20/08/07(金)17:27:22 価値観... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/07(金)17:27:22 No.715595594
価値観が違う世界って怖いよね
1 20/08/07(金)17:29:13 No.715596014
彼には相手の立場で物を考える能力がまったく欠けている
2 20/08/07(金)17:29:58 No.715596160
帰りにステーキ食べるのいいよね
3 20/08/07(金)17:30:28 No.715596259
>価値観が違う世界って怖いよね おーいメシはまだなのか!?
4 20/08/07(金)17:30:33 No.715596281
それはそうとミノアエッチだよね
5 20/08/07(金)17:31:01 No.715596389
今どっかで無料なんだっけ
6 20/08/07(金)17:31:01 No.715596390
価値観がすれ違ってるようで実はすれ違ってないっていう
7 20/08/07(金)17:31:07 No.715596408
>それはそうとミノアエッチだよね アニメだと乳首がエロくてな…
8 20/08/07(金)17:31:32 No.715596498
>帰りにステーキ食べるのいいよね そして…泣いた…
9 20/08/07(金)17:31:58 No.715596572
衛星放送で見たけどかなりショッキングな話しだった
10 20/08/07(金)17:32:17 No.715596646
ヒョンヒョロをください くださらないと誘拐するです
11 20/08/07(金)17:32:17 No.715596647
まあこの星だと言葉通じはする相手だからなあ…
12 20/08/07(金)17:32:26 No.715596688
今なら!無料で3巻まで読める!
13 20/08/07(金)17:33:17 No.715596853
話せる牛を食えるかと言われたらかなり悩む
14 20/08/07(金)17:33:40 No.715596919
生け贄の娘が最後の最後まで嬉しそうなのが…
15 20/08/07(金)17:33:47 No.715596954
>価値観がすれ違ってるようで実はすれ違ってないっていう 見た目に惑わされずズン類の方がヒトに近いって受け入れればいい ウスは見た目しか似てない変な生き物
16 20/08/07(金)17:34:16 No.715597047
この話って元ネタあるのかな
17 20/08/07(金)17:34:22 No.715597069
>>価値観がすれ違ってるようで実はすれ違ってないっていう >見た目に惑わされずズン類の方がヒトに近いって受け入れればいい >ウスは見た目しか似てない変な生き物 でも言葉が通じるんですけお
18 20/08/07(金)17:34:22 No.715597071
こいつちょっと自分勝手すぎない?
19 20/08/07(金)17:34:37 No.715597125
>まあこの星だと言葉通じはする相手だからなあ… しかも話せばウスじゃないとわかってくれる高い知性
20 20/08/07(金)17:34:54 No.715597188
>彼等には相手の立場で物を考える能力が全く欠けている。 がブーメランとしてブッ刺さっていてこれは…
21 20/08/07(金)17:35:25 No.715597303
>生け贄の娘が最後の最後まで嬉しそうなのが… 食われてく所見たいから人工の心臓と肺で頭だけになっても生きれるようにしてもらう!
22 20/08/07(金)17:35:59 No.715597423
そう言えばさっき「」に教えてもらった みるか
23 20/08/07(金)17:36:10 No.715597457
血液を調味液と入れ替える技術がやばい
24 20/08/07(金)17:36:10 No.715597458
>こいつちょっと自分勝手すぎない? 外交的には最悪レベルのことやってる
25 20/08/07(金)17:36:12 No.715597471
>>ウスは見た目しか似てない変な生き物 >でも言葉が通じるんですけお 通じてないだろ 焼き肉屋の看板に描いてあるウシ並みに違う価値観だぜ
26 20/08/07(金)17:36:26 No.715597521
ミノアが拒否してないから温厚に見えるだけで拒否したらやばそうだし…
27 20/08/07(金)17:36:52 No.715597604
>そう言えばさっき「」に教えてもらった >みるか ハズレがねえ…すげえ…
28 20/08/07(金)17:36:53 No.715597607
どこ!?どこで見られるの!?
29 20/08/07(金)17:36:54 No.715597614
>>こいつちょっと自分勝手すぎない? >外交的には最悪レベルのことやってる 最後に暴れなかったのはギリギリの理性だったな
30 20/08/07(金)17:37:05 No.715597657
言葉が通じて道具を使ったりするからなぁ でももし現実の牛が言葉話すようになったとしてもう食べなくなるかっていうとそうは言い切れない
31 20/08/07(金)17:37:37 No.715597778
>ヒョンヒョロをください >くださらないと誘拐するです ヒョンヒョロってなんですか?
