ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/07(金)12:53:30 No.715543861
現実は厳しい アニメのような爆風の後始末を考えると…
1 20/08/07(金)12:56:21 No.715544448
素敵なオーシャンビューだな
2 20/08/07(金)13:00:33 No.715545269
絶望のビュー
3 20/08/07(金)13:00:46 No.715545303
椅子に座り一服しながら考えよう
4 20/08/07(金)13:02:35 No.715545635
不謹慎だが壁紙にしたいぐらい良い画像だな
5 20/08/07(金)13:02:58 No.715545700
EVは動くだろうか…
6 20/08/07(金)13:03:26 No.715545778
どうせ金持ちだから平気だろ
7 20/08/07(金)13:03:46 No.715545834
穀物倉庫がランドマークであり墓標のようだ
8 20/08/07(金)13:04:01 No.715545872
金持ってても食料無いんじゃ
9 20/08/07(金)13:04:05 No.715545886
>不謹慎だが壁紙にしたいぐらい良い画像だな 外の道路はもっと地獄だったみたいだけどな 車の裏側が見えるようにぶっ飛んでるし 壁に破片は刺さってるし
10 20/08/07(金)13:04:45 No.715546018
今日も天気がいいなっておにぎりを食べたい
11 20/08/07(金)13:05:33 No.715546173
金はあるがガラスは売ってない そのうちイスラエルがくれるベニヤとかで塞ぐ
12 20/08/07(金)13:05:40 No.715546199
奥のキリンさんたちはぶじだったのか
13 20/08/07(金)13:06:40 No.715546389
>奥のキリンさんたちはぶじだったのか どうだろうねガントリークレーンが無事なら 食料コンテナもすぐ降ろせるだろう
14 20/08/07(金)13:07:04 No.715546462
細いからなんともないように見えるだけで無事では無いと思う レールから外れたり電線が切れてたり
15 20/08/07(金)13:07:05 No.715546467
>今日も天気がいいなっておにぎりを食べたい ベイルートおにぎりって何味
16 20/08/07(金)13:07:38 No.715546569
コーン味
17 20/08/07(金)13:10:40 No.715547116
I Don't Want to Set the World On Fire
18 20/08/07(金)13:13:30 No.715547640
I just want to start a flame in your heart
19 20/08/07(金)13:19:14 No.715548642
マザー2で6500ドルくらいでこんな家買えた
20 20/08/07(金)13:20:14 No.715548815
めっちゃオシャレな家できた
21 20/08/07(金)13:21:59 No.715549095
>ベイルート当局は「被害は首都の半分以上に及ぶ。30万人が家を失った」と発表した。 なそ にん
22 20/08/07(金)13:22:19 No.715549160
いまここでしか見ることができない特別な景色
23 20/08/07(金)13:23:27 No.715549343
この人はあそこに国の小麦が大量に詰まってたことを知ってたんだろうか
24 20/08/07(金)13:25:55 No.715549732
>金持ってても食料無いんじゃ 目の前に穀物倉庫があるぞ
25 20/08/07(金)13:27:39 No.715549964
>>金持ってても食料無いんじゃ >目の前に穀物倉庫があるぞ ミーには廃墟しかないように見える…
26 20/08/07(金)13:27:40 No.715549968
奥に見えるクレーン群もやられてんのかな
27 20/08/07(金)13:27:51 No.715549998
これ…本当にどうするの 国内で色々問題起きててそれどころじゃないのに
28 20/08/07(金)13:29:13 No.715550209
酷い状況なんだけど眺望めちゃいいなという感想を抑えられない
29 20/08/07(金)13:29:38 No.715550279
めちゃくちゃ所得格差激しいらしいし首都の上級国民なんて爆発してもなお上級国民維持できるだろう
30 20/08/07(金)13:30:20 No.715550395
名画
31 20/08/07(金)13:30:51 No.715550477
ベビーベッドみてえなソファ?椅子?だな
32 20/08/07(金)13:30:52 No.715550484
でもまあ命があってよかった
33 20/08/07(金)13:30:52 No.715550485
まずレバノン政府がちゃんと機能してるのかどうかが分からない
34 20/08/07(金)13:31:09 No.715550533
一応周辺国は戦争してるイスラウェルすら支援しようとしてるので当面は支援受けながらだろうな
35 20/08/07(金)13:31:36 No.715550615
