虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/07(金)17:46:17 アワビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/07(金)17:46:17 No.715599796

アワビは強い

1 20/08/07(金)17:47:59 No.715600237

書き込みをした人によって削除されました

2 20/08/07(金)17:48:23 No.715600343

背中にもついてない?

3 20/08/07(金)17:50:09 No.715600819

>背中にもついてない? 次のコマで気づくよ

4 20/08/07(金)17:52:16 No.715601335

読み切りの敵はアワビって言われた編集の気持ちが知りたい

5 20/08/07(金)17:53:43 No.715601688

このピンチに陥るはめになった最大の原因は法律だぞ

6 20/08/07(金)17:53:55 No.715601738

これ能力とか怪異じゃなくて本当にただのアワビだっけ

7 20/08/07(金)17:54:41 No.715601912

タコに命令して何とかなったはいいけど脱出するまで息続いたのは凄いと思う

8 20/08/07(金)17:56:37 No.715602387

いやそうはならんやろと突っ込み入れたかった

9 20/08/07(金)17:57:28 No.715602583

怪異というのは得てしてこういうものなのかもしれない

10 20/08/07(金)17:58:11 No.715602745

トニオに唐突にはえてきた不自由な婚約者の方が気になった

11 20/08/07(金)17:59:40 No.715603118

むしろそれはなんで凄腕なのに日本の片田舎なんかでレストランやってんだよって問いの答えだろ

12 20/08/07(金)17:59:40 No.715603119

グレープフルーツ大の腫瘍が頭から出てくるんだろうなあの料理食べた婚約者

13 20/08/07(金)18:00:22 No.715603309

このアワビデカくない?

14 20/08/07(金)18:00:25 No.715603322

タコの吸盤じゃあるまいし衣服やら人間の肌やらにくっくつわけが…

15 20/08/07(金)18:00:40 No.715603396

>このアワビデカくない? 神への供え物だからな

16 20/08/07(金)18:00:44 No.715603414

東方の親戚の敷地なのに仗助に頼まなかったのはトニオさんも仗助嫌いなのかな…

17 20/08/07(金)18:00:53 No.715603452

でもジョジョってそうはならんやろの連続だし…

18 20/08/07(金)18:01:12 No.715603540

>読み切りの敵はアワビって言われた編集の気持ちが知りたい 俺ならさすがだなあ…ってなっちゃいそう

19 20/08/07(金)18:01:44 No.715603687

>でもジョジョってそうはならんやろの連続だし… なってたらスタンド攻撃とかだからな…

20 20/08/07(金)18:03:28 No.715604106

>東方の親戚の敷地なのに仗助に頼まなかったのはトニオさんも仗助嫌いなのかな… 仗助に迷惑がかかるからじゃないか 常連とはいえトニオさんからしたら仗助と億安みたいな親友じゃなくあくまでお客様だし

21 20/08/07(金)18:03:52 No.715604206

まず未成年だしね

22 20/08/07(金)18:04:23 No.715604332

流石に高校生犯罪の誘うとバレたらその後の人生に影響でちゃうから…

23 20/08/07(金)18:04:33 No.715604372

スタンド無関係なの!?

