虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/07(金)18:04:06 チェン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/07(金)18:04:06 No.715604262

チェンソー買い替えに先日STIHLショップ行ってきたんぬ ぬはパワーこそ力だと信じているので用途を伝えて大きめの奴下さいって言ったんぬ でも店員ぬは使用用途聞く限りそこまで要らないですよこれが良いですってなんかおもちゃっぽいのをお出ししてきたんぬ ぬは納得行かなかったけど店員ぬが勧めるならって購入して色々指導受けたんぬ 2日ぐらい使ったけどパワーも重さもジャストフィットすぎて店員ぬに感謝しつつなんでドンピシャなものお出ししてくるんぬ…?ってちょっと怖くなったんぬ…

1 20/08/07(金)18:06:35 No.715604870

それが店員の仕事なのでは…?

2 20/08/07(金)18:06:37 No.715604885

何に使うの

3 20/08/07(金)18:10:26 No.715605804

>それが店員の仕事なのでは…? ぐぅの音も出ないんぬ… でも以前買った他メーカーの店はお高いのを出してきたんぬ

4 20/08/07(金)18:11:18 No.715605973

>何に使うの 倒木除去と薪作りなんぬ

5 20/08/07(金)18:11:28 No.715606018

>何に使うの くまったくまったなんぬ

6 20/08/07(金)18:11:44 No.715606090

良い店員に巡り会えたぬな…

7 20/08/07(金)18:12:16 No.715606233

大きいと却って作業しづらそうなんぬ?

8 20/08/07(金)18:12:27 No.715606280

いい店員さんでよかったぬ

9 20/08/07(金)18:12:36 No.715606306

オーバーパワーだとどうなっていたんぬ?

10 20/08/07(金)18:13:59 No.715606605

>良い店員に巡り会えたぬな… STIHLにしたのはただ近場にショップが出来たからだけなんぬ 当たり店舗なんぬ明日も行くんぬ

11 20/08/07(金)18:14:19 No.715606693

リピーターキャッツ!

12 20/08/07(金)18:14:38 No.715606781

次行った時にでもお礼言うと店員ぬはとっても嬉しいんぬ 忙しかったら会釈でいいんぬ

13 20/08/07(金)18:15:02 No.715606879

店員いい仕事したな…

14 20/08/07(金)18:17:03 No.715607411

>大きいと却って作業しづらそうなんぬ? 排気量50cc以上は重くなるしパワーも有り余ってキックバックすると悲惨なことになるからプロでもない限りオススメしないって言われたんぬ

15 20/08/07(金)18:17:17 No.715607475

一度店に顔だしてその店員や店長あたりにお礼行っておくと 今後も親身になってくれるしお互いハッピーになる

16 20/08/07(金)18:20:08 No.715608201

大きなチェーンソーで薪作りは確かに難しそうなんぬ…

17 20/08/07(金)18:20:37 No.715608310

>次行った時にでもお礼言うと店員ぬはとっても嬉しいんぬ >忙しかったら会釈でいいんぬ 調子が悪くなった他社のチェンソーも持っていけば見てくれるって言ってたので点検修理してもらうんぬ!その時お礼言うんぬ!

18 20/08/07(金)18:21:29 No.715608529

ぬは電動チェーンソー使ってるんぬ

19 20/08/07(金)18:22:00 No.715608650

失敗談かなと思ったらいい話だったんぬ よかったんぬね

20 20/08/07(金)18:23:01 No.715608915

的確なアドバイスでリピーターを確保 できる店員すぎる

21 20/08/07(金)18:23:50 No.715609113

>大きなチェーンソーで薪作りは確かに難しそうなんぬ… 知り合いが大きなチェンソー使ってて羨ましいんぬ でも店員ぬが言ってたように大きいのは始動性が悪いので短気なぬには向いてなかったかもしれないって改めて気づいたんぬ

22 20/08/07(金)18:24:34 No.715609272

しっかりアドバイスできる良い店員とアドバイスを聞き入れてリピーターになる良い客 まさにWin-Winなんぬ

23 20/08/07(金)18:25:02 No.715609395

>ぬは電動チェーンソー使ってるんぬ 山で切り出しもするので電動は持っていけないんぬ… 家だけなら燃料も始動も不要な電動が楽でいいんぬな

24 20/08/07(金)18:25:23 No.715609473

お客様の意見とかで書くとこあったら店員の○○さんよかっですぬって書いて投函しとくといいんぬ

25 20/08/07(金)18:26:01 No.715609617

>失敗談かなと思ったらいい話だったんぬ >よかったんぬね 他にも刈払機も良さそうなので明日ついでに買うんぬ!

