虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1型いい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/07(金)21:08:51 No.715660355

    1型いいよね…

    1 20/08/07(金)21:09:27 No.715660622

    マフラーエフェクトいい…

    2 20/08/07(金)21:09:52 No.715660804

    あのマフラーの表現の仕方はやられた あれだけでかっこいいってなっちゃう…

    3 20/08/07(金)21:11:07 No.715661322

    >マフラーエフェクトいい… ゼロツーも親子でここ踏襲してくれてて好き

    4 20/08/07(金)21:11:47 No.715661561

    鋼蝗終焉がカッコよすぎる…

    5 20/08/07(金)21:12:03 No.715661676

    冬映画はやっぱ基本面白いんだなと 或人社長相変わらず負け多いけど熱かったから気にならないし

    6 20/08/07(金)21:12:11 No.715661743

    中の人もかっこいい

    7 20/08/07(金)21:12:13 No.715661762

    ゼロツーはバッタ形態の集大成で好き 1型はバッタ形態のプロトタイプで好き

    8 20/08/07(金)21:12:44 No.715661953

    >或人社長相変わらず負け多いけど熱かったから気にならないし 001のせいで反動食らって苦しそうな演技がハマってた

    9 20/08/07(金)21:13:45 No.715662403

    あの僕っ子TJはなんなんだと思ったけどジオウのやつ大体なんなんだってなるから考えるのやめた

    10 20/08/07(金)21:14:27 No.715662733

    タイムジャッカーは時間止めたり歴史改変できるやつの総称でしかないから 知らない人としか言えない

    11 20/08/07(金)21:14:28 No.715662739

    誰の後継者でもない新時代の1号って台詞はめっちゃ痺れたよ…

    12 20/08/07(金)21:15:59 No.715663404

    >誰の後継者でもない新時代の1号って台詞はめっちゃ痺れたよ… 敵が私が1号じゃー!!ってやってるのと対になってていいよね

    13 20/08/07(金)21:16:08 No.715663449

    どうなんですかスウォルツさん!!

    14 20/08/07(金)21:18:37 No.715664505

    >どうなんですかスウォルツさん!! そうか? 俺は知らない

    15 20/08/07(金)21:18:46 No.715664562

    閉ざされた世界は終わり 理想に向かって飛ぶ

    16 20/08/07(金)21:20:06 No.715665101

    爺ちゃんと副社長の信頼関係とかこの映画見てないと分かんないとこある 夏映画でその辺やりたかったんだろうけど…うn…

    17 20/08/07(金)21:20:35 No.715665321

    せめて予備のサイクロンライザーを渡してあげてよ父さん!なんでフォースライザーなんて危険物よこしてんだよ!?

    18 20/08/07(金)21:20:44 No.715665380

    >爺ちゃんと副社長の信頼関係とかこの映画見てないと分かんないとこある >夏映画でその辺やりたかったんだろうけど…うn… なんだかんだでやっぱ夏映画見たかったなあ

    19 20/08/07(金)21:21:14 No.715665588

    >冬映画はやっぱ基本面白いんだなと >或人社長相変わらず負け多いけど熱かったから気にならないし 正直高橋君が苦悶や曇る演技が特にいいのでもっとひどい目にあって欲しい…

    20 20/08/07(金)21:22:10 No.715665971

    たとえ負け多くても必死さや何かを守ろうとする熱さがあれば気にならんもんだね

    21 20/08/07(金)21:23:14 No.715666437

    >爺ちゃんと副社長の信頼関係とかこの映画見てないと分かんないとこある それでもまぁ逆順にはなるけど先代社長好きっての言及してくれたから遡っては理解できる 令ジェネが副教材としてあると最初からそうなんだろうなで見れるんだが

    22 20/08/07(金)21:23:40 No.715666630

    >せめて予備のサイクロンライザーを渡してあげてよ父さん!なんでフォースライザーなんて危険物よこしてんだよ!? プレバンでまだ販売してなかったからだよ「」ルト

    23 20/08/07(金)21:24:30 No.715666973

    サイクロンライザーも人だとやばいのかもしれないし…

    24 20/08/07(金)21:24:50 No.715667148

    >たとえ負け多くても必死さや何かを守ろうとする熱さがあれば気にならんもんだね というかいっぱいいっぱいだよね社長は常に…

    25 20/08/07(金)21:25:40 No.715667537

    父さん…なんでヒューマギアの暴走解除機能をゼロワンに引き継いでおいてくれなかったんですか… もしかしてシンギュラリティを起こした其雄の善意によって発揮されたホッパーブレードの簡易版みたいな能力なのであって1型のスペックじゃないのか?