32 20/08/07(金)17:37:46 No.715597823
>>こいつちょっと自分勝手すぎない? >外交的には最悪レベルのことやってる 低級な文明を持つ国なんて野蛮って言って征服するのが歴史だし…
33 20/08/07(金)17:38:46 No.715598069
ウスさんも食べて食べて~って言ってるよ
34 20/08/07(金)17:38:47 No.715598074
>言葉が通じて道具を使ったりするからなぁ >でももし現実の牛が言葉話すようになったとしてもう食べなくなるかっていうとそうは言い切れない 食われるの喜んでたら食うかも めちゃくちゃ拒否してたら無理
35 20/08/07(金)17:39:18 No.715598189
例えば豚に似た宇宙人が来てこの地球にいる豚を食べないでくれって言われても人間から見たら宇宙から来た豚と地球の豚とじゃあ隔たりが大きすぎて一緒には感じないと思うよ
36 20/08/07(金)17:39:30 No.715598236
でも最後までミノアが嫌だと言ったら行動を起こそうとしてたのはある意味で冷静だった 無理矢理にでも言わせてたり関係ねえって祭を妨害してたら無事に帰してもらえてたか
37 20/08/07(金)17:39:52 No.715598332
>ウスさんも食べて食べて~って言ってるよ 本当に言ってるもんなあ こっちとしてはなるべく見ないことしか出来ない
38 20/08/07(金)17:40:31 No.715598492
>例えば豚に似た宇宙人が来てこの地球にいる豚を食べないでくれって言われても人間から見たら宇宙から来た豚と地球の豚とじゃあ隔たりが大きすぎて一緒には感じないと思うよ まあフィクションなのもあってあまりに人間に似てるからな…
39 20/08/07(金)17:40:47 No.715598565
ズン類が文明レベルは微妙だけど文化レベルは高かったから気づいてからは来訪者として扱われたけど下手すりゃ自分もウス扱いされてたから焦る気持ちもわかる
40 20/08/07(金)17:41:09 No.715598657
ペットとして飼うのと食品として飼うのでまた違うからなあ
41 20/08/07(金)17:41:45 No.715598789
>例えば豚に似た宇宙人が来てこの地球にいる豚を食べないでくれって言われても人間から見たら宇宙から来た豚と地球の豚とじゃあ隔たりが大きすぎて一緒には感じないと思うよ 別にあなた方を食べようってわけじゃないんだからって説得したい
42 20/08/07(金)17:42:12 No.715598889
何でも許しちゃう人の話がなんか怖かった
43 20/08/07(金)17:42:17 No.715598898
なんか青年誌向けでSF書いてみてくださいよ って言われてスレ画できた!する作者は天才だと思う
44 20/08/07(金)17:42:55 No.715599023
人工心肺である程度意識を持たせるのは結構進んだ医療技術だよね
45 20/08/07(金)17:43:06 No.715599070
>例えば豚に似た宇宙人が来てこの地球にいる豚を食べないでくれって言われても人間から見たら宇宙から来た豚と地球の豚とじゃあ隔たりが大きすぎて一緒には感じないと思うよ 間違いなく動物愛護に世論が動いて食うの禁止になるよ
46 20/08/07(金)17:43:14 No.715599099
>ヒョンヒョロってなんですか? ヒョンヒョロを知らない!?!!??!?????!!!?
47 20/08/07(金)17:43:23 No.715599138
ミノアレイプしてたら万々歳だったのに
48 20/08/07(金)17:43:33 No.715599181
>例えば豚に似た宇宙人が来てこの地球にいる豚を食べないでくれって言われても人間から見たら宇宙から来た豚と地球の豚とじゃあ隔たりが大きすぎて一緒には感じないと思うよ ありえるとすればこれから友好的に付き合っていく豚宇宙人が嫌がるから控えようかルートかな
49 20/08/07(金)17:43:47 No.715599229
>>ヒョンヒョロをください >>くださらないと誘拐するです >ヒョンヒョロってなんですか? シラナイ!?ナンテ非常識ナ?!?!
50 20/08/07(金)17:43:48 No.715599233
>人工心肺である程度意識を持たせるのは結構進んだ医療技術だよね 相当高度な文明だと思う
51 20/08/07(金)17:44:22 No.715599371
>>>ヒョンヒョロをください >>>くださらないと誘拐するです >>ヒョンヒョロってなんですか? >シラナイ!?ナンテ非常識ナ?!?! ンンンンンン!!1!!!誘拐実行!!!1!!1
52 20/08/07(金)17:44:31 No.715599403
>何でも許しちゃう人の話がなんか怖かった 何時かプッツン切れちゃう感凄いよね
53 20/08/07(金)17:44:55 No.715599489
>なんか青年誌向けでSF書いてみてくださいよ >って言われてスレ画できた!する作者は天才だと思う 元々SF描きたいなってところにじゃあ描いてみてくださいって話が飛んできたんじゃなかったか
54 20/08/07(金)17:45:02 No.715599514
>>例えば豚に似た宇宙人が来てこの地球にいる豚を食べないでくれって言われても人間から見たら宇宙から来た豚と地球の豚とじゃあ隔たりが大きすぎて一緒には感じないと思うよ >間違いなく動物愛護に世論が動いて食うの禁止になるよ 動物愛護じゃなくて外交上の都合だな
55 20/08/07(金)17:45:20 No.715599590
宇宙旅行できるレベルではないみたいだけど結構なもんだよね
56 20/08/07(金)17:45:35 No.715599638
でもこの主人公最後までわかってるんだよな… これを止めるべきではないって
57 20/08/07(金)17:45:46 No.715599681
三巻まで無料? 全何巻なんです?
58 20/08/07(金)17:46:19 No.715599810
相手の立場を把握したら丁重にもてなすのは人格出来てるよね…
59 20/08/07(金)17:46:20 No.715599813
彼女のことを想うならちゃんと食べてやるべきだって感想もあったけど無理だよな…
60 20/08/07(金)17:46:34 No.715599857
ヒョンヒョロはあれ正解はなんなの…
61 20/08/07(金)17:46:35 No.715599860
>でもこの主人公最後までわかってるんだよな… >これを止めるべきではないって 信仰も混ざっちゃってるからなあ 生贄になることで魂が浄化されるみたいな
62 20/08/07(金)17:46:57 No.715599966
隣に肉を食えないAがいたから発想できたのかなとふとおもった
63 20/08/07(金)17:47:18 No.715600065
誘拐したとして幸福になれるかというとかなり怪しいからな…
64 20/08/07(金)17:47:24 No.715600096
>でもこの主人公最後までわかってるんだよな… >これを止めるべきではないって 仮にも宇宙飛行士だから精神訓練も受けてたかもな だから最後のコマでつらかったなたっぷりステーキ食え…ってなる
65 20/08/07(金)17:47:34 No.715600134
>ヒョンヒョロはあれ正解はなんなの… さっさと息子に話を通す
66 20/08/07(金)17:47:40 No.715600166
食べて祀るってのはアイヌのイオマンテみたいだ