24 20/08/07(金)18:04:58 No.715604456

アワビって言ってもあの世界での特別なもの枠だからそりゃとんでもないよね…

25 20/08/07(金)18:05:00 No.715604470

早口はバトル漫画キャラの嗜みだったりするし まぁそうそう溺死なんてしないんだろう

26 20/08/07(金)18:05:02 No.715604482

同じ名字だからって関係のある人間かはわからない

27 20/08/07(金)18:05:31 No.715604604

>スタンド無関係なの!? 筋肉の神とかそういう系の神秘も存在するからな…

28 20/08/07(金)18:06:30 No.715604846

石仮面とか吸血鬼とかタルカスとかブラフォードが存在する世界だからな

29 20/08/07(金)18:06:36 No.715604879

書き込みをした人によって削除されました

30 20/08/07(金)18:06:45 No.715604917

>スタンド無関係なの!? 自然の運行を利用した密猟者殺害トラップ

31 20/08/07(金)18:07:10 No.715605006

>スタンド無関係なの!? 岸辺露伴シリーズは基本的にスタンド関係ない怪異ばっかりじゃなかったっけ?ヘルメスの脚とか別荘の神様とか

32 20/08/07(金)18:07:17 No.715605028

妖怪とか神とかに比べればずっと常識的なアワビ

33 20/08/07(金)18:07:41 No.715605117

>同じ名字だからって関係のある人間かはわからない 関係無いかもしれないし仲悪い身内だと尚更面倒い奴だ

34 20/08/07(金)18:07:55 No.715605188

鮑が潮の流れに乗って渦巻いてるところからしてちょっと…

35 20/08/07(金)18:08:16 No.715605261

スタンドと言う概念はあるけど他のスタンドは出てこないよね 新種の虫だの妖怪だの怨霊だのそんなんだ

36 20/08/07(金)18:08:19 No.715605276

ジョジョの世界はファンタジーなんだぞ

37 20/08/07(金)18:08:40 No.715605356

この世界スタンド以外にも色んな超常現象や怪異があるのが好き

38 20/08/07(金)18:08:42 No.715605365

むしろスタンド関係してた方が安心だったのに… あそこら辺未知の怪異に満ちすぎる

39 20/08/07(金)18:08:55 No.715605410

山の神の方が意味不明だったし…

40 20/08/07(金)18:09:15 No.715605491

>>スタンド無関係なの!? >岸辺露伴シリーズは基本的にスタンド関係ない怪異ばっかりじゃなかったっけ?ヘルメスの脚とか別荘の神様とか ヘブンズドアーがチート過ぎて敵も概念とかどうしようも無い奴にインフレしてる

41 20/08/07(金)18:09:27 No.715605549

>同じ名字だからって関係のある人間かはわからない 単にその地域に多い名字ってだけで 別に親戚じゃないってパターンは結構あるからな…

42 20/08/07(金)18:09:29 No.715605558

4部の決着からしてスタンド関係ないしな

43 20/08/07(金)18:09:34 No.715605581

死体の世話をさせる寄生妖怪がおぞまし過ぎる

44 20/08/07(金)18:10:23 No.715605793

アワビなんて一個100㌘もないだろ重さ

45 20/08/07(金)18:10:49 No.715605876

漁師も分かってて密猟者対策として放置してるのがさすが杜王町だなって…

46 20/08/07(金)18:11:13 No.715605953

実のところスタンドはあの世界の怪異のひとつに過ぎないし スタンドと全く無関係な怪異や超常現象が普通にあるからなあ

47 20/08/07(金)18:11:17 No.715605971

神や妖怪はわかるけどウサギマンはなんなの…

48 20/08/07(金)18:11:27 No.715606010

究極生物なんて言って調子乗ってるとなんか普通に排除されそうだなって自然の怪異が多すぎる

49 20/08/07(金)18:11:28 No.715606015

穴だらけの密漁方法をわざと広めて密猟者を殺す そして人間を食べて大きく育つアワビ

50 20/08/07(金)18:11:31 No.715606028

地元民だけが知っててアホのよそ者の密猟者が死ぬトラップはままある

51 20/08/07(金)18:11:34 No.715606051

このアワビ使ったトニオさん製の料理食べると脳腫瘍が治るんだっけか

52 20/08/07(金)18:11:45 No.715606100

電波虫よりはよっぽど…

53 20/08/07(金)18:12:00 No.715606163

まぁでもこんなピンチなんてパワー型のスタンド使いがいれば屁でもないよね

54 20/08/07(金)18:12:08 No.715606200

グレープフルーツ大の腫瘍

55 20/08/07(金)18:12:16 No.715606229

ボヨヨン岬の命名者になった漁師親子もこんな殺意高い罠仕掛けてるのかな…

56 20/08/07(金)18:12:21 No.715606256

>アワビなんて一個100㌘もないだろ重さ このアワビは普通のアワビと違って市場に出ない品種だし

57 20/08/07(金)18:12:36 No.715606307

スタンドさえあれば楽勝だぜーって甘い街じゃないのが邪悪すぎる

58 20/08/07(金)18:12:39 No.715606321

>神や妖怪はわかるけどウサギマンはなんなの… 呪いが擬人化した者じゃないかな ただ幸運なだけなのがスタンドとして形になってるポコロコみたいな

59 20/08/07(金)18:12:40 No.715606325

>アワビなんて一個100㌘もないだろ重さ …それが3つは割とつらくないか…?

