虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/07(金)12:35:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/07(金)12:35:48 No.715539907

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/07(金)12:38:20 No.715540477

コロンボは探偵じゃなくて刑事では…?

2 20/08/07(金)12:38:50 No.715540594

随分と可愛く生まれ変わってからに

3 20/08/07(金)12:39:21 No.715540725

このくらいから自我あると数年地獄な気がする

4 20/08/07(金)12:40:30 No.715540974

>コロンボは探偵じゃなくて刑事では…? 一応ジャンルとしては探偵モノの部類で扱われるのよく見る気がする あんま刑事っぽくないしな…

5 20/08/07(金)12:41:19 No.715541172

古畑だって刑事だけどあれ刑事物とはあんまり言わないだろ

6 20/08/07(金)12:44:44 No.715541984

サスペンスではあるけど探偵ものではないでしょ

7 20/08/07(金)12:48:37 No.715542821

そう言われると探偵モノの定義ってよく分からなくなるな コナンの単行本で紹介されてたら探偵モノか?

8 20/08/07(金)12:49:06 No.715542916

コロンボや古畑は探偵要素ゼロだろ あいつら聴取で事件解決するマンなんだから

9 20/08/07(金)12:51:06 No.715543350

安楽椅子探偵も探偵の一つだし…

10 20/08/07(金)12:52:50 No.715543720

探偵モノって言っても別にいいと思うが ホームズの次に出てくるのはちょっと珍しい気がする

11 20/08/07(金)12:55:21 No.715544226

ホームズは割と刺されそうなイメージあるがコロンボはまず刺されなさそうだな… 刺したいやつは無数にいそうだが

12 20/08/07(金)12:55:26 No.715544240

ホームズならともかくコロンボが売人みたいなのを相手にするイメージ無いけどどうなんだろう

13 20/08/07(金)12:57:18 No.715544638

探偵も刑事もdetectiveよ

14 20/08/07(金)12:57:27 No.715544659

その見た目でラノベ読んでたの…

15 20/08/07(金)12:59:54 No.715545119

最初の殺人事件起きるまで結構なろうテンプレ展開続くから コミカライズでどうなるかと思ったけど案の定結構時間かかりそうで 今年中に姫様死ぬか分からなくなってきた

16 20/08/07(金)13:00:29 No.715545253

ファンタジーにおける探偵の必要性?

17 20/08/07(金)13:01:53 No.715545492

>ファンタジーにおける探偵の必要性? 犯人誰だと思う?っていうの筆者からの問いかけが途中あるけど謎解き編読んだらそんなんわかるか!みたいなのばっかりで… 話は面白いよ

18 20/08/07(金)13:02:14 No.715545577

>ファンタジーにおける探偵の必要性? 改題して異世界の名探偵っていうシンプルなタイトルになったけど うn

19 20/08/07(金)13:03:44 No.715545828

3ページでがっくり来た

20 20/08/07(金)13:03:58 No.715545864

>改題して異世界の名探偵っていうシンプルなタイトルになったけど 商業でやるなら異世界って単語入れたいのは分かるが なんか手を出にくいタイトルになったな…

21 20/08/07(金)13:05:30 No.715546154

探偵気取りのおじさんがすげー可愛くなったな…

22 20/08/07(金)13:05:58 No.715546258

4ページ目でママのお乳は出ますか?

23 20/08/07(金)13:06:32 No.715546364

警察って機構全体で犯人追い詰める警察モノと 名物刑事が一人で決定的な証拠見つけたり カマかけて自白させたりはまぁ別ではある

24 20/08/07(金)13:07:50 No.715546594

ホームズは買う側だもんな…

25 20/08/07(金)13:07:57 No.715546615

警察の調査内容聞いて推理して事件解決する探偵も結構いるしね

26 20/08/07(金)13:10:06 No.715547025

ホームズはリアルファイトでも強いけどコロンボや古畑は武力抵抗されたらしぬ

27 20/08/07(金)13:11:10 No.715547206

>このくらいから自我あると数年地獄な気がする お乳飲み放題触り放題だぜ

28 20/08/07(金)13:12:11 No.715547393

ハードボイルドっぽい見た目の癖に異世界転生!とか言っちゃうオタクなのか…

29 20/08/07(金)13:12:58 No.715547532

>このくらいから自我あると数年地獄な気がする まあそういう葛藤とか描いてもしょうがないってのもあるけど 割と転生ものでみんなすぐ順応する辺り 人格は肉体に影響されやすいのかもしれんな…

30 20/08/07(金)13:13:57 No.715547724

トランスジェンダーじゃなくてもちんちん取ったら女の子になっちゃうしね

31 20/08/07(金)13:15:53 No.715548057

>ホームズはリアルファイトでも強いけどコロンボや古畑は武力抵抗されたらしぬ ホームズは謎格闘術バリツで強いらしいのは描写があるが コロンボって描写がないだけで銃の心得はあるんじゃないの? 古畑はまあ…

32 20/08/07(金)13:16:48 No.715548211

>古畑はまあ… 今泉君に犠牲になってもらおう

33 20/08/07(金)13:17:08 No.715548268

この後最終的に異世界で名探偵になるも 過労死寸前まで働かせられた挙句片目えぐり取られて隠居する羽目になるんだよね…

34 20/08/07(金)13:18:17 No.715548469

前世の記憶持ってたら転生まではわかるだろうけどよく異世界って気付いたな

35 20/08/07(金)13:19:50 No.715548751

作者は毎章ごとにミステリとして成立してるかどうか心配してるみたいだけど ダメだったと思った部分を書籍で改変したりしてるのだろうか

36 20/08/07(金)13:22:18 No.715549156

>前世の記憶持ってたら転生まではわかるだろうけどよく異世界って気付いたな 探偵だからな

37 20/08/07(金)13:22:19 No.715549159

>作者は毎章ごとにミステリとして成立してるかどうか心配してるみたいだけど >ダメだったと思った部分を書籍で改変したりしてるのだろうか 1巻はトリックこそそのままだったけど それ以外は結構書き直されたりしてたよ 人物描写は書籍版で良くなったと思う

38 20/08/07(金)13:22:55 No.715549251

ホームズの次に名前挙げる定番の探偵ならポアロかな

39 20/08/07(金)13:25:06 No.715549596

劇場版名探偵コナン ~異世界の名探偵(スーパー・スルース)~ とかありそう

40 20/08/07(金)13:26:22 No.715549792

この場合荒事しそうな探偵じゃないと… ポワロはちょっとねえ いやコロンボも違うけど

41 20/08/07(金)13:29:34 No.715550265

ジャンルが確立していない頃の元祖にはよくあるけどホームズはスパイものとか国際謀略ものにも両足踏み込んでたりするからな…

42 20/08/07(金)13:34:41 No.715551148

フィリップマーロウ…は割と頻繁にボコボコにされてたわ

↑Top