20/08/07(金)17:40:18 最近のU... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/07(金)17:40:18 No.715598433
最近のUBIゲーはちゃんと練り込まれてて面白いって本当?
1 20/08/07(金)17:45:31 No.715599624
せやろか…
2 20/08/07(金)17:46:11 No.715599776
ものによるがいまだに70点としか言わない人とは話したくない
3 20/08/07(金)17:48:07 No.715600271
基本面白いモノ作るようになったけどたまに外すぐらい
4 20/08/07(金)17:48:13 No.715600302
ハイパースケープどう?
5 20/08/07(金)17:50:03 No.715600787
>ものによるがいまだに70点としか言わない人とは話したくない この手のは今ならブレイクポイントを嬉々として挙げそう
6 20/08/07(金)17:50:35 No.715600934
>ハイパースケープどう? 出来はいいよ ただ技量とかの点でシビアかな
7 20/08/07(金)17:51:09 No.715601074
最近シンジケートやったけど面白かったよ!UBIにアカウント作らなきゃプレイできないのは糞だと思ったが
8 20/08/07(金)17:52:08 No.715601304
リージョンは久々に実験全振り的なUBIゲーだかは俺はクソ楽しみ 評価は低くなりそうだけど俺は実験作に金注いでる時のUBIが好きなんだ
9 20/08/07(金)17:52:20 No.715601355
ゴーストリコンってどれやればいいの
10 20/08/07(金)17:53:09 No.715601563
ローラーチャンピオンズってどうなったんだろ
11 20/08/07(金)17:54:06 No.715601783
もしかしていもげは日本一のUBIファンサイトなのでは…?
12 20/08/07(金)17:54:24 No.715601848
>ゴーストリコンってどれやればいいの ワイルドランズ
13 20/08/07(金)17:55:08 No.715602021
オンライン絡むとガクンと下がるオフゲーは余計なもの無ければ良いのに惜しいてなる
14 20/08/07(金)17:55:37 No.715602140
シージが次世代機にも移行されるし 新作は当分出ないんだろうか
15 20/08/07(金)17:56:32 No.715602364
>オンライン絡むとガクンと下がるオフゲーは余計なもの無ければ良いのに惜しいてなる シージもフォーオナーもゲーム自体は良いよ 鯖が悪い
16 20/08/07(金)17:58:15 No.715602769
>リージョンは久々に実験全振り的なUBIゲーだかは俺はクソ楽しみ 俺も楽しみ きっと色んな不満点はあるんだろうけど
17 20/08/07(金)17:58:27 No.715602826
言っても最近のトム・クランシーシリーズ全部アレだから70点も行ってないんでは アサクリは知らん
18 20/08/07(金)17:58:48 No.715602898
ブレイクポイントは普通に面白いよ AIチームようやく来たし多分そのうち世間話もアップデートで来るだろうし でも肉入りと組むとAI全員いなくなるのどうにかして
19 20/08/07(金)17:59:07 No.715602980
フォーオナーアポリオンプレイアブルになるのか 正確にはアポリオンの装備
20 20/08/07(金)17:59:17 No.715603023
ハイパースケープはバランス調整が毎回大味すぎて方向性迷子になってないかちょっと心配にはなる
21 20/08/07(金)17:59:34 No.715603094
最近のUBIゲーってハイパースケープくらいじゃね なんかいつの間にかフェードアウトしたけど
22 20/08/07(金)17:59:44 No.715603143
>アサクリは知らん アサクリはリブート成功したしヴァルハラも大外しはしないでしょ
23 20/08/07(金)17:59:45 No.715603149
ワイルドランズで好きな武器装備で特殊部隊ごっこするのが楽しかったのにブレイクポイントはものの見事にいいとこ潰してた
24 20/08/07(金)18:00:02 No.715603220
RPGベースならディビジョンを救ってやってくれ
25 20/08/07(金)18:00:33 ID:BBwe3Suc BBwe3Suc No.715603362
>>オンライン絡むとガクンと下がるオフゲーは余計なもの無ければ良いのに惜しいてなる >シージもフォーオナーもゲーム自体は良いよ >鯖が悪い まだ言ってんのか…
26 20/08/07(金)18:00:41 No.715603400
WDレギオンはごたごたで延期したおかげで作り込めたって
27 20/08/07(金)18:01:32 No.715603629
フォーオナーはストーリー面白かったからそっち方面の拡張もしてほしかった あともうだいぶ前だけどドミニオンのマッチ終了時の演出変えたのは許さないよ
28 20/08/07(金)18:01:32 No.715603630
ドルフロとアクナイのコラボが楽しみ
