかんだでメジャーどころばっかだなと感じる
2 20/08/08(土)00:27:57 No.715744061
一応10巻出て完結したけど特典とか公式グッズとか一つも出ないまま完結した漫画のファン
3 20/08/08(土)00:28:39 No.715744307
少女漫画のかわいいひとってやつ好きだけどここでスレ立ってるのは見たことない
4 20/08/08(土)00:28:43 No.715744337
好きな海外小説の翻訳版が出なくなったことはある
5 20/08/08(土)00:29:01 No.715744445
今まさにサンデーの連載作品で私これ好き!してるけど 乗っかってきてくれる「」殆どいなくて寂しい
6 20/08/08(土)00:29:48 No.715744664
好きな漫画は単行本2から5巻位で終わること多いな… 辛い
7 20/08/08(土)00:29:49 No.715744676
なろうで追っかけてる作品あるけど書籍版が打ち切られちゃってるみたいで悲しい
8 20/08/08(土)00:30:10 No.715744800
ドハマリした 二巻で終わった…
9 20/08/08(土)00:30:32 No.715744897
>細々と続いてるならまだいい方だけどあまりにマイナーだとつらいね… 打ち切り食らってないだけでも十分メジャーじゃん!とも思うんだけど かといって話題に全然上がらん!って作品あるよね…
10 20/08/08(土)00:31:07 No.715745088
>好きな漫画は単行本2から5巻位で終わること多いな… まあ続くことが必ずしも幸せとは限らないから…
11 20/08/08(土)00:31:40 No.715745246
買ってる好きな漫画が大体ジャンプかヤンジャンでそれ以外は若先生みたいなオタクの基礎教養みたいなのか国民的大ヒットばっかりだから マイナーすぎて誰も乗ってこないみたいな経験がない
12 20/08/08(土)00:31:46 No.715745281
好きなweb漫画の更新が遅すぎる…
13 20/08/08(土)00:31:49 No.715745296
作者にドはまりしてもうこいつが描いた作品は全部買うって決めたのにここ2年一切本を書かなくて心配しててたら最近新刊出してくれてうれしかった
14 20/08/08(土)00:32:30 No.715745523
好きだからアニメ化してほしいなと思いながら買い続けたけどしないまま連載終了しちゃったということが度々あったなぁ
15 20/08/08(土)00:33:06 No.715745707
好きな作家の未翻訳の新作とか追ってるけど昔は割と邦訳されてた作家だしマイナーとは違う気がするな
16 20/08/08(土)00:33:33 No.715745863
>少女漫画のかわいいひとってやつ好きだけどここでスレ立ってるのは見たことない あーあれ好きだったよ最終巻買ってないけど かわいいよね二人とも
17 20/08/08(土)00:33:35 No.715745877
どハマりしてそのまま亡霊になってる
18 20/08/08(土)00:33:47 No.715745936
アキタランドゴシックはこないだの77円で手を出した人が多いっぽくてうれしい でも読んだよ!ってスレも立ってないな
19 20/08/08(土)00:34:04 No.715746019
好きなイラストレーターが漫画を出したと思ったら一瞬で終わった…
20 20/08/08(土)00:34:13 No.715746060
steamでインディーズゲー応援してるわ マジで誰も知らん 何かの間違いでいつかアニメ化とかしないかな
21 20/08/08(土)00:34:45 No.715746209
三宅乱丈のペット好きだったんだけど突然アニメ化しててびっくりした
22 20/08/08(土)00:35:11 No.715746351
ラノベだと知名度的にどうしてもアニメ化したやつしか語り辛いのはある もうこれは仕方ない
23 20/08/08(土)00:35:20 No.715746389
vtuberはびっくりするくらい大手に興味示さなかった 常に引退の可能性に怯えてて正直キツい
24 20/08/08(土)00:36:20 No.715746681
マイナーなゲームのスレをマイナーゲーム語ろうみたいな引用のときにたてたら1レスもつかなかったからああこれ本当にマイナーなゲームだったんだなって…
25 20/08/08(土)00:36:48 No.715746831
>steamでインディーズゲー応援してるわ 俺もハマったわけじゃないけど縁があったゲーム支援してる…ごめん最近サボってるわ
26 20/08/08(土)00:36:51 No.715746850
この人はいつか必ず大ウケする!!って思ってずっと応援してた作家がいたけどもう10年近く鳴かず飛ばずで悲しい
27 20/08/08(土)00:36:56 No.715746871
「」がついついレスしたくなるような1ページを抜粋する才能を磨くしかないな
28 20/08/08(土)00:37:32 No.715747058
>ラノベだと知名度的にどうしてもアニメ化したやつしか語り辛いのはある >もうこれは仕方ない 昔好きだったヒットしたけどアニメはやらなかった電撃文庫のとかいっぱいあるよ 天国に涙はいらないとかキーリとか
29 20/08/08(土)00:37:57 No.715747181
林トモアキ作品はマイナーでいいかな?
30 20/08/08(土)00:38:45 No.715747411
書籍化したけど続刊出せないし出版社との契約でwebの続きも書けないみたいなこと作者が言って そのままエタった作品なら…
31 20/08/08(土)00:40:05 No.715747861
俺は大好きなのに友達に勧めても反応が薄い ここでスレ立てでも全然伸びない
32 20/08/08(土)00:40:07 No.715747867
>「」がついついレスしたくなるような1ページを抜粋する才能を磨くしかないな これでハマった作品がいくつかある >二巻で終わった…
33 20/08/08(土)00:40:11 No.715747891
>林トモアキ作品はマイナーでいいかな? アニメ化とかもしてないしマイナーでよくない? なんならコミカライズもあんま恵まれないだろ
34 20/08/08(土)00:40:46 No.715748052
個人サイトでそんなんあったけど支援とかしようもないからなあ 結局半年前に消えてしまった
35 20/08/08(土)00:41:15 No.715748188
滝沢聖峰とかミリ系の人は必ず読んでるけど 一般ではマイナーみたいな作家さんもいるからな…
36 20/08/08(土)00:41:18 No.715748206
須藤真澄はマイナーだろうか こうの史代は映画化までされちゃったしもうマイナーじゃないよね
37 20/08/08(土)00:41:53 No.715748369
無料配信があって宣伝しても食いついてくれるのとくれないのがある差はなんなんだろう… シャドーハウスとノケモノたちの夜どっちも好きで無料あったけど後者全く話題にならない!
38 20/08/08(土)00:42:26 No.715748532
>須藤真澄はマイナーだろうか ゲームあるからマイナーじゃないし…
39 20/08/08(土)00:42:53 No.715748680
ゲームだと続編出るとはそもそも思ってないからあんまりダメージない 下手に2作目出ちゃうと未練が出る
40 20/08/08(土)00:43:01 No.715748717
メジャーじゃないけどなんかずっと続いてるから続けてるソシャゲがある
41 20/08/08(土)00:43:05 No.715748748
昔ハマってたラノベはレジンキャストミルク 女の子のお腹から武器を取り出すぞ
42 20/08/08(土)00:43:26 No.715748858
風のハヌマーンっていうラノベが昔あってさ… すごく好きだったんだけど一巻しか出なくてさ…
43 20/08/08(土)00:43:41 No.715748913
鈴木鈴とか今何書いてるんだろう…
44 20/08/08(土)00:44:11 No.715749076
>無料配信があって宣伝しても食いついてくれるのとくれないのがある差はなんなんだろう… >シャドーハウスとノケモノたちの夜どっちも好きで無料あったけど後者全く話題にならない! 運 嫌本当に
45 20/08/08(土)00:45:13 No.715749374
玩具堂って人が好きなんだけど新作がプチヒットしそうな兆候があってちょっと嬉しい
46 20/08/08(土)00:45:16 No.715749386
なろう界隈は打ち切り更新途絶コンボが本当に邪悪すぎる…
47 20/08/08(土)00:45:25 No.715749425
日日日のビスケットフランケンシュタインってラノベが好きだった
48 20/08/08(土)00:45:26 No.715749439
中島零の一般誌連載作品好きなんだけど 艦これの解説で当たってそっちの方で有名になってしまった
49 20/08/08(土)00:46:12 No.715749643
マイナーじゃない結構売れてる…何でもっと売れてないのがアニメ化とかしてるのぉ!?ってなるときもある
50 20/08/08(土)00:46:14 No.715749660
>シャドーハウスとノケモノたちの夜どっちも好きで無料あったけど後者全く話題にならない! ノケモノたちの夜はちょっとしゃらくさい
51 20/08/08(土)00:46:30 No.715749752
空拳乙女って言う漫画が大好きだったんだけど特に奇跡も起きず2巻で打ち切られた
52 20/08/08(土)00:46:36 No.715749788
ハマってる女児アニメがあるけど なんか公式もファンも全然死ななくて逆になんで…?ってなる
53 20/08/08(土)00:46:40 No.715749813
>この人はいつか必ず大ウケする!!って思ってずっと応援してた作家がいたけどもう10年近く鳴かず飛ばずで悲しい 今ふと思い立ってこの作家調べたらなろうのコミカライズやってた… いや作画家やらせてどうすんだよ!! 絵ド下手くそだぞ!!
54 20/08/08(土)00:46:41 No.715749819
好きなアーティストのヒのフォロワーが100人とかだったりする…
55 20/08/08(土)00:46:59 No.715749907
>なろう界隈は打ち切り更新途絶コンボが本当に邪悪すぎる… 書籍化報告のうれしそうな様子とそのあとぱったり更新が止まるあの… 打ち切られてもWEBでは続けてくだちとは思ってもモチベーション上がらないのはしょうがないよなぁ…
56 20/08/08(土)00:47:01 No.715749916
お外じゃあんま話題になってないアニメや漫画とかのスレもそこそこ伸びる時あるからここ見てるところある
57 20/08/08(土)00:47:09 No.715749962
>何でもっと売れてないのがアニメ化とかしてるのぉ!?ってなるときもある そういうのは通したい企画に合致する原作だったとか色々あるんで 売れてるかどうかはまあ…
58 20/08/08(土)00:47:17 No.715750008
>ノケモノたちの夜はちょっとしゃらくさい しゃらくさいって評価初めて聞いた わかんないでもないけど!