60 20/08/07(金)18:12:42 No.715606331

スタンド能力は世間一般で超能力と呼ばれているとアブドゥルが言っていたが それ以外に超常的な力があっても何もおかしくないからな…

61 20/08/07(金)18:13:19 No.715606459

これとかウサギ人間とかスマホの中の虫とか読んでるとジョジョ世界ってスタンド以外にも波紋や石仮面みたいな奇妙なものだらけって認識できる

62 20/08/07(金)18:13:29 No.715606491

取材とかはまだしも 筋トレしに行ったら怪異遭遇とか危険な町過ぎる

63 20/08/07(金)18:13:37 No.715606518

杜王町は自然豊で美しい町です!

64 20/08/07(金)18:13:46 No.715606558

アワビだってスタンド使いになる可能性もあるだろ

65 20/08/07(金)18:13:56 No.715606589

>まぁでもこんなピンチなんてパワー型のスタンド使いがいれば屁でもないよね ラッシュした数だけ拳にくっついてきたりしそう

66 20/08/07(金)18:13:56 No.715606592

この後億泰がタコよりは頭いい!アピールしてくるのがかわいい

67 20/08/07(金)18:13:58 No.715606600

父親不明とされる仗助産む時に絶対一悶着あったと思うわ東方家

68 20/08/07(金)18:14:13 No.715606667

まぁ元々波紋と吸血鬼の世界に後からスタンド出てきたわけだしな…

69 20/08/07(金)18:14:29 No.715606742

>スタンドさえあれば楽勝だぜーって甘い街じゃないのが邪悪すぎる 落ち着いて考えると振り向いたら謎の手に持ってかれる袋小路があるから他の怪異があってもおかしくないよな…

70 20/08/07(金)18:14:35 No.715606767

スタンドより奇怪なものが割とあるよねジョジョの世界

71 20/08/07(金)18:15:17 No.715606945

>まぁでもこんなピンチなんてパワー型のスタンド使いがいれば屁でもないよね パワー系じゃどうしようもないなジョルノだとスタンド相性的に余裕だろうけど

72 20/08/07(金)18:15:25 No.715606966

柱の男みたいな人外もいる世界だからな…

73 20/08/07(金)18:15:27 No.715606976

>>神や妖怪はわかるけどウサギマンはなんなの… >呪いが擬人化した者じゃないかな >ただ幸運なだけなのがスタンドとして形になってるポコロコみたいな ウサギ男も約束破ると殺すけど月見をするならなにが起こっても死なない運命になるかるな

74 20/08/07(金)18:15:33 No.715606996

正規の漁師には大人しく狩られるのがカワイイな

75 20/08/07(金)18:15:35 No.715607005

スタンド以外にも危険なモノが多すぎる世界だ…

76 20/08/07(金)18:15:43 No.715607044

>スタンドより奇怪なものが割とあるよねジョジョの世界 波紋伝導率100%の虫繊維はもっとなんか別の形で人類に貢献できそうな気がする

77 20/08/07(金)18:15:48 No.715607063

水中で服にクソでかくて重いアワビが張り付いたら ちょっと力が強いくらいじゃどうにもならなそう

78 20/08/07(金)18:15:54 No.715607086

>パワー系じゃどうしようもないなジョルノだとスタンド相性的に余裕だろうけど 海底殴って大ジャンプすればどうとでもなるさ

79 20/08/07(金)18:15:57 No.715607095

>スタンドより奇怪なものが割とあるよねジョジョの世界 柱の男由来のものとか矢とか聖人の遺体とかあるし こう見るとずいぶんオカルトな世界なんだよな

80 20/08/07(金)18:16:22 No.715607208

>…それが3つは割とつらくないか…? 貧弱すぎるだろ

81 20/08/07(金)18:16:42 No.715607293

ダークブルームーンとかなら簡単に勝てそう

82 20/08/07(金)18:16:43 No.715607305

仮面で直に吸血鬼になった程度の初期ディオでも 今のスタンドバトルに出ても十分すぎるくらい危険だしな あの世界は神秘に満ちてる

83 20/08/07(金)18:16:50 No.715607340

突然宇宙人が出てくる世界観だしな…

84 20/08/07(金)18:16:56 No.715607378

スカイフィッシュもいるぞ

85 20/08/07(金)18:17:00 No.715607393

なんならオカルトに立ち向かうのが本来の波紋とスタンドな気さえする

86 20/08/07(金)18:17:06 No.715607425

スタンドってだけ言うと完全な不思議パワーっぽいねどあれ源流は地球外ウイルスだしな まぁ不思議パワーには変わり無いけど完全なファンタジーではないしあくまで世界の不思議の一部を構成してるだけって感じだ

87 20/08/07(金)18:17:10 No.715607437

このアワビ一個何キロだっけ?

