キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/07(金)18:51:09 No.715615691
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/07(金)18:52:12 No.715615962
ベイッ
2 20/08/07(金)18:52:18 No.715615994
よ
3 20/08/07(金)18:52:51 No.715616133
さ
4 20/08/07(金)18:52:58 No.715616155
0
5 20/08/07(金)18:53:17 No.715616236
ベイッ!
6 20/08/07(金)18:53:37 No.715616318
よ
7 20/08/07(金)18:53:39 No.715616330
文字が頭に入らない
8 20/08/07(金)18:53:47 No.715616362
木魚マン!木魚マンです!
9 20/08/07(金)18:54:04 No.715616425
ベイッ
10 20/08/07(金)18:54:30 No.715616536
ちょっと考えてもベイッが頭から離れない
11 20/08/07(金)18:55:45 No.715616841
よ
12 20/08/07(金)18:55:52 No.715616870
さ
13 20/08/07(金)18:56:31 No.715617041
>この問題、知らない方はちょっと考えてみてください。 死ねオラーッ!!
14 20/08/07(金)18:56:52 No.715617133
木魚マンに汚染されてない?
15 20/08/07(金)18:56:58 No.715617162
よ
16 20/08/07(金)18:57:28 No.715617309
さ
17 20/08/07(金)18:57:34 No.715617337
ぬ
18 20/08/07(金)18:58:00 No.715617435
か
19 20/08/07(金)18:59:36 No.715617809
ベ
20 20/08/07(金)18:59:56 No.715617898
真面目に考えると高さ1の正三角形でいいだろ …いやもう少し詰められるか?
21 20/08/07(金)19:00:20 No.715618007
よ
22 20/08/07(金)19:00:36 No.715618072
ベイッ!
23 20/08/07(金)19:02:35 No.715618596
楕円に沿わせて一周させたらダメなの?
24 20/08/07(金)19:02:58 No.715618694
ルーローの三角じゃ駄目なのかな
25 20/08/07(金)19:03:10 No.715618749
こ
26 20/08/07(金)19:03:21 No.715618791
れ
27 20/08/07(金)19:03:49 No.715618906
ベイやるなら完成させろよ!
28 20/08/07(金)19:04:12 No.715619002
ググったらなんか不死鳥みたいなやつ出てきた...
29 20/08/07(金)19:04:42 No.715619141
掛谷ベイマックス…
30 20/08/07(金)19:04:57 No.715619190
ベイベイベイベベイベイベイベ
31 20/08/07(金)19:05:21 No.715619303
平米
32 20/08/07(金)19:06:08 No.715619485
丁字路じゃダメかな
33 20/08/07(金)19:06:15 No.715619518
楕円関係ねーじゃねーか!
34 20/08/07(金)19:06:42 No.715619637
>楕円に沿わせて一周させたらダメなの? ダメじゃないけどその場合の最小面積は?
35 20/08/07(金)19:07:46 No.715619902
sq127381.webm
36 20/08/07(金)19:07:49 No.715619915
ぐぐったけど1回転てそういう動きでいいのか
37 20/08/07(金)19:08:04 No.715619985
思考停止で直径1の円!した俺はゴミだよ…
38 20/08/07(金)19:08:52 No.715620187
解説見てきたけど線分には面積ないからそこを移動するってズルくね…
39 20/08/07(金)19:09:57 No.715620482
なんかやたらかっこいい図形になるんだっけ
40 20/08/07(金)19:10:10 ID:KxaNc6/w KxaNc6/w No.715620517
黒乳首
41 20/08/07(金)19:11:49 No.715620901
単一の図形とは書いてないからなぁ…
42 20/08/07(金)19:12:46 No.715621130
歪んだ三角形は解るし綺麗だしすげぇ!ってなる 線分に面積はないから~はズルだろそれ!ってなる
43 20/08/07(金)19:13:07 No.715621228
凸なら正三角形か? 凸じゃなくていいならなんかバウムクーヘンみたいなやつずりずりしたら小さくなりそう
44 20/08/07(金)19:15:42 No.715621925
これ移動する線は無限に伸ばさないといけないんだよね?