    26 20/08/07(金)21:25:45 No.715667581

    演出に関しては近年で一番好き

    27 20/08/07(金)21:25:50 No.715667616

    >サイクロンライザーも人だとやばいのかもしれないし… というかほぼフォースライザーだし多分同じだよね

    28 20/08/07(金)21:26:05 No.715667733

    ふわさんとゆあさんのコンビも良かった

    29 20/08/07(金)21:26:35 No.715667939

    親子対決はすごい

    30 20/08/07(金)21:27:22 No.715668302

    >ふわさんとゆあさんのコンビも良かった バルカンのテーマ流しながらアナザーゼロワンボコるのめちゃくちゃかっこ良かった

    31 20/08/07(金)21:27:24 No.715668325

    >ふわさんとゆあさんのコンビも良かった 暴走ふわさんをゆあさんが支えるのかと思ったらゆあさんをふわさんが支えてる…

    32 20/08/07(金)21:27:35 No.715668402

    >せめて予備のサイクロンライザーを渡してあげてよ父さん!なんでフォースライザーなんて危険物よこしてんだよ!? 一般販売で安く手に入る方が主役としてはいい条件だからな

    33 20/08/07(金)21:27:38 No.715668426

    >父さん…なんでヒューマギアの暴走解除機能をゼロワンに引き継いでおいてくれなかったんですか… といか令ジェネ世界線だとヒューマギアのそもそもが違ってて通用するのかなってのが

    34 20/08/07(金)21:28:11 [スタッフ] No.715668652

    だって高橋君の苦悶する表情いいじゃないですか

    35 20/08/07(金)21:28:58 No.715668980

    >といか令ジェネ世界線だとヒューマギアのそもそもが違ってて通用するのかなってのが 旧型と新型の差異はあっても基本構造は同じじゃない?

    36 20/08/07(金)21:29:10 No.715669080

    >父さん…なんでヒューマギアの暴走解除機能をゼロワンに引き継いでおいてくれなかったんですか… >もしかしてシンギュラリティを起こした其雄の善意によって発揮されたホッパーブレードの簡易版みたいな能力なのであって1型のスペックじゃないのか? プログライズホッパーブレードも或人がヒューマギアに善意を持って接していたからこそ完成した武器だから或人の父親やってた其雄が簡易版の能力持っててもおかしくはないかもしれない

    37 20/08/07(金)21:30:02 No.715669407

    >だって高橋君の苦悶する表情いいじゃないですか だからって高所恐怖症の高橋くんをクレーンで吊るしちゃダメだよ!!!

    38 20/08/07(金)21:30:23 No.715669543

    >旧型と新型の差異はあっても基本構造は同じじゃない? 雷とか亡とか旧型が普通に新型に移行出来てるし大した違いはなさそう 

    39 20/08/07(金)21:30:40 No.715669656

    >旧型と新型の差異はあっても基本構造は同じじゃない? アーク前提とゼア前提で違わんのかなーって少し思った

    40 20/08/07(金)21:31:16 No.715669892

    この頃は面白かったな

    41 20/08/07(金)21:31:41 No.715670056

    >>旧型と新型の差異はあっても基本構造は同じじゃない? >アーク前提とゼア前提で違わんのかなーって少し思った 違ったらデイブレイク阻止の段階でゼアが実権を掴めなさそうだし 新型もアークと接続する機構が残ってるし

    42 20/08/07(金)21:31:52 No.715670125

    アーツ出して…

    43 20/08/07(金)21:31:53 No.715670133

    内部構造に違いがある可能性あるのは今の迅くらいな気がする

    44 20/08/07(金)21:32:07 No.715670217

    >この頃は面白かったな 本編は割と微妙でこの映画でちょっと真相がわかって面白かったんだぞ

    45 20/08/07(金)21:32:23 No.715670334

    >この頃は面白かったな いつものスレ立ててやって

    46 20/08/07(金)21:32:29 No.715670383

    >内部構造に違いがある可能性あるのは今の迅くらいな気がする あいつだけ生産に飛電が関わってないんだよな…

    47 20/08/07(金)21:32:30 No.715670391

    >プログライズホッパーブレードも或人がヒューマギアに善意を持って接していたからこそ完成した武器だから或人の父親やってた其雄が簡易版の能力持っててもおかしくはないかもしれない 令ジェネ時空でパパがヒューマギアの守護者やってたからできた機能かもねそれこそ TV時空だと1型になってなさそうだし