掃除夫は仕事が増えて喜んでるかもな
36 20/08/07(金)13:33:33 No.715550944
どうすっかなぁ
37 20/08/07(金)13:34:01 No.715551024
フランスの支援隊が入ったニュースやってたけど空港使えるのかな
38 20/08/07(金)13:34:15 No.715551068
敵対国家が側にいて財務破綻しててもヨシ!すれば支援もらって再建できるなら北も大丈夫だな
39 20/08/07(金)13:36:02 No.715551364
>フランスの支援隊が入ったニュースやってたけど空港使えるのかな 地図を見る限りじゃかなり離れてるのであんまり影響ないんでは
40 20/08/07(金)13:36:03 No.715551369
レバノンってシンガポールみたいな国の運営してるのかな
41 20/08/07(金)13:36:26 No.715551424
普段なら色んなとこから支援が飛んでくるんだろうけど 世界はもうそれどころじゃねえんだ
42 20/08/07(金)13:37:36 No.715551632
>世界はもうそれどころじゃねえんだ 世紀末だな
43 20/08/07(金)13:37:38 No.715551637
隣国はレバノンが崩壊して難民やテロリストやカルロスゴーンがなだれ込むくらいなら支援した方がマシかもしれない
44 20/08/07(金)13:37:43 No.715551650
このぐらいの距離で死んじゃった人も結構いるだろうしまあ生きててよかったな…
45 20/08/07(金)13:37:46 No.715551665
こういうの映画で見た
46 20/08/07(金)13:38:37 No.715551830
イスラエルは支援してるよ 事故による難民ってのは抑えようがないからな
47 20/08/07(金)13:38:48 No.715551867
雨風しのげないのは辛いな どれくらい降る地域かは知らないけど
48 20/08/07(金)13:39:23 No.715551972
どんな形にせよ支援送りにくいだろうな…
49 20/08/07(金)13:39:25 No.715551975
今の時期は砂は降るけど雨はないよ
50 20/08/07(金)13:39:25 No.715551977
影響力強めたいって意図もあるしな支援は
51 20/08/07(金)13:39:43 No.715552023
こんな状況になっても腹は減るんだよな…って想像するだけで怖い
52 20/08/07(金)13:40:13 No.715552123
食い物はサイロに行けば拾える気がする
53 20/08/07(金)13:40:22 No.715552144
ほんのちょっとまえまで新型コロナ蔓延で都市封鎖してたからなあ でも風通しは良くなった
54 20/08/07(金)13:40:24 No.715552149
国が物理的に壊れるってすごい…
55 20/08/07(金)13:40:28 No.715552160
普段空爆とかしてるイスラエルが支援してくるのなんか怖いな
56 20/08/07(金)13:40:50 No.715552233
レバノンってなんで財力ないみたいなこと言ってたのに 金持ち多いの?
57 20/08/07(金)13:41:38 No.715552391
後進国の一部が保養地になって金持ちが住んでる
58 20/08/07(金)13:42:20 No.715552500
>普段空爆とかしてるイスラエルが支援してくるのなんか怖いな 殺したいけど死なれると困る
59 20/08/07(金)13:42:59 No.715552603
イスラエル君これはやり過ぎじゃないかな…
60 20/08/07(金)13:43:37 No.715552715
イスラエルが軟化してるならそっちの港から陸路てルートもまあ使えるのかね
61 20/08/07(金)13:43:41 No.715552722
当りの強いプロレスはしかけるけど本当に死なれるのはイスラエルくんも困るからな…
62 20/08/07(金)13:44:10 No.715552825
>普段空爆とかしてるイスラエルが支援してくるのなんか怖いな 支援しないと難民って蝗害と似たようなのが押し寄せて死ぬからな…
63 20/08/07(金)13:44:10 No.715552826
隣のベッドにいた妻はもういない
64 20/08/07(金)13:44:36 No.715552890
勝ちすぎても困るってのは中東戦争のときに学習済み
65 20/08/07(金)13:45:05 No.715552979
(爆発で飼料のトウモロコシがポップコーンになって降ってきたら面白いのにとか言えないふんいき)
66 20/08/07(金)13:45:50 No.715553159
電気ガス水道の復旧が気になるなあと気温 昼と夜で寒暖差過ごそうだしサバイバル生活だよね
67 20/08/07(金)13:45:59 No.715553195
この爆発事故が無くてもいい眺めだったんだろうな…
68 20/08/07(金)13:46:56 No.715553379
ゴーンに何とかしてもらえ
69 20/08/07(金)13:46:58 No.715553385
金持ち達脱出してるのかな?というか脱出できてるのかな?