29 20/08/07(金)18:01:33 No.715603636
>WDレギオンはごたごたで延期したおかげで作り込めたって ほんとうかーそれならいいけど
30 20/08/07(金)18:01:41 No.715603675
TPSゲー操作感全部違うのほんと嫌
31 20/08/07(金)18:01:50 No.715603711
ブレイクポイントは前みたいに武器レベル無いモードと仲間実装されたからたのしいよ 今ならオススメできる…
32 20/08/07(金)18:01:56 No.715603738
サバガーサバガー言うけどさ 毎回ちゃんと日本鯖置いてくれてるんだぜ あじ鯖だけのゲームとは別よ
33 20/08/07(金)18:02:13 No.715603799
Twitch視聴者数が全てとは言わないけど提携売りにしてたのにもう今43人しか見てないHyperScapeはスベったとしかいいようがない
34 20/08/07(金)18:02:20 No.715603842
まあ後々のアップデートで改善したって手遅れだからな なんで初動で出来ねえんだってことばかりで困る
35 20/08/07(金)18:02:30 No.715603878
立て続けにディビジョン2とブレイクポイントでガッカリされたのが大きいと思う
36 20/08/07(金)18:02:40 No.715603917
フォーオナーはゲームルールって根本的な所に問題があるから出来が良いとは言えん 対戦自体は面白いんだけどまだそれ以外が荒削りだ
37 20/08/07(金)18:02:59 No.715603980
というか特殊部隊ごっこしたいのに孤島で悪の企業と戦うってのが個人的に不満だった
38 20/08/07(金)18:03:05 No.715604008
レギオンとアサクリ楽しみ 延期した分期待してるよWD
39 20/08/07(金)18:03:17 No.715604062
ディビジョン2ワールドランクカンストまでは面白かったよ そのあとは知らん
40 20/08/07(金)18:03:37 No.715604152
別に直ってなくても適当に遊ぶし直ったら普通に遊ぶだけだからアップデートはどんどんやって良いぞ
41 20/08/07(金)18:03:39 No.715604158
ハイスケスピード速すぎんねん
42 20/08/07(金)18:04:08 No.715604268
ウォッチドッグスはエイデンおじさん主人公にしてくだち!!
43 20/08/07(金)18:04:11 No.715604282
>というか特殊部隊ごっこしたいのに孤島で悪の企業と戦うってのが個人的に不満だった 特殊部隊路線はレベルデザインめんどくさいんだろうなとFSの頃からひしひしと感じる
44 20/08/07(金)18:04:38 No.715604389
>まあ後々のアップデートで改善したって手遅れだからな >なんで初動で出来ねえんだってことばかりで困る いや別に? ブレイクポイント今更買ったし
45 20/08/07(金)18:04:58 No.715604463
ハイスケ上下移動が思ってたのより激しくない感じだったけど それでも他のゲームよりきついから大変だ
46 20/08/07(金)18:05:39 No.715604626
>Twitch視聴者数が全てとは言わないけど提携売りにしてたのにもう今43人しか見てないHyperScapeはスベったとしかいいようがない 結局イベント選べても映える同じやつばっか選ばれちゃってるね グラビティとか相手が見えるのとか
47 20/08/07(金)18:06:27 No.715604827
ふぁーくらい3あたりの認識で止まってる
48 20/08/07(金)18:06:39 No.715604888
ハイパースケープもかなり肝いりで作ったぽっぽいのに ふぉーるがいずに食われちゃってるのが悲しい
49 20/08/07(金)18:06:40 No.715604896
ハイスケはベータテスト終わって8/11に正式リリースです…
50 20/08/07(金)18:06:43 No.715604907
選択肢は無限にあるのにつまらんと思うゲームに拘る必要がない
51 20/08/07(金)18:06:59 No.715604966
とりあえずFar Cryシリーズのシナリオ考えてる奴は更迭しろ
52 20/08/07(金)18:07:01 No.715604975
そもそもやってても気持ち悪くなるしハイパースケープ ギュンギュン上下に動くし見てて楽しめるのか?
53 20/08/07(金)18:07:33 No.715605095
>とりあえずFar Cryシリーズのシナリオ考えてる奴は更迭しろ アフィでも見たんです?
54 20/08/07(金)18:07:36 No.715605102
ディビジョン2はダメな部分もあるけどアンセムと一緒にクソゲーとして語られてるとふざけんなってなる
55 20/08/07(金)18:07:43 No.715605128
ハイパースケープのtwitch連動イベントは上手い人ほど見栄えクソ悪いんだよね… グラビティしかり自分に不利な事故要素ありのイベント中は発動したらそりゃ屋内に籠もるよね
56 20/08/07(金)18:07:44 No.715605129
>シージが次世代機にも移行されるし >新作は当分出ないんだろうか く、くあらんてぃん...