59 20/08/08(土)00:47:46 No.715750160
知名度は十分あるけど作者的にもイラストレーター的にも相対的にマイナーになるマテリアルゴーストは話にもイラストにもドハマリしちゃった まさかのコミカライズ始まった!? ってなったら原作1巻分の内容で終わってしまった…
60 20/08/08(土)00:47:57 No.715750222
>なろう界隈は打ち切り更新途絶コンボが本当に邪悪すぎる… 商業仕事失敗したら心折れるメンタルダメージ食らうだろうからな…
61 20/08/08(土)00:48:03 No.715750264
>鈴木鈴とか今何書いてるんだろう… なんかグループで制作する企画に関わってたような…
62 20/08/08(土)00:48:08 No.715750291
連載は安泰なくらい人気がある作品が好きでも ファンコミュニティに入ってるわけでもなければそうそう語る機会はない ここで安定して語れるのなんてほんの一部だ
63 20/08/08(土)00:48:14 No.715750320
好きなアーティストって誰? 何聴いてる?から会話が弾んだことない
64 20/08/08(土)00:48:16 No.715750326
キャンバス2のコミカライズしてた人を作家買いしてたんだけど数年音沙汰がなくてどうなったんだろう…
65 20/08/08(土)00:48:23 No.715750365
小学生ぐらいまで遡るな…玩具がろくすっぽ売れてなかったゲームアニメ
66 20/08/08(土)00:48:40 No.715750455
imgでダイマして反応弱いととても悲しい
67 20/08/08(土)00:48:41 No.715750462
「」は本当に好きな作品ではスレ立てない
68 20/08/08(土)00:48:41 No.715750465
単行本で追ってて気づいたら最終巻になっててビビる それ以来可能な限り連載を追って楽しむようにしてる
69 20/08/08(土)00:48:49 No.715750500
>>なろう界隈は打ち切り更新途絶コンボが本当に邪悪すぎる… >書籍化報告のうれしそうな様子とそのあとぱったり更新が止まるあの… >打ち切られてもWEBでは続けてくだちとは思ってもモチベーション上がらないのはしょうがないよなぁ… そのパターンもあるが中には出版社側にうち以外書くなよなろうでもだぞって契約結ばされるのもあるから…
70 20/08/08(土)00:48:58 No.715750551
大体俺の好きな作品はメジャーだと思ってる だけどメジャーな割に話せる人が案外少なくて孤独を感じる…
71 20/08/08(土)00:49:00 No.715750566
ギャグ王の話とかここに来てはじめて出来たよ
72 20/08/08(土)00:49:08 No.715750606
>ドハマリした >二巻が出ない…
73 20/08/08(土)00:49:22 No.715750688
>「」は本当に好きな作品ではスレ立てない レス付かないとダメージ受けるからな…
74 20/08/08(土)00:49:28 No.715750707
>風のハヌマーンっていうラノベが昔あってさ… >すごく好きだったんだけど一巻しか出なくてさ… 覆面作家疑惑とかで有名だけど何せもろ続いてるのに受賞作1作でお終いなのでそれ以上雑談話も続かない奴 神様を兵器にって超カッコ良かった
75 20/08/08(土)00:49:29 No.715750717
>ここで安定して語れるのなんてほんの一部だ 語りたいと思って立てても「」認知度とタイミング次第で0で沈むなんてよくある話すぎる
76 20/08/08(土)00:49:34 No.715750752
>ギャグ王の話とかここに来てはじめて出来たよ みんな大体ガンガンだからなあの時期は…
77 20/08/08(土)00:49:36 No.715750759
なろうで普通のミステリー小説書いてた人をフォローしてたんだが久しぶりに見たら一般書籍デビューしてた
78 20/08/08(土)00:49:48 No.715750821
昔の今ほどコミカライズが盛んじゃなかった時代にコミカライズするくらい人気なのかと思ったら四巻乙だった…
79 20/08/08(土)00:49:48 No.715750822
マイナーで面白かった漫画は複数買いしてる 微々たるもんだろうけど応援したい
80 20/08/08(土)00:49:49 No.715750827
スレとあまり関係ないがこうの史代と須藤真澄が好きな人は竹本泉とふくやまけいこも好きな印象がある
81 20/08/08(土)00:49:53 No.715750842
マイナーメジャーくらいが多いのであんまり引退の憂き目にあったことはないな 訃報が来ることのほうが多い レイハラカミとか
82 20/08/08(土)00:50:01 No.715750879
>林トモアキ作品はマイナーでいいかな? 流石に数十巻続いてるラノベをマイナー扱いは無理だろ マスラヲとミスマルカ以外ならいいよ
83 20/08/08(土)00:50:09 No.715750926
マンガクロスでドルフィンっていう特攻の拓の人が作画やってる 暴走族漫画があって僕やばと一緒に愛読してるんだけど話題になってること見たことない
84 20/08/08(土)00:50:42 No.715751091
>小学生ぐらいまで遡るな…玩具がろくすっぽ売れてなかったゲームアニメ ボンボン派にはよくある事
85 20/08/08(土)00:50:53 No.715751146
>マンガクロスでドルフィンっていう特攻の拓の人が作画やってる >暴走族漫画があって僕やばと一緒に愛読してるんだけど話題になってること見たことない 族漫画って有名どころ以外は元々話題にならないような…
86 20/08/08(土)00:51:04 No.715751200
>マンガクロスでドルフィンっていう特攻の拓の人が作画やってる >暴走族漫画があって僕やばと一緒に愛読してるんだけど話題になってること見たことない 俺は読んでるぜ…!?
87 20/08/08(土)00:51:06 No.715751211
>スレとあまり関係ないがこうの史代と須藤真澄が好きな人は竹本泉とふくやまけいこも好きな印象がある 大島弓子と竹宮恵子も好きだぞ
88 20/08/08(土)00:51:30 No.715751332
>ボンボン派にはよくある事 カップラーメンがロボットになってコマになるやつが好きだったんだけど俺以外に知ってる奴いるかな…
89 20/08/08(土)00:51:31 No.715751337
>「」は本当に好きな作品ではスレ立てない 叩かれるとダメージがすごいからな
90 20/08/08(土)00:51:47 No.715751429
立ててもあんまり盛り上がらないというか30いくまでに沈む せめて無料かアニメ化しないと難しいけどどっちもやりそうにない
91 20/08/08(土)00:51:47 No.715751433
デッドマウント・デスプレイが凄い成田で好きだけどネット上でも話題見ない 成田が元気だったら…
92 20/08/08(土)00:51:59 No.715751501
Qコちゃんの続編今でも待ちわびてるの世界で100人ぐらいだと思う
93 20/08/08(土)00:52:18 No.715751603
割と少女漫画に寄ってるところあるからいまいち「」と話し難い
94 20/08/08(土)00:52:21 No.715751619
>立ててもあんまり盛り上がらないというか30いくまでに沈む >せめて無料かアニメ化しないと難しいけどどっちもやりそうにない 30は割と満足度高いな…
95 20/08/08(土)00:52:21 No.715751621
>「」は本当に好きな作品ではスレ立てない 変な話題にならなそうな作品ならわりと立てててすまない…
96 20/08/08(土)00:52:24 No.715751631
昔の方が好きにマイナーな作品追えてたし語れてた気がする
97 20/08/08(土)00:52:27 No.715751648
人と語る用の作品と好きな作品は分けるようにしてる
98 20/08/08(土)00:52:30 No.715751665
>俺は読んでるぜ…!? "仲間"がいるとは思わなかったぜ?!
99 20/08/08(土)00:52:40 No.715751727
マイナーで「」の認知度もなかったけど短くていいよね…してたらコミカライズで「」人気高まってビックリして そしてアニメ化&めっちゃ売れた野猿は自分の中でも不思議な存在
100 20/08/08(土)00:52:42 No.715751735
>Qコちゃんの続編今でも待ちわびてるの世界で100人ぐらいだと思う 1000人はいるだろ
101 20/08/08(土)00:52:50 No.715751768
少女漫画はかなり埒外だから紹介して欲しいくらい
102 20/08/08(土)00:52:59 No.715751815
>30は割と満足度高いな… でも半分は俺だぜ…
103 20/08/08(土)00:53:00 No.715751823
>カップラーメンがロボットになってコマになるやつが好きだったんだけど俺以外に知ってる奴いるかな… すげゴマ好きだったな… あれの失敗があったからベイブレードが出来たんだったっけ
104 20/08/08(土)00:53:17 No.715751910
好きだけどここで盛り上がってほしくないな…ってタイプの作品はある
105 20/08/08(土)00:53:35 No.715752011
>カップラーメンがロボットになってコマになるやつが好きだったんだけど俺以外に知ってる奴いるかな… すげゴマとかコロコロのベイブレードに対してボンボンは…って話題でたまに出るよ
106 20/08/08(土)00:53:35 No.715752016
最近ハマってるのは今連載してる方のフェチップル 話のテンポが良いしめちゃくちゃまっすぐにラブコメしてくれてる
107 20/08/08(土)00:53:47 No.715752077
>マイナーで「」の認知度もなかったけど短くていいよね…してたらコミカライズで「」人気高まってビックリして 野猿で認知度ないは無いでしょうと 思ったがまあ悪役令嬢ものといわれればそれまでかそのへん読んでない人は興味ないだろうし
108 20/08/08(土)00:53:50 No.715752093
時々マイナー漫画なのに1コマで吸引力すごいスレ立てする人いるけど見習いたい
109 20/08/08(土)00:53:55 No.715752125
マガジンの漫画は「」も話題にしない率高いな… 男子高校生を養いたいお姉さんの話とかこっそり佳境に入ってたりするんだけど
110 20/08/08(土)00:54:15 No.715752242
100近くまで伸びたこともあるしもっと読者いるはずだろ…! なんでほぼ10未満で沈むんだよ…!って作品が多々ある
111 20/08/08(土)00:54:18 No.715752253
>少女漫画はかなり埒外だから紹介して欲しいくらい 傘寿まり子 オススメです
112 20/08/08(土)00:54:19 No.715752257
始まったばかりのコンテンツだからまだ知名度は低いけど長期て明言されてるから気楽に構えてる
113 20/08/08(土)00:54:39 No.715752372
忍者と極道をコロナ真っ最中のGW辺りにスレたてしてた「」いたけど今喜んでそう
114 20/08/08(土)00:54:46 No.715752406
漫画やアニメはまだいい マイナーゲーや文章媒体だとダイマすらままならないな…
115 20/08/08(土)00:54:48 No.715752411
ここでスレ立てして仮に人気になった場合酷いことになる気がするから絶対スレ立てしない漫画や映画はある
116 20/08/08(土)00:54:49 No.715752417
何故あの作品が売れてこの作品が打ち切られるんだ… こんな世界滅ぼしやす
117 20/08/08(土)00:54:55 No.715752436
>Qコちゃんの続編今でも待ちわびてるの世界で100人ぐらいだと思う amazonでの2巻の中古価格見てから言うといい
118 20/08/08(土)00:54:59 No.715752460
>100近くまで伸びたこともあるしもっと読者いるはずだろ…! >なんでほぼ10未満で沈むんだよ…!って作品が多々ある 無料開放やアニメが終わると一気に話題にならなくなるよね…
119 20/08/08(土)00:55:05 No.715752480
>好きだけどここで盛り上がってほしくないな…ってタイプの作品はある 素直に盛り上がってくれればいいんだけど茶化す方向いったり 信者のフリして別の物を腐すのに使われたりするようになるとアレだよね
120 20/08/08(土)00:55:05 No.715752481
>思ったがまあ悪役令嬢ものといわれればそれまでかそのへん読んでない人は興味ないだろうし 悪役令嬢もので堅実が話題になるとき他のお勧め聞かれた時大体超合金と並んでお勧めしてたよ俺
121 20/08/08(土)00:55:22 No.715752578
みなぎ得一はマイナー扱いなんだろうか
122 20/08/08(土)00:55:27 No.715752609
男でも読める少女漫画で紹介されたのとか この女性向け漫画が凄い!とか有名なのは一応抑えとこうくらいの感覚で買ってはいるけどアンテナが高いとは決して言えない…
123 20/08/08(土)00:55:33 No.715752639
>少女漫画はかなり埒外だから紹介して欲しいくらい 売野幾子とか 凄く昭和の少女漫画感があって大好き
124 20/08/08(土)00:55:40 No.715752659
>少女漫画はかなり埒外だから紹介して欲しいくらい とりあえず24年組から攻めてったらどうかな?