88 20/08/07(金)18:17:22 No.715607498

>アワビなんて一個100㌘もないだろ重さ どんだけ小さいのを想定してるんだよ そのサイズだと水揚げすら禁止されるサイズだぞ デカいのだと900gとかあるぞアワビ

89 20/08/07(金)18:17:41 No.715607595

筋肉の神は普通に接する分には殺しにこないよあいつ

90 20/08/07(金)18:17:44 No.715607614

ロカカカとかいう意味分からん植物も普通に生えている…

91 20/08/07(金)18:17:45 No.715607617

怪奇現象や超能力のなかで特定の傾向を持つものをスタンドと呼んでるだけだからな ハンバーガーというカテゴリの中のチーズバーガーみたいな

92 20/08/07(金)18:17:54 No.715607645

>まぁ元々波紋と吸血鬼の世界に後からスタンド出てきたわけだしな… 柱の男が土着の生物で石仮面がそいつらの発明品て辺りオカルトと言っても割と地に足のついた感じあったし… 4部辺りから魂とかそういうスピリチュアルなオカルトになってったけど

93 20/08/07(金)18:17:59 No.715607661

むしろこのアワビ相手だとタコや魚作って取りに行かせるジョルノか伸ばせる花京院見たいなのが適任よな

94 20/08/07(金)18:18:26 No.715607771

ジョジョ世界のやびいアワビだし一個1kgはあるんだろうな

95 20/08/07(金)18:18:30 No.715607788

ジョジョリオンの時代になったらなんか壁の目とかもできてるし…

96 20/08/07(金)18:19:06 No.715607937

>筋肉の神は普通に接する分には殺しにこないよあいつ トレーニング中に話かけられて集中を乱された コンクリートに埋めた 済

97 20/08/07(金)18:19:10 No.715607962

貼り付いた瞬間10kgくらい重くなるだろジョジョだし

98 20/08/07(金)18:19:25 No.715608017

親にトコブシをアワビと教えられたのかもしれない

99 20/08/07(金)18:19:25 No.715608018

素人が適当に縫っただけで傷が治る変な糸とかなんだよそれ!

100 20/08/07(金)18:19:34 No.715608047

>筋肉の神は普通に接する分には殺しにこないよあいつ 直接関わってなくてトレーナー被っちゃっただけの人が殺されてるから何がトリガーかわからなくて安心できない…

101 20/08/07(金)18:20:25 No.715608275

そういや普通の人間でも鉄球の回転術とか編み出してるんだよな… もう本当にそこら歩くだけでもバトル始まりそう

102 20/08/07(金)18:20:26 No.715608280

今読み直したら露伴ちゃんの推測で2kgだって

103 20/08/07(金)18:21:31 No.715608541

>柱の男が土着の生物で石仮面がそいつらの発明品て辺りオカルトと言っても割と地に足のついた感じあったし… 吸血鬼が再生したり死体蘇らせるのはオカルトだと思う 柱の男からSFっぽくなった

104 20/08/07(金)18:22:00 No.715608649

すいませんこのスマホの奴なんですけど 先生最近嫌なことありました?主に歩きスマホしてる人間で

105 20/08/07(金)18:22:00 No.715608652

体に不規則に2キロの重りが張り付いたら そういう訓練してないとまず動けなくなると思う

106 20/08/07(金)18:22:03 No.715608671

>今読み直したら露伴ちゃんの推測で2kgだって そんなのが水中で足や背中に吸着したら確実に死ぬわ

107 20/08/07(金)18:22:30 No.715608786

水中なら重さは感じないはず…

108 20/08/07(金)18:23:00 No.715608911

>素人が適当に縫っただけで傷が治る変な糸とかなんだよそれ! ジャイロは医者だよ!