57 20/08/07(金)18:07:58 No.715605197
>HyperScape もうサービス開始してたのか
58 20/08/07(金)18:08:25 No.715605294
>ディビジョン2はダメな部分もあるけどアンセムと一緒にクソゲーとして語られてるとふざけんなってなる 76もおまけにひっ付いてくるの酷いと思う いや実際あの時期呪われてんのかってぐらいひどかったんだけど
59 20/08/07(金)18:09:14 No.715605481
面白くはなってるが練りこまれてるという感じではない たんに分厚くしただけ
60 20/08/07(金)18:09:31 No.715605561
>面白くはなってるが練りこまれてるという感じではない >たんに分厚くしただけ …?
61 20/08/07(金)18:09:43 No.715605626
>ディビジョン2はダメな部分もあるけどアンセムと一緒にクソゲーとして語られてるとふざけんなってなる その駄目な部分だけで匹敵してるという評価なのでは
62 20/08/07(金)18:09:47 No.715605644
>>とりあえずFar Cryシリーズのシナリオ考えてる奴は更迭しろ >アフィでも見たんです? メタネタを序盤に提示されたストーリーをぶん投げてまでやったら駄目だと思うの
63 20/08/07(金)18:09:59 No.715605702
アサクリはFTの位置もうちょい考えて配置しやがってください
64 20/08/07(金)18:10:22 No.715605788
ハイスケ夜中やったら30人強でマッチ始まってああ…ってなった
65 20/08/07(金)18:10:48 No.715605874
>…? ?
66 20/08/07(金)18:11:15 No.715605963
ハイスケは正直まだブラッシュアップが足りてない感はある
67 20/08/07(金)18:11:16 No.715605969
レギオン楽しみにしてるけどトレイラーみてるとやたらドンパチ推しなのが気になる 俺はもっとこそこそハッキングしたりのんびり観光がしてえんだ
68 20/08/07(金)18:11:18 No.715605978
スプリンターセル単品で出してください…
69 20/08/07(金)18:11:25 No.715606003
アンセムが勝手にコケた上にお先真っ暗なだけとしか…
70 20/08/07(金)18:11:36 No.715606060
>というか特殊部隊ごっこしたいのに孤島で悪の企業と戦うってのが個人的に不満だった 元々特殊部隊ごっこはレインボウシックスの領分だったように思う ただの対戦ゲーになってしまったが
71 20/08/07(金)18:11:44 No.715606097
>く、くあらんてぃん... あれまったく話聞かないんだけど当初思ってたのとは別物くらいになってれば嬉しいな アウトブレイク拡張したもの作っても面白いわけ無いじゃん
72 20/08/07(金)18:11:44 No.715606099
そもそもアプデ続けてるってだけでAnthemよりはマシだよ
73 20/08/07(金)18:11:53 No.715606132
面白いけど面白さの起伏が無いゲームが多い
74 20/08/07(金)18:12:00 No.715606168
ハイパースケープは縦移動が多すぎるから 家庭用ゲーム機であまり流行らなさそう
75 20/08/07(金)18:12:36 No.715606308
>俺はもっとこそこそハッキングしたりのんびり観光がしてえんだ のんびり観光できる世界に見えないよね…
76 20/08/07(金)18:12:53 No.715606370
R6Sはもっとミリタリーチックな衣装増やして
77 20/08/07(金)18:12:58 No.715606390
>メタネタを序盤に提示されたストーリーをぶん投げてまでやったら駄目だと思うの ファークライのメタネタってなんや?
78 20/08/07(金)18:13:45 No.715606554
>面白いけど面白さの起伏が無いゲームが多い 起伏はあるけど早期に終わるイメージ 中盤あたりであっもう広がる要素ないなってわかるというか
79 20/08/07(金)18:14:02 No.715606618
WDレギオンでレイトレはXBOX独占にしたりちゃっかりしてんなと感心した
80 20/08/07(金)18:14:03 No.715606625
>>俺はもっとこそこそハッキングしたりのんびり観光がしてえんだ >のんびり観光できる世界に見えないよね… FIFAにある時間停止とか日常改変、催眠物みたいに 平和な日常のまま好き放題したい感じ?
