20/08/07(金)12:00:03 お昼は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/07(金)12:00:03 No.715532543
お昼はやっぱり牛タンレモンステーキ
1 20/08/07(金)12:00:42 No.715532672
これ貼ると
2 20/08/07(金)12:01:12 No.715532755
箸の持ち方を指摘され続けるよ
3 20/08/07(金)12:01:17 No.715532775
肉食いたくなる
4 20/08/07(金)12:04:36 No.715533374
この薄さでステーキ…
5 20/08/07(金)12:04:39 No.715533384
>箸の持ち方を指摘され続けるよ そんなわけ…と思ったら予想より酷い持ち方だった
6 20/08/07(金)12:21:11 No.715536680
完全に正しい持ち方にしろとは言わないけど ぱっと見で間違ってるとわかる持ち方はやめたほうがいいよな
7 20/08/07(金)12:22:51 No.715537031
牛タンは薄いほうが好き
8 20/08/07(金)12:24:30 No.715537408
美味しそうだけど流石にこれ+ご飯じゃ寂しいな…
9 20/08/07(金)12:26:14 No.715537766
逆に器用だよねこいつ… 牛タン一枚取るのにすげえ無駄な動作してる…
10 20/08/07(金)12:26:18 No.715537779
こんな持ち方自然になるわけないからツッコミ待ちでしょ…
11 20/08/07(金)12:30:37 No.715538750
>こんな持ち方自然になるわけないからツッコミ待ちでしょ… それは流石に見識が狭いと言わざるを得ない 握り箸とかあるじゃん
12 20/08/07(金)12:33:02 No.715539284
親からしつけもしてもらえない愛の無い子だと思うと とても悲しくなる
13 20/08/07(金)12:34:56 No.715539715
知らない子相手に親の愛がどうのこうの言ってる子思うととても悲しくなる
14 20/08/07(金)12:35:16 No.715539781
箸の持ち方の話になるとやたら強い言葉が出てくるけどなんなの… 別のスレ立ててそっちで争う事も出来ないレスポンチバトラーの自覚無いのかな
15 20/08/07(金)12:35:38 No.715539869
カタ塩おじ 違った 怖…
16 20/08/07(金)12:36:01 No.715539965
マナー講師の多いスレぁ
17 20/08/07(金)12:36:04 No.715539971
真似しようとしたら指折れたけどこれ相当難しいことやってない?
18 20/08/07(金)12:37:29 No.715540296
店の公式動画という衝撃
19 20/08/07(金)12:38:18 No.715540474
>箸の持ち方の話になるとやたら強い言葉が出てくるけどなんなの… >別のスレ立ててそっちで争う事も出来ないレスポンチバトラーの自覚無いのかな どう考えても自覚的な荒らしでしょ
20 20/08/07(金)12:40:32 No.715540981
そうはならんやろ
21 20/08/07(金)12:41:14 No.715541151
やたら薄い肉は大抵厚いと噛み切れないやつって覚えた
22 20/08/07(金)12:42:24 No.715541448
確かにこれは気になってしまう 箸の持ち方の方が
23 20/08/07(金)12:42:50 No.715541544
え…普通では? と思ったら確かになんか変だな…
24 20/08/07(金)12:42:57 No.715541569
近くのスーパーに売っとるレモンステーキ弁当とは肉の面で違いを感じざるを得ない…コロナ治まったら佐世保に行きたい…
25 20/08/07(金)12:43:05 No.715541590
>店の公式動画という衝撃 息をするように嘘つくよね
26 20/08/07(金)12:43:13 No.715541628
肉をひっくり返すのに最適なスタイルなのかもしれない
27 20/08/07(金)12:43:29 No.715541686
たしかに肉より箸の持ち方に目が行く
28 20/08/07(金)12:43:54 No.715541787
橋の持ち方キモ どうやったらそうなるの
29 20/08/07(金)12:43:56 No.715541794
箸の持ち方にだけやたらと厳しいよね その他のマナーについて触れてるところを見たことがない
30 20/08/07(金)12:43:56 No.715541796
>それは流石に見識が狭いと言わざるを得ない >握り箸とかあるじゃん あんまりそういう人のいるコミュニティに居なかったから…ごめんね
31 20/08/07(金)12:44:03 No.715541820
まともな親に教えてもらえなかったんだろうな 可哀想に
32 20/08/07(金)12:44:20 No.715541888
>箸の持ち方にだけやたらと厳しいよね 一見するだけで分かりやすいからな
33 20/08/07(金)12:44:28 No.715541917
マナー講師来たな…
34 20/08/07(金)12:45:05 No.715542066
箸がどうこうじゃなくてこれが気持ち悪いだけだよ
35 20/08/07(金)12:45:21 No.715542120
体調が悪くなるぐらい箸の持ち方が気持ち悪い
36 20/08/07(金)12:45:42 No.715542213
スレ画ってレモンはどうやって食べるの? 肉と一緒かな、それとも絞る?