125 20/08/08(土)00:55:55 No.715752719
金曜日はアトリエで オススメです
126 20/08/08(土)00:56:01 No.715752749
なろう上位の時点でマイナーはない
127 20/08/08(土)00:56:14 No.715752831
su4107918.jpg いつもの
128 20/08/08(土)00:56:21 No.715752863
>100近くまで伸びたこともあるしもっと読者いるはずだろ…! >なんでほぼ10未満で沈むんだよ…!って作品が多々ある 曜日とか時間とか…あと一回語ったらなんか満足しちゃったり…
129 20/08/08(土)00:56:33 No.715752939
ひみつのドミトリー 私のおすすめです
130 20/08/08(土)00:56:36 No.715752951
大ヒット有名漫画で00年代に昔実写化までして大人気な作品とかでも案外全然語れない
131 20/08/08(土)00:56:42 No.715752985
>漫画やアニメはまだいい >マイナーゲーや文章媒体だとダイマすらままならないな… 「」ってやっぱりお金かかると食指伸びないんだなあと 漫画は無料配信とかあるからまだいいね…
132 20/08/08(土)00:56:49 No.715753013
逆に酷いキャラ付されても人気になったらいいかなって漫画はスレ立てする…
133 20/08/08(土)00:56:53 No.715753027
少女漫画か 家にあった大島弓子の80~90年代前半の短編は読み込んだな
134 20/08/08(土)00:56:54 No.715753034
石川賢のゲッターロボは今やマイナーと言えるかな…作者が生きてる間にハマりたかった
135 20/08/08(土)00:57:03 No.715753082
>アキタランドゴシックはこないだの77円で手を出した人が多いっぽくてうれしい >でも読んだよ!ってスレも立ってないな いま読んでる つまらなくはないが まあ打ち切られても仕方ないな…って思う
136 20/08/08(土)00:57:32 No.715753207
長期休暇で暇なのでみんなのオススメをぜひ教えてほしい
137 20/08/08(土)00:57:36 No.715753220
「」に関係なく有料かどうかはでかい
138 20/08/08(土)00:57:38 No.715753229
サムライうさぎ好きだったけどジャンプ系のマイナー誌にまで落ちたかと思いつつ アマリリスの画像貼ったらすげースレ伸びたときはみんなショタホモ好きだな!って思いました
139 20/08/08(土)00:57:43 No.715753254
好きなソシャゲがこれは長続きしなさそう…って雰囲気になるとつらい
140 20/08/08(土)00:57:52 No.715753295
現在進行形で海外インディーズのスカルガールズ とヴァルハラにハマってるんだけど グッズが基本海外版初回限定パッケのみだったり終わってたクラファン限定だったりで入手手段が無い つらい
141 20/08/08(土)00:57:55 No.715753304
少女漫画は川原泉作品しか分からない…
142 20/08/08(土)00:58:11 No.715753371
>素直に盛り上がってくれればいいんだけど茶化す方向いったり >信者のフリして別の物を腐すのに使われたりするようになるとアレだよね そういえばよくスレ立ってた好きな漫画が 終盤の展開が反感買って完全に荒れネタと化してたなー
143 20/08/08(土)00:58:14 No.715753394
なんだっけなこの間「」に教えてもらった嘘付けなくなった不動産の漫画面白かったよ クロサギ書いてた人が原作とか言ってた
144 20/08/08(土)00:58:15 No.715753398
>長期休暇で暇なのでみんなのオススメをぜひ教えてほしい ごめん漫画でお願い
145 20/08/08(土)00:58:24 No.715753435
>長期休暇で暇なのでみんなのオススメをぜひ教えてほしい もう完結したけどまどからマドカちゃんって漫画好きだったよ 「」にパワプロ頭身でシコれる人ならいけるって言われた
146 20/08/08(土)00:58:25 No.715753442
追ってた漫画は雑誌がつぶれて打ち切られたよ
147 20/08/08(土)00:58:47 No.715753549
>なんだっけなこの間「」に教えてもらった嘘付けなくなった不動産の漫画面白かったよ 正直不動産? タイトル通りだな
148 20/08/08(土)00:58:48 No.715753553
>デッドマウント・デスプレイが凄い成田で好きだけどネット上でも話題見ない >成田が元気だったら… 連載始まった時はスレ立ってたんだけどな…
149 20/08/08(土)00:58:49 No.715753557
たまにスレが立ってると鼻が高いよ…する 自分では立てない
150 20/08/08(土)00:58:52 No.715753579
>>少女漫画はかなり埒外だから紹介して欲しいくらい >売野幾子とか >凄く昭和の少女漫画感があって大好き いいよね…MAMAめちゃくちゃ好き…
151 20/08/08(土)00:58:53 No.715753587
打ち切り漫画にドはまりしてファンアート欲しさにSkebに3桁万円ぐらい使ってる
152 20/08/08(土)00:58:58 No.715753614
リョウマのガゴウにドハマリしたけど打ち切りになって悲しかった
153 20/08/08(土)00:59:08 No.715753661
誰とも話せないのでたまにアマゾンで二つくらいついてるレビューを見て渇きを癒す まぁガチのマイナーはレビューひとつもないけどな
154 20/08/08(土)00:59:17 No.715753699
>すげゴマとかコロコロのベイブレードに対してボンボンは…って話題でたまに出るよ 今更だけどベイブレードとすげコマってだいぶ年数開いてない?
155 20/08/08(土)00:59:18 No.715753707
>>長期休暇で暇なのでみんなのオススメをぜひ教えてほしい >ごめん漫画でお願い 超人学園
156 20/08/08(土)00:59:20 No.715753716
ここで話題に出ないだけでマイナーかと聞かれた微妙なやつとか…
157 20/08/08(土)00:59:21 No.715753722
>打ち切り漫画にドはまりしてファンアート欲しさにSkebに3桁万円ぐらい使ってる なそ にん
158 20/08/08(土)00:59:26 No.715753746
>みなぎ得一はマイナー扱いなんだろうか マイナーだとは思うけどここだとまだ伸びる方だと思う
159 20/08/08(土)00:59:29 No.715753761
憂鬱くんとサキュバスさんくらいの読みやすさが好き
160 20/08/08(土)00:59:37 No.715753804
>3桁万円 なそ にん
161 20/08/08(土)00:59:49 No.715753840
4コマ誌とかだと好きな漫画が単行本出ずに終わるとか割とよくある まんがタウンでやってたメカクレヒロインのやつ2巻欲しかった…
162 20/08/08(土)00:59:49 No.715753842
大島弓子とかはだいぶメジャーね 世代によっては早口で語るおじさんいる
163 20/08/08(土)01:00:06 No.715753921
浅田寅ヲ
164 20/08/08(土)01:00:11 No.715753954
>石川賢のゲッターロボは今やマイナーと言えるかな…作者が生きてる間にハマりたかった 知ってる人はそこそこいるけど実際読んでる人はあまりいなさそう 個人的に號のアラスカ戦線が一番面白いと思ってるのにそこら辺よりゲッペラーとかアークとかしか語られないし
165 20/08/08(土)01:00:17 No.715753973
>今更だけどベイブレードとすげコマってだいぶ年数開いてない? 開発者一緒なのに売り方の違いでこんだけ明確な差が出るんだよって話じゃない?