109 20/08/07(金)18:23:02 No.715608920

密猟しておいてこれ言ってるから困る

110 20/08/07(金)18:23:16 No.715608973

最近のジョジョリオンは手放しで称賛できないけど短編は未だにキレキレだな荒木先生 好きだけどさ ジョジョリオンでもミラグロマンみたいなストーリーに直接関係ない話の完成度高いし

111 20/08/07(金)18:23:20 No.715608991

玲美姉ちゃんとか普通に幽霊だしな…

112 20/08/07(金)18:23:35 No.715609054

着衣水泳一回やったけどめっちゃつらい

113 20/08/07(金)18:23:39 No.715609071

荒木は歩きスマホしてるやつが嫌いだからな

114 20/08/07(金)18:23:55 No.715609131

>水中なら重さは感じないはず… 試しにダンベル持って海行ってみる?

115 20/08/07(金)18:24:15 No.715609199

いくら水流が強いからといって 水に漂ってる時点で比重など無いようなものなのだが お話にそれを言うのは野暮というものだ

116 20/08/07(金)18:24:25 No.715609235

潜水するために腰のベルトに専用の鉛くくりつけるとかあるけど それが背中とか足についたら泳ぐどころの話じゃねぇな

117 20/08/07(金)18:24:33 No.715609268

アワビ捕れなかったから代わりにタコ食べたよって話だと記憶違いしてたら普通にアワビ捕れてたわ

118 20/08/07(金)18:24:35 No.715609282

>荒木は歩きスマホしてるやつが嫌いだからな 歩きスマホしてる本人以外で嫌いじゃない人間なんて居る?

119 20/08/07(金)18:25:03 No.715609400

もし億泰来てくれたら引き寄せでイージーモードだぅたのかな

120 20/08/07(金)18:25:04 No.715609405

アワビィィィィィィィィィィィィィ!!!

121 20/08/07(金)18:25:08 No.715609420

>荒木は歩きスマホしてるやつと猫と犬と歩道に飛び出してくるやつが嫌いだからな

122 20/08/07(金)18:25:13 No.715609443

一番のオカルトは凄みで生きてるブチャラティだと思う

123 20/08/07(金)18:25:19 No.715609464

>読み切りの敵はアワビって言われた編集の気持ちが知りたい (またなんか映画か小説でも読んで影響されたのかな?) あたりじゃねえかな

124 20/08/07(金)18:25:34 No.715609520

密猟をします

125 20/08/07(金)18:25:41 No.715609544

>潜水するために腰のベルトに専用の鉛くくりつけるとかあるけど >それが背中とか足についたら泳ぐどころの話じゃねぇな 下手に動いたらバランス崩したまま動けなくなってそのまま…だね

126 20/08/07(金)18:25:59 No.715609611

密漁しにきてこれだから100%自業自得で困る

127 20/08/07(金)18:26:10 No.715609662

>ジョジョリオンでもミラグロマンみたいなストーリーに直接関係ない話の完成度高いし ダモカン周りとかエピソード単位なら結構好きな話はある ただいくら何でも長過ぎるし終わりも見えないのがキツい… 完結して一気読みしたらイメージ変わるタイプかもしれない

128 20/08/07(金)18:26:16 No.715609687

ナチュラルに山の神だ!とかなる露伴先生

129 20/08/07(金)18:26:30 No.715609743

>すいませんこのスマホの奴なんですけど >先生最近嫌なことありました?主に歩きスマホしてる人間で 法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあ!あたしに轢き殺させる気! は運転してる先生の感想だと思ったんだが自分じゃ運転しないと聞いて 関係ない行けが先生だったんじゃないかと思いつつある

130 20/08/07(金)18:26:32 No.715609753

スマホ虫とかもいるしな…

131 20/08/07(金)18:26:39 No.715609777

>>荒木は歩きスマホしてるやつと猫と犬と歩道に飛び出してくるやつが嫌いだからな ドライバーかな…

132 20/08/07(金)18:27:04 No.715609869

ウサギ男はちょっと契約してみようかなという気になった 気をつけるべき項目がハッキリしてて 死ぬ時はそれ守れなかった時だから自分が悪いと諦めもつく

133 20/08/07(金)18:27:09 No.715609887

犬はたまにいい役もらえるじゃん

134 20/08/07(金)18:27:17 No.715609924

山の神編で意味不明だって部分あるんだけど 小鳥がなんか死んで虫にたかられてたっぽいのと外に出たら無事だったのはあれなんです?