67 20/08/07(金)17:48:03 No.715600256
>最後に暴れなかったのはギリギリの理性だったな 最悪暴れようとしてなかったっけ 嬉しそうなミノアと群衆の中で心折れただけで
68 20/08/07(金)17:48:23 No.715600339
>ヒョンヒョロはあれ正解はなんなの… 読者の視点からするとガキが拾ったヒョンヒョロ渡せばいいだけなんだけど 作中だとクソコテ宇宙人のせいでヒョンヒョロってなんだよって解決がされないから詰んでる というかその宇宙で超大事なの落としたのお前だろってなる
69 20/08/07(金)17:49:04 No.715600530
小さめのコマでお話終わらせるのは最近のマンガじゃ見ないかもって思った
70 20/08/07(金)17:49:12 No.715600559
ヒョンヒョロって何?って初っ端聞いても消されそうだしな 詰んでるな
71 20/08/07(金)17:49:12 No.715600563
21エモンの将来こういう感じだったら嫌だな
72 20/08/07(金)17:49:20 No.715600592
倫理観をいじくったような話とスーパーマン物が多い
73 20/08/07(金)17:49:20 No.715600598
>ヒョンヒョロはあれ正解はなんなの… 人の話を聞く 子供の話でも宇宙人の話でも まあヒョンヒョロも知らない野蛮人には無理かもしれないが
74 20/08/07(金)17:49:36 No.715600659
>三巻まで無料? >全何巻なんです? https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/443402/A001839423/ SF短編集全8巻のうち3巻まで読めるぞ
75 20/08/07(金)17:49:45 No.715600693
言葉は通じないが地球の牛も苦痛の感覚があるのは明らかだしな
76 20/08/07(金)17:49:46 No.715600698
一日だけ異世界に飛ばすのやめて
77 20/08/07(金)17:49:50 No.715600719
スーパーマンネタ多いな…ってのは思った
78 20/08/07(金)17:50:06 No.715600802
身勝手ではあるけどミノアを助けようと何時間も説得したりするし主人公は主人公で凄い奴だと思う
79 20/08/07(金)17:50:21 No.715600879
>嬉しそうなミノアと群衆の中で心折れただけで それ見て止めたのは理性だと思う
80 20/08/07(金)17:50:31 No.715600916
藤子すげえな 自分の全てを捧げて死ぬことに喜ぶ女の子なんて俺の性癖はとっくに開拓済みということか
81 20/08/07(金)17:50:56 No.715601023
>誘拐したとして幸福になれるかというとかなり怪しいからな… 死ぬことそが救済だって思ってるのをこっちの倫理観に落とし込むのもそれこそ逆洗脳する必要あるからな… 別作品の食欲と性欲の貞操観念逆転世界以上のズレだし
82 20/08/07(金)17:50:57 No.715601025
あまつさえパーマン書くくらいだし何かスーパーマン概念が深くささったと見える
83 20/08/07(金)17:51:02 No.715601043
ヨドバ氏のカメラネタも多くて面白いんだけど無料で読めるとこには全然載ってない…
84 20/08/07(金)17:51:23 No.715601122
やっぱすこしふしぎにはえっちな所も無いとな
85 20/08/07(金)17:51:24 No.715601132
>ヒョンヒョロはあれ正解はなんなの… 脅迫状の宛先が子供→子供がヒョンヒョロを持っている というところに気づく
86 20/08/07(金)17:51:48 No.715601224
ヒョンヒョロはうさぎが頭悪すぎる
87 20/08/07(金)17:51:50 No.715601230
クロスワード解かれて射殺を許可する船長はどうなの…
88 20/08/07(金)17:52:05 No.715601293
藤子不二雄と星新一はちょっとおかしい
89 20/08/07(金)17:52:23 No.715601375
俺も子供退行したいからあのおっさんの気持ちわかるよ…
90 20/08/07(金)17:52:27 No.715601392
牛に聞いて見なきゃわかんないけど確実に子孫残せて決められた寿命まではお世話してもらえるのといつ死ぬか子孫残せるかわからない野生ってどっちがいいんだろうね
91 20/08/07(金)17:52:28 No.715601398
閉鎖空間でストレス溜まると人間おかしくなってしまうんだ
92 20/08/07(金)17:52:43 No.715601454
カメラも大好きだよね 未来のカメラ屋が短編の主人公だったり 短編集にも変なカメラの話がちょいちょい混ざる
93 20/08/07(金)17:52:44 No.715601461
スーパーマンはなあ…本当いろんなところで何度もネタにしてるよな…
94 20/08/07(金)17:52:44 No.715601462
子供もあれひょんひょろって落ちてきたモノって思ってるからあのモノをヒョンヒョロとして認識してるかは怪しい
95 20/08/07(金)17:52:45 No.715601464
NTRで脳が破壊されてる
96 20/08/07(金)17:52:53 No.715601494
>No.715601230 そうだよな。些細なことで腹を立てる奴がおかしいんだよ。フェーフェッフェッフェ!!!
97 20/08/07(金)17:53:04 No.715601541
結構淡々と進めるのに話の肝は分かりやすいからやっぱり天才だなってなる
98 20/08/07(金)17:53:14 No.715601593
価値観なんて違うのが当たり前なんだよ
99 20/08/07(金)17:53:24 No.715601623
>人工心肺である程度意識を持たせるのは結構進んだ医療技術だよね それは今の時代だと現実でもできる むしろ目覚めないように気をつかう
100 20/08/07(金)17:53:32 No.715601654
こっちでもウスがあんな風に思ってくれてるなら動物愛護団体の納得の有難い世界なんだけどな…ちょっと容姿が逆転してるだけで
101 20/08/07(金)17:53:32 No.715601656
ヒョンヒョロはホラーだからあれが正解なんじゃない
102 20/08/07(金)17:53:48 No.715601712
>>No.715601230 >そうだよな。些細なことで腹を立てる奴がおかしいんだよ。フェーフェッフェッフェ!!! delを許可する!!11!!111
103 20/08/07(金)17:53:54 No.715601732
言うほど違うかなって思ったけど 確かに俺は意思疎通出来る生き物は食えないわ
104 20/08/07(金)17:53:58 No.715601745
/∥ ∥ヽ | ∥ ∥ | | ∥ ∥ / ヽ ∥ ∥ / ヽ ∥ ∥ / ┴┴─┴┴ - 、 / ヽ | MM MM | | (゜ ) (。) │ 三三/⌒ ⊂⊃ ⌒三ミ \____人_______ノ Ci^iっ | \|/ | ヽ \┌─────────-、 ヽ │ ○ \Δ / ○ i \ | / |
105 20/08/07(金)17:53:59 No.715601755
>そうだよな。些細なことで腹を立てる奴がおかしいんだよ。フェーフェッフェッフェ!!! その気味の悪いレス番引用をやめろ!