37 20/08/07(金)12:45:43 No.715542216
箸の持ち方が違うだけで怒られる家庭に育ったかそうでないかっていうのは大きいし 割合として怒られる家庭の方が多かったというだけの話
38 20/08/07(金)12:45:43 No.715542218
>箸の持ち方にだけやたらと厳しいよね >その他のマナーについて触れてるところを見たことがない ちょっとした箸の持ち方ならともかくこの持ち方が気になるよ
39 20/08/07(金)12:46:06 No.715542289
肉とかどうでもいいくらいに持ち方が気になる
40 20/08/07(金)12:46:52 No.715542442
持ち方のマナーというよりこの持ち方だと力はいらないのではって思う
41 20/08/07(金)12:46:55 No.715542449
そりゃ偽マナー講師も流行るわ
42 20/08/07(金)12:47:00 No.715542468
その他のマナーって何? クチャラーみたいなの?
43 20/08/07(金)12:47:00 No.715542469
指摘されたくなかったら人の目に触れさせなければいいだけさ お一人様でも公共スペースなんだから気を使わんと
44 20/08/07(金)12:47:13 No.715542515
ひょっとしたら手が判事案件なのかもしれないから色々言うのは良くないかもしれない どっちにしろ気持ち悪いけど
45 20/08/07(金)12:47:24 No.715542555
間に指挟めば良いだけなのに頑なに外から動かしてるのがすげぇ気になる
46 20/08/07(金)12:47:54 No.715542655
すごいハラハラする持ち方 よく落とさないな…
47 20/08/07(金)12:47:58 No.715542676
貴族多いな…
48 20/08/07(金)12:48:18 No.715542755
マナーというかそれ持ちにくくない???動かしにくくない???っていう疑問が自然と出てくるレベルなのはちょっと…
49 20/08/07(金)12:49:04 No.715542907
賤民以外の全員が貴族だとは思わない方が良いと思う
50 20/08/07(金)12:49:06 No.715542912
>その他のマナーって何? >クチャラーみたいなの? 迷い箸とかそういう系統なのでは
51 20/08/07(金)12:49:46 No.715543066
そういえば割り箸を割ったあとお互いに擦り合わせるのってマナー違反?
52 20/08/07(金)12:50:29 No.715543221
>そういえば割り箸を割ったあとお互いに擦り合わせるのってマナー違反? 特に聞いたことないな
53 20/08/07(金)12:51:26 No.715543418
この箸の持ち方はマナー以前じゃないかな…
54 20/08/07(金)12:52:07 No.715543558
カタワの一種と思えば何も感じないよ
55 20/08/07(金)12:52:37 No.715543662
その持ち方は何なの? 縛りプレイなの?
56 20/08/07(金)12:53:05 No.715543767
>カタワの一種と思えば何も感じないよ 人は言われたくない言葉で煽ると聞く
57 20/08/07(金)12:53:28 No.715543852
マナー以前に親に箸の持ち方教わらなかったんだなって思ったよ
58 20/08/07(金)12:53:48 No.715543923
2レス目で予防線張ってもめっちゃ指摘され続けてすげえ
59 20/08/07(金)12:53:52 No.715543936
数メートル歩くと別の店があるけど 世界中の牛タンを仙台に集めてるの?
60 20/08/07(金)12:54:08 No.715543993
>カタワの一種と思えば何も感じないよ カタワは見て気持ちのいいものではないだろう
61 20/08/07(金)12:54:47 No.715544123
テクニカルすぎてキモイ
62 20/08/07(金)12:54:52 No.715544134
マナーというかよくそんな持ち方できるなって驚きのほうが強い 手首のスナップができないから肉をひっくり返す動きがいちいち大きいな
63 20/08/07(金)12:55:28 No.715544250
知る限りだと箸がアレな人はほぼ間違いなく家庭に問題や不幸があったからな… この人も早くに親を亡くしたりしたのかもしれない
64 20/08/07(金)12:55:44 No.715544312
>マナーというかよくそんな持ち方できるなって驚きのほうが強い >手首のスナップができないから肉をひっくり返す動きがいちいち大きいな 横に客がいたらさぞやウザいだろうな やっぱ害悪だわ
65 20/08/07(金)12:55:45 No.715544315
逆に器用だなって思った