81 20/08/07(金)18:14:06 No.715606632
>>メタネタを序盤に提示されたストーリーをぶん投げてまでやったら駄目だと思うの >ファークライのメタネタってなんや? えっ
82 20/08/07(金)18:14:20 No.715606701
だいたい最初からどうのとか言ってる奴いるけどUBIゲーなんてアップデートでまともにしてるゲームばっかやん
83 20/08/07(金)18:14:29 No.715606741
ファークライのスッキリしない感じは好きだけど5だけは納得行かない NDでファーザー殺せるらしいけど買いたくないぐらいには
84 20/08/07(金)18:14:37 No.715606773
虹6の調整見るにゲームデザインはあまり信頼できない
85 20/08/07(金)18:15:10 No.715606914
今は95点くらいのゲームと時々60点くらいのぶん投げてくるみたいな感じだと思う
86 20/08/07(金)18:15:38 No.715607018
本当にやってるか怪しいふわっとしたことを言うよね…
87 20/08/07(金)18:16:14 No.715607166
ヴァルハラは「あの有名な歴史都市をゲームで再現!」みたいなのが無いのがきつそう
88 20/08/07(金)18:16:27 No.715607231
>虹6の調整見るにゲームデザインはあまり信頼できない 最近はだいぶマシになったろ!と思ってたら唐突にぶっ壊れぶち込んでくるのは参るね...
89 20/08/07(金)18:16:30 No.715607247
オープンワールドマップだけ広くしても密度は低いからダレるだけなんだよな ミッションも変わり映えしないし
90 20/08/07(金)18:16:49 No.715607332
>Twitch視聴者数が全てとは言わないけど提携売りにしてたのにもう今43人しか見てないHyperScapeはスベったとしかいいようがない Apex、VALORANTと比べてパッとしたStreamerが抱え込んでないのがねぇ ダブルジャンプとか弾薬統一とか好きなんだけどねぇ
91 20/08/07(金)18:16:53 No.715607353
本当にバランスとりたいならピック制にしてないだろうし…
92 20/08/07(金)18:16:54 No.715607359
farcry5は時々エリアボスにお呼ばれする以外はまあ良かったとは思うけど
93 20/08/07(金)18:17:00 No.715607397
>オープンワールドマップだけ広くしても密度は低いからダレるだけなんだよな >ミッションも変わり映えしないし いつの時代で止まってるんです?
94 20/08/07(金)18:17:00 No.715607399
アサクリは今までPCで買ってたけどロード早いならゲーム機でやるのもやぶさかじゃない
95 20/08/07(金)18:17:11 No.715607442
そろそろロックスミス2022くらいで作ってくれないだろうか
96 20/08/07(金)18:17:34 No.715607566
もっと特殊部隊フェチおじさんに頑張ってもらわにゃいかんのじゃないか
97 20/08/07(金)18:17:40 No.715607594
ウィッチャー3みたいにサブクエ数積まれてもやり切れないから満足感ある感じのミッション数で頼みたい
98 20/08/07(金)18:17:54 No.715607643
>オープンワールドマップだけ広くしても密度は低いからダレるだけなんだよな >ミッションも変わり映えしないし ゼルダしかやったことなさそう
99 20/08/07(金)18:18:11 No.715607711
俺はロマンだけを買ってるから…
100 20/08/07(金)18:18:14 No.715607723
UBIに限った話じゃないけどオープンワールドARPGは雑魚戦中心に作りすぎててボス戦がもう一味欲しいことが多い…
101 20/08/07(金)18:18:27 No.715607773
>いつの時代で止まってるんです? 今は違うかと言われたら全然変わってないんじゃないかな 見たことあるアクティビティあるだけーみたいなオープンワールド
102 20/08/07(金)18:18:35 No.715607826
観光したいならワイルドランズが良かったな
103 20/08/07(金)18:18:49 No.715607880
>オープンワールドマップだけ広くしても密度は低いからダレるだけなんだよな >ミッションも変わり映えしないし FFXVとかMGSVくらいの認識?
104 20/08/07(金)18:18:51 No.715607884
大体中盤ぐらいからこれだけやっとけばいいじゃんとなるような強い戦法に気づいて一気に飽きる
105 20/08/07(金)18:18:56 No.715607900
>今は違うかと言われたら全然変わってないんじゃないかな >見たことあるアクティビティあるだけーみたいなオープンワールド 逆にそんなのを知らない
106 20/08/07(金)18:19:04 No.715607934
>>いつの時代で止まってるんです? >今は違うかと言われたら全然変わってないんじゃないかな >見たことあるアクティビティあるだけーみたいなオープンワールド 具体的には?
107 20/08/07(金)18:19:18 No.715607984
>今は違うかと言われたら全然変わってないんじゃないかな >見たことあるアクティビティあるだけーみたいなオープンワールド 何が言いたいんです?