166 20/08/08(土)01:00:24 No.715753996
>正直不動産? >タイトル通りだな それだ 本筋と全然関係ない「」がついついレスしたくなるような1ページでスレ立てて誘引されて本編読んだら面白くてさ やるなぁと思ったんだ
167 20/08/08(土)01:00:26 No.715754006
>少女漫画はかなり埒外だから紹介して欲しいくらい あんまり「」にウケる感じじゃないけど「MARS」って作品が好き
168 20/08/08(土)01:00:31 No.715754028
ぶっちゃけ漫画はほとんどここ経由で知るからあんまりマイナー作品に出合わない
169 20/08/08(土)01:00:37 No.715754045
しっかり考えてみると自分の知ってる中にマイナー作品が浮かんでこないからだいぶミーハーだなって思う
170 20/08/08(土)01:00:43 No.715754074
完結してない漫画が好きだと辛い この間妖幻の血のスレで語ってよくわかった
171 20/08/08(土)01:00:43 No.715754078
>>今更だけどベイブレードとすげコマってだいぶ年数開いてない? >開発者一緒なのに売り方の違いでこんだけ明確な差が出るんだよって話じゃない? しらなかったそんなの…
172 20/08/08(土)01:00:44 No.715754081
>打ち切り漫画にドはまりしてファンアート欲しさにSkebに3桁万円ぐらい使ってる そんだけハマる漫画ちょっと気になるわ…
173 20/08/08(土)01:00:53 No.715754134
気に入ったインディーズゲーは先行きは明るくないだろうな…と思いつつグッズで投げ銭したりしてる
174 20/08/08(土)01:00:56 No.715754146
>>長期休暇で暇なのでみんなのオススメをぜひ教えてほしい >ごめん漫画でお願い ガンスリンガーガール
175 20/08/08(土)01:00:59 No.715754154
女性向けならゼロサムオンラインでやってる 野猿以外のコミカライズ漫画もレベル高いよ 女性向けラノベが原作で悪役令嬢じゃない令嬢モノいっぱいある
176 20/08/08(土)01:01:13 No.715754210
スレ見ないけどどっちかというとメジャーだよなーと思って検索したら無能なナナアニメ化決まっててびっくりした
177 20/08/08(土)01:01:20 No.715754236
メジャー誌を外れたスポーツ系漫画は大体「」が話題しないけど まあ別に「」と語り合うものでもないよな…と思っている
178 20/08/08(土)01:01:49 No.715754367
るーすぼーいもアニメ界突入か
179 20/08/08(土)01:01:52 No.715754372
>憂鬱くんとサキュバスさんくらいの読みやすさが好き 2年音信不通だったけど戻ってきれくれて本当に嬉しかった おかげでその他の音信不通作品も心置き無く待てるよう希望が湧いた
180 20/08/08(土)01:01:53 No.715754376
>この間妖幻の血のスレで語ってよくわかった そんなの立ってたんだ 肉大好きガールいいよね…
181 20/08/08(土)01:01:55 No.715754391
商業作品でマイナーだけどめっちゃ面白いことって滅多にないよ 非商業(ネット)だと尖りすぎてて人を選ぶからマイナーなままってケースはある
182 20/08/08(土)01:01:56 No.715754393
トライピースとバビル2世のリターナーの方はマイナー呼ばわりしていいと思う 後者はバビル2世と並べて読むのが楽しい
183 20/08/08(土)01:02:05 No.715754432
ちょっと前にDear Monkey西遊記のスレが何度か立ってて嬉しかった 初期のシリウスで一番楽しみに読んでたんだよ…
184 20/08/08(土)01:02:12 No.715754453
マテリアル・パズルはマイナーに分類しても大丈夫?
185 20/08/08(土)01:02:12 No.715754455
>いいよね…MAMAめちゃくちゃ好き… それのサイン貰いに並んだわ… 薔薇だって書けるよは「」なら誰でもはまると思う
186 20/08/08(土)01:02:15 No.715754468
>知ってる人はそこそこいるけど実際読んでる人はあまりいなさそう >個人的に號のアラスカ戦線が一番面白いと思ってるのにそこら辺よりゲッペラーとかアークとかしか語られないし 再販かかってるようなのじゃないと集める手段がなかったりするからな… 真ゲッターの異質さに関しては原作が一番だと思ってる
187 20/08/08(土)01:02:20 No.715754491
性癖にめちゃくちゃ刺さった漫画が読み切りでつらい
188 20/08/08(土)01:02:23 No.715754500
>リョウマのガゴウにドハマリしたけど打ち切りになって悲しかった あれかなり長いことやってたし描くことだいたい描いて終わったような アワーズじゃいまも違うの連載やってるし
189 20/08/08(土)01:02:24 No.715754503
>>長期休暇で暇なのでみんなのオススメをぜひ教えてほしい >ごめん漫画でお願い 山田芳裕作品 とっつきやすいのはへうげものだけど どの作品もめっちゃ面白い
190 20/08/08(土)01:02:25 No.715754506
知名度そこそこだけど凄い好みの漫画を読んで「」と話したいからスレ立てたけど全然伸びんかった まあ「」にはこの漫画はレベルが高すぎたかな…って強がることで精神的ショックを軽減した
191 20/08/08(土)01:02:42 No.715754566
>大島弓子とかはだいぶメジャーね >世代によっては早口で語るおじさんいる 昔の作品はそこまで読んでないし読んでもあんまりピンと来なかったな… なんというか感性が少女漫画すぎる でも上で書いた時期のはさっぱりしてて男でも読みやすいと思う 鉄板なのはサバの話だけど
192 20/08/08(土)01:02:51 No.715754596
>>この間妖幻の血のスレで語ってよくわかった >そんなの立ってたんだ >肉大好きガールいいよね… いいよね…肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉
193 20/08/08(土)01:02:52 No.715754600
なろうコミカライズはえっ!?ってのが何十万部とか売れてたりするしマイナーだと思ってたらんなことないみたいなパターン結構あるな
194 20/08/08(土)01:02:56 No.715754618
>そんだけハマる漫画ちょっと気になるわ… 鐵血のアマリリスです 本編で10コマぐらいしか出てないキャラがドツボに入るのは参るね…
195 20/08/08(土)01:03:01 No.715754631
>トライピースとバビル2世のリターナーの方はマイナー呼ばわりしていいと思う >後者はバビル2世と並べて読むのが楽しい トライピースは絵柄とか好きだったけど題材に無理あったんじゃねえかな…と言う気持ちを拭えない
196 20/08/08(土)01:03:01 No.715754635
ここだとスレはタイミングもあるから何回か立てれば伸びるかもしれない
197 20/08/08(土)01:03:07 No.715754649
>気に入ったインディーズゲーは先行きは明るくないだろうな…と思いつつグッズで投げ銭したりしてる 既に終わってることもよくある…
198 20/08/08(土)01:03:07 No.715754651
マイナーだと割と割り切れるけど知名度あるのに伸びないのは結構キツい
199 20/08/08(土)01:03:20 No.715754695
マイナーなのって電子化されないのつらい
200 20/08/08(土)01:03:20 No.715754699
度胸星以外にもデカスロンとかジャイアントも面白いので読んでほしい
201 20/08/08(土)01:03:26 No.715754729
>マテリアル・パズルはマイナーに分類しても大丈夫? 世間的にはマイナーだけどここならメジャー扱いされそうな微妙なライン
202 20/08/08(土)01:03:33 No.715754763
一応タイトルだけならメジャーなんだけどもよっぽどのファンしか通じないし公式でも供給が望めないから少し辛い 具体的に言うと紅魔郷以前の東方
203 20/08/08(土)01:03:34 No.715754770
久正人のエリア51は世界中の神話と都市伝説のキャラが一つの街に住んでる世界観とか復讐に対する決着の付け方とかめちゃくちゃ語れる要素あると思うんだ スペシウム光線撃つアマテラスとかドMのオーディンとか独特な解釈も面白いし
204 20/08/08(土)01:03:37 No.715754781
>鐵血のアマリリスです >本編で10コマぐらいしか出てないキャラがドツボに入るのは参るね… 懐かしいな…
205 20/08/08(土)01:03:40 No.715754801
>少女漫画はかなり埒外だから紹介して欲しいくらい 池辺葵はいいぞ 「雑草たちよ大志を抱け」は読み切り短編集でオススメだ
206 20/08/08(土)01:03:40 No.715754802
>>長期休暇で暇なのでみんなのオススメをぜひ教えてほしい >ごめん漫画でお願い ごめんこれマイナーだけどオススメって意味かな?
207 20/08/08(土)01:03:41 No.715754804
ここでのマジャンの引き寄せ方はうまかったなって
208 20/08/08(土)01:03:51 No.715754850
ダブルっていう男同士の共依存役者漫画がちょうどいま全話公開中だった BL畑の作者がBLっぽい関係性を別の形で描いてるのでここで流行するような題材じゃないけど 面白いよ
209 20/08/08(土)01:03:52 No.715754855
>トライピースは絵柄とか好きだったけど題材に無理あったんじゃねえかな…と言う気持ちを拭えない あと単純に作者が…
210 20/08/08(土)01:03:58 No.715754880
実家にあるはずのラノベなんだけどタイトルが思い出せない… 主人公が軍人っぽいガッチリ男性と傷ついても治る系のロリ体形の女性で怪異を解決していくやつ
211 20/08/08(土)01:03:59 No.715754889
竹本泉先生はメジャーでいいよね…?
212 20/08/08(土)01:03:59 No.715754890
>みなぎ得一はマイナー扱いなんだろうか 足洗亭とルートしか知らん
213 20/08/08(土)01:04:02 No.715754900
>ここだとスレはタイミングもあるから何回か立てれば伸びるかもしれない 去年くらいからたまにスレ立ててた好きな子がめがねを忘れたが唐突に流行り出してちょっとびっくりしている
214 20/08/08(土)01:04:13 No.715754957
>少女漫画はかなり埒外だから紹介して欲しいくらい 世界で一番早い春
215 20/08/08(土)01:04:22 No.715754999
>気に入ったインディーズゲーは先行きは明るくないだろうな…と思いつつグッズで投げ銭したりしてる ブラウザゲーだったけど今でもシューティングガール好き・・・
216 20/08/08(土)01:04:35 No.715755047
>一応タイトルだけならメジャーなんだけどもよっぽどのファンしか通じないし公式でも供給が望めないから少し辛い >具体的に言うと紅魔郷以前の東方 ここだと旧作ネタ結構通じてるの見かけるような 公式からの供給の方はまあ仕方ないとしか
217 20/08/08(土)01:04:36 No.715755050
>ここでのマジャンの引き寄せ方はうまかったなって マジャン?麻雀ならわかるぜ
218 20/08/08(土)01:04:37 No.715755061
最初はマイナーながら「」は食いついてた作品から目に見えて人がいなくなっていくのもきつい まだ終わってないんです
219 20/08/08(土)01:04:51 No.715755122
>4コマ誌とかだと好きな漫画が単行本出ずに終わるとか割とよくある 単行本出たらじっくり読むかーと思ったらいつの間にか打ち切られてコミックスも1巻しか出ないのいいよね…よくない
220 20/08/08(土)01:04:51 No.715755123
昔はよくスレが立ってたのに今は全然立たない作品にどハマりしてしまった… エロとかそういうのがみたいはまり方じゃないから語れないのが辛い こないだスレ立てたけど3レスで落ちた
221 20/08/08(土)01:04:54 No.715755138
やっぱ無料配信とセットは強い 今だとF先生の短編のとか…
222 20/08/08(土)01:05:01 No.715755168
マイナーで気になってんだけど手を出せない漫画は以下略(単行本未収録のやつ)だな…ドリフターズ出さないならこれ出してくれよヒラコー!!