106 20/08/07(金)17:54:42 No.715601917
自分会議いいよね
107 20/08/07(金)17:54:44 No.715601932
11人いる!を思い出したよにくまれ屋
108 20/08/07(金)17:54:49 No.715601950
>クロスワード解かれて射殺を許可する船長はどうなの… そのぐらいストレスが貯まるので悪者が必要なんだ
109 20/08/07(金)17:55:07 No.715602015
牛と人が逆転しただけでもないから同じ価値観とも言えないんだよな 普通に喋ってるし頭も普通の人間だし
110 20/08/07(金)17:55:12 No.715602033
助けてと言ってくれーっ!
111 20/08/07(金)17:55:29 No.715602110
>そうだよな。些細なことで腹を立てる奴がおかしいんだよ。フェーフェッフェッフェ!!! あの野郎 。を使いやがった!!!!111!!
112 20/08/07(金)17:56:33 No.715602371
飯はまだか!!!!!!!
113 20/08/07(金)17:56:52 No.715602458
憎まれ屋は本来船長が規律だろうが恐怖だろうが使って大航海時代からまとめてたのにその能力ない盆暗船長だし…
114 20/08/07(金)17:57:03 No.715602502
>SF短編集全8巻のうち3巻まで読めるぞ 中央公論社のに入ってない話もいくつかある…ありがたい…
115 20/08/07(金)17:57:06 No.715602507
小池さんはこんな「」いるな…って思った
116 20/08/07(金)17:57:07 No.715602512
喋る牛を食べるだなんて…!
117 20/08/07(金)17:57:09 No.715602520
こいつは異星人として扱われるだけ恐ろしく運がいい 異星のウスとして扱われていたらどうなっていた? 猿の惑星になっちまう
118 20/08/07(金)17:57:10 No.715602525
荒れたスレでID野郎が暴れると「」が一致団結して叩く奴 …を閉鎖空間で隔離されるスレスレまでやって何週間も維持させるプロ
119 20/08/07(金)17:57:13 No.715602534
>でもこの主人公最後までわかってるんだよな… >これを止めるべきではないって 銃を結局射てないし 心の底では理解してるんだよな
120 20/08/07(金)17:57:17 No.715602554
>価値観なんて違うのが当たり前なんだよ 自分が当事者になるとわかんなくなるよ
121 20/08/07(金)17:57:31 No.715602597
超人は大体悲惨な結末迎えてるな…
122 20/08/07(金)17:57:36 No.715602616
地球の牛さんも割と賢いよ
123 20/08/07(金)17:57:57 No.715602693
旅行に行くんですけお! やっぱりやめるんですけお!! 支度しろなんて頼んでないんですけおおお!!!!
124 20/08/07(金)17:58:03 No.715602717
エゴだからな
125 20/08/07(金)17:58:17 No.715602783
>自分会議いいよね これみたいなパラレルの自分が出会う話も多いよね 自分同窓会の奴とか走り回ったら時間が巻き戻る奴とか
126 20/08/07(金)17:58:20 No.715602796
>牛と人が逆転しただけでもないから同じ価値観とも言えないんだよな >普通に喋ってるし頭も普通の人間だし ズン類に比べると知能で劣る感じなのかなとは思う 凄い技術発達してる星っぽいし
127 20/08/07(金)17:58:20 No.715602797
ミノアがかわいくなかったらこんなに反対もしなかったんだろって感じ
128 20/08/07(金)17:58:24 No.715602814
>超人は大体悲惨な結末迎えてるな… 出っ歯になるのが一番だな!
129 20/08/07(金)17:58:27 No.715602824
これ主人公側もこの星の文化への理解がないって読まれ方するけど 言葉が通じて意思疎通の出来る生き物食うのを 価値観の違いや多様性の問題として飲み込めたらそいつもう人間じゃないと思う
130 20/08/07(金)17:58:37 No.715602863
ころり転げた木の根っこは元の歌の歌詞見るにどうやって殺そうとしても失敗しそう
131 20/08/07(金)17:59:03 No.715602963
淡白な絵柄だけど演出もすごい上手いよね…
132 20/08/07(金)17:59:07 No.715602982
>出っ歯になるのが一番だな! 超能力を手に入れて一切増長しなかったのは実際凄い
133 20/08/07(金)17:59:44 No.715603142
>牛と人が逆転しただけでもないから同じ価値観とも言えないんだよな >普通に喋ってるし頭も普通の人間だし ある意味ウスは洗脳教育されているとも言えるし色々違うとは思う
134 20/08/07(金)18:00:01 No.715603216
>超人は大体悲惨な結末迎えてるな… 多分一番上手くやってる超人はパーやん
135 20/08/07(金)18:00:03 No.715603225
スーパーマンものだと左江内氏とUSDマンが好きだな
136 20/08/07(金)18:00:12 No.715603275
流血鬼でも化け物と人間の価値観の違いやってたね 先生の根底にあるテーマなのかな
137 20/08/07(金)18:00:30 No.715603346
>憎まれ屋は本来船長が規律だろうが恐怖だろうが使って大航海時代からまとめてたのにその能力ない盆暗船長だし… 人権意識の高まった時代だと船長が吊し上げくらってより酷いことになるから専門職でイヤなイヤなイヤな奴が必要なんだ
138 20/08/07(金)18:00:44 No.715603416
スーパーマンもだがスターウォーズも割と好きだなこの人…ってなる
139 20/08/07(金)18:00:49 No.715603432
ウスは食べられることを喜んで受け入れてその時まで楽しくやってるようだけど 牛は話し合うこともできず一方的に利用されてるだけだぞ
140 20/08/07(金)18:00:51 No.715603442
>これ主人公側もこの星の文化への理解がないって読まれ方するけど >言葉が通じて意思疎通の出来る生き物食うのを >価値観の違いや多様性の問題として飲み込めたらそいつもう人間じゃないと思う 鯨とかは意思疎通出来るんじゃない
141 20/08/07(金)18:00:53 No.715603450
映画やSF好きだったのかな? タイトルのパロディ多いな
142 20/08/07(金)18:00:54 No.715603456
昔の単行本全部持ってるからわざわざ無料のやつ読まなくてもいいと思ってた 1巻の最初の話から未収録のものでだめだった
143 20/08/07(金)18:00:57 No.715603472
コマ割りとかめちゃくちゃ凝ってるわけじゃないんだけど凄い読みやすくて漫画が上手い…ってなる
144 20/08/07(金)18:01:05 No.715603508
スーパーサラリーマンはマジで人間が出来すぎているというかカッとすることはあっても増長しないしやることも最低限だし本当にパーフェクト後継者だわ
145 20/08/07(金)18:01:12 No.715603541
>スーパーマンもだがスターウォーズも割と好きだなこの人…ってなる まああれは影響されずにはいられんだろう…
146 20/08/07(金)18:01:21 No.715603578
力と精神は比例しないっていうある種の達観とだからスーパーマンは凄いねっていうリスペクトなのかもしれない
147 20/08/07(金)18:01:29 No.715603617
>映画やSF好きだったのかな? >タイトルのパロディ多いな 好きじゃなかったらある日…でSWパロを長々やらないしスネ吉兄さんも生まれない
148 20/08/07(金)18:01:30 No.715603618
>スーパーマンもだがスターウォーズも割と好きだなこの人…ってなる いいよね裏町通り裏映画館
149 20/08/07(金)18:01:42 No.715603679
予知できる女の子のオチがよく分からなかったんだけどそのうち何か起きて両親は消えて他のとこに貰われるってこと?