108 20/08/07(金)18:19:36 No.715608057
R6Sはまあアレだ、長く続いて色々追加していった事による困った事態みたいなやつ
109 20/08/07(金)18:19:41 No.715608088
>UBIに限った話じゃないけどオープンワールドARPGは雑魚戦中心に作りすぎててボス戦がもう一味欲しいことが多い… 銃で撃ったり剣で斬ればボスだろうと所詮同じ生物よ…ってのが多いのはまぁ…
110 20/08/07(金)18:19:56 No.715608147
本当ふわっとしてんな 多分自分の意見じゃなくアフィかヒでそんなのを読んだんだろう
111 20/08/07(金)18:19:58 No.715608155
人助けたり何か殺して報酬貰うだけだもんなぁ
112 20/08/07(金)18:19:58 No.715608159
>具体的には? 横からだがゴーストリコンブレイクポイントはそんな感じだったな
113 20/08/07(金)18:20:00 No.715608168
ドラゴンズドグマ程度の戦闘で俺は満足するよ
114 20/08/07(金)18:20:05 No.715608184
>具体的には? TD2とウォッチドッグスは完全にそんなんだったけど? ワイルドランズはちょっと違ったけどストーリー以外は割と虚無だった
115 20/08/07(金)18:20:25 No.715608276
>横からだがゴーストリコンブレイクポイントはそんな感じだったな オリジナルの島だけど見たことあるとはいったい…
116 20/08/07(金)18:20:25 No.715608277
オデッセイのDLCは逆に狭すぎる・・・
117 20/08/07(金)18:20:56 No.715608390
>ドラゴンズドグマ程度の戦闘で俺は満足するよ そんなん俺だって満足する
118 20/08/07(金)18:21:08 No.715608441
>TD2とウォッチドッグスは完全にそんなんだったけど? >ワイルドランズはちょっと違ったけどストーリー以外は割と虚無だった 虚無の意味がわからんがただお前さんが散歩するのに向いてないだけじゃねそれ
119 20/08/07(金)18:21:09 No.715608448
>オリジナルの島だけど見たことあるとはいったい… そういう話か?
120 20/08/07(金)18:21:18 No.715608482
お使いしたくないなら大体のゲームに向いてないんじゃないの
121 20/08/07(金)18:21:19 No.715608485
>farcry5は時々エリアボスにお呼ばれする以外はまあ良かったとは思うけど サブクエばかりやってたら強制ボス戦になってストーリー全然わかんねえ!
122 20/08/07(金)18:21:30 No.715608533
ゲーム的な進化って言っても何かしらのことが便利になったぐらいでは…?
123 20/08/07(金)18:21:41 No.715608572
アクティビティとランドマークがごっちゃになってる説
124 20/08/07(金)18:21:49 No.715608611
アクティビティが通じてないあたりどっちがエアプなのか…
125 20/08/07(金)18:21:50 No.715608617
ステルス要素謳っておきながらエスパー敵兵用意して警戒中にプレイヤーの現在地直近まで寄ってくるfarcry3とか 結局超遠距離からこっち来る前に狙撃して潰すことになった 後半はHS軽減野郎とか出てきてイライラしか募らねえ 育成要素もヘリ乗って最後の島行くあたりで終わってるし
126 20/08/07(金)18:22:06 No.715608680
ウォッチドッグス2は後半ちょっとダレるな メインのクリア方法がたんにどんどん複雑になるだけだから
127 20/08/07(金)18:22:06 No.715608681
>>UBIに限った話じゃないけどオープンワールドARPGは雑魚戦中心に作りすぎててボス戦がもう一味欲しいことが多い… >銃で撃ったり剣で斬ればボスだろうと所詮同じ生物よ…ってのが多いのはまぁ… ボスだって死んでくれなきゃ困るからそれはそれでいいんだけどもうちょっとユニークな行動とか押し引きを見せて欲しいかな めんどくさくなきゃステージ連動とかでもいいから
128 20/08/07(金)18:22:15 No.715608724
まぁオープンワールドは自分で楽しみ見つけられない人には虚無かもね オリジンだってオデッセイだってアイコンだけ追っかけてたらつまんないだろうし
129 20/08/07(金)18:22:29 No.715608777
一本道がいいってならそういうゲームやればええやんとしか オープンワールドで町とか見て何もないとか見たことあるとか何言ってんのとしか
130 20/08/07(金)18:22:32 No.715608793
そもそも散歩はゲーム要素じゃねえってツッコミは駄目?
131 20/08/07(金)18:22:36 No.715608806
ブレイクポイントは広いんだけど意味があまりない場所ばかりで 探検し甲斐があまりないのがね…
132 20/08/07(金)18:22:36 No.715608807
作り込んだ箱庭でステルスするサムおじの新作が求められているということだね
133 20/08/07(金)18:22:51 No.715608876
>そもそも散歩はゲーム要素じゃねえってツッコミは駄目? 何のためにオープンワールドやってんの
134 20/08/07(金)18:22:53 No.715608891
オリジン以降のアサクリ好き このRPGシステムで過去作の舞台旅したい…
135 20/08/07(金)18:23:09 No.715608944
>まぁオープンワールドは自分で楽しみ見つけられない人には虚無かもね >オリジンだってオデッセイだってアイコンだけ追っかけてたらつまんないだろうし 追っかけて楽しめるようにするんですよ普通は
136 20/08/07(金)18:23:16 No.715608971
世界観にどっぷりハマれないとつまらないよ
137 20/08/07(金)18:23:19 No.715608984
>そもそも散歩はゲーム要素じゃねえってツッコミは駄目? グラフィック興味ない方?