135 20/08/07(金)18:27:59 No.715610090

筋肉の神や山の神は人間の精神力で生まれるスタンドとは明確に違う

136 20/08/07(金)18:28:03 No.715610112

>ドライバーかな… 先生免許持ってないんすよ

137 20/08/07(金)18:28:42 No.715610281

山の神は偉そうにほざいてた小僧に一泡吹かせるのが爽快で好き

138 20/08/07(金)18:28:59 No.715610355

>小鳥がなんか死んで虫にたかられてたっぽいのと外に出たら無事だったのはあれなんです? 前者はマナー違反のペナルティで殺された 後者は従者が畳のへり踏んだ分でペナルティ帳消しになった

139 20/08/07(金)18:28:59 No.715610358

>>ドライバーかな… >先生免許持ってないんすよ 怖~…

140 20/08/07(金)18:29:16 No.715610410

>法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあ!あたしに轢き殺させる気! >は運転してる先生の感想だと思ったんだが自分じゃ運転しないと聞いて 思わず愚痴ってしまったドライバーの言葉を使えると思って引用したのかもね

141 20/08/07(金)18:29:35 No.715610488

>小鳥がなんか死んで虫にたかられてたっぽいのと外に出たら無事だったのはあれなんです? マナー違反で編集や許嫁もろとも小鳥も命奪われたけど敵にマナー違反させることによってそれらの命取り戻したみたいな流れ

142 20/08/07(金)18:29:44 No.715610538

ウサギ男はちゃんとルールはあるのかと思ってたら その辺のやつで数合わせするのが邪悪すぎてダメだった

143 20/08/07(金)18:30:18 No.715610677

そろそろまた何か短編描かないかな先生

144 20/08/07(金)18:30:20 No.715610686

ヘヴンズドアーでズルするのはマナー違反じゃないんだな…

145 20/08/07(金)18:30:39 No.715610766

満月のは怪異なら厳密なルールに従えや!それでいいならもう誰でもいいじゃねえか!

146 20/08/07(金)18:30:53 No.715610835

>その辺のやつで数合わせするのが邪悪すぎてダメだった 婚約したから対象外でちょっと見直したのに…

147 20/08/07(金)18:31:34 No.715611021

>満月のは怪異なら厳密なルールに従えや!それでいいならもう誰でもいいじゃねえか! けど古今東西怪異ってそういう適当なとこある

148 20/08/07(金)18:31:43 No.715611054

>荒木は歩きスマホしてるやつと猫と犬と歩道に飛び出してくるやつが嫌いだからな ダイ・ハード・ザ・キャットとか猫が人間に完全勝利した話だし… 猫はかわいいけどもし山で遭難したら猫食べちゃうよねってアイディアが発端ではあるけど

149 20/08/07(金)18:31:47 No.715611076

なんでこのアワビ買わなかったんだっけ

150 20/08/07(金)18:31:58 No.715611118

人工授精の子はあれ年齢的に生まれ変わりとかではないし 単にそういう事もある運命ってだけでいいのか

151 20/08/07(金)18:32:03 No.715611135

トウモロコシ手掴みで食べるのが正しいとか初めて知った

152 20/08/07(金)18:32:04 No.715611137

>ヘヴンズドアーでズルするのはマナー違反じゃないんだな… マナーは絶対の場所であるのを公言してるから たとえ他人の能力でマナーを破らされようと やったのは自分だからズルいもクソもないんだ

153 20/08/07(金)18:32:15 No.715611174

>なんでこのアワビ買わなかったんだっけ 猟師が売ってくれなかった 密漁をします

154 20/08/07(金)18:32:15 No.715611175

>なんでこのアワビ買わなかったんだっけ 一部の人間にしか売らないのでよそ者のトニオさんは密漁するしかなかった

155 20/08/07(金)18:32:35 No.715611255

>なんでこのアワビ買わなかったんだっけ 東方家の私有地なのでそもそも売ってくれない

156 20/08/07(金)18:32:42 No.715611287

ジョジョの世界は吸血鬼じみた生き物に人間を改造する不思議な道具を作り出す地底人がいる世界だし 幽霊だっている世界だというのを思い出して欲しい

157 20/08/07(金)18:32:43 No.715611289

>なんでこのアワビ買わなかったんだっけ 売ってくれないとかだったはず 神事に使う用とかだったっけ…

158 20/08/07(金)18:32:54 No.715611346

悪い奴らだな漁師

159 20/08/07(金)18:33:35 No.715611487

杜王町は幽霊も宇宙人も筋肉の神もいるからな…

160 20/08/07(金)18:33:49 No.715611543

4部の良心と言われてたトニオさんが頭杜王町に堕ちた瞬間

161 20/08/07(金)18:34:00 No.715611583

>ヘヴンズドアーでズルするのはマナー違反じゃないんだな… 超能力に関するマナーなんて世に広まってないし…

162 20/08/07(金)18:34:01 No.715611590

>悪い奴らだな漁師 悪い事してるのはトニオさんと先生だよ!動機が動機だからしゃあねえか…とはなるけと!