    48 20/08/07(金)21:32:59 No.715670566

    >この頃は面白かったな 伸びたから嗅ぎ付けてきたか

    49 20/08/07(金)21:33:03 No.715670587

    実は見てないからデイブレイク周りよく分かってない

    50 20/08/07(金)21:33:27 No.715670749

    わざと触ってるの?

    51 20/08/07(金)21:33:47 No.715670888

    >アーツ出して… そのうち出るんじゃないかな 案外夏映画で再登場機会ある予定でとかありそう

    52 20/08/07(金)21:34:18 No.715671126

    >わざと触ってるの? スレ「」が掃除しとくのが一番いいと思う

    53 20/08/07(金)21:34:19 No.715671133

    >実は見てないからデイブレイク周りよく分かってない 1000%が悪意ぶち込んだアークをウィルが打ち上げようとして其雄パパに阻止された 大筋はそんな感じ

    54 20/08/07(金)21:34:34 No.715671239

    1型とゼロゼロワンはさらにカラバリで何か出そうな予感がずっとしてる

    55 20/08/07(金)21:35:01 No.715671425

    今見ると先にコテコテのヒューマギアディストピアものやったから 本編は困ったのかなって思わないでもない

    56 20/08/07(金)21:35:32 No.715671683

    1000%は欠片も出てこないからおそらくウィルたちにやられたという

    57 20/08/07(金)21:35:34 No.715671699

    001がフォースライザー変身で 必殺技がユートピアなのがいいよね

    58 20/08/07(金)21:35:35 No.715671707

    >>実は見てないからデイブレイク周りよく分かってない >1000%が悪意ぶち込んだアークをウィルが打ち上げようとして其雄パパに阻止された >大筋はそんな感じ ただその直後にアルト君と遊んででアークの自爆に巻き込まれた流れが意味不明も良い所だけど 未だにちゃんとした時系列の解説が無いな・・・

    59 20/08/07(金)21:36:20 No.715672037

    ライダーもウルトラも令和第一号ヒーローは映画で父親と対決するという

    60 20/08/07(金)21:36:25 No.715672066

    一番の見所はポニーテール

    61 20/08/07(金)21:36:35 No.715672143

    >1000%が悪意ぶち込んだアークをウィルが打ち上げようとして其雄パパに阻止された >大筋はそんな感じ 社長の記憶が主観でしかないからそれがどう絡んでるかがはっきりせんのよね 社長の記憶微妙にあいまいなの最初からだし

    62 20/08/07(金)21:36:36 No.715672150

    >実は見てないからデイブレイク周りよく分かってない 天津垓がアークに悪意を仕込む 其雄がそれを察知して汚染ヒューマギアとの戦いを見据えてゼロワン計画を進行 (ウィルが変な気を起こしてフィーニスの介入で蜂起) (魔王と或人達がやってくる) アークの発射寸前に自爆装置を仕掛ける其雄 発射前にプログラムが作動しヒューマギアが暴走 工場長自爆 この後にゼア建造、ゼロワン計画は是之助に引き継がれる

    63 20/08/07(金)21:37:04 No.715672331

    >一番の見所はセクシーダイナマイト

    64 20/08/07(金)21:37:10 No.715672370

    >1000%は欠片も出てこないからおそらくウィルたちにやられたという というか真っ先に倒される位置だろうしな

    65 20/08/07(金)21:37:43 No.715672603

    >ただその直後にアルト君と遊んででアークの自爆に巻き込まれた流れが意味不明も良い所だけど >未だにちゃんとした時系列の解説が無いな・・・ アークに自爆プログラムセットした後にどうせ爆発から逃げきれないから最後にアルトと遊んでおくか…って思ったとかそんな感じかな…って勝手に思ってる

    66 20/08/07(金)21:38:15 No.715672788

    >ただその直後にアルト君と遊んででアークの自爆に巻き込まれた流れが意味不明も良い所だけど >未だにちゃんとした時系列の解説が無いな・・・ 時間移動で細かい経緯が変わったんじゃないかな 本来は既に工作済みで息子のところにいたのかも