138 20/08/07(金)18:23:23 No.715609009
常に頭の上に矢印出てるのはとても楽だからな
139 20/08/07(金)18:23:25 No.715609019
farcry5は主人公がやたら拉致られてた印象だ
140 20/08/07(金)18:23:27 No.715609026
>そもそも散歩はゲーム要素じゃねえってツッコミは駄目? 決められた道しか進みたくないなら知らんよ
141 20/08/07(金)18:23:50 No.715609115
こうなると本当にゲームやってるか怪しくなって来たな
142 20/08/07(金)18:23:52 No.715609121
散歩がゲーム要素じゃないならマップ必要ないな…
143 20/08/07(金)18:24:03 No.715609157
設定画とか見るのいいよね
144 20/08/07(金)18:24:09 No.715609171
>>そもそも散歩はゲーム要素じゃねえってツッコミは駄目? >何のためにオープンワールドやってんの フラグ管理と会話選択肢によるストーリー変化の豊富さかな・・・
145 20/08/07(金)18:24:14 No.715609192
(ゲーム…?)
146 20/08/07(金)18:24:26 No.715609240
>何のためにオープンワールドやってんの オープンワールドって別にゲームを決定づける要素じゃないでしょ マップが広くてシームレスなだけで面白いか面白くないか決まるのかと
147 20/08/07(金)18:24:27 No.715609243
>世界観にどっぷりハマれないとつまらないよ 世界観に浸りたいのに未邦訳の小説でどんどん話が進んでくんですが!
148 20/08/07(金)18:24:34 No.715609274
>farcry5は主人公がやたら拉致られてた印象だ その度に敵のボスを始末してたらファーザーが鬱病になってしまったのがNDだ
149 20/08/07(金)18:24:43 No.715609323
>何のためにオープンワールドやってんの 例えばウィッチャー3とかサブクエでもちゃんと話作り込まれてて楽しいじゃん?
150 20/08/07(金)18:24:52 No.715609349
反対意見はエアプとかアフィとかレッテル貼れば完全勝利だと思ってそう
151 20/08/07(金)18:25:02 No.715609394
ヴァルハラも現実パートあるのかなあれ要らない
152 20/08/07(金)18:25:07 No.715609414
>(ゲーム…?) しっかり世界観をシミュレーターしてるでしょう?
153 20/08/07(金)18:25:08 No.715609428
オープンワールドの良さって自分で自由に歩き回ることが良さの1つなのに それ否定して何もないとか散歩はゲーム要素じゃないとかそらツッコまれるよ
154 20/08/07(金)18:25:30 No.715609498
>例えばウィッチャー3とかサブクエでもちゃんと話作り込まれてて楽しいじゃん? あれ?マップの話はいいの?
155 20/08/07(金)18:25:43 No.715609550
>ヴァルハラも現実パートあるのかなあれ要らない 現実パートはいいけどレイラはもういい…
156 20/08/07(金)18:25:51 No.715609576
擁護してる側?の反応が面白くて対立煽りする人の気持ち分かったかもしれん
157 20/08/07(金)18:26:25 No.715609725
>オープンワールドって別にゲームを決定づける要素じゃないでしょ >マップが広くてシームレスなだけで面白いか面白くないか決まるのかと いやオープンワールドの良さ否定してるからなんでオープンワールドゲーやってんの?って聞いてるだけよ
158 20/08/07(金)18:26:42 No.715609789
>ウォッチドッグス2は後半ちょっとダレるな >メインのクリア方法がたんにどんどん複雑になるだけだから あれはあれで好きだわ こくじん助けらないのが納得できなかったけど
159 20/08/07(金)18:26:47 No.715609804
>あれ?マップの話はいいの? マップの話してもブレイクポイントはコピペの建物がポツンとあるの多くてつまんなかったよ… ワイルドランズはまだいろんな風景あって楽しかったが
160 20/08/07(金)18:27:35 No.715609985
>ヴァルハラも現実パートあるのかなあれ要らない アサクリは現実があって過去追体験するゲームなんで… しかも今は極力減らしてあれだ
161 20/08/07(金)18:27:39 No.715609998
オープンワールドディズニーランドがやりたいのであって自然散策したいんじゃないんですよ 美麗グラで歩き回るんならThe Hunterとかで十分ですよ
162 20/08/07(金)18:27:45 No.715610023
>いやオープンワールドの良さ否定してるからなんでオープンワールドゲーやってんの?って聞いてるだけよ だからAAAタイトルのくせにオープンワールドしか価値がねえのかよって言われてるんだよ…
163 20/08/07(金)18:28:07 No.715610128
>擁護してる側?の反応が面白くて対立煽りする人の気持ち分かったかもしれん どう楽しんでるか引き出せるよね
164 20/08/07(金)18:28:26 No.715610203
別にオープンワールドの良さは散歩だけじゃないでしょ・・・
165 20/08/07(金)18:28:28 No.715610213
>だからAAAタイトルのくせにオープンワールドしか価値がねえのかよって言われてるんだよ… はじめて聞いたわ どこで言われてんの
166 20/08/07(金)18:28:40 No.715610266
散歩=オープンワールドの発想はプレイヤー側ですらも相当前に通過してなきゃ不味いだろ...