163 20/08/07(金)18:34:07 No.715611618

地元のしきたりには敬意を払うから売ってくれないのを無理に食い下がったりはしないんだ だから正々堂々と密猟をする

164 20/08/07(金)18:34:15 No.715611654

シェフに一回卸したら周りからも売って売ってって言われるだろうし 私ならそのアワビで脳腫瘍治せるんですとか通じるわけないし

165 20/08/07(金)18:34:36 No.715611733

>ジョジョの世界は吸血鬼じみた生き物に人間を改造する不思議な道具を作り出す地底人がいる世界だし >幽霊だっている世界だというのを思い出して欲しい ファンタジーやメルヘンじゃないんですから…

166 20/08/07(金)18:34:42 No.715611756

流通させるんじゃなくて神事用に少数を養殖する形だから そもそも神事を主宰してる東方家以外の分がないとかなんじゃないかな

167 20/08/07(金)18:35:00 No.715611830

漁師もあんなクソみたいな自然のトラップ潜り抜けて密漁したってんならもういいよ…ってなりそう

168 20/08/07(金)18:35:15 No.715611883

>すいませんこのスマホの奴なんですけど >先生最近嫌なことありました?主に歩きスマホしてる人間で 神。の話もジムでトレーナー被りしてイラッと来た時に考えついたと思われる

169 20/08/07(金)18:35:16 No.715611884

ウルトラジャンプに小説付いてたりしたけどあのシリーズで新しいのは出てるのかい?

170 20/08/07(金)18:35:21 No.715611905

こういう漫画としてのメインの設定の他にまったく異なる何かがあるって漫画好き 他で言うと結界師で日本の妖怪神様どうこうやってるのにたいしての西洋悪魔みたいなやつとか

171 20/08/07(金)18:35:43 No.715611993

>シェフに一回卸したら周りからも売って売ってって言われるだろうし >私ならそのアワビで脳腫瘍治せるんですとか通じるわけないし あのアワビなら買いたいって人はいくらでも出るだろうしな…

172 20/08/07(金)18:35:51 No.715612032

>>ヘヴンズドアーでズルするのはマナー違反じゃないんだな… >超能力に関するマナーなんて世に広まってないし… でも人の頭覗き見るのはマナー違反って…

173 20/08/07(金)18:36:07 No.715612091

一巡した後もあの波紋の総本山は存在してるのだろうか…

174 20/08/07(金)18:36:12 No.715612118

海中での重さは本当に抵抗とかあったりするからな…しかも服についてるから引っ張られた分笠も増すから抵抗も増える

175 20/08/07(金)18:36:28 No.715612168

吉良のチンコいじった手洗わずにジムのマシン触ったりしてんだろ?みたいなの絶対先生が思ってるやつだよなってなる

176 20/08/07(金)18:36:37 No.715612208

>>>ヘヴンズドアーでズルするのはマナー違反じゃないんだな… >>超能力に関するマナーなんて世に広まってないし… >でも人の頭覗き見るのはマナー違反って… 山の神様は超能力を違反とは判定しなかったんだ それで鳥は生き返ってこの話は終わったんだよジョニィ

177 20/08/07(金)18:37:05 No.715612309

山の神的には畳のへり踏んだことの方が重要だったんだろう

178 20/08/07(金)18:37:31 No.715612393

>こういう漫画としてのメインの設定の他にまったく異なる何かがあるって漫画好き >他で言うと結界師で日本の妖怪神様どうこうやってるのにたいしての西洋悪魔みたいなやつとか ぬ~べ~でも西洋悪魔で意思疎通無理だけど格の違いは分かるから退散とかあったな

179 20/08/07(金)18:37:38 No.715612422

>ウルトラジャンプに小説付いてたりしたけどあのシリーズで新しいのは出てるのかい? あれ単行本化してていまんとこ2冊

180 20/08/07(金)18:37:52 No.715612469

人間を溺れさせるサイズのアワビを次々に取り除くただのタコ!