150 20/08/07(金)18:02:11 No.715603790
ヒョンヒョロって元々あの星の人の物だったのかな そうじゃなかったらとんだ理不尽だと思うんだけど
151 20/08/07(金)18:02:26 No.715603861
>予知できる女の子のオチがよく分からなかったんだけどそのうち何か起きて両親は消えて他のとこに貰われるってこと? とにかくよくわかんないけど近い内にヤバいことが起こりそうで怖い! って話だと思ってる
152 20/08/07(金)18:02:26 No.715603864
>これ主人公側もこの星の文化への理解がないって読まれ方するけど >言葉が通じて意思疎通の出来る生き物食うのを >価値観の違いや多様性の問題として飲み込めたらそいつもう人間じゃないと思う だから葛藤がドラマになるんじゃないか 物わかりよく簡単に呑み込めるならすぐ話が終わっちゃう
153 20/08/07(金)18:02:27 No.715603866
猫ですら人間の言葉を理解してるので 猫よりでかい哺乳類は基本的に言語コミュニケーションが可能だと思う
154 20/08/07(金)18:02:56 No.715603967
トキワ荘の主要娯楽は映画だったからな
155 20/08/07(金)18:03:06 No.715604011
嫁選択のやつ同じこと繰り返してるの暗示されててめちゃくちゃ怖い
156 20/08/07(金)18:03:11 No.715604032
権力者が苦渋の決断するシチュも好きなんだろうか
157 20/08/07(金)18:03:26 No.715604095
ズン類が野蛮じゃなくて 「ウスかと思ったら他星の方?どうぞ救助が来るまでこの星にいてください」って凄く理知的なのが逆にきつい
158 20/08/07(金)18:04:32 No.715604367
>人権意識の高まった時代だと船長が吊し上げくらってより酷いことになるから専門職でイヤなイヤなイヤな奴が必要なんだ 今の軍艦とか商船だってそうだよ いくら技術が進歩しようと集団の密室生活で航海中の全員の命の責任は最終的にすべて船長が決めることになる だからこそ特権的に限定的な司法権まで与えられるわけで
159 20/08/07(金)18:04:37 No.715604387
友好の贈り物としてウス1頭くれ!ってやったらどうなっただろう
160 20/08/07(金)18:04:38 No.715604393
全員親切なんだよな…
161 20/08/07(金)18:04:49 No.715604428
>価値観がすれ違ってるようで実はすれ違ってないっていう 主人公は最後ステーキを拒否しないからね 相手の気持ちになれてたら食べなかったと思う
162 20/08/07(金)18:05:10 No.715604512
一話一話覚悟して読んでたら急に漫画家達の実話が入ってきてビビる
163 20/08/07(金)18:05:28 No.715604591
モジャ公は大体この手の怖さが詰まってるから連載としては異色だったな
164 20/08/07(金)18:05:34 No.715604610
>友好の贈り物としてウス1頭くれ!ってやったらどうなっただろう そもそもミノアの価値観だと食べられない結末に納得しきらない気がする…
165 20/08/07(金)18:05:43 No.715604642
最初青年誌の編集に描いてくだち!って頼まれたときは 自分は子供向けしか描いてこなかったから…って断ったんだよね でも熱心にお願いされてそれじゃ描いてみるかーでお出しされたのがスレ画
166 20/08/07(金)18:06:38 No.715604887
自分が美味しく食べられるとこ見たい!はちょっと突き抜けすぎだと思います先生
167 20/08/07(金)18:06:43 No.715604905
つまりシーシェパードは鯨と海豚によって結成されている…?
168 20/08/07(金)18:06:53 No.715604947
>最初青年誌の編集に描いてくだち!って頼まれたときは >自分は子供向けしか描いてこなかったから…って断ったんだよね >でも熱心にお願いされてそれじゃ描いてみるかーでお出しされたのがスレ画 編集よくやった
169 20/08/07(金)18:06:55 No.715604958
実際知能レベルは置いといて異星で人と瓜二つな生物が家畜化されてる可能性も否定できないからな
170 20/08/07(金)18:07:06 No.715604991
死ぬのは怖いけど美味しく食べられるとこは見たいんだよね
171 20/08/07(金)18:07:23 No.715605051
>映画やSF好きだったのかな? >タイトルのパロディ多いな 今は知らんけど昔の漫画家って海外の小説や映画に影響受けて漫画描くってのが当たり前のように行われてるのでは
172 20/08/07(金)18:07:30 No.715605084
生きたまま食われるとか本当に想像するだけで気分が悪くなる
173 20/08/07(金)18:07:30 No.715605086
>つまりシーシェパードは鯨と海豚によって結成されている…? イルカは地球で二番目に頭の良い生き物だぞ 人間より頭いいから一緒にするのは失礼
174 20/08/07(金)18:07:35 No.715605100
>自分が美味しく食べられるとこ見たい!はちょっと突き抜けすぎだと思います先生 でも人生の結果としておそらく一番賛辞を得られる場だよ?
