虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

Getting... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/07(金)13:20:20 No.715548837

Getting Over Itをてきとうに配信 次やるゲームが思い浮かばなかったから壺をやります https://www.twitch.tv/sd_piko

1 20/08/07(金)13:21:23 No.715548996

多くの「」の休みをゴミにした傑作きたな…

2 20/08/07(金)13:21:58 No.715549090

まあBABAやってたんなら余裕ですよ

3 20/08/07(金)13:22:32 No.715549195

頑張って17面まで行って欲しい

4 20/08/07(金)13:23:03 No.715549276

すばらしいです!!

5 20/08/07(金)13:23:42 No.715549384

このゲームでいろんな配信者が頭の体操してきた伝説のパズルゲームだ

6 20/08/07(金)13:23:58 No.715549418

いつ見てもチュートリアルから容赦しなさすぎる

7 20/08/07(金)13:25:11 No.715549608

本当に?本当にそれをやるしかない?

8 20/08/07(金)13:25:51 No.715549721

ヒントとかは出さないほうがいい?

9 20/08/07(金)13:26:44 No.715549843

例のゼリー来たな…

10 20/08/07(金)13:27:14 No.715549907

バグってないこのゲーム?ってなるよね

11 20/08/07(金)13:27:30 No.715549945

ピコタンピコピコプルプルピコピコ

12 20/08/07(金)13:28:08 No.715550051

本気で名作だよねこれ

13 20/08/07(金)13:28:38 No.715550123

ぴこしこ!

14 20/08/07(金)13:29:01 No.715550173

素晴らしいのは作者の頭だよ!ってなるなった

15 20/08/07(金)13:30:59 No.715550500

もうすっかりぴこたんを虜にしたゼリー恐るべし

16 20/08/07(金)13:33:47 No.715550981

おっ気がついたか?

17 20/08/07(金)13:34:42 No.715551151

大まかな方向はあってるんだ もうひとひねり!

18 20/08/07(金)13:34:51 No.715551170

出かける前にいつもの助言を ・空間には意味がある ・高さには価値がある ・手間を惜しむな

19 20/08/07(金)13:35:26 No.715551271

すばらしいです!。

20 20/08/07(金)13:35:57 No.715551350

ゼリーを上に持ち上げる方法はありません(今のところは)

21 20/08/07(金)13:37:36 No.715551631

このゼリー硬いよな

22 20/08/07(金)13:38:17 No.715551758

ぴこたんこういう頭使うパズルゲーム好きだね

23 20/08/07(金)13:38:33 No.715551814

是非エレベーターにたどり着いてほしい

24 20/08/07(金)13:40:14 No.715552126

>最終形をイメージするのです… BABA以上に想像つかねえ!

25 20/08/07(金)13:40:28 No.715552161

あっわかった

26 20/08/07(金)13:40:56 No.715552253

あーなるほどなこれおもろい

27 20/08/07(金)13:41:45 No.715552406

ゼリーは上に上がらないので 穴を越えるには穴を何かで埋めるしかない

28 20/08/07(金)13:42:55 No.715552593

>・空間には意味がある

29 20/08/07(金)13:43:57 No.715552772

あっ分かった!→あれ…? って流れを嫌という程経験するよねこのゲーム

30 20/08/07(金)13:44:22 No.715552857

今の形はりの面で使うよ

31 20/08/07(金)13:45:15 No.715553021

ヒント:結構惜しい所まできてた

32 20/08/07(金)13:46:15 No.715553236

画面をよく見るんだ まだ活用していない空白がないか

33 20/08/07(金)13:47:20 No.715553455

>まだ活用していない空白がないか ぴこたんの真上にもう一枚ぐらい画像はれる!

34 20/08/07(金)13:47:24 No.715553463

そうだね端っこ使ってないね じゃあ使おうか

35 20/08/07(金)13:47:32 No.715553489

穴は埋めなければならないが埋め方を工夫することはできる

36 20/08/07(金)13:48:40 No.715553689

アハ体験きたな

37 20/08/07(金)13:48:47 No.715553702

さあそこからもうひと工夫だ

38 20/08/07(金)13:49:37 No.715553819

そうだねそこの空白に赤1ブロックだけ置きたいよね じゃあどうすればいい?

39 20/08/07(金)13:50:52 No.715554031

どんどん答えから遠ざかってる!

40 20/08/07(金)13:51:44 No.715554188

惜しいぞ

41 20/08/07(金)13:52:39 No.715554335

ぴこたんの灰色の脳細胞をプルプルさせるんだ

42 20/08/07(金)13:54:31 No.715554651

やり方思い出したけど >・手間を惜しむな が半端なくてパズル感なくなるね…

43 20/08/07(金)13:55:19 No.715554808

一旦赤は無視して青だけ考えてみよう

44 20/08/07(金)13:55:23 No.715554823

初手はあってるんだ 青を落として横2マスのリフトを作る さあ何を運ぶ?