    67 20/08/07(金)21:38:40 No.715672940

    >001がフォースライザー変身で >必殺技がユートピアなのがいいよね ロッキングジ・エンド(拘束の終わり)とライジングユートピア(理想郷への跳躍)で整えてきたのはテンション上がった

    68 20/08/07(金)21:38:44 No.715672965

    高速移動の演出いいよね

    69 20/08/07(金)21:39:04 No.715673078

    1型はシルエット的には1号に似てるけど アーマーをよく見ると1型とゼロワンに共通性があって好き 特に背中のアーマーがそっくりでさらに好き

    70 20/08/07(金)21:39:19 No.715673181

    >アークに自爆プログラムセットした後にどうせ爆発から逃げきれないから最後にアルトと遊んでおくか…って思ったとかそんな感じかな…って勝手に思ってる 自分は或人は遊んでた記憶だが実際はパパが必死こいて助けに来てたシーンだったとかかなって 1話で記憶押し込めててたのが戻った描写あったし

    71 20/08/07(金)21:39:21 No.715673193

    >>ただその直後にアルト君と遊んででアークの自爆に巻き込まれた流れが意味不明も良い所だけど >>未だにちゃんとした時系列の解説が無いな・・・ >時間移動で細かい経緯が変わったんじゃないかな >本来は既に工作済みで息子のところにいたのかも 001と戦って或人を一人前にしてやるためにアーク前で戦ったのがタイムロスだった?

    72 20/08/07(金)21:39:23 No.715673203

    >>ふわさんとゆあさんのコンビも良かった >暴走ふわさんをゆあさんが支えるのかと思ったらゆあさんをふわさんが支えてる… 支えてるというか足引っ張ってるな

    73 20/08/07(金)21:39:32 No.715673295

    一型対001の時のbgm映画だけなの勿体ないくらい好き

    74 20/08/07(金)21:39:41 No.715673365

    迅復活回で本編時系列でもアークの自爆=デイブレイクってことになったよ じゃあアークの自爆と工場の爆発で時間差で2回も爆発事故が起きてね?ってことになっちゃうんだけど

    75 20/08/07(金)21:40:19 No.715673592

    暴走したヒューマギアを戻せる機能は何だったんだろう

    76 20/08/07(金)21:40:19 No.715673597

    >>001がフォースライザー変身で >>必殺技がユートピアなのがいいよね >ロッキングジ・エンド(拘束の終わり)とライジングユートピア(理想郷への跳躍)で整えてきたのはテンション上がった ゼロツーが2匹いる片方のバッタちゃんがロッキングホッパーなのがいい

    77 20/08/07(金)21:40:23 No.715673625

    >迅復活回で本編時系列でもアークの自爆=デイブレイクってことになったよ >じゃあアークの自爆と工場の爆発で時間差で2回も爆発事故が起きてね?ってことになっちゃうんだけど そこを大爆発一回だった事にして隠蔽するのが飛電インテリジェンスだ

    78 20/08/07(金)21:40:24 No.715673626

    副社長は映画みたいなところもっと見たかった

    79 20/08/07(金)21:41:01 No.715673902

    >じゃあアークの自爆と工場の爆発で時間差で2回も爆発事故が起きてね?ってことになっちゃうんだけど 言われてみればそうか 工場の爆発は工場一つ吹っ飛んだくらいでデイブレイクタウン全体に影響を与えるレベルじゃなかったのかな

    80 20/08/07(金)21:41:21 No.715674033

    >副社長は映画みたいなところもっと見たかった 映画から来た呼ばわりされてて駄目だったわ

    81 20/08/07(金)21:41:29 No.715674084

    結局其雄が死んだ直接の原因はなんなんだ

    82 20/08/07(金)21:41:52 No.715674236

    つーかこの映画を見ると明らかにアークは飛んでないのにアラフィフだけ「アークは墜落した」って言ってんだよな 昴も「打ち上げ失敗」って言ってんのにこいつだけ発射に成功したみたいな言い方してんのほんと混乱の元だわ