175 20/08/07(金)18:07:43 No.715605127
色々な問題を絡めてるのに変に鼻につかないのが良いんだよなぁ
176 20/08/07(金)18:07:44 No.715605133
スーパーマン好きすぎ
177 20/08/07(金)18:08:06 No.715605224
>でも熱心にお願いされてそれじゃ描いてみるかーでお出しされたのがスレ画 これでF先生も大人向けの自信付いたわってなるからいいよね 他の作家陣が大人向けに移行してく中で自分はいつまでも少年向けだって葛藤もあったというし
178 20/08/07(金)18:08:14 No.715605255
>映画やSF好きだったのかな? >タイトルのパロディ多いな タイトルどころか現代でやったら盗作扱いされるレベルのも割とある
179 20/08/07(金)18:08:28 No.715605306
>言葉が通じて意思疎通の出来る生き物食うのを >価値観の違いや多様性の問題として飲み込めたらそいつもう人間じゃないと思う 例えばアステカなんかじゃ毎日のように人を生贄に捧げてその肉を食うのが文化になってたぞ
180 20/08/07(金)18:08:31 No.715605318
よくこのズン類食われなかったな
181 20/08/07(金)18:08:38 No.715605344
普通に生きてきたのを突然食われるわけじゃなくて 美味しく食べられる為に物凄く努力してついに選ばれた末の結果だからな…
182 20/08/07(金)18:08:51 No.715605399
くたびれたおじさん描くのやたら上手いから実はおじさん向けも向いてるよね先生
183 20/08/07(金)18:09:08 No.715605461
老年期の終わりだっけ結構まんまなやつは
184 20/08/07(金)18:09:18 No.715605504
>実際知能レベルは置いといて異星で人と瓜二つな生物が家畜化されてる可能性も否定できないからな 昔人類が動物園で飼われてて○○と○○の赤ちゃんが生まれました!とか張り紙されてる光景を妄想したりしてた
185 20/08/07(金)18:09:35 No.715605587
完全に意思疎通ができる相手を食える牛連中が地味に怖い
186 20/08/07(金)18:09:35 No.715605588
あいつのタイムマシンだっけ? 最後宗教的なのにすがってタイムマシン完成して寝取られるの
187 20/08/07(金)18:09:48 No.715605650
あの星とお近づきになっても人類側の家畜の扱いを非難されて戦争にまで発展しそうなところまでは読める
188 20/08/07(金)18:10:01 No.715605711
>生きたまま食われるとか本当に想像するだけで気分が悪くなる でもそれが名誉なんだよな…
189 20/08/07(金)18:10:44 No.715605863
スレ立つ度に聞いても誰も分からないんだけど奥さんが不倫してたタイムマシン作った博士の話で部屋から飛び出してきたのは誰なの?
190 20/08/07(金)18:10:53 No.715605887
>よくこのズン類食われなかったな 食われかけたよ
191 20/08/07(金)18:11:20 No.715605992
食肉はだいたい血の処理が問題だからソース流れてたら多分美味いよな… とか想像してしまう自分がいる
192 20/08/07(金)18:11:53 No.715606134
なにも成さずに死んでいくよりなにかの役にたって死にたい! が叶っているともいえるよねミノアの末路 途中連れ出してミノアに説得されるときもそんなことをいってるし(聞こえていない顔)
193 20/08/07(金)18:11:57 No.715606153
許してくれるだろうか許してくれるねも読める?
194 20/08/07(金)18:12:32 No.715606293
>許してくれるだろうか許してくれるねも読める? 読める 俺はじめて元ネタ読んだ…
195 20/08/07(金)18:12:35 No.715606304
>>生きたまま食われるとか本当に想像するだけで気分が悪くなる >でもそれが名誉なんだよな… この辺は「美味しく食べてあげる事が動物への報いになる」 みたいな一時期流行った思想に対する皮肉めいた表現の可能性ありそう
196 20/08/07(金)18:12:38 No.715606316
>よくこのズン類食われなかったな ウスによく似てるけど違う星のよくわからん生き物だし どう考えても確実にうまくないから…
197 20/08/07(金)18:13:29 No.715606492
>よくこのズン類食われなかったな 武装して喋る鶏が居たとしてそれ食べるか? 俺は嫌だぞ
198 20/08/07(金)18:13:38 No.715606526
人類が畜肉を食うのは自然なことなので この星は畜肉が会話能力を有するから屠殺が儀式性を帯びたんだろうなあで済む話だった たまたま畜肉がホモサピエンスに形状が似てたのでややこしい
199 20/08/07(金)18:13:39 No.715606532
出来が悪いと肥料行きとか底辺ズン生にも程があるからな… メインディッシュで食われたいよね
200 20/08/07(金)18:14:34 No.715606766
>武装して喋る鶏が居たとしてそれ食べるか? 食べない理由は作中で話されてるってのに…
201 20/08/07(金)18:14:35 No.715606768
>主人公は最後ステーキを拒否しないからね >相手の気持ちになれてたら食べなかったと思う 好意的に見れば心が折れてズン類の価値観を受け入れた 悪意的に見れば異質な価値観に触れてなお自分を顧みない独善野郎
202 20/08/07(金)18:15:01 No.715606867
いきなり来た奴に自分とこの文化否定されるとかよくキレないなズン類
203 20/08/07(金)18:15:01 No.715606869
>よくこのズン類食われなかったな 勝手に人の家畜食うわけにもいかんし…
204 20/08/07(金)18:15:01 No.715606873
藤子不二雄全集ではドラえもんと大長編ドラえもんとTPぼんと少年SFと異色SFを買ったなぁ 引越しでほとんどを処分したが
205 20/08/07(金)18:15:32 No.715606988
正直オークを豚代わりに食ってる作品でさえうぇー…ってなる
206 20/08/07(金)18:15:34 No.715607002
さっきまで喋ってたとして そいつが牛なら俺は食えると思う
207 20/08/07(金)18:15:53 No.715607083
>>主人公は最後ステーキを拒否しないからね >>相手の気持ちになれてたら食べなかったと思う >好意的に見れば心が折れてズン類の価値観を受け入れた >悪意的に見れば異質な価値観に触れてなお自分を顧みない独善野郎 悲しくても腹は減るんだよ!