223 20/08/08(土)01:05:11 No.715755222
知名度自体は世界的にあるけど日本だとマイナーで「」人気ないのが… 世界最長SFドラマなんだからもっと流行っていいのに…
224 20/08/08(土)01:05:22 No.715755266
いいのかい?たまにここで見かけるグランドレスの話をしてもよ
225 20/08/08(土)01:05:27 No.715755298
スカイブルーって5巻打ち切りの作品にハマった結果今ガンガンjokerを購読している
226 20/08/08(土)01:05:33 No.715755327
>竹本泉先生はメジャーでいいよね…? メジャーだと声を大にして言いたいが…
227 20/08/08(土)01:05:34 No.715755334
大石まさるとか好きだけどここだと凄くたまにスレ立って少し伸びてってかんじだな
228 20/08/08(土)01:05:35 No.715755338
剣と魔法と学園モノのドワーフにいまだにハマってる 一度skeb使って描いて貰ったら後戻りできなくなると思ってる
229 20/08/08(土)01:05:42 No.715755370
そもマイナー基準が人によって違うからマイナーだよねって語る時にマイナーじゃねぇよ!ってなるからな…
230 20/08/08(土)01:05:50 No.715755404
>やっぱ無料配信とセットは強い >今だとF先生の短編のとか… 藤子不二雄Fセールでもやってる?
231 20/08/08(土)01:05:55 No.715755429
マイナーメジャーはどの辺がラインなんだ…? って思ってしまって名前を挙げるのを躊躇ってしまう
232 20/08/08(土)01:05:57 No.715755445
>大石まさるとか好きだけどここだと凄くたまにスレ立って少し伸びてってかんじだな これも「」ご愛読の先生なイメージ
233 20/08/08(土)01:05:57 No.715755447
好きだった漫画がちょいちょい漫画図書館Z行きしてる 作者はもう漫画描いてないっぽいし寂しい
234 20/08/08(土)01:05:57 No.715755450
アーティストアクロって漫画が好きだった記憶あるんだけど今確認したらサンデーだったんだなアレ
235 20/08/08(土)01:06:15 No.715755519
>実家にあるはずのラノベなんだけどタイトルが思い出せない… >主人公が軍人っぽいガッチリ男性と傷ついても治る系のロリ体形の女性で怪異を解決していくやつ 電撃文庫のダブルブリッドかな 破滅に向かい突き進む運命の帯で有名なやつ
236 20/08/08(土)01:06:17 No.715755536
横尾公敏のロボット残党兵と大昭和怪人伝 大昭和怪人伝はもっと続いてほしかったなあ…
237 20/08/08(土)01:06:20 No.715755555
>スカイブルーって5巻打ち切りの作品にハマった結果今ガンガンjokerを購読している 王紅玉いいよね… 連載が続いてれば王道能力バトルものとして大成しそうだったのに…
238 20/08/08(土)01:06:20 No.715755557
電子書籍のおかげで単行本の間が空きすぎて忘れることはなくなったけど結構な出費になる
239 20/08/08(土)01:06:21 No.715755561
>>長期休暇で暇なのでみんなのオススメをぜひ教えてほしい >ごめん漫画でお願い ウソツキ!ゴクオーくん
240 20/08/08(土)01:06:22 No.715755565
pixivコミックで無料だから読んでたのが巻数表記なしで出て終わるくらいがちょうどいい
241 20/08/08(土)01:06:22 No.715755570
フリーゲーム好きになるとこんな感じ
242 20/08/08(土)01:06:23 No.715755574
kashmir作品が好きだけど「」と語り合う作品でもないな…て感じ
243 20/08/08(土)01:06:27 No.715755590
>知名度自体は世界的にあるけど日本だとマイナーで「」人気ないのが… >世界最長SFドラマなんだからもっと流行っていいのに… 世界最長SFドラマってところが如何せん…
244 20/08/08(土)01:06:34 No.715755635
宵闇眩燈草紙はマイナーだろうけど「」親和性が高いのか時々スレ見かける気がする
245 20/08/08(土)01:06:36 No.715755648
>気に入ったインディーズゲーは先行きは明るくないだろうな…と思いつつグッズで投げ銭したりしてる バニッシュドとかロングダークとか俺が気に入ったインディーゲーは微妙な感じになっていったな
246 20/08/08(土)01:06:39 No.715755659
楽園でやってる日々是平坦てのが好きだけど 掲載誌が年三回で看板漫画も無いドマイナー雑誌で話題になりようがない
247 20/08/08(土)01:06:41 No.715755672
いやでもメジャーならいいかと言うとそうでもない 花の慶次とかまともに語れないんですよ!
248 20/08/08(土)01:06:55 No.715755727
太陽のしっぽのスレが100レス以上伸びたときはらマイナーゲームじゃなかったんだ…!って錯覚した
249 20/08/08(土)01:06:59 No.715755736
姉の書いた小説ググっても通販サイトに星すらついてなくてこういうのがガチのマイナーなんだなって 俺の好きなマイナー小説は全然マシな方だった
250 20/08/08(土)01:06:59 No.715755743
>>スカイブルーって5巻打ち切りの作品にハマった結果今ガンガンjokerを購読している >王紅玉いいよね… >連載が続いてれば王道能力バトルものとして大成しそうだったのに… ラグナクリムゾンはアニメ化するといいな…
251 20/08/08(土)01:07:04 No.715755763
>特定のフラッシュゲーム今更好きになるとこんな感じ
252 20/08/08(土)01:07:05 No.715755767
深海魚のアンコさんは突然終わらせたのがマジで訳分からんかった その後深海魚ブームとか人外っ娘ブームとかあったから絶対潮流に乗れてアニメ化行けたって!
253 20/08/08(土)01:07:07 No.715755770
>いいのかい?たまにここで見かけるグランドレスの話をしてもよ 未亡人スナイパーいいよね…
254 20/08/08(土)01:07:08 No.715755778
じゃあこうしよう3巻までしか出てなくて終わった作品がマイナー
255 20/08/08(土)01:07:18 No.715755823
個人的なマイナーメジャー代表は水上悟志
256 20/08/08(土)01:07:28 No.715755873
ツインシグナルとか十数巻出てるのに語られてるとこ見たことねえ
257 20/08/08(土)01:07:33 No.715755907
>知名度自体は世界的にあるけど日本だとマイナーで「」人気ないのが… >世界最長SFドラマなんだからもっと流行っていいのに… スタートレックですらないのかよ
258 20/08/08(土)01:07:42 No.715755939
>マイナーメジャーはどの辺がラインなんだ…? これは本当にわからん… 一時期はジュビロも入れられてたりしたし…
259 20/08/08(土)01:07:45 No.715755950
続編が出れば絶対人気になれたと思うのに作者が失踪してもう5年…っていうやつなら
260 20/08/08(土)01:07:50 No.715755988
>電撃文庫のダブルブリッドかな あぁそれだ!懐かしいこれだこれ有難うスッキリした マジで破滅ばかりで救いがほとんどない話だった気がする
261 20/08/08(土)01:07:57 No.715756019
世間の評判が悪い作品が好きってのも辛い 映画キャシャーンとか
262 20/08/08(土)01:07:58 No.715756025
>じゃあこうしよう3巻までしか出てなくて終わった作品がマイナー キテレツ大百科!
263 20/08/08(土)01:07:59 No.715756038
>>やっぱ無料配信とセットは強い >>今だとF先生の短編のとか… >藤子不二雄Fセールでもやってる? わかんないけど旧にノスタル爺とか入ってるやつが無料になったんだよね
264 20/08/08(土)01:08:05 No.715756056
>kashmir作品が好きだけど「」と語り合う作品でもないな…て感じ 商業始める前のkashmirのネタはここでもたまに見るな…
265 20/08/08(土)01:08:16 No.715756102
>ツインシグナルとか十数巻出てるのに語られてるとこ見たことねえ 年代の問題とかもあるし… まあその年代の「」多そうだけどさ
266 20/08/08(土)01:08:16 No.715756104
何年か前にコミックマスターJのスレ立てて語れたのは楽しかったなあ
267 20/08/08(土)01:08:26 No.715756143
たびしカワラんはマイナーだろうか 堕天作戦のおまけでも言及されてたけどグラビティサイコ怪異物語って感じで楽しいよ… そもそも堕天作戦がマイナー扱いされそうだけど…
268 20/08/08(土)01:08:28 No.715756149
>>>やっぱ無料配信とセットは強い >>>今だとF先生の短編のとか… >>藤子不二雄Fセールでもやってる? >わかんないけど旧にノスタル爺とか入ってるやつが無料になったんだよね マジか…教えてよ…
269 20/08/08(土)01:08:31 No.715756166
>宵闇眩燈草紙はマイナーだろうけど「」親和性が高いのか時々スレ見かける気がする 昔はよく八房の漫画の画像でスレ立てしてたけど 最近はずっとスパロボなのでネタになりにくい…
270 20/08/08(土)01:08:33 No.715756170
>マイナーメジャーはどの辺がラインなんだ…? >って思ってしまって名前を挙げるのを躊躇ってしまう 個人的には3つ上の媒体でその作品が発信されてたらメジャー
271 20/08/08(土)01:08:33 No.715756171
>>ここでのマジャンの引き寄せ方はうまかったなって >マジャン?麻雀ならわかるぜ チッ…ヨソ者が…
272 20/08/08(土)01:08:35 No.715756179
>ツインシグナルとか十数巻出てるのに語られてるとこ見たことねえ アトランダム編は単行本揃えてたよ…
273 20/08/08(土)01:08:35 No.715756182
>マイナーメジャーはどの辺がラインなんだ…? それこそ >世間的にはマイナーだけどここならメジャー扱いされそうな微妙なライン みたいな感じなのかなあ
274 20/08/08(土)01:08:42 No.715756215
逆に伸びはするけど毎回同じ文面しかなくてもしかして伝聞と他人の受け売りしかないのではって時も辛い
275 20/08/08(土)01:08:45 No.715756225
サブクソ呼ばわりされそうだけどオゲハって2巻完結の作品大好き 似たような感覚?で選択のトキとか
276 20/08/08(土)01:08:48 No.715756236
メダカくんサヨナラって奴でアクアリウムに興味持ったよ
277 20/08/08(土)01:08:54 No.715756259
>そもマイナー基準が人によって違うからマイナーだよねって語る時にマイナーじゃねぇよ!ってなるからな… 中古を考慮しても絶対10万人はプレイしてないよな…でもマイナーかというとネットで知ってる人は多い… みたいなゲームとか扱いに困る
278 20/08/08(土)01:08:56 No.715756267
>あぁそれだ!懐かしいこれだこれ有難うスッキリした >マジで破滅ばかりで救いがほとんどない話だった気がする 綺麗な終わり方で好きだったよ
279 20/08/08(土)01:09:01 No.715756289
>世界最長SFドラマってところが如何せん… みんなそう思うからとっつきやすいように章が変わるごとにリスタートしてるから! 要は水戸黄門なんだ!主人公の顔が変わったり最近性別も変わったが途中のシーズンから見て大丈夫だから!