    83 20/08/07(金)21:41:57 No.715674267

    親子揃って喧嘩っ早いバッタ

    84 20/08/07(金)21:42:18 No.715674403

    明らかにテンション上がっていつもより周りの物破壊してるバッタ

    85 20/08/07(金)21:43:16 No.715674775

    割と真面目なとこ単純に大規模小規模の二回爆発あったんじゃないかな 落下地点の湖になってるクレーターとは別に地下のほうに爆発してるっぽい区画あるし

    86 20/08/07(金)21:43:19 No.715674794

    欲を言えばもうちょいジオウ分が欲しかった 活躍面ではクソ強いツクヨミたちでお釣りが来るが

    87 20/08/07(金)21:43:31 No.715674873

    >結局其雄が死んだ直接の原因はなんなんだ ちゃんとした説明が無いからマジでわからん ウィルもどこに行ったのかわからん

    88 20/08/07(金)21:43:51 No.715675003

    アークが爆発してゼロワンと戦って負けた後に子供の或人をデイブレイクタウンに連れて行って工場の爆発に巻き込まれて死んだ狂人

    89 20/08/07(金)21:44:36 No.715675325

    正史ならウィルは変身能力ないし普通にアークの自爆に巻き込まれたんだろうなぁ…

    90 20/08/07(金)21:44:54 No.715675445

    控え目にいってもゼロワン最大の尊み

    91 20/08/07(金)21:45:16 No.715675581

    >欲を言えばもうちょいジオウ分が欲しかった >活躍面ではクソ強いツクヨミたちでお釣りが来るが 迅の拳銃に本を挟んでジャムらせたりストールで雑魚をズルズル引っ張るウォズも大概だったと思う

    92 20/08/07(金)21:45:23 No.715675641

    ジオウ世界が現行に絡むの超めどいな…

    93 20/08/07(金)21:46:23 No.715676022

    過去改変に1回失敗したら急に帰ろっかってなった流れが正直よくわかってない

    94 20/08/07(金)21:46:30 No.715676077

    >ジオウ世界が現行に絡むの超めどいな… まず4人そろって解決力が高すぎるので縛りが無いとあいつらだけでいいんじゃないかなになりやすい

    95 20/08/07(金)21:46:44 No.715676164

    ウォズとツクヨミは生身で強すぎる…

    96 20/08/07(金)21:47:06 No.715676313

    ジオウだから別世界線であることが強調されてるけどタイムスリップしたらみんなそういう問題は出るだろう

    97 20/08/07(金)21:47:19 No.715676403

    最終回でこれになってくれないかな…

    98 20/08/07(金)21:47:32 No.715676511

    ジオウ勢は過去に行く為の舞台装置っぽい感覚だったな

    99 20/08/07(金)21:47:32 No.715676513

    ディケイドは旅先の住人に合わせてくれるんだけどジオウは平成ひっさげてくるから…

    100 20/08/07(金)21:47:47 No.715676644

    1型が正史の存在なのいいよね…

    101 20/08/07(金)21:47:47 No.715676647

    ゼロワンが目指す世界がわかる映画

    102 20/08/07(金)21:47:54 No.715676710

    1型って本編だとなかったことになってるんだよね? ゼロワンもじいちゃんが開発したことになってたし

    103 20/08/07(金)21:48:20 No.715676903

    >最終回でこれになってくれないかな… 見たいけど社長が作ったって立ち位置としてはきっちりゼロツーにやってほしいから悩む

    104 20/08/07(金)21:48:22 No.715676922

    >1型って本編だとなかったことになってるんだよね? >ゼロワンもじいちゃんが開発したことになってたし 言及が無いからわからんけど状況証拠的に本編にも存在してるはず

    105 20/08/07(金)21:48:34 No.715677007

    >ゼロワンが目指す世界がわかる映画 え?ヒューマギアに支配された世界が!?

    106 20/08/07(金)21:49:08 No.715677266

    >最終回でこれになってくれないかな… この映画にすら泥を塗るクソ台無し展開過ぎる... 次の冬映画とかで一時的に変身するとかならいいと思う

    107 20/08/07(金)21:49:33 No.715677467

    ゼロワンについて考察する時はとにかくジオウが干渉しなかった場合のことを想定しないと…

    108 20/08/07(金)21:49:51 No.715677615

    結局どうしてゼツメライザーまで作ったんだよ父さん!!