70 20/08/07(金)13:47:35 No.715553496
>レバノンってなんで財力ないみたいなこと言ってたのに >金持ち多いの? 典型的な超二極化してるだけだよ
71 20/08/07(金)13:47:46 No.715553520
吹っ飛んじゃってるけど 部屋の感じからして元々金持ちそうではある
72 20/08/07(金)13:48:08 No.715553601
崩壊したビルにずらっと室外機が付いてるのを見た レバノンでエアコン生活を失うとどうなる?
73 20/08/07(金)13:48:28 No.715553653
コロナで陸海空どこも検閲してるだろうから脱出できるかな
74 20/08/07(金)13:48:47 No.715553700
生きてるだけマシな位置ではある 外出中だったかもしれないけど
75 20/08/07(金)13:49:48 No.715553848
詰みかけ貧乏国家が首都に全リソース注ぎ込んでワンチャン掛けた
76 20/08/07(金)13:49:53 No.715553858
港が接岸出来ないとか食料以外も大変そうだ
77 20/08/07(金)13:50:22 No.715553933
ゴーンと食べ物交換しよう
78 20/08/07(金)13:50:23 No.715553935
難民キャンプでコロナ禍始まって各国へ流民として流れていくみたいな破滅シナリオ始まるのかな…
79 20/08/07(金)13:51:44 No.715554187
金持ちがやりたい邦題できる国ってイメージ
80 20/08/07(金)13:51:48 No.715554200
>難民キャンプでコロナ禍始まって各国へ流民として流れていくみたいな破滅シナリオ始まるのかな… 海路も空路も死んでるからお隣さんくらいしか困らないよ ねっイスラエルくん
81 20/08/07(金)13:52:07 No.715554244
>詰みかけ貧乏国家が首都に全リソース注ぎ込んでワンチャン掛けた 穀物サイロとかマジでそれで作ったからな 吹っ飛んだ
82 20/08/07(金)13:52:14 No.715554266
スレ画はタバコ吸ってる場合じゃ無いだろう
83 20/08/07(金)13:52:31 No.715554308
よく勘違いしてる人多いが レバノン政府の統治が及んでるのはベイルート周辺だけだ… 残りはヒズボラや諸部族が押さえてる
84 20/08/07(金)13:53:03 No.715554397
1週間もつのかな…
85 20/08/07(金)13:53:15 No.715554433
このフロアまで上がる電力はあったのか階段で頑張ったのか
86 20/08/07(金)13:53:17 No.715554440
今の世界で気軽に亡国されても困る…近隣諸国はたぶんもっと困る…
87 20/08/07(金)13:53:48 No.715554523
>金持ちがやりたい邦題できる国ってイメージ 悪い金持ち達の溜まり場なイメージだな…
88 20/08/07(金)13:53:57 No.715554550
俺は頭がいいのでとりあえず更地にして教育施設とか充実させて都市と国民を育てなおしたらいいと思う
89 20/08/07(金)13:54:34 [イスラエル] No.715554666
>ねっイスラエルくん お前めっちゃ支援してやるからな覚悟しとけよ
90 20/08/07(金)13:55:05 No.715554763
気温30度くらいらしいけど…
91 20/08/07(金)13:55:20 No.715554813
レバノンはダメな金持ちでドバイは大丈夫な金持ちなイメージ
92 20/08/07(金)13:55:26 No.715554837
>どうだろうねガントリークレーンが無事なら >食料コンテナもすぐ降ろせるだろう 大型船が何隻か沈んだらしいので海調査して危険位置特定しない事には…
93 20/08/07(金)13:55:27 No.715554839
中東はすぐ人の住む家がなくなるな…
94 20/08/07(金)13:55:58 No.715554929
>よく勘違いしてる人多いが >レバノン政府の統治が及んでるのはベイルート周辺だけだ… >残りはヒズボラや諸部族が押さえてる そういう問題あるからトリポリの港はちゃんと使えるのかなって…