280 20/08/08(土)01:09:06 No.715756309
マイナー作品だとファンアートの供給が少ないのも地味につらい
281 20/08/08(土)01:09:09 No.715756323
>あれかなり長いことやってたし描くことだいたい描いて終わったような >アワーズじゃいまも違うの連載やってるし 最終話で知らない仲間がいきなり出てきたし コミックスのあとがきで打ち切りって言ってたと思う
282 20/08/08(土)01:09:11 No.715756335
スレ画でしかしらないみたいなぱたんも多い
283 20/08/08(土)01:09:15 No.715756354
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/443402/A001839424/ これか
284 20/08/08(土)01:09:20 No.715756381
>何年か前にコミックマスターJのスレ立てて語れたのは楽しかったなあ アワーズがブイブイ言わせてた頃の作品だから ネタ拾える人は結構いると思う
285 20/08/08(土)01:09:28 No.715756417
フリゲ系は今の時代最低限コミカライズまで持ってかないとキツイわ でもグリルメルカくらいまで行ったらここでも語れるかな?
286 20/08/08(土)01:09:32 No.715756433
竹本泉作品が好きだけど連載が減ってきて寂しい
287 20/08/08(土)01:09:51 No.715756530
世間的な知名度的にはマイナー枠に入れていい気もするけど「」なら語ってくれる人も多ヴァンパイア十字界
288 20/08/08(土)01:09:51 No.715756531
>>じゃあこうしよう3巻までしか出てなくて終わった作品がマイナー >キテレツ大百科! 大メジャーすぎる…
289 20/08/08(土)01:09:51 No.715756533
じゃあれかプリティヨーガとかもマイナーでいいのか…まぁマイナーだよねあれ
290 20/08/08(土)01:09:51 No.715756534
スカイブルー好きな人初めてみた気がする 作品としては好きだけどやっぱり典型的な打ち切りだと語りにくいんよね
291 20/08/08(土)01:10:02 No.715756585
ドクターフーはアマプラにあるのを推していけばいいんじゃない?
292 20/08/08(土)01:10:04 No.715756592
ダブルブリッドは中学の図書室にあったな… 伝勇伝もあった
293 20/08/08(土)01:10:06 No.715756604
新暗行御史はアニメ化したからだめ?
294 20/08/08(土)01:10:11 No.715756637
無料漫画でエログロアクション下手絵の極致と俺が推薦する怪人ハンターズを読んでくれ 面白いのかこれは…?とクソが!が洪水でやってくるから
295 20/08/08(土)01:10:18 No.715756667
海外ドラマだとレバレッジとか「」が雑に見てて話せそうだと思ってたのに
296 20/08/08(土)01:10:43 No.715756785
>https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/443402/A001839424/ >これか ありがたい…
297 20/08/08(土)01:10:44 No.715756789
>じゃあこうしよう3巻までしか出てなくて終わった作品がマイナー その条件なら百足 打ち切りっつーより短期集中連載タイプだけどボスラッシュ100連で一回も休まず駆け抜けた
298 20/08/08(土)01:10:47 No.715756804
何が好きかで語れよ!!のツギハギ漂流記割と好きなんだよ俺…
299 20/08/08(土)01:10:50 No.715756823
殺し屋1のスレばかり立つけどたまには同じ作者のホムンクルスも語りたい…
300 20/08/08(土)01:10:57 No.715756867
>逆に伸びはするけど毎回同じ文面しかなくてもしかして伝聞と他人の受け売りしかないのではって時も辛い ゲッペラー見るたびに虚無戦記と真説魔獣戦線の話するのはそろそろやめてほしい
301 20/08/08(土)01:10:58 No.715756871
アニメから原作神之塔読みはじめたけど 単行本売ってないのと長すぎて勧めづらい
302 20/08/08(土)01:11:10 No.715756915
なんとなく勝手なイメージで言うけど00年代前半あたりのガンガンは語れる「」が多いと思っている
303 20/08/08(土)01:11:10 No.715756918
ナニワ金融道スキマで無料だったんでおもしれ…ってなったけどスレは一瞬で沈んだ
304 20/08/08(土)01:11:14 No.715756931
>竹本泉作品が好きだけど連載が減ってきて寂しい 単行本で追っかけてるせいで今どこで連載してんのかわからない…
305 20/08/08(土)01:11:32 No.715757012
ハルタはダン飯とヒナまつりと乙嫁以外はほとんど話題にならんな 他にもわりと面白いの多いんだけど
306 20/08/08(土)01:11:33 No.715757016
>>何年か前にコミックマスターJのスレ立てて語れたのは楽しかったなあ >アワーズがブイブイ言わせてた頃の作品だから >ネタ拾える人は結構いると思う もう20年くらい前よね コミックマスターJとかヘルシングとかエクセルサーガとか
307 20/08/08(土)01:11:38 No.715757038
おと×まほとか長寿だし名作だし挿絵もコミカライズも有名な人だけどここであんま名前見かけないな…
308 20/08/08(土)01:11:52 No.715757083
上がってる辺りのガンガン作品よりもアニメの方に話題を吸い取られてしまう屍姫の方がある意味語りにくいかもしれない
309 20/08/08(土)01:11:53 No.715757089
3巻までなら猫の地球儀はマイナー作品でいけるな!
310 20/08/08(土)01:11:56 No.715757096
絶対少年昔見てたの今更どハマりしたんだけど 知ってるやつ見たことない!!
311 20/08/08(土)01:11:56 No.715757105
1巻完結の漫才漫画リンガフランカの読者を一人でも増やしたい マイベスト単巻漫画だ
312 20/08/08(土)01:11:57 No.715757110
>フリゲ系は今の時代最低限コミカライズまで持ってかないとキツイわ >でもグリルメルカくらいまで行ったらここでも語れるかな? フリーなら語れるよ 商売的な採算考える必要ある作品はまず見てもらう機会ないからキツイ…
313 20/08/08(土)01:11:59 No.715757115
>スカイブルー好きな人初めてみた気がする >作品としては好きだけどやっぱり典型的な打ち切りだと語りにくいんよね スカイブルーは好きでたまーにスレを立てたりはした 殺意の戦鬼は…まあ…嫌いじゃないけどそりゃ打ち切られるよなって… ラグナクリムゾンには頑張って欲しい
314 20/08/08(土)01:12:03 No.715757136
ハルタは割と捨てる作品ないから凄い
315 20/08/08(土)01:12:04 No.715757141
F先生でいうと みきおとミキオとかジャングル黒べえとかオバQも実は読んだことない…
316 20/08/08(土)01:12:08 No.715757165
吾妻ひでおは迷うラインだ
317 20/08/08(土)01:12:13 No.715757183
>コミックマスターJとかヘルシングとかエクセルサーガとか その頃トライガンのアニメ化ともかち合ってたしな
318 20/08/08(土)01:12:15 No.715757204
マガジンを見ろ! 化物語以外全部マイナーって言ってもいいぐらいここじゃ話題にならないぞ!
319 20/08/08(土)01:12:16 No.715757208
少女辞典にハマって読み始めたら即連載休止でおつらい 久々にクリティカルヒットした作風だったんだがなあ
320 20/08/08(土)01:12:39 No.715757306
東京軌道エレベーターガールとか誰一人知らないかなって… と思ったら何度かここでスレ立ってたのを見た気がする 良い作品なんだよ!分かれ!分かってくれ!!
321 20/08/08(土)01:12:50 No.715757352
漫画とかだとガンガン系の雑誌移動しまくった奴がキツい
322 20/08/08(土)01:12:56 No.715757378
ジャンプの打ち切り作品とか売れて無くても下手な作品より知名度はあったりするからこういう時話題に出していいのか分からん…
323 20/08/08(土)01:13:00 No.715757391
>なんとなく勝手なイメージで言うけど00年代前半あたりのガンガンは語れる「」が多いと思っている ハレのちグゥの連載開始ぐらいからハガレン連載終了まで本紙買ってたから大体語れる…と思う…
324 20/08/08(土)01:13:12 No.715757434
>少女辞典にハマって読み始めたら即連載休止でおつらい >久々にクリティカルヒットした作風だったんだがなあ アプリでちょいちょい読んでたけど休止してるのかアレ…
325 20/08/08(土)01:13:12 No.715757441
電波的な彼女は最近になって動き出したのがびっくり 漫画だとまだ人死んでないだろうし盛り上がりにかけるかもしれない
326 20/08/08(土)01:13:14 No.715757446
惑星をつぐものくらいの知名度が無いと語れない気がするしこの基準もどうかと思ったりもする
327 20/08/08(土)01:13:14 No.715757447
>単行本で追っかけてるせいで今どこで連載してんのかわからない… 連載状況はくるみパンって昔からあるサイトで確認してるな
328 20/08/08(土)01:13:14 No.715757450
>なんとなく勝手なイメージで言うけど00年代前半あたりのガンガンは語れる「」が多いと思っている 「」が語りたいのは90年代前半の作品だぞ ツインシグナルとか電撃ドクターモアイくんとか
329 20/08/08(土)01:13:14 No.715757451
>上がってる辺りのガンガン作品よりもアニメの方に話題を吸い取られてしまう屍姫の方がある意味語りにくいかもしれない 王。のモデルは崇徳上皇だっけ… 題材としてよく選んだよなって
330 20/08/08(土)01:13:17 No.715757465
>マガジンを見ろ! >化物語以外全部マイナーって言ってもいいぐらいここじゃ話題にならないぞ! 千堂大暴れな最近のはじめの一歩もいいだろ!!