    109 20/08/07(金)21:50:19 No.715677792

    >言及が無いからわからんけど状況証拠的に本編にも存在してるはず 多分フォースライザーとかある以上あるんだよね 社長は令ジェネでの情報まったくもってないから仮にゼロワンがパパ作成でも知らんだろうし

    110 20/08/07(金)21:50:30 No.715677876

    >結局どうしてゼツメライザーまで作ったんだよ父さん!! サイクロンライザーを滅亡迅雷にぶんどられて作られたのを拿捕した分かもしれないし…ししし…

    111 20/08/07(金)21:51:12 No.715678173

    >結局どうしてゼツメライザーまで作ったんだよ父さん!! もし人類がヒューマギア受け入れなかったら自衛力必要だし…

    112 20/08/07(金)21:51:41 No.715678364

    もしかして正史ではアーク爆破しようとしてなかったのでは? 本来だとアークを急停止に留めてたけど未来から来たフォースライザー持ってる或人を見てあっこれヤバいわアーク爆破しよ というか過去が変わったのかも

    113 20/08/07(金)21:52:07 No.715678534

    割とマジでこの映画は面白いからな… ゼロワンはこの映画だけなら絶対見てくれっていえる

    114 20/08/07(金)21:52:39 No.715678785

    ゲイツのタイムマジーンとかいう平成の濃縮結晶みたいな要素

    115 20/08/07(金)21:52:44 No.715678815

    タイムジャッカー周りは若干平成を感じたがゼロワン周りは実にいい

    116 20/08/07(金)21:52:51 No.715678874

    別にゼツメライザー自体に悪い部分はないだろ 悪用されてるだけで

    117 20/08/07(金)21:53:09 No.715679004

    というか阻止の成否以後から分岐だから割と分からんことは多い

    118 20/08/07(金)21:53:33 No.715679150

    TV本編はもう諦めなさいよ…

    119 20/08/07(金)21:53:36 No.715679168

    小説版ゴーストみたいな細かい年表が欲しい…

    120 20/08/07(金)21:53:55 No.715679307

    平均的なライダー相手だとマジーンは驚異すぎる

    121 20/08/07(金)21:53:55 No.715679312

    >タイムジャッカー周りは若干平成を感じたがゼロワン周りは実にいい というか相変わらずクォーツァーからするとわーなにこいつな存在が過ぎるタイムジャッカー陣

    122 20/08/07(金)21:54:02 No.715679376

    >TV本編はもう諦めなさいよ… まだ4話あるだろ

    123 20/08/07(金)21:54:30 No.715679578

    解りやすいのが沸いてきたな

    124 20/08/07(金)21:54:36 No.715679640

    映画もクソみたいな株主総会とかお仕事にツッコミどころはありはするけどそれを踏まえても面白かったと言えるくらいの作品ではあった

    125 20/08/07(金)21:54:41 No.715679682

    >別にゼツメライザー自体に悪い部分はないだろ >悪用されてるだけで 使った時点で即アークと接続は悪いだろ! そういや2007年って「アークをヒューマギアの管理衛星として使おうとしていた時代」だから接続補助機能があってもおかしくないのか トン

    126 20/08/07(金)21:54:45 No.715679710

    >別にゼツメライザー自体に悪い部分はないだろ >悪用されてるだけで つけた瞬間にハッキングされて二度と取れない奴をどう正義の為に使えばいいんだよ 頭或斗かよ

    127 20/08/07(金)21:54:46 No.715679720

    >え?ヒューマギアに支配された世界が!? 幸せそうだなお前

    128 20/08/07(金)21:55:10 No.715679872

    >>TV本編はもう諦めなさいよ… >まだ4話あるだろ 黙delなのよ黙del

    129 20/08/07(金)21:55:22 No.715679953

    ゆあちゃんエロすぎてびっくりした

    130 20/08/07(金)21:55:31 No.715680023

    >頭或斗

    131 20/08/07(金)21:55:51 No.715680165

    バレとか見るに残り4話は中々すごいことになりそうで楽しみ

    132 20/08/07(金)21:55:51 No.715680166

    >ゆあちゃんエロすぎてびっくりした あのベージュのズボンは初見じゃ肌だと思うわ…

    133 20/08/07(金)21:55:53 No.715680184

    ヒューマギア自身が自衛のために使うにしてもフォースライザーでいいしな

    134 20/08/07(金)21:56:00 No.715680235

    言われてみればあの時点でアークが暴走してなければゼツメライザーでアークと接続する機能はあっても別にいいのか ゼツメライザーって名前はともかく

    135 20/08/07(金)21:56:31 No.715680485

     鋼 終 焉  蝗

    136 20/08/07(金)21:56:32 No.715680497

    >そういや2007年って「アークをヒューマギアの管理衛星として使おうとしていた時代」だから接続補助機能があってもおかしくないのか というか映画の分岐ルートだとお空にアークがいるのがね