26 20/08/07(金)18:26:35 No.715609763

チェンソーとかパワーとかややこしいんぬ

27 20/08/07(金)18:26:54 No.715609831

この仕事ができる店員はなかなかいないんぬ 故に感動するんぬ

28 20/08/07(金)18:28:44 No.715610288

親切にしてもらったらお礼を言う よくできなぬこだ

29 20/08/07(金)18:29:18 No.715610420

作り話じゃなくて普通にいい話だったんぬ

30 20/08/07(金)18:29:35 No.715610487

ぬもほしいんぬ 業者が伐採した直径50cmくらいの栗とか置いてあるんぬ 親父ぬが板挽いてテーブル作るとか言い出したんぬ 素人なのにできるわけないんぬ とっとと玉切りして薪にしちゃいたいんぬぅ

31 20/08/07(金)18:30:06 No.715610625

>お客様の意見とかで書くとこあったら店員の○○さんよかっですぬって書いて投函しとくといいんぬ しておきますんぬ! ぬが相談してた時もプロがでっかいチェンソー持ち込んで診てくれって言って物の10分ぐらいで直しててやっぱりプロは違うなぁ…ってなったんぬ

32 20/08/07(金)18:30:37 No.715610758

自分が紹介する商品をきちんと理解している店員は素晴らしんぬなー プロとしてそうありたいもんぬ

33 20/08/07(金)18:31:17 No.715610951

プロぬな…

34 20/08/07(金)18:31:56 No.715611107

メーカー出向販売員という別の意味でプロも存在するんぬ

35 20/08/07(金)18:32:24 No.715611215

>チェンソーとかパワーとかややこしいんぬ ぬもよくわからないんぬ… でも店員ぬは色々説明してくれた上に下手なパワーより定期的な刃の研磨が大事だと言ってたんぬ

36 20/08/07(金)18:33:58 No.715611579

>>チェンソーとかパワーとかややこしいんぬ >ぬもよくわからないんぬ… >でも店員ぬは色々説明してくれた上に下手なパワーより定期的な刃の研磨が大事だと言ってたんぬ 多分チェンソーマンの話だから気にするなぬ

37 20/08/07(金)18:34:06 No.715611614

俺みたいにキックバックで死ぬこともあるから気を付けて!

38 20/08/07(金)18:34:07 No.715611615

刃が鋭利なら大体切れるんぬ ユーチューブで見たんぬ

39 20/08/07(金)18:34:07 No.715611617

>しっかりアドバイスできる良い店員とアドバイスを聞き入れてリピーターになる良い客 >まさにWin-Winなんぬ 買って貰えたチェーンソーもウィーンウィーン唸って喜んでるんぬ win-winだけに

40 20/08/07(金)18:34:35 No.715611724

いい店いい店員に出会えてよかったねえ そういう店あると関係ないものまでそこで選んじゃう

41 20/08/07(金)18:34:41 No.715611754

猫が喋っている

42 20/08/07(金)18:34:58 No.715611817

>買って貰えたチェーンソーもウィーンウィーン唸って喜んでるんぬ >win-winだけに 薪になりたいんぬ?

43 20/08/07(金)18:35:06 No.715611848

>俺みたいにキックバックで死ぬこともあるから気を付けて! 盆にはちょっと早いんぬ!

44 20/08/07(金)18:35:34 No.715611959

刃の研磨とかもやってくれるんぬ?

45 20/08/07(金)18:35:47 No.715612010

>自分が紹介する商品をきちんと理解している店員は素晴らしんぬなー しかも自信満々にオススメしてくるんぬ 商品と顧客のマッチング見極めてないと普通は無理なんぬ…やっぱ怖いんぬ!

46 20/08/07(金)18:38:28 No.715612606

>刃の研磨とかもやってくれるんぬ? 基本は自分で研いでそれでもダメなら持ち込んで下さい○○円でいくらでも研ぎますけどチェンソー買ってくれたから数回はタダで良いですよって言ってたんぬ

47 20/08/07(金)18:40:31 No.715613101

チェーンソーってチェンソーマンがチェンソーって表記してるだけで現実のチェーンソーはチェンソーとは言わずにチェーンソーと表記されるのが一般的なんぬ?

48 20/08/07(金)18:41:17 No.715613288

ちなみにおいくらだったんぬ?

49 20/08/07(金)18:41:18 No.715613291

>そういう店あると関係ないものまでそこで選んじゃう 刈払機は必要なんぬ…純正オイルとかも機体の能力を最適にするために必要なんぬ…

50 20/08/07(金)18:42:11 No.715613498

チェーンソーパンツかチェーンソーチャップス使った方がいいよ 本当に 本当に使った方がいいよ

51 20/08/07(金)18:42:27 No.715613565

>基本は自分で研いでそれでもダメなら持ち込んで下さい○○円でいくらでも研ぎますけどチェンソー買ってくれたから数回はタダで良いですよって言ってたんぬ サービス良いんぬ~

52 20/08/07(金)18:42:57 No.715613696

>ちなみにおいくらだったんぬ? MS194で5万と消費税だったんぬ チェンソーオイルとか小さいのをサービスで付けてもらったんぬ

53 20/08/07(金)18:43:26 No.715613811

チェンソーの刃って研ぐものなんぬな… うちのもやらないとぬ…

54 20/08/07(金)18:43:53 No.715613923

>本当に使った方がいいよ サイズがなかったんぬ… 明日お店に到着するんぬ

55 20/08/07(金)18:45:30 No.715614326

ちゃんとゴネずに店員の言うこと聞けてえらい!