208 20/08/07(金)18:16:03 No.715607122
TPぼんはリームとの別れが悲しかった 気ぶり爺の気持ちになったわほんと
209 20/08/07(金)18:16:08 No.715607143
ズン類が地球で人間と牛を見たらどう思うんだろう ウスと地球人を区別して対応変えてくれるんだし 牛は別に人語を解さないから見た目似てるだけの別種で済ませて終わるかな
210 20/08/07(金)18:16:31 No.715607250
>スレ立つ度に聞いても誰も分からないんだけど奥さんが不倫してたタイムマシン作った博士の話で部屋から飛び出してきたのは誰なの? しつこいようだけどマジでこれについて他の人の意見聞きたいんだ…3集のT・Mは絶対にってやつなんだけど他の作品は無駄な描写無いのにこれだけ意味が分からなくて本当にモヤモヤしてる
211 20/08/07(金)18:16:32 No.715607260
>スレ立つ度に聞いても誰も分からないんだけど奥さんが不倫してたタイムマシン作った博士の話で部屋から飛び出してきたのは誰なの? ググったけど特別意味のある描写じゃないっぽいんだよなそこ
212 20/08/07(金)18:16:35 No.715607272
>スレ立つ度に聞いても誰も分からないんだけど奥さんが不倫してたタイムマシン作った博士の話で部屋から飛び出してきたのは誰なの? ずっと考察が行われてるけど ただのミスリードと考えるのが妥当かと
213 20/08/07(金)18:16:43 No.715607302
>ズン類が地球で人間と牛を見たらどう思うんだろう >ウスと地球人を区別して対応変えてくれるんだし >牛は別に人語を解さないから見た目似てるだけの別種で済ませて終わるかな 嘆くとは思う
214 20/08/07(金)18:16:57 No.715607380
ミノアが嫌と言ったのですか?の時の不穏な反応は何なんだろうな
215 20/08/07(金)18:16:59 No.715607389
相手の了承も無く食ってる地球人のが残酷かもしれない
216 20/08/07(金)18:17:13 No.715607449
>いきなり来た奴に自分とこの文化否定されるとかよくキレないなズン類 温和な種族なんだろうね
217 20/08/07(金)18:17:20 No.715607488
>いきなり来た奴に自分とこの文化否定されるとかよくキレないなズン類 しかもズン類は人類を姿形は家畜に似てるけど俺たちと同じ人間だよねって扱ってる
218 20/08/07(金)18:17:29 No.715607533
>ミノアが嫌と言ったのですか?の時の不穏な反応は何なんだろうな そりゃ突然嫌だって言い出したら困るだろ
219 20/08/07(金)18:17:42 No.715607603
>悲しくても腹は減るんだよ! なんでビフテキ食ってんだよ! 合成蛋白とかでいいだろ!
220 20/08/07(金)18:18:09 No.715607704
>ミノアが嫌と言ったのですか?の時の不穏な反応は何なんだろうな 「ウスはそう言う生き物」って言うのはズン類にとってもはや常識だろうし ソレが急に嫌だって言い始めたら困惑もするのでは
221 20/08/07(金)18:18:11 No.715607712
抱けーっ!抱けーっ!で吹いちゃったんだけどクッソシリアスだな…
222 20/08/07(金)18:18:29 No.715607787
>ミノアが嫌と言ったのですか?の時の不穏な反応は何なんだろうな おかしくなったのかと思ったと狼狽してる辺りは少し怪しさを感じる
223 20/08/07(金)18:18:38 No.715607836
>>ミノアが嫌と言ったのですか?の時の不穏な反応は何なんだろうな >そりゃ突然嫌だって言い出したら困るだろ でかいお祭りの主品だしな みんなが楽しみに待ってるイベントの主役が突然嫌とかいい出したら
224 20/08/07(金)18:18:46 No.715607866
>なんでビフテキ食ってんだよ! >合成蛋白とかでいいだろ! 誰だって食えるなら美味しい方食べるし…
225 20/08/07(金)18:18:50 No.715607881
海に行って他の人が居ないって…
226 20/08/07(金)18:18:58 No.715607907
>最初青年誌の編集に描いてくだち!って頼まれたときは >自分は子供向けしか描いてこなかったから…って断ったんだよね >でも熱心にお願いされてそれじゃ描いてみるかーでお出しされたのがスレ画 頼んでみてよかった!
227 20/08/07(金)18:18:59 No.715607908
>ミノアが嫌と言ったのですか?の時の不穏な反応は何なんだろうな 向こうも喜ぶからみんな幸せという前提が崩れたらちょっと議論になるだろう
228 20/08/07(金)18:19:08 No.715607946
シームレスで嫌味なくブーメラン描写を描けるセンス本当に尊敬する
229 20/08/07(金)18:19:39 No.715608074
地球の動物と全く同じ姿した宇宙人がやってきて この星の動物は喋れないのですか…って話が他にもあったような気がする
230 20/08/07(金)18:19:49 No.715608112
>抱けーっ!抱けーっ!で吹いちゃったんだけどクッソシリアスだな… 子供でもいれば生きるはりになっただろうって聞いてるからな…
231 20/08/07(金)18:19:50 No.715608116
>海に行って他の人が居ないって… 悪運の反動だから…
232 20/08/07(金)18:19:51 No.715608121
主人公がなんか言ってミノアが誑かされた可能性もあるからそりゃあんな反応にもなる
233 20/08/07(金)18:19:51 No.715608123
抱けーっ!の元ネタってこんな話だったの!?