167 20/08/07(金)18:28:42 No.715610282
ここまでAnnoの話ゼロ
168 20/08/07(金)18:28:46 No.715610297
ウォッチドッグス2はシナリオがよくわからなかった
169 20/08/07(金)18:29:27 No.715610451
初代アサクリ出た頃は散歩みたいな所あったよ 旗集めくらいしかすることなかったがな!
170 20/08/07(金)18:29:28 No.715610460
>ここまでAnnoの話ゼロ あれは良く出来てるから好きだよ マジで海賊嫌い
171 20/08/07(金)18:29:36 No.715610498
むしろ無駄にオープンワールドにしといて散歩しかすることないのがヤバい
172 20/08/07(金)18:29:39 No.715610508
>だからAAAタイトルのくせにオープンワールドしか価値がねえのかよって言われてるんだよ… UBIの話ならオープンワールドでもないジャストダンスがアサクリに次いで売れてるよ
173 20/08/07(金)18:29:40 No.715610516
オープンワールドつまんないって話に反応してるのに勝手にゴールずらされると困る
174 20/08/07(金)18:29:40 No.715610520
観察しがいのあるユニークなオブジェクトばっかり配置されてるかっていうと微妙なとこだ ディビジョンは他のゲームや映画で描かれてるニューヨークに似てて面白かったけど他はピンと来ないしそれなりに共通アセットも出てくるし
175 20/08/07(金)18:29:43 No.715610530
FarCry3は傑作だった
176 20/08/07(金)18:29:44 No.715610537
>サブクエばかりやってたら強制ボス戦になってストーリー全然わかんねえ! オンリーユーされて仲間殺しちゃったらしいけど誰だか分からなかった…
177 20/08/07(金)18:29:46 No.715610548
ファークライ5は釣りとハンティングが楽しかったな スナイパー3はちまちま狙撃しながら秘密基地の装飾集めるのが楽しかった
178 20/08/07(金)18:29:56 No.715610586
映画みたいな世界を!小説みたいな世界を!歩き回って体験するだけで満足だろう
179 20/08/07(金)18:29:57 No.715610591
オープンワールドはやり尽くす前に飽きるなあ
180 20/08/07(金)18:30:18 No.715610675
>むしろ無駄にオープンワールドにしといて散歩しかすることないのがヤバい 散歩することしかないって誰が言ってるんです?
181 20/08/07(金)18:30:18 No.715610679
>ウォッチドッグス2はシナリオがよくわからなかった 1の復讐譚はわかりやすかったね
182 20/08/07(金)18:30:36 No.715610750
アサクリは1と3がつまんないくらいで他は安定して面白いと思う 飛び抜けてるのは4
183 20/08/07(金)18:30:41 No.715610777
WD2は街の人虐殺して自撮りしまくってる主人公が仲間の死に心から悲しんでるのが違和感あった
184 20/08/07(金)18:30:51 No.715610822
歩き回るの嫌なら尚更ゲームやれねえんじゃ…
185 20/08/07(金)18:31:11 No.715610927
散歩は遊び方の一つでしかないのにそれは好きじゃないなら何でオープンワールドやってるの?は短絡的すぎる 散歩だけで楽しいならゲームやらずに外出ろとか言ってるようなもんだ
186 20/08/07(金)18:31:14 No.715610938
オンラインじゃないとやらせねーよはマジクソだと思ってる オンゲやりにきたわけじゃないんだよ
187 20/08/07(金)18:31:16 No.715610944
オデッセイは主人公がめちゃくちゃ強くていい ぬるいっていう人もいるだろうけど簡単に無双気分味わえるのがいいんだ
188 20/08/07(金)18:31:38 No.715611037
オープンワールドって雰囲気作りが大事だよなとは思う マップデザインだけじゃなくてイベントとの関連性とか
189 20/08/07(金)18:31:38 No.715611038
最近だと対馬面白かったけど別にオープンワールドじゃなくても楽しかったなって思ってる
190 20/08/07(金)18:31:44 No.715611062
アサクリはRPG路線になってから別ゲーに思えてしまう
191 20/08/07(金)18:31:51 No.715611085
>WD2は街の人虐殺して自撮りしまくってる主人公が仲間の死に心から悲しんでるのが違和感あった 別に殺さなくてもすすめられるだろ
192 20/08/07(金)18:32:20 No.715611188
