20/08/07(金)20:09:06 微分と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/07(金)20:09:06 No.715637903
微分と積分は仲がいいから実現しないと思うけど 戦ったらどっちが強いの?
1 20/08/07(金)20:10:31 No.715638367
光と闇の戦いみたいにいつまでも終わらないよ
2 20/08/07(金)20:14:28 No.715639706
戦ったら積分が勝つ 積分のSだけにね
3 20/08/07(金)20:16:19 No.715640344
多分e^xが戦いの鍵を握ってる
4 20/08/07(金)20:16:24 No.715640375
戦いは終わらないけど数学の苦手な学生は巻き込まれて死ぬよ
5 20/08/07(金)20:18:59 No.715641291
対消滅してどっちも消えるよ 残された人類はすべてを喪う
6 20/08/07(金)20:19:00 No.715641301
微分は細かく分けて割る 積分は細かく分けて足す そこになんの違いもないじゃろ?
7 20/08/07(金)20:20:25 No.715641783
定数の情報が一個消えるよ 闘いは何も生み出さない…
8 20/08/07(金)20:22:15 No.715642478
数学系でこだわり始めると微分って一般にライプニッツルール成立するもので積分ってその逆演算になるようにうまいこと構成されたものってことにいつの間にかなってるから その操作が成立する限りでは打ち消しあうよ
9 20/08/07(金)20:24:09 No.715643151
極限と積分気軽に交換するね
10 20/08/07(金)20:26:57 No.715644207
なんで(∂y/∂x)(∂z/∂y)(∂x/∂z)=-1なんだ
11 20/08/07(金)20:27:18 No.715644336
積分の方が好き
12 20/08/07(金)20:27:24 No.715644380
私広義積分嫌い!
13 20/08/07(金)20:37:09 No.715647915
全然別の概念で生まれたものが実は表裏一体だったって面白いよね
14 20/08/07(金)20:45:23 No.715651059
>多分e^xが戦いの鍵を握ってる 干渉しねえぞこいつ!
15 20/08/07(金)20:47:25 No.715651863
微積なんてその場でセックスしながらこっち殺しに来るから議論するだけ無駄よ
16 20/08/07(金)20:50:46 No.715653098
微分の方が仲間が多い気がする 三角関数なんかは微分には味方するけど積分とは戦わないイメージ
17 20/08/07(金)20:53:11 No.715653985
IUTブレードでバラバラにしてやるぜ!
18 20/08/07(金)20:54:05 No.715654350
いつの間にか共通の敵相手に共闘してる奴
19 20/08/07(金)20:55:06 No.715654760
積分のが歴史は古いし拡張性あるしで負ける要素なくない?
20 20/08/07(金)20:56:10 No.715655159
過去と未来が干渉しあって時空の狭間に消滅するよ
21 20/08/07(金)20:59:07 No.715656351
未だに微積が何に使われてるかわからん
22 20/08/07(金)21:00:08 No.715656690
>未だに微積が何に使われてるかわからん 使われてないもの探すほうが難しいよ