181 20/08/07(金)18:37:55 No.715612484

>ウルトラジャンプに小説付いてたりしたけどあのシリーズで新しいのは出てるのかい? あれが単行本化したときに書き下ろし追加されてたけどあとは今のところそれっきりじゃなかったかな 結構よかったからまたあの企画やってほしい

182 20/08/07(金)18:38:02 No.715612513

あと畳のへりを踏む!って命令じゃなくてへりが見えなくなるってのもギリセーフラインだったのかもしれん

183 20/08/07(金)18:38:31 No.715612623

>人間を溺れさせるサイズのアワビを次々に取り除くただのタコ! タコは賢いからな…よくあのアワビを取ってくれたッ!

184 20/08/07(金)18:38:31 No.715612625

>神。の話もジムでトレーナー被りしてイラッと来た時に考えついたと思われる つまり先生は寝てる時に鳴ったインターフォンは殺したくなるという事か…

185 20/08/07(金)18:38:32 No.715612632

なんなら数人に一人密漁成功させたって噂が立った方が養分が増えていいまである

186 20/08/07(金)18:38:44 No.715612673

というか自分も変な力でマナー違反者罰してるから 変な力使うのマナー違反なら自分もマナー違反だからな

187 20/08/07(金)18:38:45 No.715612676

>>神。の話もジムでトレーナー被りしてイラッと来た時に考えついたと思われる >つまり先生は寝てる時に鳴ったインターフォンは殺したくなるという事か… 気持ちはわかる

188 20/08/07(金)18:39:07 No.715612763

>つまり先生は寝てる時に鳴ったインターフォンは殺したくなるという事か… それは割と誰でも殺意湧くと思う

189 20/08/07(金)18:39:15 No.715612788

盗む方法を調べればこのトラップに引っかかるように細工されてる

190 20/08/07(金)18:39:50 No.715612917

人の頭のなかを見る は古今東西よく見る能力だからマナー違反認定食らわせられたけどそこから何か書き込んで命令してくるのは想定してなかったのかな神様

191 20/08/07(金)18:40:03 No.715612964

荒木は知人の会話とか映画の会話もホイホイ漫画に取り込むというか漫画家自体そういう生き物なので 全部が作者の思想というわけがない

192 20/08/07(金)18:40:21 No.715613044

それこそ漁師にヘブンズドアーして売らせればいいけど それだとネタにならないからな…

193 20/08/07(金)18:40:28 No.715613092

先生見た目が穏和なだけでエピソード周り割と怖いからな…

194 20/08/07(金)18:41:01 No.715613217

宮城県の伝承昔話の本読んでたら 船に穴が空いて沈没しかけたところに超でかいアワビが穴に張り付いて塞いでくれて難を逃れた 以来この付近では神様としてアワビを食べなくなった… みたいな話が載ってた

195 20/08/07(金)18:41:26 No.715613319

幽霊の目撃証言をBATTLE1って表現する人先生ぐらいしか知らねぇ

196 20/08/07(金)18:42:10 No.715613496

>それこそ漁師にヘブンズドアーして売らせればいいけど >それだとネタにならないからな… 漁師の神事に使う他には売らないという決定を無理やりねじ曲げてしまうという敬意にとても欠ける行為だからな… だから黙って持っていきます

197 20/08/07(金)18:42:14 No.715613514

破れば知人が死ぬと分かった上で常にマナーを遵守できるような人ならそりゃ富豪になるよね

198 20/08/07(金)18:42:17 No.715613528

>それこそ漁師にヘブンズドアーして売らせればいいけど >それだとネタにならないからな… ナアナアナアナアのページめちゃくちゃ楽しそうだからな…

199 20/08/07(金)18:42:35 No.715613601

でも鮑がこんな事になるかな…ファンタジーやメルヘンじゃあるまいし

200 20/08/07(金)18:42:36 No.715613604

先生は祖母から漫画家にならなければ犯罪者になっていたと太鼓判押されるぐらいのクソコテだからな…

201 20/08/07(金)18:42:53 No.715613676

>先生は祖母から漫画家にならなければ犯罪者になっていたと太鼓判押されるぐらいのクソコテだからな… ロックすぎる…

↑Top