    137 20/08/07(金)21:56:38 No.715680541

    劇中で直接的な絡みが一切無いウィルをエイムズコンビが瞬殺しちゃう流れも正直なんで・・・?ってなったよ

    138 20/08/07(金)21:56:59 No.715680680

    天津垓が全ての元凶過ぎる

    139 20/08/07(金)21:57:02 No.715680701

    スレ画に対して言う或人のいつもの決めセリフが作中で一番合ってたよ

    140 20/08/07(金)21:57:03 No.715680715

    >TV時空だと1型になってなさそうだし なってる 映画時空とTV時空が分岐するのはアナザーゼロワン生まれる所でそこまでは一緒

    141 20/08/07(金)21:57:26 No.715680899

    書き込みをした人によって削除されました

    142 20/08/07(金)21:57:42 No.715681008

    ちなみにTVだと1話時点の4年前程度だからなゼア打ち上げ

    143 20/08/07(金)21:58:22 No.715681286

    最後のA.I.M.S.の二人がモーニングしながら不穏な与太話するパートいいよね…

    144 20/08/07(金)21:58:27 No.715681323

    >映画時空とTV時空が分岐するのはアナザーゼロワン生まれる所でそこまでは一緒 打ち上げの阻止の成否じゃなかったっけ?

    145 20/08/07(金)21:58:32 No.715681349

    アナザーゼロワンも容赦なく時間停止されてて笑っちゃった

    146 20/08/07(金)21:58:37 No.715681382

    よくよく見ると001も朧気にマフラーしてるのよね血煙

    147 20/08/07(金)21:58:50 No.715681477

    実は映画でもシミュレーションはしてるイズ

    148 20/08/07(金)21:59:04 No.715681557

    >アナザーゼロワンも容赦なく時間停止されてて笑っちゃった (放置して喋るツクヨミ)

    149 20/08/07(金)21:59:26 No.715681697

    >最後のA.I.M.S.の二人がモーニングしながら不穏な与太話するパートいいよね… この二人にどんな運命が待ち受けてるんだ…ドキドキが止まらないぜー!

    150 20/08/07(金)21:59:56 No.715681900

    パラロスな世界観でのスカルvsジョーカーだもん燃えない筈がない

    151 20/08/07(金)22:00:23 No.715682080

    >実は映画でもシミュレーションはしてるイズ というかゼアの演算予測機能な タイムジャッカーの介入があったにも関わらず正確な本編世界を算出してたの凄過ぎる

    152 20/08/07(金)22:00:34 No.715682168

    誰に対してもお前を止めるのは俺だけだしちゃダメだよ!

    153 20/08/07(金)22:00:35 No.715682172

    介入前の過去では滅亡迅雷何してたんだよ

    154 20/08/07(金)22:00:43 No.715682235

    アナザーゼロワン倒すのか目的ならあそこからフルチャージしたキングギリギリスラッシュが飛ぶからな…

    155 20/08/07(金)22:00:51 No.715682283

    カッコよさに振り過ぎてちょっと動きにくそうだった

    156 20/08/07(金)22:01:18 No.715682446

    >つけた瞬間にハッキングされて二度と取れない奴をどう正義の為に使えばいいんだよ >頭或斗かよ それこそ1000%の所為で悪用された結果じゃねえか

    157 20/08/07(金)22:01:28 No.715682524

    よく考えたらアナザーディケイドにすら効くんだからそりゃ使うよな時止め…

    158 20/08/07(金)22:01:36 No.715682583

    >カッコよさに振り過ぎてちょっと動きにくそうだった ゼロワンより装甲多そうだったからね

    159 20/08/07(金)22:01:43 No.715682639

    >介入前の過去では滅亡迅雷何してたんだよ 本編の仕込み段階だよ

    160 20/08/07(金)22:02:03 No.715682794

    我が魔王一行はちょっと過剰戦力だから自重しないと…

    161 20/08/07(金)22:02:07 No.715682836

    >介入前の過去では滅亡迅雷何してたんだよ アーク直属の駒なのは変わらずウィルと協力して人間狩りとかしてたんじゃない

    162 20/08/07(金)22:02:23 No.715682937

    >>つけた瞬間にハッキングされて二度と取れない奴をどう正義の為に使えばいいんだよ >>頭或斗かよ >それこそ1000%の所為で悪用された結果じゃねえか いやぁ…?なんで45?