56 20/08/07(金)18:46:17 No.715614508

あたり店舗に出会えてよかったな… 大事にするんだぞ…

57 20/08/07(金)18:47:57 No.715614929

光の店員だっているし闇の店員だっているんぬ

58 20/08/07(金)18:48:21 No.715615026

>チェーンソーパンツかチェーンソーチャップス使った方がいいよ >本当に >本当に使った方がいいよ 人間太腿が切れると意外と死ぬんぬな

59 20/08/07(金)18:48:27 No.715615056

排気量50ccって車輪付けたら走るんぬ?

60 20/08/07(金)18:49:01 No.715615183

ぬも基本面倒くさいし知識ないから店員さんに任せてるんぬ カモだと思われてるかもしれないけどこう言う話聞くとほっこりするんぬ

61 20/08/07(金)18:49:38 No.715615339

これは常連間違いないんぬな

62 20/08/07(金)18:49:49 No.715615371

>サービス良いんぬ~ 店員ぬによると今まで日本だとSTIHLはほぼヘビーユーザーしか買わないようなメーカー扱いだったけど最近似たようなショップ展開してカジュアル~ライトプロユーザーもターゲットにしてるのでショップに来てくれるだけで嬉しいんですよって言ってたんぬ STIHL怖いんぬ…

63 20/08/07(金)18:50:20 No.715615489

>チェンソーの刃って研ぐものなんぬな… >うちのもやらないとぬ… 切れなくなったらすぐ変えてたんぬ あんなの砥ぐのはめどそうなんぬ

64 20/08/07(金)18:50:37 No.715615555

プロ林業ぬではないんぬ?

65 20/08/07(金)18:50:40 No.715615561

>排気量50ccって車輪付けたら走るんぬ? チェンソー24個付けたバイクが昔あったのを思い出した

66 20/08/07(金)18:52:09 No.715615950

サービス良い店員は店の方にちょっとなんなのあの店員!最高じゃない!って報告するといいんぬ 世の中クレー厶は多いけどプラス方向の報告も必要なんぬ

67 20/08/07(金)18:52:25 No.715616013

>ぬも基本面倒くさいし知識ないから店員さんに任せてるんぬ >カモだと思われてるかもしれないけどこう言う話聞くとほっこりするんぬ 餅は餅屋なんぬ 金で解決できれば安いんぬ

68 20/08/07(金)18:53:44 No.715616347

的確にポイント押さえてくれる店員は本当にありがたいんぬ… 巡りあったら大切にしたいんぬ…

69 20/08/07(金)18:53:55 No.715616385

>プロ林業ぬではないんぬ? プロじゃないんぬ 薪作るだけなんぬ

70 20/08/07(金)18:55:22 No.715616758

田舎じゃ草刈り機とチェーンソーは標準装備なんぬ

71 20/08/07(金)18:55:28 No.715616782

チェーンソーの振動に気をつけるんぬ! 振動によって手が破壊されると聞いたんぬ!

72 20/08/07(金)18:55:29 No.715616788

>>プロ林業ぬではないんぬ? >プロじゃないんぬ >薪作るだけなんぬ だったら尚の事無駄に重いやつ使う必要はないんぬ

73 20/08/07(金)18:55:54 No.715616877

自分で試行錯誤して得た知識や技能も無駄ではないとは思うんぬが >餅は餅屋なんぬ >金で解決できれば安いんぬ

74 20/08/07(金)18:55:59 No.715616892

ぬも仕事に使う竹切るのに一つ欲しいんぬ

75 20/08/07(金)18:56:19 No.715616992

チェーンソーの目立ての話は師匠を思いだすんぬ 作り話なんぬけど

76 20/08/07(金)18:57:16 No.715617251

>チェーンソーの振動に気をつけるんぬ! >振動によって手が破壊されると聞いたんぬ! そこまで連続で使わないんぬ だからおもちゃみたいなチェンソーがジャストフィットしてるんぬ 店員ぬに使用状況が読まれているんぬ…

77 20/08/07(金)18:57:18 No.715617260

きっとチェーンソーをこよなく愛してる店員さんなんぬ… そういうプロフェッショナル憧れるんぬ

78 20/08/07(金)18:58:30 No.715617561

>世の中クレー厶は多いけどプラス方向の報告も必要なんぬ 了解いたしたんぬ

79 20/08/07(金)18:59:20 No.715617756

師匠が年で戦力外通告しなければならなかったキャッツかぬ?

80 20/08/07(金)19:01:10 No.715618202

>だったら尚の事無駄に重いやつ使う必要はないんぬ 時々太いのも伐採するんぬ でも年に数本程度ならって店員ぬが35cmバーでも左右から真ん中くり抜いて切る方法教えてくれたんぬ プロは詳しいんぬ

81 20/08/07(金)19:01:15 No.715618223

ご近所の他のぬにも「あの店良いよ」って適度に宣伝してあげるん 隠れた名店を知ってるのは自分だけなんぬって思ってると本当に隠れちゃうんぬ…

↑Top