>オンラインじゃないとやらせねーよはマジクソだと思ってる オフラインだと起動もしないのは辞めてほしい
193 20/08/07(金)18:32:30 No.715611237
やはりレイマンか…
194 20/08/07(金)18:32:42 No.715611283
オデッセイは敵のレベルもあがるから常厳選装備してないともうただのアクションRPGになるね
195 20/08/07(金)18:32:45 No.715611303
歩き周りは探索要素もセットじゃないと意味ないというか それだけ即コピペオブジェクト見つけてげんなりしちゃう UBIは対策としてコピペクエスト追加してさらにげんなりする印象 あくまで印象
196 20/08/07(金)18:32:50 No.715611327
>オープンワールドって雰囲気作りが大事だよなとは思う >マップデザインだけじゃなくてイベントとの関連性とか オリジンはマップやキャラデザは最高だったんだけど クエストが何かつまらんのとキャラの挙動がなんか違和感あってだめだった
197 20/08/07(金)18:32:52 No.715611336
>散歩することしかないって誰が言ってるんです? 上のレスぐらい読もう 散歩が駄目だとオープンワールドの良さを否定してることになるそうだから
198 20/08/07(金)18:33:00 No.715611366
>ここまでAnnoの話ゼロ シミュレーション系さっぱりやらなくてすまない…
199 20/08/07(金)18:33:00 No.715611369
フォーオナーはCS版だけ首チョンと血の色が規制されてるのは何なの
200 20/08/07(金)18:33:13 No.715611407
>最近だと対馬面白かったけど別にオープンワールドじゃなくても楽しかったなって思ってる UBIはオープンワールドばっかだなって印象
201 20/08/07(金)18:33:49 No.715611544
>>最近だと対馬面白かったけど別にオープンワールドじゃなくても楽しかったなって思ってる >UBIはオープンワールドばっかだなって印象 対馬がいつUBI製になったんだ
202 20/08/07(金)18:33:52 No.715611559
やっぱEAだよね
203 20/08/07(金)18:34:08 No.715611627
オデッセイは主人公が完全に化け物じみててもちゃんと理由があるのでまあ ただオデッセイの主人公の子孫がアヤなら何でバエクさんもあんな化け物だったのってなるが
204 20/08/07(金)18:34:23 No.715611680
Annnoって何するゲームなの シムシティ?トロピコ?
205 20/08/07(金)18:34:48 No.715611778
セール的に発売日に買いたくないが発売日に買わないと味が薄れる 本筋は好きだけど逸れてもあんまりって感じてるのかもしれない
206 20/08/07(金)18:34:58 No.715611814
>オープンワールドはやり尽くす前に飽きるなあ PSのトロフィー取得率見ててもそういう人はかなり多いと思われる
207 20/08/07(金)18:35:34 No.715611961
>ここまでAnnoの話ゼロ Annoとtrialsシリーズは好きな人はシコシコやってるけど あんま話題になるタイトルでも無いからな
208 20/08/07(金)18:36:11 No.715612114
トロフィー言い出すとオープンワールドでもないゲームですらクリア率70とかの場合もあるしあまり目安にならないというか…
209 20/08/07(金)18:36:21 No.715612142
>>オープンワールドはやり尽くす前に飽きるなあ >PSのトロフィー取得率見ててもそういう人はかなり多いと思われる トロフィーなんて第一章的な奴のクリア率3割とかザラだし…
210 20/08/07(金)18:36:23 No.715612147
今度出るアサクリも面白そうね 略奪したい
211 20/08/07(金)18:36:27 No.715612164
>>オープンワールドはやり尽くす前に飽きるなあ >PSのトロフィー取得率見ててもそういう人はかなり多いと思われる もう頭打ちになった成長用の何かを回収とかそんなんが残る
212 20/08/07(金)18:36:39 No.715612219
唐突にソシャゲとコラボし始めてビビった
213 20/08/07(金)18:37:10 No.715612332
>Annoとtrialsシリーズは好きな人はシコシコやってるけど >あんま話題になるタイトルでも無いからな Trialsはそろそろ新作が欲しい
214 20/08/07(金)18:37:42 No.715612436
トロフィーつーか飽きる人は何のゲームでも飽きるからな オープンワールド云々は関係ない