    163 20/08/07(金)22:02:30 No.715682990

    アナザー世界だと滅亡迅雷が結成するのもかなり早い段階だったのだろうな

    164 20/08/07(金)22:02:42 No.715683063

    ジオウに出た結果時間停止能力持ちの海東が生まれた気がしたが見なかったことにする

    165 20/08/07(金)22:02:52 No.715683128

    >>介入前の過去では滅亡迅雷何してたんだよ >本編の仕込み段階だよ デイブレイクしたし是之助が死んでから動きだそーっと! から ゼロワン?なにこいつ… となるまでが滅亡迅雷.netの12年間だ

    166 20/08/07(金)22:03:18 No.715683308

    >介入前の過去では滅亡迅雷何してたんだよ 滅・・・工場襲ってハッキング 亡・・・ZAIAの兵器開発 迅・・・不明 雷・・・スパイとして飛電に潜伏 よく分からんがこんな感じなのかな

    167 20/08/07(金)22:03:27 No.715683369

    ライダーシステム作るくらいならヒューマギアの流通止める方が早いのでは…?

    168 20/08/07(金)22:03:42 No.715683475

    迅は産まれてないまである

    169 20/08/07(金)22:03:55 No.715683568

    >ジオウに出た結果時間停止能力持ちの海東が生まれた気がしたが見なかったことにする あれって最終的に没収されずに持ち逃げ出来たんだっけ あの辺展開多すぎて覚えてない…

    170 20/08/07(金)22:03:59 No.715683601

    是之助の掘り下げが全然ないせいで滅が是之助の何を警戒していたのかさっぱり分からないことに

    171 20/08/07(金)22:04:12 No.715683699

    >ライダーシステム作るくらいならヒューマギアの流通止める方が早いのでは…? 息子がヒューマギアと人間の架け橋になるなんて俺も鼻が高いよ…

    172 20/08/07(金)22:04:19 No.715683745

    いわゆる怪人マギアは本編でもアーク接続のほうはアーク側には言うこと聞いてるのもいるからな アークで管理されてる世界なら暴走せんのかもね

    173 20/08/07(金)22:04:23 No.715683786

    >ライダーシステム作るくらいならヒューマギアの流通止める方が早いのでは…? お父さん的には人間とヒューマギアが共に笑い会える世界だから 自分達ヒューマギアも大切にして欲しかったから

    174 20/08/07(金)22:04:37 No.715683881

    >ライダーシステム作るくらいならヒューマギアの流通止める方が早いのでは…? そもそもヒューマギアがマギアになれるのがよくわからない

    175 20/08/07(金)22:05:35 No.715684328

    >>ジオウに出た結果時間停止能力持ちの海東が生まれた気がしたが見なかったことにする >あれって最終的に没収されずに持ち逃げ出来たんだっけ >あの辺展開多すぎて覚えてない… スが時間停止能力を海東から没収した描写がないので持ち逃げした説濃厚

    176 20/08/07(金)22:05:42 No.715684381

    >>ライダーシステム作るくらいならヒューマギアの流通止める方が早いのでは…? >そもそもヒューマギアがマギアになれるのがよくわからない あの自己改造機能なんなんだろう

    177 20/08/07(金)22:05:45 No.715684405

    >迅は産まれてないまである botの解説でデイブレイク前の4人選んだとか言ってなかったっけ その場合滅が迅を作った的なセリフがよくわからんが

    178 20/08/07(金)22:05:54 No.715684498

    >滅・・・工場襲ってハッキング >亡・・・ZAIAの兵器開発 >迅・・・不明 >雷・・・スパイとして飛電に潜伏 >よく分からんがこんな感じなのかな まず最初の再生前の迅からして出自不明って劇中で言ってるからな

    179 20/08/07(金)22:06:51 No.715684980

    >まず最初の再生前の迅からして出自不明って劇中で言ってるからな 滅が作ったと言ってたのは嘘なんかな

    180 20/08/07(金)22:07:02 No.715685074

    >あの自己改造機能なんなんだろう その機能があるのに工場でガワ作ったり盗んで手作業でガワ変えたりマジで不明な部分