45 20/08/07(金)19:16:17 No.715622093
フェニックス使う位ならラストの星の方が納得いくなぁ…
46 20/08/07(金)19:16:38 No.715622181
カタベイ&お題絵
47 20/08/07(金)19:16:49 No.715622243
https://corollary2525.hatenablog.com/entry/2016/12/22/063948 突然現れる集中線
48 20/08/07(金)19:17:16 No.715622384
ベシコヴィッチモンスターこわい…
49 20/08/07(金)19:17:28 No.715622443
よ
50 20/08/07(金)19:18:16 No.715622688
専門用語でモンスターの名前つけたら大体かっこよくなってずるい
51 20/08/07(金)19:19:24 ID:5R3CHuIg 5R3CHuIg No.715622977
この手の問題は線分の面積がゼロを利用するんだろうとすぐ思いついたけど ちょっと想像の斜め上だった
52 20/08/07(金)19:19:33 No.715623014
書き込みをした人によって削除されました
53 20/08/07(金)19:21:13 No.715623478
序盤中盤のスレの展開がお腹痛い
54 20/08/07(金)19:23:30 No.715624156
線を軸に回転させれば0じゃん
55 20/08/07(金)19:23:58 No.715624286
>専門用語でモンスターの名前つけたら大体かっこよくなってずるい モンスター群とかかっこいいよね!
56 20/08/07(金)19:24:50 No.715624541
>専門用語でモンスターの名前つけたら大体かっこよくなってずるい 群論だとモンスター群っていう集合があるよ
57 20/08/07(金)19:25:52 No.715624840
この問題を思いついたきっかけが面白い
58 20/08/07(金)19:26:45 No.715625120
武士の皆様必見の定理
59 20/08/07(金)19:27:03 No.715625210
いやじゃいやじゃ モンスターなど造りとうない♡
60 20/08/07(金)19:27:15 No.715625260
うにといいことしたい形になるんだな…
61 20/08/07(金)19:28:17 No.715625575
モンスター群よりモンストラス・ムーンシャインの方がかっこいいと思う何の必殺技だよ
62 20/08/07(金)19:28:20 No.715625582
結局よくわからなかった
63 20/08/07(金)19:28:53 No.715625727
原点に即せば日本刀は線分の間を自由に移動できることになっちまうー!
64 20/08/07(金)19:28:58 No.715625747
「」達が徐々に普通に問題を語りだすのが吹く
65 20/08/07(金)19:29:56 No.715625984
平行移動はダメだろう...
66 20/08/07(金)19:31:18 No.715626384
武士への提案でダメだった
67 20/08/07(金)19:32:13 No.715626669
日本刀はゼロ体積だったのか…
68 20/08/07(金)19:32:46 No.715626835
>結局よくわからなかった 途中のフェニックスは掛谷問題とは関係ない
69 20/08/07(金)19:33:36 No.715627063
>原点に即せば日本刀は線分の間を自由に移動できることになっちまうー! どんな小さな隙間でも移動できる体積0の刀とか強武器で好き ファンタジーでもSFでもいけるな
70 20/08/07(金)19:34:30 No.715627318
マスディストラクション…
71 20/08/07(金)19:35:23 ID:5R3CHuIg 5R3CHuIg No.715627582
体積ゼロの刀で切りつけてもダメージ入らなさそう
72 20/08/07(金)19:37:19 No.715628111
数学の図形問題は時に予想の斜め上に展開するのが面白い
73 20/08/07(金)19:37:31 No.715628164
これだから数学者は!
74 20/08/07(金)19:39:58 ID:5R3CHuIg 5R3CHuIg No.715628885
これが面白いと感じる人はフラクタル図形も楽しめそう メンガーのスポンジいいよね…
75 20/08/07(金)19:40:16 No.715628980
武士として刀で戦おうとすると最終的にベジコヴィッチの怪物を飼うことになるのか
76 20/08/07(金)19:40:29 No.715629031
z軸回転で表面積0の線分!
77 20/08/07(金)19:41:14 ID:5R3CHuIg 5R3CHuIg No.715629252
トイレの中で自由自在に刀を振り回そうとすると べシコヴィッチ剣法をマスターしなければならない…
78 20/08/07(金)19:42:23 No.715629611
最後のクリスマスカードがヤケクソ過ぎてだめだった