234 20/08/07(金)18:19:53 No.715608129
ズン類とウスで価値観一致してるからなこの星
235 20/08/07(金)18:19:54 No.715608137
>>ミノアが嫌と言ったのですか?の時の不穏な反応は何なんだろうな >向こうも喜ぶからみんな幸せという前提が崩れたらちょっと議論になるだろう というか超乗り気だった子が突然いやとかいい出したとしたらなにかを疑うよそりゃ お客さんなにかしたかね?って方向に
236 20/08/07(金)18:20:00 No.715608167
菜食主義者とのイザコザとも被るところあるな
237 20/08/07(金)18:20:07 No.715608193
人類の家畜の扱いには文句言いそうだよズン類
238 20/08/07(金)18:20:23 No.715608264
スーパーさんの後にミノタウルスの皿を載せるな
239 20/08/07(金)18:20:33 No.715608302
>ズン類が地球で人間と牛を見たらどう思うんだろう >ウスと地球人を区別して対応変えてくれるんだし >牛は別に人語を解さないから見た目似てるだけの別種で済ませて終わるかな 食用のサル見て人殺し!って騒ぐ人がどれくらいいるかな
240 20/08/07(金)18:20:52 No.715608372
>菜食主義者とのイザコザとも被るところあるな 植物虐殺主義者もお野菜さんがおしゃべりしたらなにも食べなくなるのかしらん
241 20/08/07(金)18:21:08 No.715608443
地球人と牛、ズン類とウスの関係は全く同じでは無いし牛は食われるのが名誉と思って生きてる訳では無いだろうが 例えば地球に生きる家畜の牛の中から急に人語で「私食われたくないわ!死ぬのは嫌!」みたいな事言うのが出てきたら まあ管理者は騒然としたような表情見せもすると思う
242 20/08/07(金)18:21:26 No.715608514
>人類の家畜の扱いには文句言いそうだよズン類 もうちょっと快適に過ごさせてあげたらどうです?って言ってきそうだけど 人類の腹を賄うにはこういう手段しかないのですってきちんと説明すれば納得しそうな感じもする
243 20/08/07(金)18:21:30 No.715608534
>ズン類が地球で人間と牛を見たらどう思うんだろう >ウスと地球人を区別して対応変えてくれるんだし >牛は別に人語を解さないから見た目似てるだけの別種で済ませて終わるかな 違う惑星の原始生物と自分を同一視するとか変態かよ
244 20/08/07(金)18:22:03 No.715608670
ミノタウロスの皿描かれたのドラえもん連載開始直前だっけ
245 20/08/07(金)18:22:12 No.715608711
>まあ管理者は騒然としたような表情見せもすると思う (しゃべる牛でヒト稼ぎできるな…)
246 20/08/07(金)18:22:30 No.715608782
愛玩種の中にはやっぱりそういう目的で使われるウスも居るのかな…
247 20/08/07(金)18:22:34 No.715608800
>>人類の家畜の扱いには文句言いそうだよズン類 >もうちょっと快適に過ごさせてあげたらどうです?って言ってきそうだけど >人類の腹を賄うにはこういう手段しかないのですってきちんと説明すれば納得しそうな感じもする 土地も有限だしな
248 20/08/07(金)18:22:35 No.715608803
でも人間だって地域や場所によっては死んだ肉親特に父親の肉を息子が食べることが大事って時期もあったし…
249 20/08/07(金)18:22:46 No.715608857
>>まあ管理者は騒然としたような表情見せもすると思う >(しゃべる牛でヒト稼ぎできるな…) (件だこれ)
250 20/08/07(金)18:22:57 No.715608901
>地球人と牛、ズン類とウスの関係は全く同じでは無いし牛は食われるのが名誉と思って生きてる訳では無いだろうが >例えば地球に生きる家畜の牛の中から急に人語で「私食われたくないわ!死ぬのは嫌!」みたいな事言うのが出てきたら >まあ管理者は騒然としたような表情見せもすると思う 菜食主義ではないけど活け作りのとかでまだビクビク動いている魚や海老とかでもキツイから気持ちはわかるわ
251 20/08/07(金)18:23:04 No.715608929
>でも人間だって地域や場所によっては死んだ肉親特に父親の肉を息子が食べることが大事って時期もあったし… 埋葬儀礼は宗教と文化が絡むからより面倒くさいぞなもし
252 20/08/07(金)18:23:06 No.715608933
反体制の象徴である無髪族の集まる掲示板があるらしいな
253 20/08/07(金)18:23:13 No.715608958
>植物虐殺主義者もお野菜さんがおしゃべりしたらなにも食べなくなるのかしらん いやーそういう事ではなく
254 20/08/07(金)18:23:14 No.715608967
食い尽くされる最後まで参加しなかった主人公を探し続けてるんだろうなってのもエグい
255 20/08/07(金)18:24:03 No.715609158
>愛玩種の中にはやっぱりそういう目的で使われるウスも居るのかな… 獣姦は虐待だからウスに限れば厳罰対象だよ
256 20/08/07(金)18:25:32 No.715609506
牛が食べられることに納得して自己決定してることが明らかなら むしろ菜食主義者すら何も文句言わんだろ…
257 20/08/07(金)18:25:53 No.715609585
ズン類は何だかんだ地球人の話を穏やかに聞いてくれる種族みたいだし 人類がズン類に似たウスを家畜として食ってる姿を見たら「あー…別種とは言え自分たちに似た顔の生き物食ってるの気分良くはないかもな」って感情くらいは起きるかもしれない 普通に人間と猿くらい別種だし無関係で終わるかもしれない
258 20/08/07(金)18:26:21 No.715609705
>しつこいようだけどマジでこれについて他の人の意見聞きたいんだ…3集のT・Mは絶対にってやつなんだけど他の作品は無駄な描写無いのにこれだけ意味が分からなくて本当にモヤモヤしてる 読んできたけどこれ多分そうやってモヤモヤさせると言うか 考察させるためにいくつか可能性残したままにしてるんじゃないかな…