45 20/08/07(金)13:55:57 No.715554926

ゼリーやったことない配信者は義務だからみんなやろうねぇー

46 20/08/07(金)13:56:31 No.715555022

あわかった なるほど急がば回れ

47 20/08/07(金)13:56:46 No.715555070

今のがほぼ正解だよ

48 20/08/07(金)13:57:26 No.715555204

すばらしいです!

49 20/08/07(金)13:57:30 No.715555218

すばらしいです! さぁ次も苦しめ!

50 20/08/07(金)13:57:31 No.715555223

ぴこたん天才ピコピコ

51 20/08/07(金)13:58:01 No.715555322

脳汁がドバーと出るよね

52 20/08/07(金)14:00:06 No.715555734

理屈はさっきと同じだぞ!

53 20/08/07(金)14:00:23 No.715555796

どんなときも最終形をイメージですぞ

54 20/08/07(金)14:00:48 No.715555865

さっきのパズルと似てる

55 20/08/07(金)14:01:31 No.715556008

そうだね緑を横に繋げると落とせないね じゃあ右から落としてどうにか合流させるしかないよね

56 20/08/07(金)14:02:29 No.715556204

ヒント:いまのやり直さなくてよかった

57 20/08/07(金)14:02:42 No.715556258

ツボをみたら中身にゼリーが詰まってた

58 20/08/07(金)14:03:10 No.715556338

その内初期配置と無言で睨めっこするゲームになりそう

59 20/08/07(金)14:03:40 No.715556435

ヒントさっきのはめちゃ惜しかった

60 20/08/07(金)14:04:07 No.715556534

すばらしいです

61 20/08/07(金)14:04:20 No.715556581

このゲーム始めてみたけどパズルは完成形を想像するのもこつ

62 20/08/07(金)14:04:49 No.715556671

パズルゲームは視聴者参加型になるのが面白いな

63 20/08/07(金)14:05:24 No.715556803

あれ…このゲームこんなに壮大な感じあったかな…

64 20/08/07(金)14:05:29 No.715556824

ゼリーにハンマーをもたせてあげたい…

65 20/08/07(金)14:06:24 No.715557006

完成形が浮かんだけどこのゲームがそういう仕様なのかわからない

66 20/08/07(金)14:06:44 No.715557057

>4つありますね? 欺瞞!

67 20/08/07(金)14:07:29 No.715557210

>完成形が浮かんだけどこのゲームがそういう仕様なのかわからない 適切なレスか分からないけど 落下中はくっつかない

68 20/08/07(金)14:08:37 No.715557428

大体最初のわかったは落下中にくっつかないことを忘れているか重ねられた多色のゼリーを同時に動かしている

69 20/08/07(金)14:09:39 No.715557619

なるほどね

70 20/08/07(金)14:09:42 No.715557631

なんかぷっちょ食べたくなってきたなぁ

71 20/08/07(金)14:10:42 No.715557844

>動かしようがないよね 本当に?本当に動かしようがない?

72 20/08/07(金)14:11:23 No.715557979

この面のポイントは詰将棋で飛車を捨てるのに似ている

73 20/08/07(金)14:12:40 No.715558210

ヒント:左の赤を使わないと青は繋がらない

74 20/08/07(金)14:14:20 No.715558539

縦3マス埋めたい場所があって自由に動かせるゼリーは4つある ということはどれか1つは自由に動かせるということになる

75 20/08/07(金)14:14:21 No.715558543

青の横の穴を超えるにはどうしたらいいか

76 20/08/07(金)14:15:53 No.715558817

赤を落下中にくっつけようとしました……

77 20/08/07(金)14:16:10 No.715558871

今のを右側でやるだけだよ

78 20/08/07(金)14:17:41 No.715559160

すばらしいです!

79 20/08/07(金)14:17:48 No.715559190

なんだっけ パズルというより昔あったオブジェクトを設置する順序で展開の変わるシミュレーターあじがある

80 20/08/07(金)14:17:49 No.715559195

ぴこたんめっちゃ集中してる

81 20/08/07(金)14:19:25 No.715559488

引っかかってダメだった

82 20/08/07(金)14:19:59 No.715559597

あれ?本当に天才?

83 20/08/07(金)14:20:00 No.715559603

かんたんに行けそうでそうでない そのへんがこのパズルは絶妙

84 20/08/07(金)14:20:12 No.715559649

ここ横3にしなくてもよかったんだな…

85 20/08/07(金)14:20:38 No.715559728

8面は本当に名作

86 20/08/07(金)14:22:08 No.715559994

先輩俺上のやつがすげー怪しいと思うんすよ

87 20/08/07(金)14:22:47 No.715560107

完成系は一つしかないが道が見えない ただハノイの塔を思い出す

88 20/08/07(金)14:23:44 No.715560275

やっぱこのゼリー硬いって!

↑Top