331 20/08/08(土)01:13:32 No.715757528
>上がってる辺りのガンガン作品よりもアニメの方に話題を吸い取られてしまう屍姫の方がある意味語りにくいかもしれない ヒロインの弟くんが後期ボスとして居たけど前期ボスのスガミマエン様の方がカッコよかったなって…
332 20/08/08(土)01:13:33 No.715757533
>ハルタはダン飯とヒナまつりと乙嫁以外はほとんど話題にならんな >他にもわりと面白いの多いんだけど いいのかい?極東事変の話をしても ファンタジー要素要らねえ…
333 20/08/08(土)01:13:34 No.715757542
>東京軌道エレベーターガールとか誰一人知らないかなって… 途中でえっこういうノリの作品なの…?ってなって読んでないな…
334 20/08/08(土)01:13:35 No.715757551
>マガジンを見ろ! >化物語以外全部マイナーって言ってもいいぐらいここじゃ話題にならないぞ! 今のガンガン本誌もそんな感じだと思う
335 20/08/08(土)01:13:38 No.715757566
エルデガイン好きだったけど話題になってるの見たことなくて寂しい
336 20/08/08(土)01:13:42 No.715757586
>なんとなく勝手なイメージで言うけど00年代前半あたりのガンガンは語れる「」が多いと思っている 隔週が終わってまた分厚くなった頃? ハガレンで人も増えてた時期だからね
337 20/08/08(土)01:13:52 No.715757635
いぬみみっていう作品のヒロインたちがドストライクだったけど知ってる人見たことない
338 20/08/08(土)01:14:18 No.715757754
リンナ警部は呼吸ができないとか本当に誰一人知らんだろうし… でも気ぶれるんだよ…
339 20/08/08(土)01:14:34 No.715757833
たまに先生は女子小学生に興味がありますスレが立つと10レスぐらいついて嬉しい 内3レスはほぼ俺だけど
340 20/08/08(土)01:14:38 No.715757849
包丁人味平はメジャーとして 釘師サブやんはマイナーで良い?
341 20/08/08(土)01:14:41 No.715757861
薄花少女… 最終巻電子版しか出なかった…
342 20/08/08(土)01:14:42 No.715757867
>マイナー作品だとファンアートの供給が少ないのも地味につらい 自分でエッチな絵初挑戦したりしたけど自分の絵では抜けない事に気がついてちょっと残念だった
343 20/08/08(土)01:14:45 No.715757879
鈴木鈴で思い出した 白山さんと黒い鞄を表紙買いしたら直後に打ち切られて悲しみを背負った 話が面白いかと言うと微妙だけど4巻の失恋の場面は秀逸だった
344 20/08/08(土)01:14:50 No.715757900
>アプリでちょいちょい読んでたけど休止してるのかアレ… ちょうど単行本3巻のとこで休載中 核心に迫ってきたところで終わってるから生殺しですよ
345 20/08/08(土)01:14:58 No.715757945
作家がメジャーでも作品によってはほぼ語れない 谷口ジローのセンセイの鞄とか 久住昌之でもダンドリくんとか
346 20/08/08(土)01:15:01 No.715757959
>ハルタはダン飯とヒナまつりと乙嫁以外はほとんど話題にならんな >他にもわりと面白いの多いんだけど ハルタらしさの代名詞は入江亜季だと思う
347 20/08/08(土)01:15:03 No.715757970
>いぬみみっていう作品のヒロインたちがドストライクだったけど知ってる人見たことない >中島零の一般誌連載作品好きなんだけど
348 20/08/08(土)01:15:08 No.715758004
ガンガンで言うと紅心王子が来月最終巻出るらしくてびっくりした
349 20/08/08(土)01:15:12 No.715758024
浅野りん先生がなんだかんだ安定して連載できてて嬉しい であいもんアニメ化しないかなー
350 20/08/08(土)01:15:24 No.715758074
茅田砂胡の作品をずーっと読んでるけど ここで話題になってるのを一度たりとも見たことがねえぜ!
351 20/08/08(土)01:15:34 No.715758117
>ガンガンで言うと紅心王子が来月最終巻出るらしくてびっくりした まだやってたの!?
352 20/08/08(土)01:15:36 No.715758121
>リンナ警部は呼吸ができないとか本当に誰一人知らんだろうし… >でも気ぶれるんだよ… 買おうかどうしようか迷ってる内に終わっちゃった作品だ
353 20/08/08(土)01:15:39 No.715758131
>連載状況はくるみパンって昔からあるサイトで確認してるな ありがとう! というか新連載やってたの知らんかった… というか公式ヒやってくれねえかな… 少し前にスマホアプリも出してたんだし…
354 20/08/08(土)01:15:42 No.715758146
>マガジンを見ろ! >化物語以外全部マイナーって言ってもいいぐらいここじゃ話題にならないぞ! サッカーのやつ!
355 20/08/08(土)01:15:53 No.715758183
>惑星をつぐものくらいの知名度が無いと語れない気がするしこの基準もどうかと思ったりもする 今日は原色超人ペイントマンの話をしてもいいのか!? やっぱ惑星を継ぐものぐらいの知名度欲しいな…
356 20/08/08(土)01:15:53 No.715758184
ここでトラチョコの話で語れたことが割と感動したの今思い出した もう15年以上前だなこれ
357 20/08/08(土)01:15:53 No.715758185
>>ガンガンで言うと紅心王子が来月最終巻出るらしくてびっくりした >まだやってたの!? 超長期休載してた
358 20/08/08(土)01:15:57 No.715758202
ガンガンは系列誌の作品はちょこちょこ好きなのあるんだが本家はさっぱりだなあ
359 20/08/08(土)01:15:57 No.715758203
なんか孤島の住民が全員不死なんだけど主人公たちが外部からやってきた結果殺人事件が起きて…みたいな漫画が割と好きだったんだけどタイトルが思い出せない どっちかって言うと本編より収録されてた日本軍の秘密兵器が巨大レンズって読み切りが読みたいんだけどなおさら出てこねえ…
360 20/08/08(土)01:15:58 No.715758204
ハルタのヴラド・ドラクラ漫画の串刺し処刑のページ貼ったらけっこう伸びたけど 漫画知らない歴史好きが歴史談義してるだけのスレになってた…
361 20/08/08(土)01:16:01 No.715758220
>>ガンガンで言うと紅心王子が来月最終巻出るらしくてびっくりした >まだやってたの!? 急にガンガンオンラインに来て何故いまさら!と思ったらそういうことだったのか
362 20/08/08(土)01:16:06 No.715758252
missing好きだったんだけど全然アニメ化しないな… 結構名作だと思うんだけど
363 20/08/08(土)01:16:22 No.715758308
古い作品だと当時の知名度と現在の知名度がひっくり返ってるとかよくあるからまた難しい
364 20/08/08(土)01:16:24 No.715758320
>ハルタはダン飯とヒナまつりと乙嫁以外はほとんど話題にならんな ハクメイとミコチは十分話題になった方じゃないかな…
365 20/08/08(土)01:16:41 No.715758378
>>惑星をつぐものくらいの知名度が無いと語れない気がするしこの基準もどうかと思ったりもする >今日は原色超人ペイントマンの話をしてもいいのか!? >やっぱ惑星を継ぐものぐらいの知名度欲しいな… すげえしたい!でもそこに乗れる人そんないねえよ!!!
366 20/08/08(土)01:17:00 No.715758463
>マガジンを見ろ! >化物語以外全部マイナーって言ってもいいぐらいここじゃ話題にならないぞ! ダイヤのエース! 最近野球スレめっちゃ建ってるのに全然スレ見ねえ…
367 20/08/08(土)01:17:01 No.715758467
こういうスレでタイトルあげてレスもつかないといよいよマイナーさを自覚してしまう…
368 20/08/08(土)01:17:01 No.715758472
ガンガンならランディバーストってレース漫画が絵柄も話も好きだった まさか作者が森田まさのりと漫才やるとは思わなんだ
369 20/08/08(土)01:17:04 No.715758482
>>リンナ警部は呼吸ができないとか本当に誰一人知らんだろうし… >>でも気ぶれるんだよ… >買おうかどうしようか迷ってる内に終わっちゃった作品だ 同人でちょっとえっちな続きがいっぱい出てる!バイナウ!! おまけに新作が月刊誌で新連載開始だ!!
370 20/08/08(土)01:17:09 No.715758505
シリーズ中の比較的マイナーなののファンだけど 今やってるお祭りゲーみたいなのに引っ張られてなんかアレになったのがいくつかあるから参戦しないでくれって思ってる
371 20/08/08(土)01:17:12 No.715758516
映画化とかでカバー変わると大きくなったなぁと思うと同時に…家のアレプレミアついたりしないかな…?とか考えてしまう
372 20/08/08(土)01:17:14 No.715758531
ガンガン系から離脱してはいるけどゼロサムでは まだごくたまーに最遊記が載ります
373 20/08/08(土)01:17:15 No.715758534
今をときめく日日日作品に出てくる世界一かわいい陽月オセロちゃんってヒロインをみんなに知ってもらいたいのに…俺はまるで絵を描けない… ゾロ目で描くやつにちょいちょいレスするけどまったくゾロ目とれない…
374 20/08/08(土)01:17:17 No.715758538
>薄花少女… >最終巻電子版しか出なかった… これのせいで実本まとめて買おうと思ってたのが… 普通に人気ありそうだったのにどうして…
375 20/08/08(土)01:17:18 No.715758541
この流れなら架空の作家を上げてもいけそうな気がする
376 20/08/08(土)01:17:22 No.715758557
>missing好きだったんだけど全然アニメ化しないな… 無理言うな
377 20/08/08(土)01:17:35 No.715758618
>今のガンガン本誌もそんな感じだと思う 禁書と藍蘭島はメジャー枠として置いといて 現行連載陣で此処でスレ見たことあるのは不徳のギルドと無能なナナと裏世界ピクニック辺りかな
378 20/08/08(土)01:17:36 No.715758620
意外とユグドラ知ってる「」いてびっくりする そんな売れてたっけ…
379 20/08/08(土)01:17:39 No.715758634
>久住昌之でもダンドリくんとか ダンドリくんはちょいちょい張られてるじゃない 張られてるページしか知らないけど
380 20/08/08(土)01:17:43 No.715758652
>missing好きだったんだけど全然アニメ化しないな… >結構名作だと思うんだけど 最近また新装版出たしなんかたまに動くんだよな…
381 20/08/08(土)01:17:48 No.715758673
>ここでトラチョコの話で語れたことが割と感動したの今思い出した >もう15年以上前だなこれ カカオしか覚えてねえな あと回転すると竜巻が起こる黒人少年
382 20/08/08(土)01:17:53 No.715758699
三上延とかすっかりビブリアの人って感じになったよね
383 20/08/08(土)01:18:06 No.715758765
ダイヤのエースってメジャー感あるのに誰も語ってなくて逆にすごいよな
384 20/08/08(土)01:18:15 No.715758810
そういえばガンガンというと守護月天の続編が出たと聞いたけど どうなったんだろうな・・・
385 20/08/08(土)01:18:17 No.715758825
大東京ビンボー生活マニュアルは悪い意味で有名になってる…
386 20/08/08(土)01:18:23 No.715758850
>ダイヤのエース! >最近野球スレめっちゃ建ってるのに全然スレ見ねえ… 1年目はよく見たのにねえ
387 20/08/08(土)01:18:33 No.715758892
>意外とユグドラ知ってる「」いてびっくりする >そんな売れてたっけ… パッケージだけは見たことあるタイプが相当いるんじゃないだろうか
388 20/08/08(土)01:18:35 No.715758902
>意外とユグドラ知ってる「」いてびっくりする >そんな売れてたっけ… 何回かリメイクしてるし全部合わせたらそこそこなんじゃないか多分
389 20/08/08(土)01:18:35 No.715758907
機巧魔術士とEIGHTHが好きで河内先生にはまた一般でストーリー漫画描いて欲しいんだけどもう描かないのかなぁ 「なんと今日はインディちゃんが排卵日です‼」の人だと思われてそうなのつらいんだが
390 20/08/08(土)01:18:38 No.715758918
>こういうスレでタイトルあげてレスもつかないといよいよマイナーさを自覚してしまう… マイナーさを誇ろう 寂しい
391 20/08/08(土)01:18:38 No.715758920
続ハーメルン…
392 20/08/08(土)01:18:46 No.715758953
ノケモノたちの夜は上手いこと話題になりそうなシーンが出しにくいんだよな… 今週の発情する牛とかはインパクトあったが
393 20/08/08(土)01:18:49 No.715758966
この恋は深見くんのプランにはない はどれぐらい読んでる人いるのかわからないけど3巻で綺麗に終わったし話もいい具合にラブコメだしpixivコミックで部分部分読めるから読んでほしい
394 20/08/08(土)01:19:00 No.715759020
プラネットガーディアンとか結構好きだったんだ スレた魔法少女モノとか今じゃ飽和しちゃったなぁ
395 20/08/08(土)01:19:04 No.715759039
しりあがり寿とかもここでたまに貼られるんだけど しりあがり寿の漫画だってのは全く触れられずにスレが進行してて残念だなってことが多いな
396 20/08/08(土)01:19:10 No.715759066
>ガンガンならランディバーストってレース漫画が絵柄も話も好きだった >まさか作者が森田まさのりと漫才やるとは思わなんだ ランデバ良かったよね… と言ってももうアフロな兄ちゃんと少年のタッグでレースしてた事以外の細かいとこが記憶から失せてるけど…
397 20/08/08(土)01:19:13 No.715759082
>>こういうスレでタイトルあげてレスもつかないといよいよマイナーさを自覚してしまう… >マイナーさを誇ろう >寂しい いいやそれは密かに喜んでる顔だぜ
398 20/08/08(土)01:19:16 No.715759092
すみっこソフトのエロゲ 正直オルガのおかげで多少語れるようになって嬉しかった
399 20/08/08(土)01:19:20 No.715759113
ダイヤのエースはアニメ一杯やってるからメジャー作品だよ 多分
400 20/08/08(土)01:19:20 No.715759115
>意外とユグドラ知ってる「」いてびっくりする >そんな売れてたっけ… 人気なかったら繰り返し移植とゲスト出演しねぇよ
401 20/08/08(土)01:19:34 No.715759173
>機巧魔術士とEIGHTHが好きで河内先生にはまた一般でストーリー漫画描いて欲しいんだけどもう描かないのかなぁ >「なんと今日はインディちゃんが排卵日です‼」の人だと思われてそうなのつらいんだが EIGHTHは最後どうなったのかだけ追えて無くてとてもつらい 同人は時々見るけどお前とくっついたの!?ってなって目ん玉飛び出た覚えがあるな…
402 20/08/08(土)01:19:46 No.715759216
コラ画像を使ったスレはまだ見るけど 今の連載の話してるの見たこと無いおおきく振りかぶって
403 20/08/08(土)01:19:48 No.715759222
のうりんやりゅうおうで有名な白鳥士郎だけど個人的にはのうりん以降苦手で2作目の蒼海ガールズが一番大好きなんだよな
404 20/08/08(土)01:19:48 No.715759224
マイナーなソシャゲにどハマりしちゃった事はある 世界観とかキャラが好きだったから何かの拍子に復活してくれないかなって
405 20/08/08(土)01:19:49 No.715759225
ユグドラユニオンはここでめっちゃスレ立ってたかんな!
406 20/08/08(土)01:19:49 No.715759229
蒼海訣戰 雑誌ごと死んだ
407 20/08/08(土)01:19:57 No.715759268
>「なんと今日はインディちゃんが排卵日です‼」の人だと思われてそうなのつらいんだが 鎮守府でせっくすをするな!もあの人だったか? インパクトのあるワードやたら出るよね
408 20/08/08(土)01:20:00 No.715759284
MASTERグレープは竹刀で相手を思いっきり殴りつけるページが話題になってるけど好きな漫画だよ
409 20/08/08(土)01:20:05 No.715759306
>続ハーメルン… 連載当初は結構話題になってただろ! 思った以上に暗すぎてギャグでもフォローしきれなかっただけで
410 20/08/08(土)01:20:19 No.715759372
>蒼海訣戰 >雑誌ごと死んだ オオカミが来る!が好きだったのは俺だけでいい
411 20/08/08(土)01:20:22 No.715759387
全くマイナーじゃないと思うんだけどここでクロコーチ話してるの見たことない 課長めっちゃ気ぶれるし仕込み傘マンカッコいいのに…
412 20/08/08(土)01:20:27 No.715759411
>少女漫画はかなり埒外だから紹介して欲しいくらい 篠原千絵の海の闇月の影
413 20/08/08(土)01:20:34 No.715759443
>三上延とかすっかりビブリアの人って感じになったよね ラノベ読みしか知らないマイナー作家だったのにね すっかり一般作家に シャドウテイカーはうちにある
414 20/08/08(土)01:20:36 No.715759450
>のうりんやりゅうおうで有名な白鳥士郎だけど個人的にはのうりん以降苦手で2作目の蒼海ガールズが一番大好きなんだよな 俺はのうりんから入ったから りゅうおうも大好きだけどあとがきでたまに吐き捨てられてるのを見るとつらくなる…
415 20/08/08(土)01:20:41 No.715759473
>コラ画像を使ったスレはまだ見るけど >今の連載の話してるの見たこと無いおおきく振りかぶって 確かにおおぶりは話題にならないな… というか一時期よりアフタヌーン全般が話題にならなくて少し寂しい
416 20/08/08(土)01:20:59 No.715759530
>同人は時々見るけどお前とくっついたの!?ってなって目ん玉飛び出た覚えがあるな… いやあれifストーリーみたいなもんで「ナオヤが童貞捨てるならこいつだよなー」ってネタから始まったあくまで本編外の話ってテイだから
417 20/08/08(土)01:21:03 No.715759551
赤くなってから一斉に性癖をぶちまけ出すのはやめてくれないか!!
418 20/08/08(土)01:21:06 No.715759573
>>「なんと今日はインディちゃんが排卵日です‼」の人だと思われてそうなのつらいんだが >鎮守府でせっくすをするな!もあの人だったか? >インパクトのあるワードやたら出るよね むしろこのやりとりでそうだったの!?ってなったぞ…
419 20/08/08(土)01:21:09 No.715759589
>少女漫画はかなり埒外だから紹介して欲しいくらい 「」は多分花ゆめの人気作適当に読んだら刺さるよ
420 20/08/08(土)01:21:16 No.715759623
曽呂利新左衛門の話とか「」としたい
421 20/08/08(土)01:21:33 No.715759689
>全くマイナーじゃないと思うんだけどここでクロコーチ話してるの見たことない >課長めっちゃ気ぶれるし仕込み傘マンカッコいいのに… もう終わった漫画なのと割と登場人物さっくり死ぬし…
422 20/08/08(土)01:21:36 No.715759710
>続ハーメルン… ウチの姉が数十万か下手すりゃもっとぶち込んでてちょっと引いてる
423 20/08/08(土)01:21:38 No.715759717
>というか一時期よりアフタヌーン全般が話題にならなくて少し寂しい 好きな作家さんの長期連載が軒並み連載終わっちゃったんで そのへんから読まなくなっちゃったんだよなあアフタ
424 20/08/08(土)01:21:41 No.715759729
かなり好きなんだけどここで話題になりそうにない グッドアフタでやってる図書館の大魔術師
425 20/08/08(土)01:21:50 No.715759771
ガンガンjokerだとなんだかんだ渋谷金魚が気に入っている 恨み恋はアニメ化とかないまま終わって少し悲しい 4畳半の魔女には頑張って欲しい
426 20/08/08(土)01:21:50 No.715759777
>>コラ画像を使ったスレはまだ見るけど >>今の連載の話してるの見たこと無いおおきく振りかぶって >確かにおおぶりは話題にならないな… >というか一時期よりアフタヌーン全般が話題にならなくて少し寂しい 驚かないで聞いて欲しいが33巻でまだ一年生の冬だ ようやく来年入ってくるかもしれない奴らが見えたくらい
427 20/08/08(土)01:22:01 No.715759821
二分の一のリンゴ